JPH0669483B2 - 整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具 - Google Patents
整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具Info
- Publication number
- JPH0669483B2 JPH0669483B2 JP3004541A JP454191A JPH0669483B2 JP H0669483 B2 JPH0669483 B2 JP H0669483B2 JP 3004541 A JP3004541 A JP 3004541A JP 454191 A JP454191 A JP 454191A JP H0669483 B2 JPH0669483 B2 JP H0669483B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- orthopedic
- prototype
- investment material
- shape
- shape memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 title claims description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 24
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims description 7
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 claims description 5
- 210000000103 occipital bone Anatomy 0.000 claims description 4
- 229910004337 Ti-Ni Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910011209 Ti—Ni Inorganic materials 0.000 claims description 3
- KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N iminotitanium Chemical compound [Ti]=N KHYBPSFKEHXSLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 claims description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 9
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 206010049119 Emotional distress Diseases 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007570 Zn-Al Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/70—Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
- A61B17/7055—Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant connected to sacrum, pelvis or skull
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/68—Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
- A61B17/70—Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant
- A61B17/7053—Spinal positioners or stabilisers, e.g. stabilisers comprising fluid filler in an implant with parts attached to bones or to each other by flexible wires, straps, sutures or cables
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00831—Material properties
- A61B2017/00867—Material properties shape memory effect
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Neurology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は整形を必要とする脊椎、
後頭骨、頸椎、腰椎等に装着固定して矯正応力を与える
整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具に関す
る。
後頭骨、頸椎、腰椎等に装着固定して矯正応力を与える
整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来より脊椎、後頭骨、頸椎、腰椎その
他の部位で整形を必要とする骨に装着固定される整形埋
没材の例としては、ステンレス製の棒状体で先端を屈曲
したもの、2cm程の幅で3〜40cmの長さの矩形又は長
円形の棒状体に屈曲整形したもの等が知られている。こ
れらの整形埋没材は、例えば図4に示すように、後頭
部、頸椎の整形部位に適合するよう棒状体の各部を複数
のベンディング用器具やメジャー等を用いて微妙に屈曲
したり、ひねったりし、細いステンレスワイヤーやボル
トナット等を用いて骨上に装着固定し、これら棒状体の
弾性力を利用して矯正応力を与えるようにしている。
他の部位で整形を必要とする骨に装着固定される整形埋
没材の例としては、ステンレス製の棒状体で先端を屈曲
したもの、2cm程の幅で3〜40cmの長さの矩形又は長
円形の棒状体に屈曲整形したもの等が知られている。こ
れらの整形埋没材は、例えば図4に示すように、後頭
部、頸椎の整形部位に適合するよう棒状体の各部を複数
のベンディング用器具やメジャー等を用いて微妙に屈曲
したり、ひねったりし、細いステンレスワイヤーやボル
トナット等を用いて骨上に装着固定し、これら棒状体の
弾性力を利用して矯正応力を与えるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、これら整形
埋没材は骨に装着固定され、長時間身体内にとどめなけ
ればならず、また、殺菌温度にも耐える材質であること
が要求され、ステンレス鋼、銀、ニッケル、チタン等の
比較的高価な金属類が用いられると共に一度特定の整形
部位に適合させるために屈曲や変形を加えたものは、再
度他の部位に使用しようとしても、微妙な変形を元に戻
すことが極めて困難とされてきた。又、整形部位の形に
適合するための変形や屈曲も手術の途中でこれを行うに
は長時間を要したり、ベンディング用器具による屈曲が
短時間では適切にできず、患者に身体的、精神的苦痛を
与える等の問題点もあった。
埋没材は骨に装着固定され、長時間身体内にとどめなけ
ればならず、また、殺菌温度にも耐える材質であること
が要求され、ステンレス鋼、銀、ニッケル、チタン等の
比較的高価な金属類が用いられると共に一度特定の整形
部位に適合させるために屈曲や変形を加えたものは、再
度他の部位に使用しようとしても、微妙な変形を元に戻
すことが極めて困難とされてきた。又、整形部位の形に
適合するための変形や屈曲も手術の途中でこれを行うに
は長時間を要したり、ベンディング用器具による屈曲が
短時間では適切にできず、患者に身体的、精神的苦痛を
与える等の問題点もあった。
【0004】本発明の目的は、上記のような問題点を解
消して、整形を必要とする部位に適合した整形埋没材を
型取る際の原型として、短時間で正確な型取りができ、
これに合わせて実際に整形部位に取付ける整形埋没材を
容易に造ることができるようにするものであり、この原
型は何度でも使用可能な形状復帰型の型取器具として提
供しようとするものである。
消して、整形を必要とする部位に適合した整形埋没材を
型取る際の原型として、短時間で正確な型取りができ、
これに合わせて実際に整形部位に取付ける整形埋没材を
容易に造ることができるようにするものであり、この原
型は何度でも使用可能な形状復帰型の型取器具として提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ため、脊椎、後頭骨、頸椎、腰椎その他整形を必要とす
る部位に装着固定され、その部位に適正な矯正応力を与
える整形埋没材を型取る際に用いる原型として、Ti−
Ni系、Cu系の形状記憶合金又はポリイソプレン系の
形状記憶合成樹脂により、柔軟性のある直径2〜6mm、
長さ3〜40cmの目盛付直線棒、矩形又は長円形棒状体
を設けた整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具
とした。
ため、脊椎、後頭骨、頸椎、腰椎その他整形を必要とす
る部位に装着固定され、その部位に適正な矯正応力を与
える整形埋没材を型取る際に用いる原型として、Ti−
Ni系、Cu系の形状記憶合金又はポリイソプレン系の
形状記憶合成樹脂により、柔軟性のある直径2〜6mm、
長さ3〜40cmの目盛付直線棒、矩形又は長円形棒状体
を設けた整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具
とした。
【0006】
【作用】本発明では、整形を必要とする部位に適合した
整形埋没材の原型として、Ti−Ni系、Cu系の形状
記憶合金、ポリイソプレン系の形状記憶合成樹脂によ
り、柔軟性のある目盛付直線棒、矩形又は長円形棒状体
の型取器具を設けたので、屈曲やひねりを加えて整形部
位に密接した原型として敏速に型取りすることができ、
目盛が目安となって整形埋没材の適切な選択及び加工が
容易となった。この型取器具は使用後、オートクレーブ
等で120度程度に加熱殺菌することにより、元の直線
棒、矩形又は長円形の棒状体に戻るので、何度でも原型
として使用することができ、又、一度塑性変形をした微
妙な屈曲部が残存することがなくなった。又、手術中に
長時間をかけて整形埋没材を型取る際、複雑な屈曲を術
部に接近した位置で直接型取りをすることなく、原型が
柔軟性を有するので、指先や器具によって型取りをして
おけば、別の場所で目盛を利用して簡単に原型通りの整
形埋没材を得られるようになった。整形部位の形体と要
求される矯正応力に適するよう棒状体の直径を選んで形
状記憶合金又は合成樹脂で型取りすれば、それと同等の
直径を有する整形埋没材を型通りに塑性変形することは
極めて容易である。
整形埋没材の原型として、Ti−Ni系、Cu系の形状
記憶合金、ポリイソプレン系の形状記憶合成樹脂によ
り、柔軟性のある目盛付直線棒、矩形又は長円形棒状体
の型取器具を設けたので、屈曲やひねりを加えて整形部
位に密接した原型として敏速に型取りすることができ、
目盛が目安となって整形埋没材の適切な選択及び加工が
容易となった。この型取器具は使用後、オートクレーブ
等で120度程度に加熱殺菌することにより、元の直線
棒、矩形又は長円形の棒状体に戻るので、何度でも原型
として使用することができ、又、一度塑性変形をした微
妙な屈曲部が残存することがなくなった。又、手術中に
長時間をかけて整形埋没材を型取る際、複雑な屈曲を術
部に接近した位置で直接型取りをすることなく、原型が
柔軟性を有するので、指先や器具によって型取りをして
おけば、別の場所で目盛を利用して簡単に原型通りの整
形埋没材を得られるようになった。整形部位の形体と要
求される矯正応力に適するよう棒状体の直径を選んで形
状記憶合金又は合成樹脂で型取りすれば、それと同等の
直径を有する整形埋没材を型通りに塑性変形することは
極めて容易である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例につき図面に従って説
明する。図1において、1は直線棒として、Ti約50
at%−Ni約50at%の形状記憶合金を用いたもの
で、直径4mm、長さ20cmで、外周には目盛2を設けて
いる。
明する。図1において、1は直線棒として、Ti約50
at%−Ni約50at%の形状記憶合金を用いたもの
で、直径4mm、長さ20cmで、外周には目盛2を設けて
いる。
【0008】図2は矩形棒状体3を構成したもので、C
u−Zn−Alの形状記憶合金を用い、直径6mm、長さ
21cmで、外周に目盛4を設けている。図3は矩形棒状
体5を構成したもので、6は目盛を示し、形状記憶合成
樹脂としては、ポリイソプレン系として、トランスポリ
イソプレン(TPI)を用いた。直径4mm、長さ25cm
である。
u−Zn−Alの形状記憶合金を用い、直径6mm、長さ
21cmで、外周に目盛4を設けている。図3は矩形棒状
体5を構成したもので、6は目盛を示し、形状記憶合成
樹脂としては、ポリイソプレン系として、トランスポリ
イソプレン(TPI)を用いた。直径4mm、長さ25cm
である。
【0009】上記各実施例は、整形部位7(図4参照)
に当接して、Cu系形状記憶合金の場合は非常に柔軟性
があり、且つ塑性力にも富むので、指先やベンディング
用器具によって容易に屈曲したり、術部に合わせてひね
ったりすることにより、整形埋没材の原型が得られる。
この原型に合わせて整形埋没材8を正確に造り、整形部
位7に細いワイヤー9等を用いて装着固定するものであ
る。
に当接して、Cu系形状記憶合金の場合は非常に柔軟性
があり、且つ塑性力にも富むので、指先やベンディング
用器具によって容易に屈曲したり、術部に合わせてひね
ったりすることにより、整形埋没材の原型が得られる。
この原型に合わせて整形埋没材8を正確に造り、整形部
位7に細いワイヤー9等を用いて装着固定するものであ
る。
【0010】
【発明の効果】本発明では、整形埋没材を造るための原
型を、Ti−Ni系、Cu系の形状記憶合金又はポリイ
ソプレン系の形状記憶合成樹脂で型取るようにしたの
で、術部又は形成部位に適した直径を有し、直線棒又は
矩形棒状体のものを選び、整形部位に合わせて屈曲した
り、ひねったりすることが容易であり、目盛を利用する
ことができるので、敏速且つ正確に型取りをすることが
できる。この原型に沿って実際に整形部位に装着固定す
る整形埋没材は上記原型の直径と長さ及び屈曲部に応じ
て同一のものを構成することにより、適切な矯正応力を
有する整形埋没材を提供することができるようになっ
た。前記原型は使用後、オートクレーブ等により120
度程度に加熱殺菌することにより、原状の形体に復帰
し、再度又は何度でも使用可能であり、高価な金属の有
効利用ができ、患者に対しても短時間で適切な整形埋没
材の提供が可能とされ、形状記憶合成樹脂を用いるとき
は軽量であり、手術や矯正に伴う苦痛が大きく緩和され
る等の効果を有する。
型を、Ti−Ni系、Cu系の形状記憶合金又はポリイ
ソプレン系の形状記憶合成樹脂で型取るようにしたの
で、術部又は形成部位に適した直径を有し、直線棒又は
矩形棒状体のものを選び、整形部位に合わせて屈曲した
り、ひねったりすることが容易であり、目盛を利用する
ことができるので、敏速且つ正確に型取りをすることが
できる。この原型に沿って実際に整形部位に装着固定す
る整形埋没材は上記原型の直径と長さ及び屈曲部に応じ
て同一のものを構成することにより、適切な矯正応力を
有する整形埋没材を提供することができるようになっ
た。前記原型は使用後、オートクレーブ等により120
度程度に加熱殺菌することにより、原状の形体に復帰
し、再度又は何度でも使用可能であり、高価な金属の有
効利用ができ、患者に対しても短時間で適切な整形埋没
材の提供が可能とされ、形状記憶合成樹脂を用いるとき
は軽量であり、手術や矯正に伴う苦痛が大きく緩和され
る等の効果を有する。
【0011】
【図1】 本発明の一実施例を示す直線棒の型取器具の
斜視図
斜視図
【図2】 他実施例を示す矩形棒状体の斜視図
【図3】 さらに他実施例を示す矩形棒状体の斜視図
【図4】 整形部位に整形埋没材を装着固定した例を示
す斜視図
す斜視図
1 直線棒 3、5 矩形棒状体 2、4、6
目盛 7 整形部位 8 整形器具
目盛 7 整形部位 8 整形器具
Claims (1)
- 【請求項1】 脊椎、後頭骨、頸椎、腰椎その他整形を
必要とする部位に装着固定され、その部位に適正な矯正
応力を与える整形埋没材を型取る際に用いる原型とし
て、Ti−Ni系、Cu系の形状記憶合金又はポリイソ
プレン系の形状記憶合成樹脂により、柔軟性のある直径
2〜6mm、長さ3〜40cmの目盛付直線棒、矩形又は長
円形棒状体を設けたことを特徴とする整形埋没材の原型
である形状復帰型の型取器具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3004541A JPH0669483B2 (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | 整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3004541A JPH0669483B2 (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | 整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04297270A JPH04297270A (ja) | 1992-10-21 |
JPH0669483B2 true JPH0669483B2 (ja) | 1994-09-07 |
Family
ID=11586908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3004541A Expired - Fee Related JPH0669483B2 (ja) | 1991-01-18 | 1991-01-18 | 整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0669483B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10695099B2 (en) | 2015-02-13 | 2020-06-30 | Nuvasive, Inc. | Systems and methods for planning, performing, and assessing spinal correction during surgery |
BR112018067591B1 (pt) | 2016-03-02 | 2023-11-28 | Nuvasive, Inc. | Sistema para planejamento e avaliação cirúrgicos de correção de deformidade espinhal em um indivíduo |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2553993B1 (fr) * | 1983-10-28 | 1986-02-07 | Peze William | Procede et appareil de correction dynamique des deformations rachidiennes |
NL9001778A (nl) * | 1990-08-07 | 1992-03-02 | Stichting Tech Wetenschapp | Scoliose-correctie. |
-
1991
- 1991-01-18 JP JP3004541A patent/JPH0669483B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04297270A (ja) | 1992-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Seong et al. | Evaluation of the effects of miniscrew incorporation in palatal expanders for young adults using finite element analysis | |
US6431870B1 (en) | Method and apparatus for generating a desired three-dimensional digital model of an orthodontic structure | |
US6851949B1 (en) | Method and apparatus for generating a desired three-dimensional digital model of an orthodontic structure | |
Zaina et al. | Bracing for scoliosis in 2014: state of the art | |
US5658286A (en) | Fabrication of implantable bone fixation elements | |
ATE180650T1 (de) | Instrumentierung für hinterhaupt- halsosteosynthese | |
Idelsohn et al. | Continuous mandibular distraction osteogenesis using superelastic shape memory alloy (SMA) | |
JPH04244149A (ja) | 脊柱側湾症の矯正のためのロッド、及びこのロッドを有するセット | |
US6096079A (en) | Bone anchored fixation for displacement of facial bones | |
JP2524972B2 (ja) | 歯列矯正装置 | |
Wise et al. | Maxillary molar vertical control with the use of transpalatal arches | |
US5829971A (en) | Osteodistraction device for use in mandibular distraction osteogenesis and a method of making the device | |
Ahmed et al. | Effects of varying attachment positions on palatal displacement of maxillary incisors with clear aligner therapy: a three-dimensional finite element analysis | |
Cattaneo et al. | Using the finite element method to model the biomechanics of the asymmetric mandible before, during and after skeletal correction by distraction osteogenesis | |
JPH0669483B2 (ja) | 整形埋没材の原型である形状復帰型の型取器具 | |
Gray | Septal and associated cranial birth deformities types, incidence and treatment | |
Chinappi Jr et al. | Chiropractic/dental cotreatment of lumbosacral pain with temporomandibular joint involvement | |
YAĞCI et al. | A Historical Perspective of the Management of Scoliosis | |
EP3197399B1 (en) | Device and method of its fabrication | |
Huqh et al. | The short-term effect of active skeletonized sutural distractor appliance on temporomandibular joint morphology of class III malocclusion subjects | |
KR20060027240A (ko) | 척추경 고정장치 | |
JPH05507638A (ja) | 機能的歯科矯正において用いられる処置システム | |
Grayson et al. | Treatment planning and vector analysis of mandibular distraction osteogenesis | |
WO2024115930A1 (en) | Extraoral orthopedic device for the protraction of the upper and lower human jaws | |
CN115068186A (zh) | 一种内嵌形状记忆合金脊柱矫形器的制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |