JPH0668367B2 - 廃棄物溶融炉の天井部構造 - Google Patents
廃棄物溶融炉の天井部構造Info
- Publication number
- JPH0668367B2 JPH0668367B2 JP11840489A JP11840489A JPH0668367B2 JP H0668367 B2 JPH0668367 B2 JP H0668367B2 JP 11840489 A JP11840489 A JP 11840489A JP 11840489 A JP11840489 A JP 11840489A JP H0668367 B2 JPH0668367 B2 JP H0668367B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ceiling
- caster
- combustion chamber
- casters
- anchor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000002699 waste material Substances 0.000 title claims description 21
- 238000002844 melting Methods 0.000 title claims description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 title claims description 17
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 43
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 35
- 239000011449 brick Substances 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 5
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 239000010801 sewage sludge Substances 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Gasification And Melting Of Waste (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、溶融処理物として下水処理場などにおいて生
じる下水汚泥や都市ごみ焼却灰などを溶融する表面溶融
式の廃棄物溶融炉の天井部構造に関する。
じる下水汚泥や都市ごみ焼却灰などを溶融する表面溶融
式の廃棄物溶融炉の天井部構造に関する。
従来の技術 従来の表面溶融式の廃棄物溶融炉は、たとえば第2図〜
第3図に示すようなものである。第2図〜第3図におい
て、炉外筒体1は円筒状をなして軸心まわりに回転自在
に設けられ、内周面が耐火物である外筒キャスタ2で覆
われており、炉外筒体1の底部にはスラグポート3が開
口している。また、炉外筒体1の内部には、炉天井体4
が昇降自在に配置されており、炉天井体4は円筒状をな
して外周面が耐火物である天井キャスタ5で覆われてい
る。そして、炉外筒体1と炉天井体4の間に位置して供
給ホッパ6が設けられており、この供給ホッパ6から炉
外筒体1の内部に投入された溶融処理物である廃棄物7
が、炉天井体4の天井キャスタ5の周囲および下部に滞
留している。また、炉天井体4の下部に滞留する廃棄物
7は、炉天井体4の周縁からスラグポート3の開口縁に
向けてすり鉢状の傾斜面を形成しており、この傾斜面と
炉外筒体1の底面とで形成される角度が廃棄物7の安息
角となるように、炉天井体4が適当高さに位置してい
る。
第3図に示すようなものである。第2図〜第3図におい
て、炉外筒体1は円筒状をなして軸心まわりに回転自在
に設けられ、内周面が耐火物である外筒キャスタ2で覆
われており、炉外筒体1の底部にはスラグポート3が開
口している。また、炉外筒体1の内部には、炉天井体4
が昇降自在に配置されており、炉天井体4は円筒状をな
して外周面が耐火物である天井キャスタ5で覆われてい
る。そして、炉外筒体1と炉天井体4の間に位置して供
給ホッパ6が設けられており、この供給ホッパ6から炉
外筒体1の内部に投入された溶融処理物である廃棄物7
が、炉天井体4の天井キャスタ5の周囲および下部に滞
留している。また、炉天井体4の下部に滞留する廃棄物
7は、炉天井体4の周縁からスラグポート3の開口縁に
向けてすり鉢状の傾斜面を形成しており、この傾斜面と
炉外筒体1の底面とで形成される角度が廃棄物7の安息
角となるように、炉天井体4が適当高さに位置してい
る。
そして、炉天井体4の底部をなす天井部8は、天板9の
下面に設けられた天井キャスタ5と天板9の上面に設け
た冷却ジャケット10とで二層構造に形成されており、天
井キャスタ5は天板9に設けたアンカ煉瓦11で支持され
ている。また、天井部8の天井キャスタ5の下面と廃棄
物7の傾斜面との間が燃焼室12に形成されており、天井
部8には燃焼室12に向けて火炎を噴射する燃焼装置13が
設けられている。
下面に設けられた天井キャスタ5と天板9の上面に設け
た冷却ジャケット10とで二層構造に形成されており、天
井キャスタ5は天板9に設けたアンカ煉瓦11で支持され
ている。また、天井部8の天井キャスタ5の下面と廃棄
物7の傾斜面との間が燃焼室12に形成されており、天井
部8には燃焼室12に向けて火炎を噴射する燃焼装置13が
設けられている。
そして、廃棄物7は、燃焼室12を形成する表面が燃焼装
置13の火炎および廃棄物自身の燃焼熱を溶融熱源として
溶融され、溶融された廃棄物7が溶融スラグとしてスラ
グポート3から連続的に流下する。また、溶融の進行に
ともなって廃棄物7の溶融面Aのレベルが低下すると、
未溶融の廃棄物7が炉天井体4の周縁付近から炉外筒体
1の回転にともなって逐次に落下して溶融面A上に未溶
融の廃棄物7が補充される。そして、燃焼室12を形成す
る天井部8の天井キャスタ5は冷却ジャケット10の内部
を流通する冷却水Bによって冷却される。また、炉外筒
体1の外筒キャスタ2は、燃焼室12との間に滞留する廃
棄物7が断熱材として作用するので燃焼熱の影響を殆ど
受けない。
置13の火炎および廃棄物自身の燃焼熱を溶融熱源として
溶融され、溶融された廃棄物7が溶融スラグとしてスラ
グポート3から連続的に流下する。また、溶融の進行に
ともなって廃棄物7の溶融面Aのレベルが低下すると、
未溶融の廃棄物7が炉天井体4の周縁付近から炉外筒体
1の回転にともなって逐次に落下して溶融面A上に未溶
融の廃棄物7が補充される。そして、燃焼室12を形成す
る天井部8の天井キャスタ5は冷却ジャケット10の内部
を流通する冷却水Bによって冷却される。また、炉外筒
体1の外筒キャスタ2は、燃焼室12との間に滞留する廃
棄物7が断熱材として作用するので燃焼熱の影響を殆ど
受けない。
発明が解決しようとする課題 しかし、上記した構成においては、燃焼室12に面した天
井キャスタ5の下面側が溶融温度(1300〜1400℃)に近
い1200〜1300℃の高温となるに対して、冷却ジャケット
10に接する天井キャスタ5の上面側が50〜100℃の低温
となる。このため、天井キャスタ5の厚さ方向における
温度勾配が大きくなり、天井キャスタ5が熱収縮などの
ひずみにより破損、脱落する問題があった。また、アン
カ煉瓦11は強度を必要とするために天井キャスタ5より
緻密な材質で形成されており、緻密な材質であるために
天井キャスタ5に較べて熱伝導率が高くなる。このた
め、アンカ煉瓦11は天井キャスタ5よりもさらに熱収縮
のひずみの影響を受け易く、最初にアンカ煉瓦11が損傷
し、支持材を失った天井キャスタ5が続いて脱落する場
合が多い。
井キャスタ5の下面側が溶融温度(1300〜1400℃)に近
い1200〜1300℃の高温となるに対して、冷却ジャケット
10に接する天井キャスタ5の上面側が50〜100℃の低温
となる。このため、天井キャスタ5の厚さ方向における
温度勾配が大きくなり、天井キャスタ5が熱収縮などの
ひずみにより破損、脱落する問題があった。また、アン
カ煉瓦11は強度を必要とするために天井キャスタ5より
緻密な材質で形成されており、緻密な材質であるために
天井キャスタ5に較べて熱伝導率が高くなる。このた
め、アンカ煉瓦11は天井キャスタ5よりもさらに熱収縮
のひずみの影響を受け易く、最初にアンカ煉瓦11が損傷
し、支持材を失った天井キャスタ5が続いて脱落する場
合が多い。
本発明は上記課題を解決するもので、天井キャスタに与
える熱収縮の影響を軽減し、天井キャスタの延命を図る
ことができる廃棄物溶融炉の天井部構造を提供すること
を目的とする。
える熱収縮の影響を軽減し、天井キャスタの延命を図る
ことができる廃棄物溶融炉の天井部構造を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、天井部の下面側に
天井キャスタがアンカ煉瓦で支持して設けられ、この天
井キャスタにより燃焼室の天面が形成されるとともに、
燃焼室の内周面が溶融処理物で形成される廃棄物溶融炉
において、前記天井部の上面側に冷却風が流通する冷却
ジャケットを設け、前記アンカ煉瓦に、一端が冷却ジャ
ケットに連通するとともに他端が燃焼室に連通する冷却
風通気孔を天井キャスタの厚さ方向に貫通して設けた構
成としたものである。
天井キャスタがアンカ煉瓦で支持して設けられ、この天
井キャスタにより燃焼室の天面が形成されるとともに、
燃焼室の内周面が溶融処理物で形成される廃棄物溶融炉
において、前記天井部の上面側に冷却風が流通する冷却
ジャケットを設け、前記アンカ煉瓦に、一端が冷却ジャ
ケットに連通するとともに他端が燃焼室に連通する冷却
風通気孔を天井キャスタの厚さ方向に貫通して設けた構
成としたものである。
作用 上記した構成により、天井キャスタは、燃焼室内の燃焼
熱を受けて下面側が加熱されるとともに、上面側が冷却
ジャケットの内部を流れる冷却風によって冷却され、上
面側から下面側に向けて冷却作用を受ける。さらに、ア
ンカ煉瓦が冷却ジャケットから冷却風通気孔を通って燃
焼室内に流入する冷却風により冷却され、アンカ煉瓦が
天井キャスタの厚さ方向において均一に冷却されるの
で、熱収縮のひずみによるアンカ煉瓦の損傷が防止され
るとともに、アンカ煉瓦の損傷による天井キャスタの脱
落が防止される。また、天井キャスタがアンカ煉瓦の周
囲付近から内部を冷却され、天井キャスタの厚さ方向に
おける温度勾配が緩やかなものとなるとともに、アンカ
煉瓦の周囲付近の冷却によって天井キャスタの熱伝導が
面方向において分断され、アンカ煉瓦に挟まれる限定さ
れた領域ごとに熱収縮のひずみが生じることとなり、天
井キャスタが一度に大きく損傷しない。
熱を受けて下面側が加熱されるとともに、上面側が冷却
ジャケットの内部を流れる冷却風によって冷却され、上
面側から下面側に向けて冷却作用を受ける。さらに、ア
ンカ煉瓦が冷却ジャケットから冷却風通気孔を通って燃
焼室内に流入する冷却風により冷却され、アンカ煉瓦が
天井キャスタの厚さ方向において均一に冷却されるの
で、熱収縮のひずみによるアンカ煉瓦の損傷が防止され
るとともに、アンカ煉瓦の損傷による天井キャスタの脱
落が防止される。また、天井キャスタがアンカ煉瓦の周
囲付近から内部を冷却され、天井キャスタの厚さ方向に
おける温度勾配が緩やかなものとなるとともに、アンカ
煉瓦の周囲付近の冷却によって天井キャスタの熱伝導が
面方向において分断され、アンカ煉瓦に挟まれる限定さ
れた領域ごとに熱収縮のひずみが生じることとなり、天
井キャスタが一度に大きく損傷しない。
また、冷却風はアンカ煉瓦を冷却するに伴って昇温さ
れ、燃焼室内の燃焼用空気として使用される。このと
き、冷却風は各冷却通気孔から天井キャスタの全面にわ
たって噴出するので、燃焼室内の空気の拡散効果が大き
くなり、燃焼効率が向上する。
れ、燃焼室内の燃焼用空気として使用される。このと
き、冷却風は各冷却通気孔から天井キャスタの全面にわ
たって噴出するので、燃焼室内の空気の拡散効果が大き
くなり、燃焼効率が向上する。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は廃棄物溶融炉の天井部を示すものである。第1図に
おいて、天井部21は下面側に設けた耐火物からなる天井
キャスタ22で燃焼室23の天面を形成しており、天井キャ
スタ22は天板24に設けたアンカ煉瓦25に支持されてい
る。また、燃焼室23の内周面は廃棄物などの溶融処理物
26で形成されている。そして、天井部21の上面側には冷
却ジャケット27が設けられており、冷却ジャケット27の
内部には冷却風28が供給されている。そして、アンカ煉
瓦25には冷却風通気孔29が厚さ方向に貫通して形成され
ており、冷却風通気孔29は一端が冷却ジャケット27に連
通するとともに他端が燃焼室23に連通している。
図は廃棄物溶融炉の天井部を示すものである。第1図に
おいて、天井部21は下面側に設けた耐火物からなる天井
キャスタ22で燃焼室23の天面を形成しており、天井キャ
スタ22は天板24に設けたアンカ煉瓦25に支持されてい
る。また、燃焼室23の内周面は廃棄物などの溶融処理物
26で形成されている。そして、天井部21の上面側には冷
却ジャケット27が設けられており、冷却ジャケット27の
内部には冷却風28が供給されている。そして、アンカ煉
瓦25には冷却風通気孔29が厚さ方向に貫通して形成され
ており、冷却風通気孔29は一端が冷却ジャケット27に連
通するとともに他端が燃焼室23に連通している。
以下、上記構成における作用について説明する。天井キ
ャスタ22は、燃焼室23内の燃焼熱を受けて下面側が加熱
されるとともに、上面側が冷却ジャケット27の内部を流
れる冷却風28によって冷却され、上面側から下面側に向
けて冷却作用を受ける。さらに、アンカ煉瓦25が冷却ジ
ャケット27から冷却風通気孔29を通って燃焼室23内に流
入する冷却風28により冷却され、アンカ煉瓦25が天井キ
ャスタ22の厚さ方向において均一に冷却されるので、熱
収縮のひずみによるアンカ煉瓦25の損傷が防止されると
ともに、アンカ煉瓦25の損傷による天井キャスタ22の脱
落が防止される。また、天井キャスタ22がアンカ煉瓦25
の周囲付近から内部を冷却され、天井キャスタ22の厚さ
方向における温度勾配が緩やかなものとなるとともに、
アンカ煉瓦25の囲付近の冷却によって天井キャスタ22の
熱伝導が面方向において分断され、アンカ煉瓦25に挟ま
れる限定された領域ごとに熱収縮のひずみが生じること
となり、天井キャスタ22が一度に大きく損傷しない。
ャスタ22は、燃焼室23内の燃焼熱を受けて下面側が加熱
されるとともに、上面側が冷却ジャケット27の内部を流
れる冷却風28によって冷却され、上面側から下面側に向
けて冷却作用を受ける。さらに、アンカ煉瓦25が冷却ジ
ャケット27から冷却風通気孔29を通って燃焼室23内に流
入する冷却風28により冷却され、アンカ煉瓦25が天井キ
ャスタ22の厚さ方向において均一に冷却されるので、熱
収縮のひずみによるアンカ煉瓦25の損傷が防止されると
ともに、アンカ煉瓦25の損傷による天井キャスタ22の脱
落が防止される。また、天井キャスタ22がアンカ煉瓦25
の周囲付近から内部を冷却され、天井キャスタ22の厚さ
方向における温度勾配が緩やかなものとなるとともに、
アンカ煉瓦25の囲付近の冷却によって天井キャスタ22の
熱伝導が面方向において分断され、アンカ煉瓦25に挟ま
れる限定された領域ごとに熱収縮のひずみが生じること
となり、天井キャスタ22が一度に大きく損傷しない。
また、冷却風28は天井キャスタ22を冷却するに伴って昇
温され、燃焼室23内の燃焼用空気として使用される。こ
のとき、冷却風28は各冷却通気孔29から天井キャスタ22
の全面にわたって噴出するので、燃焼室23内の空気の拡
散効果が大きくなって、燃焼効率が向上する。
温され、燃焼室23内の燃焼用空気として使用される。こ
のとき、冷却風28は各冷却通気孔29から天井キャスタ22
の全面にわたって噴出するので、燃焼室23内の空気の拡
散効果が大きくなって、燃焼効率が向上する。
発明の効果 以上述べたように本発明によれば、アンカ煉瓦が冷却ジ
ャケットから冷却風通気孔を通って燃焼室内に流入する
冷却風により冷却され、アンカ煉瓦が天井キャスタの厚
さ方向において均一に冷却されるので、熱収縮のひずみ
によるアンカ煉瓦の損傷を防止するとともに、アンカ煉
瓦の損傷による天井キャスタの脱落を防止することがで
きる。
ャケットから冷却風通気孔を通って燃焼室内に流入する
冷却風により冷却され、アンカ煉瓦が天井キャスタの厚
さ方向において均一に冷却されるので、熱収縮のひずみ
によるアンカ煉瓦の損傷を防止するとともに、アンカ煉
瓦の損傷による天井キャスタの脱落を防止することがで
きる。
また、アンカ煉瓦の周囲付近の冷却によって天井キャス
タの熱伝導を面方向において分断するので、天井キャス
タが一度に大きく損傷することを防止できる。
タの熱伝導を面方向において分断するので、天井キャス
タが一度に大きく損傷することを防止できる。
第1図は本発明の一実施例を示す天井部の断面図、第2
図は従来の廃棄物溶融炉の全体構成図、第3図は従来の
天井部の断面図である。 21……天井部、22……天井キャスタ、23……燃焼室、25
……アンカ煉瓦、26……溶融処理物、27……冷却ジャケ
ット、28……冷却風。
図は従来の廃棄物溶融炉の全体構成図、第3図は従来の
天井部の断面図である。 21……天井部、22……天井キャスタ、23……燃焼室、25
……アンカ煉瓦、26……溶融処理物、27……冷却ジャケ
ット、28……冷却風。
Claims (1)
- 【請求項1】天井部の下面側に天井キャスタがアンカ煉
瓦で支持して設けられ、この天井キャスタにより燃焼室
の天面が形成されるとともに、燃焼室の内周面が溶融処
理物で形成される廃棄物溶融炉において、前記天井部の
上面側に冷却風が流通する冷却ジャケットを設け、前記
アンカ煉瓦に、一端が冷却ジャケットに連通するととも
に他端が燃焼室に連通する冷却風通気孔を天井キャスタ
の厚さ方向に貫通して設けたことを特徴とする廃棄物溶
融炉の天井部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11840489A JPH0668367B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | 廃棄物溶融炉の天井部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11840489A JPH0668367B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | 廃棄物溶融炉の天井部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02298709A JPH02298709A (ja) | 1990-12-11 |
JPH0668367B2 true JPH0668367B2 (ja) | 1994-08-31 |
Family
ID=14735812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11840489A Expired - Fee Related JPH0668367B2 (ja) | 1989-05-10 | 1989-05-10 | 廃棄物溶融炉の天井部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0668367B2 (ja) |
-
1989
- 1989-05-10 JP JP11840489A patent/JPH0668367B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02298709A (ja) | 1990-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2532343B2 (ja) | 直流ア―ク炉用の底電極 | |
JPH0668367B2 (ja) | 廃棄物溶融炉の天井部構造 | |
US775654A (en) | Electric furnace. | |
JPS5916197B2 (ja) | プラズマ溶解炉 | |
JPH0730892B2 (ja) | 廃棄物溶融炉の天井部構造 | |
US2339337A (en) | Furnace launder construction | |
JPH0668368B2 (ja) | 廃棄物溶融炉の天井部構造 | |
JPH0645133Y2 (ja) | 廃棄物溶融炉 | |
DE59200296D1 (de) | Ausmauerung für einen Gleichstrom-Lichtbogenofen. | |
US4352189A (en) | Atmosphere control of slag melting furnace | |
JPH02298712A (ja) | 廃棄物溶融炉の炉天井部構造 | |
JPS6138392B2 (ja) | ||
JPH02298707A (ja) | 廃棄物溶融炉 | |
US3060250A (en) | Sealer-cooler structure for furnace electrodes | |
US4264300A (en) | Glassmaking tank furnace | |
JP3797954B2 (ja) | 溶融炉側壁の耐火物の取替方法 | |
JP3542831B2 (ja) | 廃棄物の溶融炉 | |
JPH10115490A (ja) | 黒鉛坩堝用坩台 | |
JP3643773B2 (ja) | プラズマアーク式溶融炉 | |
KR910003290B1 (ko) | 폐기물의 연속 용융장치 | |
CA2581978C (en) | Metallurgical furnace | |
JPH08595Y2 (ja) | スラグ出滓装置のダンパー構造 | |
US580403A (en) | Smelting-furnace | |
JP4185667B2 (ja) | プラズマ灰溶融炉の運転方法 | |
JPS592090Y2 (ja) | 粒状滓の処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |