JPH066464B2 - ボビン個別化装置 - Google Patents
ボビン個別化装置Info
- Publication number
- JPH066464B2 JPH066464B2 JP59006422A JP642284A JPH066464B2 JP H066464 B2 JPH066464 B2 JP H066464B2 JP 59006422 A JP59006422 A JP 59006422A JP 642284 A JP642284 A JP 642284A JP H066464 B2 JPH066464 B2 JP H066464B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bobbin
- slot
- sliding surface
- wall
- bobbins
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/02—Devices for feeding articles or materials to conveyors
- B65G47/04—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
- B65G47/12—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
- B65G47/14—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
- B65G47/1407—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
- B65G47/1414—Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of at least the whole wall of the container
- B65G47/1421—Vibratory movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H67/00—Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
- B65H67/06—Supplying cores, receptacles, or packages to, or transporting from, winding or depositing stations
- B65H67/062—Sorting devices for full/empty packages
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S209/00—Classifying, separating, and assorting solids
- Y10S209/92—Vibratory feed conveyor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S209/00—Classifying, separating, and assorting solids
- Y10S209/927—Cop sorter
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
- Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、振動コンベヤとして構成されたボビン個別化
装置であって、立体的な渦巻きの形で、底部から上方端
部に向かって上昇する滑動面と、この滑動面を半径方向
外側において制限する壁部とを有しており、この壁部が
所定の箇所にスロットを有していて、このスロットが、
空管ボビンの直径よりは大きいが満管ボビンの直径より
は小さい高さと、巻管の長さよりも大きい長さとを有し
ている形式のものに関する。
装置であって、立体的な渦巻きの形で、底部から上方端
部に向かって上昇する滑動面と、この滑動面を半径方向
外側において制限する壁部とを有しており、この壁部が
所定の箇所にスロットを有していて、このスロットが、
空管ボビンの直径よりは大きいが満管ボビンの直径より
は小さい高さと、巻管の長さよりも大きい長さとを有し
ている形式のものに関する。
ボビン個別化装置は無秩序に積まれたボビンの山から個
々のボビンを、例えばボビン準備ステーション、ボビン
包装装置、巻管掃除装置又はそれに類した装置のような
後置の装置に順次に、しかも矢継ぎ早に供給するために
用いられる。
々のボビンを、例えばボビン準備ステーション、ボビン
包装装置、巻管掃除装置又はそれに類した装置のような
後置の装置に順次に、しかも矢継ぎ早に供給するために
用いられる。
このようなボビン個別化装置が、ばら積み品用円形コン
ベヤ兼振動コンベヤとして構成されている場合には、ボ
ビン個別化装置は、供給されたボビンが溢れることを回
避しながら、一回の振り撒き動作毎に大量のボビンを引
き受けることができる。この場合振動パルスは、ボビン
が渦巻き状の滑動面を上昇して行くように与えられる。
そして滑動面が、ボビン個別化装置の底部に向かっての
みならず、半径方向外側に向かっても傾斜している場合
には、ボビンが上方への移動中に内側に向かって、ボビ
ン個別化装置の底部に落下することを、回避することが
できる。また、滑動面において外側に向かって設置され
ている壁部にスロットが設けられており、そしてこのス
ロットの高さが、空管ボビンの直径よりは大きいが満管
ボビンの直径よりは小さく寸法設定されていることによ
って、ボビンの上昇運動中に、空管ボビン又は十分に糸
を巻き付けられていないボビンは排除される。つまりこ
れらのボビンはスロットを貫通して例えば捕集容器の中
に落下するようになっている。しかしながらこの場合
に、次のような不都合が発生することがある。すなわち
この場合に、十分に糸を巻き付けられていないボビンが
スロットに挟まってしまうことがあり、この結果、空管
ボビン及び十分に糸を巻き付けられていないボビンを引
き続き選別することが不可能になる。スロットに挟まっ
て動かないボビンは、横向きになってしまい、滑動面に
おいて障害物となり、これによって後続のすべてのボビ
ンが退けられ、ボビン個別化装置全体が故障することに
なる。コップの形をしたボビンは確かに十分な直径を有
していて、ゆえに後続の処理のために有用なことがある
が、しかしながらこれらのボビンは実に種々異なった巻
付け長さを有していることがある。そしてこのようなボ
ビンの糸を巻かれていない巻管端部が、スロットに嵌ま
り込んで、それ自体使用可能であるこのようなボビンで
さえもスロットのところでクランプしてしまうおそれが
ある。
ベヤ兼振動コンベヤとして構成されている場合には、ボ
ビン個別化装置は、供給されたボビンが溢れることを回
避しながら、一回の振り撒き動作毎に大量のボビンを引
き受けることができる。この場合振動パルスは、ボビン
が渦巻き状の滑動面を上昇して行くように与えられる。
そして滑動面が、ボビン個別化装置の底部に向かっての
みならず、半径方向外側に向かっても傾斜している場合
には、ボビンが上方への移動中に内側に向かって、ボビ
ン個別化装置の底部に落下することを、回避することが
できる。また、滑動面において外側に向かって設置され
ている壁部にスロットが設けられており、そしてこのス
ロットの高さが、空管ボビンの直径よりは大きいが満管
ボビンの直径よりは小さく寸法設定されていることによ
って、ボビンの上昇運動中に、空管ボビン又は十分に糸
を巻き付けられていないボビンは排除される。つまりこ
れらのボビンはスロットを貫通して例えば捕集容器の中
に落下するようになっている。しかしながらこの場合
に、次のような不都合が発生することがある。すなわち
この場合に、十分に糸を巻き付けられていないボビンが
スロットに挟まってしまうことがあり、この結果、空管
ボビン及び十分に糸を巻き付けられていないボビンを引
き続き選別することが不可能になる。スロットに挟まっ
て動かないボビンは、横向きになってしまい、滑動面に
おいて障害物となり、これによって後続のすべてのボビ
ンが退けられ、ボビン個別化装置全体が故障することに
なる。コップの形をしたボビンは確かに十分な直径を有
していて、ゆえに後続の処理のために有用なことがある
が、しかしながらこれらのボビンは実に種々異なった巻
付け長さを有していることがある。そしてこのようなボ
ビンの糸を巻かれていない巻管端部が、スロットに嵌ま
り込んで、それ自体使用可能であるこのようなボビンで
さえもスロットのところでクランプしてしまうおそれが
ある。
ゆえに本発明の課題は、上に述べた欠点を排除すべく冒
頭に述べた形式のボビン個別化装置を改良して、空管ボ
ビン及び使用不能なボビンを選別しながら、ボビンの個
別化を滞りなく行うことのできるボビン個別化装置を提
供することである。
頭に述べた形式のボビン個別化装置を改良して、空管ボ
ビン及び使用不能なボビンを選別しながら、ボビンの個
別化を滞りなく行うことのできるボビン個別化装置を提
供することである。
この課題を解決するために本発明の構成では、スロット
の上部が、スロット高さを規定する調節可能な上側の壁
部分によって制限されていて、この壁部分が、故障の際
には弾性的に逃げるようになっており、スロットの奥行
きが、該スロットの半径方向外側に位置していてボビン
搬送方向において次第にスロットに接近するように延び
ている壁区分によって制限されている。
の上部が、スロット高さを規定する調節可能な上側の壁
部分によって制限されていて、この壁部分が、故障の際
には弾性的に逃げるようになっており、スロットの奥行
きが、該スロットの半径方向外側に位置していてボビン
搬送方向において次第にスロットに接近するように延び
ている壁区分によって制限されている。
このように構成されていると、空管ボビン及び使用不能
なボビンを確実に選別しながらボビンの個別化を行うこ
とができ、しかも、従来スロットの箇所において生じて
いた不都合なボビンのクランプを確実に回避することが
可能である。
なボビンを確実に選別しながらボビンの個別化を行うこ
とができ、しかも、従来スロットの箇所において生じて
いた不都合なボビンのクランプを確実に回避することが
可能である。
次に図面につき本発明の実施例を説明する。
ボビン個別化装置は全体として符号1で示されている。
このボビン個別化装置1にはばら積み品用平形コンベヤ
として構成された振撒き装置が前置されている。特に第
1図及び第2図に示されているように、この振撒き装置
2には緩勾配のトラフ4が形成されるように屋根状に折
り畳まれた底部3が設けられている。この底部3には傾
斜した側壁5,6,7が続いている。この振撒き装置2
の下面には振動機8が設けられている。
このボビン個別化装置1にはばら積み品用平形コンベヤ
として構成された振撒き装置が前置されている。特に第
1図及び第2図に示されているように、この振撒き装置
2には緩勾配のトラフ4が形成されるように屋根状に折
り畳まれた底部3が設けられている。この底部3には傾
斜した側壁5,6,7が続いている。この振撒き装置2
の下面には振動機8が設けられている。
ボビン個別化装置1はばら積み品用円形コンベヤとして
構成されている。このばら積み品用円形コンベヤは幾分
円錐形をした底部9を有しており、この底部9はその上
に振り撒かれた、コップとして構成されたボビン10を
その縁部に向かって滑らせるか又は転がすために働く。
このボビン個別化装置1の下部部分11に固定された振
動機12はボビン個別化装置1を周方向で振動させる。
この場合にその都度矢印13の方向における運動は、矢
印13とは逆向きの方向における運動よりも迅速に行わ
れる。この結果、底部9の縁部のところにあるボビンは
滑動面15に沿って上昇させられる。この滑動面15は
立体的な渦巻きの形でボビン個別化装置1の底部9から
上側の端部16に向かって上昇している。図面から分か
るように、この滑動面15は外側に向かっても傾斜して
いる。そして滑動面15はその外側にだけ、同様に渦巻
き状に上昇する制限壁17が設けられている。この制限
壁17の内側では、横に向いているか又は相互に乗り上
げているボビンを内側に向かってボビン貯蔵部に戻すこ
とができるようになっている。制限壁17には所定の箇
所にスロット18が設けられており、このスロット18
の鉛直方向の高さは、空管ボビン19の直径よりも大き
いが満管ボビン14の直径よりも小さく寸法設定されて
いる。滑動面15の上側の端部16の近傍には、滑動面
15を半径方向外側に向かって制限する制限壁17に、
端部16近傍における滑動面15の幅を規定する移動調
節可能な壁部分20が設けられている。この壁部分20
の移動調節は、調節ねじ22によってロックすることが
できる舌片21によって行われる。
構成されている。このばら積み品用円形コンベヤは幾分
円錐形をした底部9を有しており、この底部9はその上
に振り撒かれた、コップとして構成されたボビン10を
その縁部に向かって滑らせるか又は転がすために働く。
このボビン個別化装置1の下部部分11に固定された振
動機12はボビン個別化装置1を周方向で振動させる。
この場合にその都度矢印13の方向における運動は、矢
印13とは逆向きの方向における運動よりも迅速に行わ
れる。この結果、底部9の縁部のところにあるボビンは
滑動面15に沿って上昇させられる。この滑動面15は
立体的な渦巻きの形でボビン個別化装置1の底部9から
上側の端部16に向かって上昇している。図面から分か
るように、この滑動面15は外側に向かっても傾斜して
いる。そして滑動面15はその外側にだけ、同様に渦巻
き状に上昇する制限壁17が設けられている。この制限
壁17の内側では、横に向いているか又は相互に乗り上
げているボビンを内側に向かってボビン貯蔵部に戻すこ
とができるようになっている。制限壁17には所定の箇
所にスロット18が設けられており、このスロット18
の鉛直方向の高さは、空管ボビン19の直径よりも大き
いが満管ボビン14の直径よりも小さく寸法設定されて
いる。滑動面15の上側の端部16の近傍には、滑動面
15を半径方向外側に向かって制限する制限壁17に、
端部16近傍における滑動面15の幅を規定する移動調
節可能な壁部分20が設けられている。この壁部分20
の移動調節は、調節ねじ22によってロックすることが
できる舌片21によって行われる。
スロット18の上部は、スロット高さを規定する調節可
能な上側の壁部分23によって制限されており、この壁
部分23は、故障の際には後方に向かって及び/又は上
方に向かって弾性的に逃げることができるようになって
いる。スロット18の奥行きは、このスロット18の半
径方向外側に位置していてボビン搬送方向においてスロ
ット18に接近するように延びている別の壁区分26に
よって制限されており、この壁区分26は、スロット1
8を完全には通過しないボビン25の巻管24の端部を
再びボビン個別化装置1の中に戻すために働く。
能な上側の壁部分23によって制限されており、この壁
部分23は、故障の際には後方に向かって及び/又は上
方に向かって弾性的に逃げることができるようになって
いる。スロット18の奥行きは、このスロット18の半
径方向外側に位置していてボビン搬送方向においてスロ
ット18に接近するように延びている別の壁区分26に
よって制限されており、この壁区分26は、スロット1
8を完全には通過しないボビン25の巻管24の端部を
再びボビン個別化装置1の中に戻すために働く。
壁部分23は、滑動面15に追従する円弧状の経過を有
している。この壁部分23はその前端部のところで、弾
性部材27と舌片31とによって壁区分26に結合され
ている。この場合舌片31の高さ調節及び固定を行うた
めに調節ねじ29が設けられている。そしてこの高さ調
節を可能にするために、壁区分26には縦スリット32
が設けられている。壁部分23はその後端部において、
弾性部材28と調節ねじ30とによって壁区分26に結
合されている。この壁部分23の高さ調節は、スロット
18の後端部における高さが前端部における高さよりも
約2mm大きくなるように行われる。このように高さ調
節が行われることによって、スロット18をぎりぎりに
通過するようなボビンの引っ掛かりを回避することがで
きる。
している。この壁部分23はその前端部のところで、弾
性部材27と舌片31とによって壁区分26に結合され
ている。この場合舌片31の高さ調節及び固定を行うた
めに調節ねじ29が設けられている。そしてこの高さ調
節を可能にするために、壁区分26には縦スリット32
が設けられている。壁部分23はその後端部において、
弾性部材28と調節ねじ30とによって壁区分26に結
合されている。この壁部分23の高さ調節は、スロット
18の後端部における高さが前端部における高さよりも
約2mm大きくなるように行われる。このように高さ調
節が行われることによって、スロット18をぎりぎりに
通過するようなボビンの引っ掛かりを回避することがで
きる。
スロット18によって選別されたボビン、例えばボビン
19は、下に捕集容器34の設けられたホッパ33に落
とされる。
19は、下に捕集容器34の設けられたホッパ33に落
とされる。
壁区分26は同様に円弧状に形成されており、そして次
のように、すなわち、スロット18の奥行きがその端部
に向かって次第に減少させられて、既にスロット18内
に進入してはいるがしかしながら完全にはこのスロット
18を通過していないボビンを再び完全に滑動面15に
戻すように、配置されている。
のように、すなわち、スロット18の奥行きがその端部
に向かって次第に減少させられて、既にスロット18内
に進入してはいるがしかしながら完全にはこのスロット
18を通過していないボビンを再び完全に滑動面15に
戻すように、配置されている。
第3図から明らかなように、ただ1つのボビン35だけ
が壁部分20を通過することができる。すなわち互いに
並んでいる2つのボビンが壁部分20を通過することは
不可能であり、一方のボビンは押し退けられて、滑動面
のより下に位置している部分に戻される。
が壁部分20を通過することができる。すなわち互いに
並んでいる2つのボビンが壁部分20を通過することは
不可能であり、一方のボビンは押し退けられて、滑動面
のより下に位置している部分に戻される。
滑動面15の上側の端部16にはシュート36が設けら
れている。個別化されたボビンは次々とこのシュート3
6を介して滑り落ちて、図示されていない搬送手段、例
えばコンベヤベルトによって受け取られる。
れている。個別化されたボビンは次々とこのシュート3
6を介して滑り落ちて、図示されていない搬送手段、例
えばコンベヤベルトによって受け取られる。
次に本発明によるボビン個別化装置の作業形式を述べ
る: 最初は振撒き装置にもボビン個別化装置にもボビンは存
在しない。ボビン個別化の準備をするために振撒き装置
2は図示されていないボビンで満たされる。次いで両方
の振動機8,12が接続される。
る: 最初は振撒き装置にもボビン個別化装置にもボビンは存
在しない。ボビン個別化の準備をするために振撒き装置
2は図示されていないボビンで満たされる。次いで両方
の振動機8,12が接続される。
振撒き装置2がばら積み品用平形コンベヤとして構成さ
れているので、各ボビンは矢印37の方向で先に搬送さ
れて、個々にか又は小さなグループでボビン個別化装置
1内に落とされる。
れているので、各ボビンは矢印37の方向で先に搬送さ
れて、個々にか又は小さなグループでボビン個別化装置
1内に落とされる。
こうして本来のボビン個別化過程が始まる。ボビンは、
つまりこの場合にはコップであるが、ボビンがさらにボ
ビン個別化装置1内に投入されて該ボビン個別化装置を
満たす間に、次々と滑動面15に沿って上方に向かって
滑動させられる。使用不能なボビン又は巻管は、スロッ
ト18を滑り抜けて、ホッパ33の中に落下する。第1
図に示されているように、第1のボビン38は既にシュ
ート36内に位置しており、この第1のボビン38に続
いて第2のボビン39は、滑動面15の上側の端部16
にちょうど達したところである。これらのボビン38,
39及び後続のボビンは、いまや個別化されて連続的に
シュート36を介して滑り落ちる。
つまりこの場合にはコップであるが、ボビンがさらにボ
ビン個別化装置1内に投入されて該ボビン個別化装置を
満たす間に、次々と滑動面15に沿って上方に向かって
滑動させられる。使用不能なボビン又は巻管は、スロッ
ト18を滑り抜けて、ホッパ33の中に落下する。第1
図に示されているように、第1のボビン38は既にシュ
ート36内に位置しており、この第1のボビン38に続
いて第2のボビン39は、滑動面15の上側の端部16
にちょうど達したところである。これらのボビン38,
39及び後続のボビンは、いまや個別化されて連続的に
シュート36を介して滑り落ちる。
たとえ、十分に糸を巻き付けられていないボビンが不都
合にもスロットに引っ掛かったままになったとしても、
このようなボビンは自動的にその状態から解放される。
なぜならば、上側の壁部分23が弾性的であるために、
当該ボビンは後続のボビンに押されてホッパ33内に落
とされるか又は再び完全に滑動面15に戻されるかする
からである。
合にもスロットに引っ掛かったままになったとしても、
このようなボビンは自動的にその状態から解放される。
なぜならば、上側の壁部分23が弾性的であるために、
当該ボビンは後続のボビンに押されてホッパ33内に落
とされるか又は再び完全に滑動面15に戻されるかする
からである。
第1図は本発明によるボビン個別化装置の一部を破断し
て概略的に示す側面図、第2図はボビン個別化装置を断
面して前方から見た部分図、第3図はボビン個別化装置
を上から見た部分図である。 1…ボビン個別化装置、2…振撒き装置、3…底部、4
…トラフ、5,6,7…側壁、8…振動機、9…底部、
10…ボビン、11…下部部分、12…振動機、13…
矢印、14…満管ボビン、15…滑動面、16…端部、
17…制限壁、18…スロット、19…巻管(空管ボビ
ン)、20…壁部分、21…舌片、22…調節ねじ、2
3…壁部分、24…巻管、25…ボビン、26…壁区
分、27,28…弾性部材、29,30…調節ねじ、3
1…舌片、32…縦スリット、33…ホッパ、34…捕
集容器、35…ボビン、36…シュート、37…矢印、
38,,39…ボビン
て概略的に示す側面図、第2図はボビン個別化装置を断
面して前方から見た部分図、第3図はボビン個別化装置
を上から見た部分図である。 1…ボビン個別化装置、2…振撒き装置、3…底部、4
…トラフ、5,6,7…側壁、8…振動機、9…底部、
10…ボビン、11…下部部分、12…振動機、13…
矢印、14…満管ボビン、15…滑動面、16…端部、
17…制限壁、18…スロット、19…巻管(空管ボビ
ン)、20…壁部分、21…舌片、22…調節ねじ、2
3…壁部分、24…巻管、25…ボビン、26…壁区
分、27,28…弾性部材、29,30…調節ねじ、3
1…舌片、32…縦スリット、33…ホッパ、34…捕
集容器、35…ボビン、36…シュート、37…矢印、
38,,39…ボビン
Claims (1)
- 【請求項1】振動コンベヤとして構成されたボビン個別
化装置であって、立体的な渦巻きの形で、底部から上方
端部に向かって上昇する滑動面と、この滑動面を半径方
向外側において制限する壁部とを有しており、この壁部
が所定の箇所にスロットを有していて、このスロット
が、空管ボビンの直径よりは大きいが満管ボビンの直径
よりは小さい高さと、巻管の長さよりも大きい長さとを
有している形式のものにおいて、 スロット(18)の上部が、スロット高さを規定する調
節可能な上側の壁部分(23)によって制限されてい
て、この壁部分(23)が、故障の際には弾性的に逃げ
るようになっており、 スロット(18)の奥行きが、該スロット(18)の半
径方向外側に位置していてボビン搬送方向において次第
にスロット(18)に接近するように延びている壁区分
(26)によって制限されている ことを特徴とするボビン個別化装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19833301588 DE3301588A1 (de) | 1983-01-19 | 1983-01-19 | Spulenvereinzelungsvorrichtung |
DE3301588.0 | 1983-01-19 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59182170A JPS59182170A (ja) | 1984-10-16 |
JPH066464B2 true JPH066464B2 (ja) | 1994-01-26 |
Family
ID=6188600
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59006422A Expired - Lifetime JPH066464B2 (ja) | 1983-01-19 | 1984-01-19 | ボビン個別化装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4535893A (ja) |
JP (1) | JPH066464B2 (ja) |
CH (1) | CH661914A5 (ja) |
DE (1) | DE3301588A1 (ja) |
IT (1) | IT1178081B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3313468C2 (de) * | 1983-04-14 | 1996-01-25 | Schlafhorst & Co W | Kops- und Hülsentransportvorrichtung |
US4709798A (en) * | 1985-03-04 | 1987-12-01 | Michael Herzog | Rotary feeder to orient and feed bottle caps and similar parts |
FR2588783B1 (fr) * | 1985-10-23 | 1988-01-15 | Eurecat Europ Retrait Catalys | Procede et appareillage destines a realiser la separation de materiaux spheriques presentant ou non des imperfections |
DE3709816A1 (de) * | 1987-03-25 | 1988-10-06 | Schlafhorst & Co W | Huelsen- und kopssortiereinrichtung |
US5419442A (en) * | 1994-01-24 | 1995-05-30 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Separating device for discriminating between defective and nondefective articles |
ES1285924Y (es) * | 2021-11-24 | 2022-04-26 | Fruto De Las Ideas S L | Maquina de alimentacion de arandelas para la colocacion de ollaos |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2964182A (en) * | 1954-01-15 | 1960-12-13 | Syntron Co | Bowl feeder cutouts |
US3049231A (en) * | 1960-09-14 | 1962-08-14 | Barber Colman Co | Bobbin sorter |
US3378139A (en) * | 1966-01-03 | 1968-04-16 | Johns Manville | Culler and feed mechanism for spherical objects |
US3414111A (en) * | 1967-03-08 | 1968-12-03 | Penn Eng & Mfg Corp | Feed hopper having adjustable article orienting means |
SU545536A1 (ru) * | 1975-01-06 | 1977-02-05 | Украинский Научно-Исследовательский И Конструкторский Институт Продовольственного Машиностроения | Вибробункер |
DE3045824C2 (de) * | 1980-12-05 | 1984-05-03 | W. Schlafhorst & Co, 4050 Mönchengladbach | Spulenvereinzelungsaggregat |
US4462508A (en) * | 1981-07-29 | 1984-07-31 | Swanson Systems, Inc. | Apparatus for aligning and feeding elongated objects |
-
1983
- 1983-01-19 DE DE19833301588 patent/DE3301588A1/de active Granted
-
1984
- 1984-01-16 CH CH177/84A patent/CH661914A5/de not_active IP Right Cessation
- 1984-01-18 IT IT47558/84A patent/IT1178081B/it active
- 1984-01-19 JP JP59006422A patent/JPH066464B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-01-19 US US06/572,206 patent/US4535893A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT8447558A0 (it) | 1984-01-18 |
CH661914A5 (de) | 1987-08-31 |
JPS59182170A (ja) | 1984-10-16 |
DE3301588A1 (de) | 1984-08-09 |
DE3301588C2 (ja) | 1992-07-02 |
US4535893A (en) | 1985-08-20 |
IT1178081B (it) | 1987-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4054015A (en) | Chip packing apparatus and method | |
US4462508A (en) | Apparatus for aligning and feeding elongated objects | |
US4091915A (en) | Machine for packaging dispensing spoons and method | |
US4830172A (en) | Rotary feeder | |
US3842569A (en) | Carrot bagging apparatus and method | |
US5280694A (en) | Apparatus and method for stacking small goods | |
US3523316A (en) | Assembly feeder | |
US3125208A (en) | Multiple bowl vibratory feeding apparatus | |
EP0327811A2 (en) | Cyclically operable apparatus for forming and filling bags | |
US3970218A (en) | Cap selecting and feeding mechanism | |
JPH066464B2 (ja) | ボビン個別化装置 | |
US5358229A (en) | Apparatus for receiving and dispensing flat articles in a packaging machine | |
US3842573A (en) | Method and apparatus for packaging coins | |
US3429423A (en) | Vibratory bowl | |
US4825623A (en) | Cyclically operable apparatus for forming and filing bags | |
EP0248568A1 (en) | Method and apparatus for loading articles | |
US5301791A (en) | Vibratory pile conveyor system | |
US3457693A (en) | Automatic sorting apparatus and method of sorting | |
US4596173A (en) | Bobbin separating unit | |
US3015378A (en) | Orientation apparatus for articles to be wrapped | |
CA1268144A (en) | Rotary feeder | |
JPH09221109A (ja) | 加工食材の均し装置 | |
US2978148A (en) | Automatic fish feeder | |
US3927758A (en) | Automatic material-handling apparatus | |
US3027698A (en) | Counting and packaging machine |