[go: up one dir, main page]

JPH066413B2 - 自動車シ−トの摺動機構 - Google Patents

自動車シ−トの摺動機構

Info

Publication number
JPH066413B2
JPH066413B2 JP58046994A JP4699483A JPH066413B2 JP H066413 B2 JPH066413 B2 JP H066413B2 JP 58046994 A JP58046994 A JP 58046994A JP 4699483 A JP4699483 A JP 4699483A JP H066413 B2 JPH066413 B2 JP H066413B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joints
elastically compressible
members
pair
movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58046994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177729A (ja
Inventor
クロ−ド・シエバリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANDEYUSUTORIERU DO MEKANISUMU CO
Original Assignee
ANDEYUSUTORIERU DO MEKANISUMU CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANDEYUSUTORIERU DO MEKANISUMU CO filed Critical ANDEYUSUTORIERU DO MEKANISUMU CO
Publication of JPS58177729A publication Critical patent/JPS58177729A/ja
Publication of JPH066413B2 publication Critical patent/JPH066413B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、並進して移動するための一定の余地を与えつ
つ2個のユニットを相互連結するための摺動台を有する
装置に関するものである。
本装置は、特に自動車のフロントシートを取付けるのに
用いられ、一方の他方の中に長手方向に摺動できるよう
に向い合せに嵌込まれた2個の断面U字型部材と、各部
材に支えられた接合部からなり、これらの接合部(11,1
2,13,14,22,23)は、摺動行程の各末端で接合部の対を構
成し、各対の接合部は、前記2個のU字型部材(10,20)
の間に位置された回転あるいは摺動部材としての運動部
材を介して互いに当接し、更にその各対の接合部は、各
対の接合部の間に設けられた緩衝材を構成する弾性的に
圧縮できる装置を介して互いに当接するように構成した
ものである。
対応する摺動台に関して、一方の端の位置から他方の端
へ一方の摺動台を移行するには、第2の摺動台を固定さ
せ、次に第1の摺動台を、接合部が移行を止めるまで、
必要な方向へ押し進める。一般に、操作の推進力は調節
されてないので、衝撃の後、あるいは行程を限定する接
合部の間の数回の衝撃の後に止まり、又衝撃は運動部材
にも起こる。操作を繰返すうちに、運動部材への連続的
な衝撃はこれらを変形し、結果として急速に装置の性能
が減衰することになり、第1に推進力への余計な抵抗が
加わり、次には純粋に、また単に装置の故障をもたらす
ことになる。
本発明の目的は、運動部材のこような早い性能の減退を
防ぐことにある。
従って本発明は、緩衝材を構成する弾性的に圧縮できる
装置を媒介して更に数対の接合部が互いに当接するよう
な、前述の種類の摺動機構を供給するものである。
適切な実施例において、弾性的に圧縮できる各装置(40,
41)は、2個の運動部材(30)の間に設けられ、該装置
は、移動方向に弾性的に圧縮されるようになっている。
予想し得る安価な修正例では、細長い間隔をあけるため
の部材が、各運動部材と、弾性的に圧縮できる装置との
間に配置される。
本発明を以下、例としてのみ添えられた図面を参照して
より詳細に説明する。尚、全図面を通じて同一の部材に
は同一の符号が付されている。
添付された図面で図示されている3つの実施例におい
て、2個の摺動台10,20は略断面U字型の金属部材であ
る。下部摺動台は自動車の床に固定されるようになって
おり、自動車のフロントシートの下に固定されるように
なっている上部摺動台の中に向い合せに嵌入まれてい
る。2個の摺動台の相対的な摺動は、この2個のU字型
部材の数対の隣接するフランジの対向する面の間に位置
されたスチールボール30により促進される。
摺動行程の端で、ボール30は一方では下部摺動台20のフ
ランジの外側面から突出し、また一方では上部摺動台10
のフランジの内側面から突出する接合部によって止ま
る。これらの接合部は、U字型部材の各フランジに対称
的に成形された剪断変形形成された部分から成る。
第1実施例(第1図及び第2図)では、上部摺動台は各
フランジに4個の接合部11,12,13及び14を有し、下部摺
動台も各フランジに2個の接合部22,23を有している。
第2実施例(第3図及び第4図)、及び好ましい実施例
(第5図及び第6図においては、上部摺動台10は、各フ
ランジに両端接合部11,14のみを有し、下部摺動台は前
述と同様に、各フランジに2個の接合部を有している。
始めの4図面では、この接合部は1つの水平辺と、上部
摺動台か、下部摺動台かの接合部のどちらかであるかに
よって頂点がこの辺の上側か下側かにある三角形として
図式的に示されている。
第1実施例(第1図及び第2図)において、一対の隣接
するフランジの対向面の間に位置されるボール30は、2
個の列31,32に分けられ、各列は2個のボールと、それ
を隔てている弾性的で可撓性のある材質のプラグ40から
成る。プラグ40は円筒形で、直径はボールの直径より僅
かに短い。
第2実施例(第3図及び第4図)において、一対の隣接
するフランジの対向面の間に位置されるボール30の数は
2個で、弾性的材質のプラグ40と、各ボール30とプラグ
40の間にそれぞれ配置されている2個の間隔部材50a,50
bによって隔てられている。配列したボール,プラグ,
間隔部材は、摺動台に沿って移動できる単一の列33を構
成する。間隔部材50aと50bは円筒形で細長く、プラグと
同様にボールの直径より僅かに短い直径を有している。
好ましい実施例(第5図及び第6図)は第2実施例の変
形で、プラグが、軸が移動方向と平行となっているコイ
ルバネ41に変わったものである。このバネの外径は間隔
部材50a,50bの外径と略等しく、各間隔部材の隣接する
端に設けられた突起51の各端に取付けられる。
摺動台の摺動端位置は、各摺動路にそれぞれ支えられる
接合部が当接して決定される。
第1実施例では、上部摺動台10の右端位置は弾性プラグ
40を縦方向に圧縮している列32を媒介して当接する接合
部13と23によって決定される(第1図)。同様に左端位
置(第2図)は、列31を媒介して当接する接合部12,22
によって決定される。
第2実施例では、上部摺動台10の右端位置は列33を媒介
して当接する接合部11,23によって決定されるが(第3
図)、この上部摺動台の左端位置は同じ列33を媒介して
当接する接合部14と22によって決定され(第4図)、何
れの場合にもプラグ40は縦方向に圧縮される。
第5図乃至第7図においても同様の現像が起こるが、こ
の場合、圧縮されるのはバネ41である。
本発明によれば、摺動行程の端での停止は、ボールの接
合部への急な衝突によるのではない。移動は弾性部材40
あるいは41の圧縮によって漸次停止するのである。この
ようにすれば、2個の部材のフランジの間の有効な空間
を利用することによりボールが衝突するのを防ぐことが
できる。
この緩衝機能は、摺動台のみでなく駆動モーターの寿命
を保つため、移動の停止が漸次的でなければならない電
気的に調節される摺動台においては、特に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明による第1の装置の摺動台
の二様の末端位置をそれぞれ示す図式的な側面図、第3
図及び第4図は本発明による第2の装置の摺動台の二様
の末端位置をそれぞれ示し図式的な側面図、第5図は好
ましい実施例の側面図、第6図はこの好ましい実施例の
平面図、第7図は運動部材と弾性的に圧縮できる装置を
媒介して共働する一対の接合部を示す実施例の詳細な図
で、第5図の7−7における断面図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一方が他方の中に長手方向に摺動できるよ
    うに向い合せに嵌込まれた2個の断面U字型部材を、各
    部材に支えられた接合部からなり、これらの接合部(11,
    12,13,14,22,23)は、摺動行程の各末端で接合部の対を
    構成し、各対の接合部は、前記2個のU字型部材(10,2
    0)の間に位置された回転あるいは摺動部材としての運動
    部材を介して互いに当接し、更にその各対の接合部は、
    各対の接合部の間に設けられた緩衝材を構成する弾性的
    に圧縮できる装置を介して互いに当接するように構成し
    たことを特徴とする摺動機構。
  2. 【請求項2】弾性的圧縮できる装置が、2個の部材間に
    配置されることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載の装置。
  3. 【請求項3】弾性的に圧縮できる各装置(40,41)は、2
    個の運動部材(30)の間に設けられ、該装置は、移動方向
    に弾性的に圧縮されることを特徴とする特許請求の範囲
    第2項に記載の装置。
  4. 【請求項4】弾性的に圧縮できる装置は、弾性的材質の
    プラグであることを特徴とする特許請求の範囲第1項、
    第2項あるいは第3項に記載の装置。
  5. 【請求項5】弾性的に圧縮できる装置は、軸が移動方向
    に平行なバネであることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項,第2項あるいは第3項に記載の装置。
  6. 【請求項6】細長い間隔部材は、各運動部材と弾性的に
    圧縮できる装置の間に配置されることを特徴とする特許
    請求の範囲第3項から第5項のいずれかに記載の装置。
  7. 【請求項7】バネの各端は、各間隔部材の隣接する端に
    設けられた突起(51)に取付けられることを特徴とする特
    許請求の範囲第5項と第6項のいずれかに記載の装置。
JP58046994A 1982-03-31 1983-03-18 自動車シ−トの摺動機構 Expired - Lifetime JPH066413B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8205518A FR2524403A1 (fr) 1982-03-31 1982-03-31 Mecanisme a glissieres, notamment pour siege de vehicule automobile
FR8205518 1982-03-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177729A JPS58177729A (ja) 1983-10-18
JPH066413B2 true JPH066413B2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=9272593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58046994A Expired - Lifetime JPH066413B2 (ja) 1982-03-31 1983-03-18 自動車シ−トの摺動機構

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4556263A (ja)
EP (1) EP0090701B1 (ja)
JP (1) JPH066413B2 (ja)
BR (1) BR8301644A (ja)
CA (1) CA1215313A (ja)
DE (1) DE3363692D1 (ja)
ES (1) ES270908Y (ja)
FR (1) FR2524403A1 (ja)
MX (1) MX155484A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2579939A2 (en) * 1984-03-28 1986-10-10 Tubauto Slide rail allowing the longitudinal adjustment of a seat for land, sea and air vehicles
JPS6247433U (ja) * 1985-09-12 1987-03-24
JPH0639229B2 (ja) * 1988-08-29 1994-05-25 株式会社大井製作所 パワーシートスライド装置
KR100289093B1 (ko) * 1996-09-26 2001-05-02 가또 게이 차량 좌석 슬라이드 장치
DE19650698A1 (de) * 1996-12-06 1998-06-10 Schaeffler Waelzlager Ohg Führungsschienenanordnung
DE29805930U1 (de) * 1998-04-01 1999-08-05 Mepla-Werke Lautenschläger GmbH & Co KG, 64354 Reinheim Ausziehführung
DE10142994A1 (de) * 2001-09-01 2003-03-27 Keiper Gmbh & Co Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
DE10236067B4 (de) 2002-08-07 2006-03-30 Keiper Gmbh & Co.Kg Längseinsteller für einen Fahrzeugsitz
FR2847530B1 (fr) * 2002-11-25 2005-03-11 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule automobile et siege de vehicule comprenant une telle glissiere
FR2878791B1 (fr) * 2004-12-03 2007-02-23 Faurecia Sieges Automobile Glissiere de siege de vehicule automobile presentant une surcourse et procede pour fixer la glissiere
JP2007040317A (ja) * 2005-07-29 2007-02-15 Sekisui Chem Co Ltd 定力伸縮装置
JP4797625B2 (ja) * 2005-12-28 2011-10-19 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
DE202006016650U1 (de) * 2006-10-31 2008-03-13 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Längsverstellvorrichtung für einen Kraftfahrzeugsitz
FR3109752B1 (fr) * 2020-04-30 2022-05-13 Faurecia Sieges Dautomobile Siège pour véhicule comprenant un système de retenue du dispositif de réglage et de suspension

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2250895A (en) * 1939-07-17 1941-07-29 Owen D Premo Drawer slide for cabinets
US2606090A (en) * 1948-10-18 1952-08-05 Gen Fireproofing Co Drawer suspension
US2715433A (en) * 1950-08-10 1955-08-16 Gregory S Dolgorukov Motor vehicle seat construction
US2794690A (en) * 1952-10-01 1957-06-04 Steelcase Inc Expansible drawer supports
US3013849A (en) * 1959-08-24 1961-12-19 Tanner James Peddie Anti-friction table slides
GB942976A (en) * 1962-06-01 1963-11-27 Attwood Vacuum Machine Company Seat slide
FR2098852A6 (ja) * 1970-07-29 1972-03-10 Peugeot & Renault
GB1391231A (en) * 1972-06-02 1975-04-16 Southern Bros Engs Ltd Seat adjusting means
US3960413A (en) * 1972-11-17 1976-06-01 Hydrel A.G. Series roll body conveyance
FR2470024A1 (fr) * 1979-11-27 1981-05-29 Sable Freres Int Support de siege de vehicule avec dispositif incorpore d'amortissement des accelerations longitudinales
JPS6123476Y2 (ja) * 1981-02-16 1986-07-14

Also Published As

Publication number Publication date
MX155484A (es) 1988-03-17
US4556263A (en) 1985-12-03
ES270908Y (es) 1984-06-01
EP0090701A1 (fr) 1983-10-05
BR8301644A (pt) 1983-12-13
EP0090701B1 (fr) 1986-05-28
FR2524403A1 (fr) 1983-10-07
DE3363692D1 (en) 1986-07-03
JPS58177729A (ja) 1983-10-18
ES270908U (es) 1983-12-01
CA1215313A (en) 1986-12-16
FR2524403B1 (ja) 1984-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH066413B2 (ja) 自動車シ−トの摺動機構
JP6717145B2 (ja) シート用スライド装置
US3480268A (en) Shock absorber
US20130068714A1 (en) Elastomeric Draft Gear For A Railcar
JP3472515B2 (ja) 回転シート、特に鉄道車両用の回転シート
GB1602844A (en) Vehicle seat slides
KR20100020951A (ko) 하우징, 압축성 탄성 스프링 요소 및 마찰 완충 장치를 포함하는 드래프트 기어 조립체
CN1007969B (zh) 带中心摩擦板的拼合式楔形件缓冲装置
US6988703B2 (en) Seat suspension shock absorber
JPH0344931B2 (ja)
WO2021039058A1 (ja) アクチュエータ及びこれを備えたトライポッド構造体
US6115973A (en) Joint device for floor
EP0697306A1 (en) Guide-slide assembly, particularly for vehicle seats
KR100815406B1 (ko) 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
KR100815405B1 (ko) 차량용 범퍼 스테이의 노치 성형장치
JP3013292B2 (ja) 免震装置及びこの免震装置を持つ構造物
JP2676243B2 (ja) ドツキング機構
WO2015151735A1 (ja) 座席用足置き装置
JP2023055412A (ja) テレスコピックカバー
JPH0349649B2 (ja)
GB2095366A (en) Spring buffer
CN114132235B (zh) 弹性元件和具有弹性元件的车辆座椅
JPH0679660A (ja) ロボット
EP0875415A2 (en) A seat support
US20030206669A1 (en) Track assembly