JPH0662425B2 - ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤 - Google Patents
ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤Info
- Publication number
- JPH0662425B2 JPH0662425B2 JP4322870A JP32287092A JPH0662425B2 JP H0662425 B2 JPH0662425 B2 JP H0662425B2 JP 4322870 A JP4322870 A JP 4322870A JP 32287092 A JP32287092 A JP 32287092A JP H0662425 B2 JPH0662425 B2 JP H0662425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hyaluronic acid
- salt
- chondroitin sulfate
- blood lipid
- protein
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 21
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 21
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 title claims description 20
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 title claims description 20
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 title claims description 20
- 239000003524 antilipemic agent Substances 0.000 title claims description 13
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 19
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 19
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 17
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 claims description 15
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 claims description 15
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 claims description 15
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 claims description 15
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 claims description 13
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 claims description 13
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 4
- -1 alkaline earth metal salt Chemical class 0.000 claims description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 18
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 17
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 16
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 description 12
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 8
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 8
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 7
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 102000016611 Proteoglycans Human genes 0.000 description 6
- 108010067787 Proteoglycans Proteins 0.000 description 6
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 6
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L (5-hydroxy-4,6-dimethylpyridin-3-yl)methyl phosphate Chemical compound CC1=NC=C(COP([O-])([O-])=O)C(C)=C1O RBCOYOYDYNXAFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-2,4-dioxo-1,3-oxazolidine-3-carboxamide Chemical compound CC1(C)OC(=O)N(C(N)=O)C1=O QCVGEOXPDFCNHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 4
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N Retinol Palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 description 4
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 4
- 108010073771 Soybean Proteins Proteins 0.000 description 4
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 4
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 4
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 4
- 235000014103 egg white Nutrition 0.000 description 4
- 210000000969 egg white Anatomy 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 235000005152 nicotinamide Nutrition 0.000 description 4
- 239000011570 nicotinamide Substances 0.000 description 4
- 244000144977 poultry Species 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 230000007059 acute toxicity Effects 0.000 description 3
- 231100000403 acute toxicity Toxicity 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 3
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 3
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 2
- GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N (D)-(+)-Pantothenic acid Chemical compound OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010003210 Arteriosclerosis Diseases 0.000 description 2
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 2
- 241000283153 Cetacea Species 0.000 description 2
- 241000251730 Chondrichthyes Species 0.000 description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 2
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 2
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 2
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 2
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 2
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical group OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 2
- 230000000202 analgesic effect Effects 0.000 description 2
- 208000011775 arteriosclerosis disease Diseases 0.000 description 2
- 238000011074 autoclave method Methods 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N folic acid Chemical compound C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 2
- 235000020710 ginseng extract Nutrition 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 229940017256 methionine 100 mg Drugs 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229940108325 retinyl palmitate Drugs 0.000 description 2
- 235000019172 retinyl palmitate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011769 retinyl palmitate Substances 0.000 description 2
- WTWSHHITWMVLBX-DKWTVANSSA-M sodium;(2s)-2-aminobutanedioate;hydron Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC(O)=O WTWSHHITWMVLBX-DKWTVANSSA-M 0.000 description 2
- 229940001941 soy protein Drugs 0.000 description 2
- 235000019710 soybean protein Nutrition 0.000 description 2
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M thiamine hydrochloride Chemical compound Cl.[Cl-].CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N DPJRMOMPQZCRJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960000344 thiamine hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- 235000019190 thiamine hydrochloride Nutrition 0.000 description 2
- 239000011747 thiamine hydrochloride Substances 0.000 description 2
- 229940021652 thiamine hydrochloride 100 mg Drugs 0.000 description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 2
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 2
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 2
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N (R)-carnitine Chemical compound C[N+](C)(C)C[C@H](O)CC([O-])=O PHIQHXFUZVPYII-ZCFIWIBFSA-N 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N Chick antidermatitis factor Natural products OCC(C)(C)C(O)C(=O)NCCC(O)=O GHOKWGTUZJEAQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000725101 Clea Species 0.000 description 1
- 108010082495 Dietary Plant Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N L-lysine hydrochloride Chemical compound Cl.NCCCC[C@H](N)C(O)=O BVHLGVCQOALMSV-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 206010027304 Menopausal symptoms Diseases 0.000 description 1
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 1
- OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N N-Pteroyl-L-glutaminsaeure Natural products C=1N=C2NC(N)=NC(=O)C2=NC=1CNC1=CC=C(C(=O)NC(CCC(O)=O)C(O)=O)C=C1 OVBPIULPVIDEAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 241000269821 Scombridae Species 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N Vitamin D2 Natural products C1CCC2(C)C(C(C)C=CC(C)C(C)C)CCC2C1=CC=C1CC(O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N [14c]-nicotinamide Chemical compound N[14C](=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000021120 animal protein Nutrition 0.000 description 1
- 230000002429 anti-coagulating effect Effects 0.000 description 1
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 1
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229960004203 carnitine Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000003544 deproteinization Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229960002061 ergocalciferol Drugs 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 210000003746 feather Anatomy 0.000 description 1
- 229960000304 folic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019152 folic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011724 folic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 231100000053 low toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229960005337 lysine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 235000020640 mackerel Nutrition 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 229940055726 pantothenic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019161 pantothenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011713 pantothenic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 230000001256 tonic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 210000003954 umbilical cord Anatomy 0.000 description 1
- 235000019156 vitamin B Nutrition 0.000 description 1
- 239000011720 vitamin B Substances 0.000 description 1
- MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N vitamin D2 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)/C=C/[C@H](C)C(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C MECHNRXZTMCUDQ-RKHKHRCZSA-N 0.000 description 1
- 235000001892 vitamin D2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011653 vitamin D2 Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、健康増進・維持剤に関
し、更に詳しくは、ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤に
関する。
し、更に詳しくは、ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤に
関する。
【0002】
【従来の技術】ヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸
は、軟骨を中心に一般に動物の結合組織に分布するムコ
多糖類の一種であり、組織中では、それぞれ蛋白質と結
合し、プロテオグリカンとして存在している。
は、軟骨を中心に一般に動物の結合組織に分布するムコ
多糖類の一種であり、組織中では、それぞれ蛋白質と結
合し、プロテオグリカンとして存在している。
【0003】ヒアルロン酸は、通常、ナトリウム塩とし
て用いられ、薬理学的には、組織修復作用、鎮痛作用な
どを有することが知られている。
て用いられ、薬理学的には、組織修復作用、鎮痛作用な
どを有することが知られている。
【0004】コンドロイチン硫酸は、通常、ナトリウム
塩として用いられ、薬理学的には、脂血清澄作用、抗凝
固作用、細胞賦活作用、解毒作用、鎮痛作用などを有す
ることが知られている。
塩として用いられ、薬理学的には、脂血清澄作用、抗凝
固作用、細胞賦活作用、解毒作用、鎮痛作用などを有す
ることが知られている。
【0005】しかしながら、ヒアルロン酸、コンドロイ
チン硫酸とも、血中脂質低下剤又は便秘改善剤として
は、未だ適用されていない。
チン硫酸とも、血中脂質低下剤又は便秘改善剤として
は、未だ適用されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者ら
は、ヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸の健康増進・
維持剤としての有効利用について鋭意研究を重ねた結
果、ヒアルロン酸又はその塩単独並びにヒアルロン酸又
はその塩、コンドロイチン硫酸又はその塩、レシチン及
び蛋白質を一定の割合に配合した組成物が血中脂質低下
作用を持ち、血中脂質の上昇を抑えて動脈硬化を防ぎ、
新陳代謝が活発になり、体力の増進、維持がもたらされ
るという、血中脂質低下剤として優れた特性を有するこ
とを見い出し、本発明を完成するに至った。
は、ヒアルロン酸及びコンドロイチン硫酸の健康増進・
維持剤としての有効利用について鋭意研究を重ねた結
果、ヒアルロン酸又はその塩単独並びにヒアルロン酸又
はその塩、コンドロイチン硫酸又はその塩、レシチン及
び蛋白質を一定の割合に配合した組成物が血中脂質低下
作用を持ち、血中脂質の上昇を抑えて動脈硬化を防ぎ、
新陳代謝が活発になり、体力の増進、維持がもたらされ
るという、血中脂質低下剤として優れた特性を有するこ
とを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の血中脂質
低下剤は、ヒアルロン酸又はその塩を含有することを特
徴とするものである。
低下剤は、ヒアルロン酸又はその塩を含有することを特
徴とするものである。
【0008】本発明の第二の血中脂質低下剤は、 ヒアルロン酸又はその塩 0.01〜5重量部、 コンドロイチン硫酸又はそのアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩 1〜40重量部、 レシチン 0.5〜20重量部及び 蛋白質 35〜98.5重量部 からなることを特徴とするものである。
【0009】本発明において、ヒアルロン酸は、精製し
たものを用いてもよいし、未精製のものを用いてもよ
い。この場合、本発明の第二の血中脂質低下剤において
は、未精製品中のヒアルロン酸換算量が、前記範囲内で
あり、未精製品中の蛋白質量と新たに添加する蛋白質の
総量が前記範囲内になるように配合すればよい。
たものを用いてもよいし、未精製のものを用いてもよ
い。この場合、本発明の第二の血中脂質低下剤において
は、未精製品中のヒアルロン酸換算量が、前記範囲内で
あり、未精製品中の蛋白質量と新たに添加する蛋白質の
総量が前記範囲内になるように配合すればよい。
【0010】ヒアルロン酸を未精製品として得るには、
例えば、サメ、クジラなどの水産動物若しくは牛、豚、
馬、羊などの哺乳動物の軟骨、臍帯若しくは皮、鳥類の
トサカ若しくは肉垂を原料とし、中性塩法、酵素法、オ
ートクレーブ法などの公知の方法に従って抽出し、脂肪
・固形分などを除去した後、乾燥すればよい。また、脂
肪・固形分などを除去した後、蛋白分解酵素を用いて除
蛋白処理し、アルコール沈殿による公知の方法に従って
精製すれば、ヒアルロン酸又はその塩を精製された状態
で得ることができる。更に、細菌由来のヒアルロン酸又
はその塩を公知の方法に従って精製したものを用いても
よい。
例えば、サメ、クジラなどの水産動物若しくは牛、豚、
馬、羊などの哺乳動物の軟骨、臍帯若しくは皮、鳥類の
トサカ若しくは肉垂を原料とし、中性塩法、酵素法、オ
ートクレーブ法などの公知の方法に従って抽出し、脂肪
・固形分などを除去した後、乾燥すればよい。また、脂
肪・固形分などを除去した後、蛋白分解酵素を用いて除
蛋白処理し、アルコール沈殿による公知の方法に従って
精製すれば、ヒアルロン酸又はその塩を精製された状態
で得ることができる。更に、細菌由来のヒアルロン酸又
はその塩を公知の方法に従って精製したものを用いても
よい。
【0011】ヒアルロン酸の塩としては、通常、ナトリ
ウム塩を用いるが、カリウム塩を用いてもよい。
ウム塩を用いるが、カリウム塩を用いてもよい。
【0012】本発明の第二の血中脂質低下剤において、
コンドロイチン硫酸は、精製したものを用いてもよい
し、プロテオグリカンの形態で用いてもよい。この場
合、プロテオグリカン中のコンドロイチン硫酸換算量が
前記範囲内であり、プロテオグリカン中の蛋白質量と新
たに添加する蛋白質の総量が前記範囲内になるように配
合すればよい。
コンドロイチン硫酸は、精製したものを用いてもよい
し、プロテオグリカンの形態で用いてもよい。この場
合、プロテオグリカン中のコンドロイチン硫酸換算量が
前記範囲内であり、プロテオグリカン中の蛋白質量と新
たに添加する蛋白質の総量が前記範囲内になるように配
合すればよい。
【0013】コンドロイチン硫酸をプロテオグリカンの
形態で得るには、例えば、サメ、クジラなどの水産動
物、牛、豚などの哺乳動物又は鳥等の軟骨を原料とし、
中性塩法、アルカリ法、酵素法、オートクレーブ法など
の公知の方法に従って抽出し、脂肪・固形分などを除去
した後、乾燥すればよい。また、脂肪・固形分を除去し
た後、更に蛋白分解酵素を用いて除蛋白処理し、アルコ
ール沈殿による公知の方法に従って精製すれば、コンド
ロイチン硫酸又はその塩を精製された状態で得ることが
できる。
形態で得るには、例えば、サメ、クジラなどの水産動
物、牛、豚などの哺乳動物又は鳥等の軟骨を原料とし、
中性塩法、アルカリ法、酵素法、オートクレーブ法など
の公知の方法に従って抽出し、脂肪・固形分などを除去
した後、乾燥すればよい。また、脂肪・固形分を除去し
た後、更に蛋白分解酵素を用いて除蛋白処理し、アルコ
ール沈殿による公知の方法に従って精製すれば、コンド
ロイチン硫酸又はその塩を精製された状態で得ることが
できる。
【0014】コンドロイチン硫酸の塩としては、通常、
ナトリウム塩を用いるが、カルシウム塩、カリウム塩な
どを用いてもよい。
ナトリウム塩を用いるが、カルシウム塩、カリウム塩な
どを用いてもよい。
【0015】蛋白質としては、プロテオグリカン由来の
ものの他、通常、卵白由来の蛋白又は全卵白、牛乳蛋
白、ゼラチンなどの動物性蛋白質及び大豆蛋白などの植
物性蛋白質などを用いることができる。
ものの他、通常、卵白由来の蛋白又は全卵白、牛乳蛋
白、ゼラチンなどの動物性蛋白質及び大豆蛋白などの植
物性蛋白質などを用いることができる。
【0016】ヒアルロン酸又はその塩の配合割合が前記
下限未満であると、血中脂質低下作用が不充分となる。
下限未満であると、血中脂質低下作用が不充分となる。
【0017】本発明の血中脂質低下剤には、主成分であ
るヒアルロン酸又はその塩並びにコンドロイチン硫酸又
はその塩、レシチン及び蛋白質の他に、ビタミンA、B
1 、B2 、B6 、B12、C、D、E、パントテン酸、ニ
コチン酸アミド、ビオチン、葉酸、イノシトール、タウ
リン、人参エキスのような植物エキス、各種アミノ酸、
各種ミネラルなどを適宜配合することができる。
るヒアルロン酸又はその塩並びにコンドロイチン硫酸又
はその塩、レシチン及び蛋白質の他に、ビタミンA、B
1 、B2 、B6 、B12、C、D、E、パントテン酸、ニ
コチン酸アミド、ビオチン、葉酸、イノシトール、タウ
リン、人参エキスのような植物エキス、各種アミノ酸、
各種ミネラルなどを適宜配合することができる。
【0018】本発明の血中脂質低下剤は、通常、液剤、
顆粒剤、錠剤、トローチ又はカプセル剤として用いる。
使用に際しては、通常、本発明品を1回にヒアルロン酸
として1〜300mg、1日当り1〜3回服用する。
顆粒剤、錠剤、トローチ又はカプセル剤として用いる。
使用に際しては、通常、本発明品を1回にヒアルロン酸
として1〜300mg、1日当り1〜3回服用する。
【0019】
【実施例】以下、実施例及び処方例により本発明を更に
詳細に説明するが、これらは、本発明の範囲を何ら制限
するものではない。
詳細に説明するが、これらは、本発明の範囲を何ら制限
するものではない。
【0020】実施例 (1)検体の調製 以下に示す本発明品の液剤(検体A、B、C及びD)及
び比較例の液剤(検体E及びF)を調製した。
び比較例の液剤(検体E及びF)を調製した。
【0021】検体A:0.1%ヒアルロン酸ナトリウム
水溶液 検体B:ヒアルロン酸ナトリウム(分子量約700,0
00)1%、コンドロイチン硫酸ナトリウム(分子量約
10,000)15%、レシチン5%及び大豆蛋白79
%を含む組成物の10%水溶液
水溶液 検体B:ヒアルロン酸ナトリウム(分子量約700,0
00)1%、コンドロイチン硫酸ナトリウム(分子量約
10,000)15%、レシチン5%及び大豆蛋白79
%を含む組成物の10%水溶液
【0022】検体C:ヒアルロン酸ナトリウム(分子量
約700,000)1%、軟骨抽出物94%(コンドロ
イチン硫酸ナトリウム14%、蛋白質80%に相当す
る)及びレシチン5%を含む組成物の10%水溶液。軟
骨抽出物は豚気管軟骨を121℃に120分間保った
後、遠心分離し、脂肪・固形分を除去して得られた抽出
液を噴霧乾燥して得たもので、このものはコンドロイチ
ン硫酸ナトリウム13.7%、蛋白質86.3%を含有
していた。
約700,000)1%、軟骨抽出物94%(コンドロ
イチン硫酸ナトリウム14%、蛋白質80%に相当す
る)及びレシチン5%を含む組成物の10%水溶液。軟
骨抽出物は豚気管軟骨を121℃に120分間保った
後、遠心分離し、脂肪・固形分を除去して得られた抽出
液を噴霧乾燥して得たもので、このものはコンドロイチ
ン硫酸ナトリウム13.7%、蛋白質86.3%を含有
していた。
【0023】検体D:鶏冠抽出物16%(ヒアルロン酸
ナトリウム1%、蛋白質15%に相当する)、コンドロ
イチン硫酸ナトリウム(分子量約10,000)15
%、レシチン5%及び大豆蛋白64%を含む組成物の1
0%水溶液 鶏冠抽出物は鶏冠を121℃に60分間保った後、遠心
分離し、脂肪・固形分を除去して得られた抽出液を乾燥
して得たもので、このものはヒアルロン酸ナトリウム
6.5%、蛋白質93.5%を含有していた。
ナトリウム1%、蛋白質15%に相当する)、コンドロ
イチン硫酸ナトリウム(分子量約10,000)15
%、レシチン5%及び大豆蛋白64%を含む組成物の1
0%水溶液 鶏冠抽出物は鶏冠を121℃に60分間保った後、遠心
分離し、脂肪・固形分を除去して得られた抽出液を乾燥
して得たもので、このものはヒアルロン酸ナトリウム
6.5%、蛋白質93.5%を含有していた。
【0024】検体E:1.5%コンドロイチン硫酸ナト
リウム水溶液 検体F:0.5%レシチン懸濁液
リウム水溶液 検体F:0.5%レシチン懸濁液
【0025】(2)血中脂質低下作用 (a)実験方法 日本白色種雄性ウサギ(体重2.2〜2.5kg)を1群
5羽用いた。粉末飼料(日本クレア(株)製)にコレス
テロールを1%添加し、更に以下のように各種成分を添
加して固型飼料化して各種検体を調製した。
5羽用いた。粉末飼料(日本クレア(株)製)にコレス
テロールを1%添加し、更に以下のように各種成分を添
加して固型飼料化して各種検体を調製した。
【0026】検体a:ヒアルロン酸ナトリウムを0.0
5%添加した。 検体b:前記検体Bと同一組成物を5%添加した。 検体c:前記検体Cと同一組成物を5%添加した。 検体d:前記検体Dと同一組成物を5%添加した。 検体e:コンドロイチン硫酸ナトリウムを0.75%添
加した。 検体f:レシチンを0.25%添加した。
5%添加した。 検体b:前記検体Bと同一組成物を5%添加した。 検体c:前記検体Cと同一組成物を5%添加した。 検体d:前記検体Dと同一組成物を5%添加した。 検体e:コンドロイチン硫酸ナトリウムを0.75%添
加した。 検体f:レシチンを0.25%添加した。
【0027】飼料を1日100g /羽与え、実験開始直
前並びに開始後10、20、40及び60日目に採血
し、総コレステロール、中性脂肪及び燐脂質を金井泉、
他編著、臨床検査法提要(昭和47年12月20日発
行、第26版、金原出版(株))に準じて測定した。対
照には、コレステロールを1%添加した粉末飼料を固型
化したものを与えた。
前並びに開始後10、20、40及び60日目に採血
し、総コレステロール、中性脂肪及び燐脂質を金井泉、
他編著、臨床検査法提要(昭和47年12月20日発
行、第26版、金原出版(株))に準じて測定した。対
照には、コレステロールを1%添加した粉末飼料を固型
化したものを与えた。
【0028】(b)結果
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
【0031】
【表3】
【0032】以上の結果から明らかな如く、本発明品、
即ち検体a、検体b、検体c及び検体dを与えた群は、
何れも他の群に比し、総コレステロール、中性脂肪、燐
脂質が著しく低い値を示し、血中脂質の増加を抑制する
ことを示した。
即ち検体a、検体b、検体c及び検体dを与えた群は、
何れも他の群に比し、総コレステロール、中性脂肪、燐
脂質が著しく低い値を示し、血中脂質の増加を抑制する
ことを示した。
【0033】(3)便秘に対する作用 便秘で苦しんでいる人の中、便通が週1回の人22人、
週2回の人31人に前記検体B、C又はDに相当する組
成物検体B′、C′、及びD′をそれぞれ1回当り1.
5g を1日に3回、連日7日間服用させた結果は次の通
りであった。
週2回の人31人に前記検体B、C又はDに相当する組
成物検体B′、C′、及びD′をそれぞれ1回当り1.
5g を1日に3回、連日7日間服用させた結果は次の通
りであった。
【0034】
【表4】
【0035】以上の結果より明らかな如く、本発明品は
何れも便秘に対して顕著な改善効果を示した。
何れも便秘に対して顕著な改善効果を示した。
【0036】(4)急性毒性 ヒアルロン酸ナトリウムの単独経口投与による急性毒性
値を測定したところ、以下に示す結果を得た。
値を測定したところ、以下に示す結果を得た。
【0037】
【表5】
【0038】また、ヒアルロン酸ナトリウム1%、コン
ドロイチン硫酸ナトリウム15%、レシチン5%及び大
豆蛋白79%よりなる本発明品の経口投与による急性毒
性値を測定したところ、以下に示す結果を得た。
ドロイチン硫酸ナトリウム15%、レシチン5%及び大
豆蛋白79%よりなる本発明品の経口投与による急性毒
性値を測定したところ、以下に示す結果を得た。
【0039】
【表6】
【0040】以上の結果より明らかな如く、本発明品は
極めて低毒性であった。
極めて低毒性であった。
【0041】処方例1 鶏冠抽出物 16g (ヒアルロン酸ナトリウム 1g 蛋白質 15g に相当する) ゼラチン 84g を混和し、常法に従って、顆粒とした。
【0042】処方例2 ヒアルロン酸ナトリウム 1g 乳糖 99g パルミチン酸レチノール 9,000ビタミン
A単位 塩酸チアミン 100mg ビタミンB2 60mg ビタミンB6 60mg ビタミンC 1,000mg パントテン酸カルシウム 50mg ニコチン酸アミド 200mg 酢酸トコフェロール 50mg エルゴカルシフェロール 8,000国際単位 を混和し、常法に従って、顆粒とした。
A単位 塩酸チアミン 100mg ビタミンB2 60mg ビタミンB6 60mg ビタミンC 1,000mg パントテン酸カルシウム 50mg ニコチン酸アミド 200mg 酢酸トコフェロール 50mg エルゴカルシフェロール 8,000国際単位 を混和し、常法に従って、顆粒とした。
【0043】処方例3 ヒアルロン酸ナトリウム 3g 乾燥卵白 97g 塩酸チアミン 50mg ビタミンB2 25mg ビタミンB6 25mg パントテン酸カルシウム 25mg ニコチン酸アミド 100mg メチオニン 100mg アスパラギン酸ナトリウム 300mg 塩酸リジン 100mg カルニチン 200mg グリセロリン酸カルシウム 300mg 人参エキス 50mg を混和し、水を加えて全量を1,000mlとした。
【0044】処方例4 ヒアルロン酸ナトリウム 0.5g コンドロイチン硫酸ナトリウム 25g レシチン 5g 乾燥蛋白 69.5g を混和し、常法に従って、顆粒とした。
【0045】処方例5 ヒアルロン酸ナトリウム 2g 軟骨抽出物 94g (コンドロイチン硫酸ナトリウム 14g 蛋白質 80g に相当する) レシチン 4g を混和し、常法に従って顆粒とし、カプセルに充填し
た。
た。
【0046】処方例6 鶏冠抽出物 16g (ヒアルロン酸ナトリウム 1g 蛋白質 15g に相当する) コンドロイチン硫酸ナトリウム 10g レシチン 3g ゼラチン 71g を混和し、常法に従って顆粒とした。
【0047】処方例7 ヒアルロン酸ナトリウム 1g コンドロイチン硫酸ナトリウム 30g レシチン 3g ゼラチン 66g パルミチン酸レチノール 9,000ビタミン
A単位 塩酸チアミン 100mg ビタミンB2 60mg ビタミンB6 60mg ビタミンC 1,000mg パントテン酸カルシウム 50mg ニコチン酸アミド 200mg 酢酸トコフェロール 50mg エルゴカルシフェロール 8,000国際単位 を混和し、常法に従って、顆粒とした。
A単位 塩酸チアミン 100mg ビタミンB2 60mg ビタミンB6 60mg ビタミンC 1,000mg パントテン酸カルシウム 50mg ニコチン酸アミド 200mg 酢酸トコフェロール 50mg エルゴカルシフェロール 8,000国際単位 を混和し、常法に従って、顆粒とした。
【0048】処方例8 ヒアルロン酸ナトリウム 3g コンドロイチン硫酸ナトリウム 10g レシチン 2g 乾燥卵白 85g 塩酸チアミン 50mg ビタミンB2 25mg ビタミンB6 25mg パントテン酸カルシウム 25mg ニコチン酸アミド 100mg メチオニン 100mg アスパラギン酸ナトリウム 300mg 塩酸リジン 100mg カルニチン 200mg グリセロリン酸カルシウム 300mg 人参エキス 50mg を混和し、水を加えて全量を1,000mlとした。
【0049】
【発明の効果】本発明の血中脂質低下剤は、血中脂質低
下作用を持ち、通常の体力維持、疲労回復、胃部・下腹
部の不快感、動脈硬化、更年期障害、わる酔、滋養強
壮、虚弱体質などに広く適用される。更に、本発明の第
二の血中脂質低下剤は、便秘改善作用をも併せ持つ。
下作用を持ち、通常の体力維持、疲労回復、胃部・下腹
部の不快感、動脈硬化、更年期障害、わる酔、滋養強
壮、虚弱体質などに広く適用される。更に、本発明の第
二の血中脂質低下剤は、便秘改善作用をも併せ持つ。
Claims (2)
- 【請求項1】 ヒアルロン酸又はその塩を含有すること
を特徴とする血中脂質低下剤。 - 【請求項2】 ヒアルロン酸又はその塩 0.01
〜5重量部、 コンドロイチン硫酸又はそのアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属塩 1〜40重量部 レシチン 0.5〜20重量部及び 蛋白質 35〜98.5重量部 からなることを特徴とする血中脂質低下剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4322870A JPH0662425B2 (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4322870A JPH0662425B2 (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16777584A Division JPS6147418A (ja) | 1984-08-13 | 1984-08-13 | ヒアルロン酸含有胃粘膜保護剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05320058A JPH05320058A (ja) | 1993-12-03 |
JPH0662425B2 true JPH0662425B2 (ja) | 1994-08-17 |
Family
ID=18148538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4322870A Expired - Lifetime JPH0662425B2 (ja) | 1992-12-02 | 1992-12-02 | ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0662425B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU721852C (en) * | 1995-09-06 | 2001-08-30 | Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. | Lipid metabolism improving agent |
CA2338141C (en) * | 1998-07-21 | 2009-10-27 | Alpenstock Holdings Limited | Polymer complexes of glucuronoglucanes |
ITMI20061030A1 (it) * | 2006-05-26 | 2007-11-27 | Altergon Sa | Nuova composizione comprendente glicosamminoglicani a viscosita' controllata e uso di tale composizione nella terapuia della cistite cronica |
JP2010059084A (ja) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Q P Corp | 機能性食品及び医薬 |
-
1992
- 1992-12-02 JP JP4322870A patent/JPH0662425B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05320058A (ja) | 1993-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101182023B1 (ko) | 어류 단백질 가수분해물 | |
US6838440B2 (en) | Kolla2-desiccated avian sternal cartilage powder | |
JPH0696539B2 (ja) | 関節の治療薬 | |
JP2009511066A (ja) | ミネラル・コラーゲン・キレートおよびその製造方法と使用方法 | |
Gross | Studies on the formation of collagen: IV. Effect of vitamin C deficiency on the neutral salt-extractible collagen of skin | |
JP2004097021A (ja) | ワカメタンパク質含有組成物および食品 | |
JPH0662425B2 (ja) | ヒアルロン酸含有血中脂質低下剤 | |
JPH0534341B2 (ja) | ||
JP2003245055A (ja) | 肌改善用食品組成物及び肌改善方法 | |
JPWO2006120974A1 (ja) | 軟骨代謝異常疾患改善用健康食品及び医薬品組成物 | |
WO2023074893A1 (ja) | 軟骨再生組成物 | |
WO2020213132A1 (ja) | プラズマローゲンを含む機能性素材の製造方法 | |
JP2006511504A (ja) | 治療薬として使用するための製薬 | |
JPH0534340B2 (ja) | ||
MXPA96005979A (es) | Uso novedoso de peptidos de gluten como estimulantes de absorcion de minerales y como agentes preventivos de hiperlipidemia e hipercolesterolemia | |
JP3009498B2 (ja) | 脂質分解酵素阻害剤 | |
JP3418288B2 (ja) | ポリアミンの製造方法 | |
JPH0662424B2 (ja) | コンドロイチン硫酸含有便秘改善剤 | |
RU2108102C1 (ru) | Противоанемическое средство | |
JP2001314173A (ja) | 食品用組成物 | |
JP7505705B2 (ja) | 腸内細菌フローラにおけるクロストリジウムクラスター抑制用組成物 | |
JPH0662423B2 (ja) | コンドロイチン硫酸含有胃粘膜保護剤 | |
JP7357189B1 (ja) | 魚類軟骨由来のコラーゲン含有組成物 | |
JPH09132531A (ja) | 流動食添加用組成物及び流動食 | |
RU2562595C2 (ru) | Способ получения продукта, обладающего биологически активными свойствами, из голотурий |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |