[go: up one dir, main page]

JPH0661594U - 座席用アームレスト - Google Patents

座席用アームレスト

Info

Publication number
JPH0661594U
JPH0661594U JP773893U JP773893U JPH0661594U JP H0661594 U JPH0661594 U JP H0661594U JP 773893 U JP773893 U JP 773893U JP 773893 U JP773893 U JP 773893U JP H0661594 U JPH0661594 U JP H0661594U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support arm
armrest
television receiver
arm
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP773893U
Other languages
English (en)
Inventor
誠 野中
敬 秦泉寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Industries Ltd
Original Assignee
Koito Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Industries Ltd filed Critical Koito Industries Ltd
Priority to JP773893U priority Critical patent/JPH0661594U/ja
Publication of JPH0661594U publication Critical patent/JPH0661594U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 航空機等の乗物用座席のアームレストに格納
されるテレビ受像機に関して、使用中のテレビ受像機の
支持姿勢を乗客の好み等によって大きく変更調節し易い
ものにする。 【構成】 アームレスト1の上面に構成したアームキャ
ップ4を開き、その内側に形成した凹部5にテレビ受像
機2を出入自在に格納することができるように構成す
る。この凹部5の前方縁部に支持アーム6の基部6aを
回動自在に軸設し、該支持アーム6を長手方向回りに垂
直面内で回動起立し、支持アーム6の先端6bに取り付
けたテレビ受像機2が乗客の正面に向くように構成す
る。このテレビ受像機2は支持アーム6の先端6bで、
左右及び上下に回動調節することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、航空機や車両等の乗物用の座席に構成するアームレストに係り、特 に該アームレストの上部に形成した凹部に個人用のテレビ受像機を格納し得るよ うに構成した座席用アームレストに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より航空機や車両等の乗物用の座席には、各座席毎に個人用のテレビ受像 機を構成したものが使用されており、例えば、2人掛け又は3人掛け等複数座席 のシートバック間に比較的長い支持アームを取り付け、その先端にテレビ受像機 を固着支持し、該支持アームを回動させることによってテレビ受像機を乗客の正 面側に移動させて視聴する構造のものが提案されている。しかし、この種の比較 的長い支持アームの先端にテレビ受像機を固着支持する構造にあっては、テレビ 受像機を視聴しないときにも常時、シートバック間にテレビ受像機が露出する構 造になっており、座席の使用勝手が悪くなるばかりでなく、支持アームによる取 付構造自体が大掛かりになってしまうという欠点があった。そこで、常時はテレ ビ受像機を例えば複数座席間に構成したセンターアームレストの内部に格納して おき、必要に応じて乗客が該センターアームレストから取り出して視聴すること ができるように構成したものが提案されている。このような構造のテレビ受像機 は、センターアームレストの前方上部に設けられた飲食物の容器等を載せるカク テルトレイの下部に凹部を形成し、該凹部の前端上部にヒンジ機構を構成して上 記テレビ受像機が凹部内に対して自在に出入させることができるように構成して ある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のようにセンターアームレストに形成した凹部に対してテレビ受 像機を格納することができるように構成したものにあっては、テレビ受像機を視 聴しないときの格納性や支持構造が大掛かりにならないという利点はあるものの 、ヒンジ機構に長い支持アームを取り付けることができず、テレビ受像機の乗客 に対する支持位置を視聴姿勢の好みに応じて任意に大きく変化させることができ るような構造にはならないという問題を有するものであった。
【0004】 本考案は、上記問題に鑑みて創案されたものであり、テレビ受像機を座席のア ームレストの内部に格納することができると共に、比較的長い支持アームを介し てテレビ受像機を所望の位置に支持することができ、乗客の視聴姿勢に合わせて 好みの位置にテレビ受像機を支持することができる座席用アームレストを提供す ることを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案に係る座席用アームレストは、航空機その 他の乗物用座席に構成するアームレストの上面にアームキャップを開閉自在に装 着すると共に、該アームキャップの下部にテレビ受像機を格納する凹部を形成し 、該凹部の前端に上記テレビ受像機を支持する支持アームの基部を回動自在に取 り付けたことを要旨とするものである。
【0006】 上記支持アームは、垂直面内で回動自在に取り付けられると共に、該支持アー ムの先端においてテレビ受像機を左右方向へ自在に回動するように装着支持する ことができる。また、該支持アームの先端において、上記テレビ受像機を上下方 向へ自在に回動するように装着支持することもできる。
【0007】 上記支持アームの基部は、上記凹部の前端縁部に回動自在に取り付けられ、一 旦該凹部から回動起立させた後にアームキャップを閉止することができるように 構成すると共に、該凹部内には、支持アームをロックするロックレバー及びロッ ク機構を設け、該ロックレバーによってロック動作を解除したときにアームを少 しだけ上方へ回動起立させるばね機構を構成することができる。
【0008】
【作用】 上記テレビ受像機の使用時には、アームキャップを開放し、その内側に形成し た凹部から支持アームの先端に装着したテレビ受像機を持ち上げ、支持アームを 回動起立させることによりテレビ受像機を乗客の正面側に支持する。この支持ア ームは、アームレストの前後方向の長さに応じて比較的長く形成することができ ると共に、支持アームをアームレストの上部に起立させ、テレビ受像機を視聴位 置に支持した状態で、アームキャップを閉止することができるため、通常のカク テルトレイの使用が可能であるばかりでなく、カクテルトレイの上面から余裕の ある高さにテレビ受像機を支持することができ、カクテルトレイ自体の使用に制 約を生ずることがない。
【0009】 この支持位置において、テレビ受像機を支持アーム上で回動させることができ 、乗客の視聴姿勢に応じて左右方向や上下方向へ回動させて乗客の好みにあった 支持姿勢の調節が可能である。また、アームキャップを開放し、ロックレバーを 操作して支持アームに対するロック動作を解除すると、支持アームがばね機構に よって自動的に少しだけ上方へ持ち上げられる。従って、該支持アームを手で掴 み易くなるため、その後の支持アームの起立操作が容易になる。
【0010】
【実施例】
以下、本考案に係る座席用アームレストの一実施例を図面に従って説明する。 図1は座席の全体斜視図であり、図2は該座席に構成するセンターアームレス トの構造を示す拡大斜視図であり、アームキャップを開放し、支持アームを起立 させてテレビ受像機を視聴位置に支持した状態を示している。また、図3は本考 案に係る座席用アームレストの側面図、図4は平面図、図5は正面図、図6は座 席用アームレストの外装材を取り外し、器枠に対する構成状態を示す斜視図であ る。
【0011】 本実施例においては、センターアームレスト1に左右座席の乗客がそれぞれ視 聴することができる2台のテレビ受像機2,2を格納する構造を示している。こ のセンターアームレスト1の上面には、表面側にそれぞれカクテルトレイ3,3 を形成したアームキャップ4,4を開閉自在(矢印A方向)に被着すると共に、 外装材1aで覆われる器枠1bの内側にはそれぞれテレビ受像機2,2を格納す る凹部5,5を並列形成してある。この凹部5,5の前端側の器枠1b縁部に支 持アーム6,6の基部6a,6aを回動自在に取り付け、器枠1bの前縁部左右 方向に横架配設した回動軸7,7を回動中心としてその垂直回動面内で自在に起 立(矢印B方向)することができるように構成すると共に、該支持アーム6,6 の先端6b,6b側にそれぞれテレビ受像機2,2を固着支持する。このテレビ 受像機2,2は、支持アーム6,6の先端6b,6b上において後述するように 左右方向(矢印C方向)及び上下方向(矢印D方向)へ首振り回動させることが できるようになっている。
【0012】 センターアームレスト1の器枠1bに形成した上記凹部5内にはロックレバー 8を構成する。このロックレバー8は、後述するロック機構9に連結しており、 該凹部5内にテレビ受像機2を格納したときに、支持アーム6に係合して凹部5 上への飛び出しを防止する構造になっている。そして、このロックレバー8を本 実施例においては、後方(矢印E方向)へ押し戻すことによりロック機構9のロ ック動作を解除すると共に、後述するばね機構10によって支持アーム6を少し だけ上方へ持ち上げる構造になっている。
【0013】 上記ばね機構10は、アーム受け11を介して凹部5内に格納する支持アーム 6の下方に位置するように構成してあり、常時該支持アーム6を起立させる方向 に付勢している。また、ロックレバー8の先端には、爪状の係止部8aを形成す ると共に、支持アーム6の側面に凸条の被係止部6cを形成し、該被係止部6c にロックレバー8側の係止部8aを係合させることにより該支持アーム6を凹部 5内に係止固定する構造になっている。尚、回動起立させた支持アーム6と上記 アームキャップ4とは、回動時に相互に干渉しない位置に構成されており、テレ ビ受像機2の視聴中であっても、アームキャップ4を自由に開閉することができ るようになっている。
【0014】 図7は、器枠1bに対する支持アーム6の構成方法を示す分解斜視図である。 支持アーム6の先端6bに固定するテレビ受像機2は、その下面に複数のねじ 12,12…を用いて取付ベース13を固定してある。この取付ベース13は、 上下回動ベース14上に回動軸を兼ねるねじ15,15によって上記の如く上下 回動自在(図2中矢印D方向)に枢着され、更に該上下回動ベース14の下面に はスペーサー16を介して左右回動ベース17を連結してある。この左右回動ベ ース17には支持軸18周りに円弧状の長孔19が穿設してあり、該長孔19内 に上記上下回動ベース14に固定したねじ20を貫通遊嵌してある。即ち、上記 上下回動ベース14は、この長孔19に規制される略90°範囲で左右方向(図 2中矢印C方向)へ自在に回動させることができるようになっている。また、左 右回動ベース17は、支持アーム6の先端6bにねじ21によって固定されてい る。本実施例において、この支持アーム6の先端6bには、該支持アーム6の起 立方向に直交する側面に切欠6dが形成してあり、この切欠6dを用いて上記左 右回動ベース17を側方へ傾斜させることができるように構成することも可能で ある。尚、上記取付ベース13,上下回動ベース16及び左右回動ベース17等 は、合成樹脂等の可撓性材料で形成したカバー22で被覆してある。このカバー 22は、ねじ23によって上記取付ベース13に固着されている。
【0015】 支持アーム6の基部6aは、上記の如く該支持アーム6を垂直方向へ回動自在 に枢着する回動軸7によって支持されている。即ち、この回動軸7は、軸受24 に支承されており、該回動軸7の軸端に該回転軸7の回転軸心に沿い、該軸心回 りに回動突設したねじ25をリミッタープレート26に形成した円弧状の長孔2 7内に遊嵌させ、該長孔27の規制範囲内においてねじ25の回動を許容し、か つ支持アーム6の垂直回動範囲(図2中矢印B方向)を設定するように構成して ある。上記軸受24は、軸受止めプレート28を介して複数のねじ29,29… によって端部固定材30に固定してある。また、この軸受24の内部には、ばね を用いた押圧機構31が構成してあり、上記回動軸7を下側から押圧して所定の 摩擦力を得、支持アーム6を上記長孔27の規制範囲内において所望の傾斜角度 で停止することができるようになっている。
【0016】 図8は、ロックレバー8を構成したロック機構9の構造を示す分解斜視図であ る。同図において、ロックレバー8は、回動軸32によって器枠1bの凹部5内 に回動自在に枢設し、常時復帰ばね33によって図中反時計回りに付勢してある 。このロックレバー8の先端には、乗客が該ロックレバー8を後方(矢印E方向 )へ操作するための滑止部8bが上記爪状の係止部8aの反対側に位置するよう に形成してあり、該滑止部8bを操作してロックレバー8を回動軸32周りに回 動させ、係止部8aを上記支持アーム6側に形成した被係止部6cから引き離す ことができるようになっている。
【0017】 器枠1bの凹部5内に収容された支持アーム8は、アーム受け11によって支 持する構造に成っている。このアーム受け11は、器枠1b側に固定されたヒン ジプレート34を介して上下回動自在に成ると共に、その先端には支持アーム8 を受け止める弾性材35を固設してある。このアーム受け11の下部にばね機構 10を構成する。このばね機構10は、略コ字状断面を有する枠体36の先端に ねじ37で固定されるスペーサー38を介装すると共に、該枠体36の上面に貫 通孔39を穿設し、該貫通孔39に対して枠体36の内側から自在に出入し、ば ね40によって常時上方へ付勢して成る押杆41を装着したものである。上記ア ーム受け11は、この押杆41の可動量分だけ上方へ持ち上げられるように成っ ている。尚、図示例においては、2個の押杆41,41を並設した実施例を示し ているが、必ずしも複数個を構成する必要はない。
【0018】 器枠1b内に対するテレビ受像機2の格納状態や支持アーム6の固定状態、皿 にはテレビ受像機2のON/OFF等は、リミットスイッチ42(図7参照)や マイクロスイッチ43によって制御検出する構造になっている。
【0019】 以下、本考案に係る座席用アームレストの作用について説明する。 乗客がテレビ受像機2を視聴しようとする場合には、先ずアームキャップ4を 開き、ロックレバー8を後方へ移動させ、該ロックレバー8の係止部8aを支持 アーム6の被係止部6aから引き離すと、ばね機構10の押杆41の押し上げ作 用によりアーム受け11を介して支持アーム6を所定量だけ上方へ回動させ、テ レビ受像機2を凹部5から少しだけ突出させる。而して、乗客は支持アーム6又 はテレビ受像機2を掴んで支持アーム6を垂直面内で起立させることができる。 この起立角度は、押圧機構31によって任意範囲で行うことができ、乗客の好み に応じて適宜調節することができる。テレビ受像機2は、上下回動ベース14や 左右回動ベース17を介して支持アーム8に対するテレビ受像器2の固定姿勢を 上下又は左右方向に調節し、乗客の視聴姿勢に対応した支持姿勢によって視聴す ることができる。また、テレビ受像機2を視聴しながら、アームキャップ4のカ クテルトレイ3上には飲食物や容器等を載せることができる。尚、本考案に係る 座席用アームレストには、その前方に凹所44が形成してあり、該凹所44内の トレイ45には乗客が眼鏡や煙草、その他の小物を入れることができるように成 っている。
【0020】 尚、本実施例の説明において、テレビ受像機が格納できるアームレストが、セ ンターアームレストである場合について説明しているが、サイドアームレストと して構成することができることはいうまでもない。また、アームキャップをカク テルトレイを兼ねた構成において説明しているが、一般的な蓋として構成したも のであってもよいことは勿論である。
【0021】
【考案の効果】
本考案に係る座席用アームレストは、以上のように構成したから、テレビ受像 機をアームレスト内に格納することができるばかりでなく、アームレストの前後 方向の長さに応じて比較的長い支持アームを構成することが可能となり、乗客に とって視聴し易い高さや姿勢にテレビ受像機を支持することができる。また、テ レビ受像機を支持アームの先端で自由に左右及び上下方向に回動調節して好みに あった状態でテレビ受像機を視聴することができる。しかも、アームレストは、 テレビ受像機の視聴時にあってもアームキャップの開閉が自在であり、その上面 に形成したカクテルトレイ上には飲食物や飲食物用の容器を載せることも可能で ある。更に、アームレスト内に格納されたテレビ受像機は、ロック機構によって 確実に固定されており、航空機や乗物の揺れ等によって座席やアームレストに衝 撃が加わっても内部に収容したテレビ受像機がアームレスト外に飛び出すことも ない等の特徴を有するものであり、本考案の実施により得られる効果は極めて大 きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る座席用アームレストを構成した航
空機用の座席の全体斜視図である。
【図2】アームキャップを開放し、テレビ受像機を視聴
姿勢に支持した状態を示すセンターアームレストの斜視
図である。
【図3】同じくセンターアームレストの一部切り欠いた
側面図である。
【図4】同じく一部切り欠いた平面図である。
【図5】同じく正面図である。
【図6】センターアームレストのアームキャップ及び外
装材を取り外した状態の器枠の構造を示す斜視図であ
る。
【図7】器枠に対する支持アーム及び左右及び上下回動
ベースの構造を示す分解斜視図である。
【図8】同じくロック機構及びばね機構の構造を示す分
解斜視図である。
【符号の説明】
1 センターアームレスト 1a 外装材 1b 器枠 2 テレビ受像機 3 カクテルトレイ 4 アームキャップ 5 凹部 6 支持アーム 6a 基部 6b 先端 6c 被係止部 8 ロックレバー 8a 係止部 8b 滑止部 9 ロック機構 10 ばね機構 11 アーム受け 13 取付ベース 14 上下回動ベース 17 左右回動ベース 31 押圧機構

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 航空機その他の乗物用座席に構成するア
    ームレストの上面にアームキャップを開閉自在に装着す
    ると共に、該アームキャップの下部にテレビ受像機を格
    納する凹部を形成し、該凹部の前端に上記テレビ受像機
    を支持する支持アームの基部を回動自在に取り付けたこ
    とを特徴とする座席用アームレスト。
  2. 【請求項2】 前記支持アームが垂直面内で回動自在に
    取り付けられると共に、該支持アームの先端においてテ
    レビ受像機を左右方向へ自在に回動するように装着支持
    したことを特徴とする請求項1の座席用アームレスト。
  3. 【請求項3】 前記支持アームの先端において、上記テ
    レビ受像機を上下方向へ自在に回動するように装着支持
    したことを特徴とする請求項2の座席用アームレスト。
  4. 【請求項4】 前記支持アームの基部が前記凹部の前端
    縁部に回動自在に取り付けられ、一旦該凹部から回動起
    立させた後にアームキャップを閉止することができるよ
    うに構成したことを特徴とする請求項1の座席用アーム
    レスト。
  5. 【請求項5】 前記凹部内には、支持アームをロックす
    るロックレバー及びロック機構を設け、該ロックレバー
    によってロック動作を解除したときに支持アームを少し
    だけ上方へ回動起立させるばね機構を構成したことを特
    徴とする請求項1の座席用アームレスト。
JP773893U 1993-02-04 1993-02-04 座席用アームレスト Pending JPH0661594U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP773893U JPH0661594U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 座席用アームレスト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP773893U JPH0661594U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 座席用アームレスト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0661594U true JPH0661594U (ja) 1994-08-30

Family

ID=11674049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP773893U Pending JPH0661594U (ja) 1993-02-04 1993-02-04 座席用アームレスト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661594U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140875A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ取り付け装置、テレビ取り付け装置を有するテレビ付きベッド
JP2018513805A (ja) * 2015-04-13 2018-05-31 ゾディアック シーツ フランス 最適化された構成のアームレスト付きの座席モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006140875A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビ取り付け装置、テレビ取り付け装置を有するテレビ付きベッド
JP2018513805A (ja) * 2015-04-13 2018-05-31 ゾディアック シーツ フランス 最適化された構成のアームレスト付きの座席モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7284799B2 (en) Armrest tilting device
EP3313691B1 (en) Mounting arm assembly
JP4949392B2 (ja) 乗物シート用肘掛及び乗物シート
JPH04221513A (ja) 座席用ヘッドレスト
US7195314B2 (en) Infant car seat
WO2018187070A1 (en) Seat system with stowable tray
EP3640137B1 (en) Armrest assembly with in-arm cup holder
JPH0661594U (ja) 座席用アームレスト
JPH0646365Y2 (ja) テレビ受像機を格納したアームレスト
US20230158936A1 (en) Integrated cupholder
KR100391786B1 (ko) 각도조정식 자동차 테이블
JP3285925B2 (ja) 可倒式テーブル
JPH057967Y2 (ja)
KR20230044681A (ko) 헤드레스트 거치 장치 및 그를 포함하는 헤드레스트용 모바일기기 거치대
JPH0728748U (ja) 座席用アームレスト
WO2007119922A1 (en) A cushion for nursing
JP4059101B2 (ja) 車両用センターシート構造
JPH10278654A (ja) 飲料容器の保持装置
JPH0736793U (ja) 車両用アームレスト装置
JP3034439B2 (ja) 最前列座席用テレビ受像機支持構造
JP2605527B2 (ja) シートバックテーブル
JP2605529B2 (ja) シートバックテーブル
JPH08142761A (ja) カップホルダー
JPH057966Y2 (ja)
JP2004113662A (ja) 自動車用シート