[go: up one dir, main page]

JPH0659806B2 - 自動車用前照灯 - Google Patents

自動車用前照灯

Info

Publication number
JPH0659806B2
JPH0659806B2 JP62128847A JP12884787A JPH0659806B2 JP H0659806 B2 JPH0659806 B2 JP H0659806B2 JP 62128847 A JP62128847 A JP 62128847A JP 12884787 A JP12884787 A JP 12884787A JP H0659806 B2 JPH0659806 B2 JP H0659806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp unit
aiming
insertion hole
pin
support pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62128847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63291744A (ja
Inventor
房清 松根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62128847A priority Critical patent/JPH0659806B2/ja
Publication of JPS63291744A publication Critical patent/JPS63291744A/ja
Publication of JPH0659806B2 publication Critical patent/JPH0659806B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は自動車用前照灯に関し、更に詳しくは光軸調整
時にランプユニットを車体に対して動かしてエイミング
を行なうランプユニット可動タイプの自動車用前照灯に
関するものである。
〈従来の技術〉 この種自動車用前照灯は、そのランプユニットを通常1
つのエイミング支点と2つのエイミング動点とでもって
車体に取付け支持させるが、第1図に示す如く2灯式の
前照灯ではエイミング支点PをランプユニットAの下部
中央に位置させ、2つのエイミング動点Q1,Q2をラン
プユニットAの上部中央と一側下部に夫々位置させなけ
ればならない為、従来のこの種自動車用前照灯ではラン
プユニットAの剛性が不足しランプユニットAの他側上
部に力(矢印Tで示す)が加わるとランプユニットAが
タワミやすい不具合があった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明はこの様な従来の不具合に鑑みてなされたもので
あり、簡単な構成でもってランプユニットを車体に対し
てエイミング自在に且つしっかりと取付け支持させるこ
とが出来、ランプユニットに外力が加わってもタワム虞
れのない自動車用前照灯を提供せんとするものである。
〈問題点を解決するための手段〉 係る目的を達成する本発明自動車用前照灯は、エイミン
グ支点をランプユニットの下部中央に位置させ、2つの
エイミング動点をランプユニットの上部中央と一側下部
に夫々位置させたランプユニット可動タイプの自動車用
前照灯において、前記ランプユニットの他側下部に挿通
穴を有するピン受具を取付け、該ピン受具の挿通穴内に
車体側に固定せしめたサポートピンを挿通させることに
より前記ランプユニットの他側下部を支持させ、且つ前
記ピン受具の挿通穴をランプユニットの左右方向のエイ
ミング動作に対応し得るように前記サポートピンと直交
する方向に巾広く形成すると共に該挿通穴内面の上下に
はランプユニットの上下方向のエイミング動作に対応し
得るようにサポートピンの軸方向に円弧状に対向した膨
出部を形成させてなる事を特徴としたものである。
〈実施例〉 以下、本発明実施の一例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係る自動車用前照灯の模式図であり、
ランプユニットAの下部中央にエイミング支点Pを位置
させ、2つのエイミング動点Q1,Q2の内例えば上下用
エイミング動点Q1をランプユニットAの上部中央に位
置させると共に例えば左右用エイミング動点Q2をラン
プユニットAの一側下部に位置させ、更にランプユニッ
トAの他側(上記左右用エイミング動点Q2とは反対側
位置)における下面部をサポートピン1で支持させた状
態を示している。
ランプユニットAは、内面に2つの反射鏡2a,2bを同一
体に形成せしめた灯体3の内部に走行用バルブ4aとすれ
違い用バルブ4bを設置させると共に、灯体3の前面に2
つの灯室5a,5bを被う1枚の前面レンズ6を設置させた
2灯式ランプユニットを構成してなる。そして、このラ
ンプユニットAは上述した通りの所定の位置に設定した
1つのエイミング支点Pと2つのエイミング動点Q1
2に構成されるエイミング機構を介して車体Bに対し
て光軸調整自在に取付け設置されると同時に、車体B側
に固定したサポートピン1でもって支持される。尚、エ
イミング支点Pと2つのエイミング動点Q1,Q2に構成
されるエイミング機構、即ち支点部構造及び動点部構造
自体は従来と同様であり周知であるので、その具体的構
成の説明はここでは省略する。
サポートピン1は適当な長さを有する棒状に形成せし
め、ランプユニットAの他側下部、すなわち一方のエイ
ミング動点(例えば左右用エイミング動点)Q2を設置
したランプユニットAの一側とは反対側の下面部に位置
させて、その基端部1aを車体B側にナット7で固着し、
先端部1bでもってランプユニットAの他側下部を支持す
るようになす。この時、サポートピン1の先端部1bをラ
ンプユニットAの他側下面部に直接当接させて支持する
ようにしても良いが、図示実施例の如くランプユニット
Aの他側下面部に固着したピン受具8を介して支持させ
ることが好ましい。このピン受具8はナイロン等の樹脂
材を用いてサポートピン1の先端部1bを挿通支持する支
持部8aとランプユニットAの取付穴9に挿通固着される
取付部8bとを同一体に形成して構成され、更に上記支持
部8aにはランプユニットAの左右方向のエイミング動作
に対応し得るように挿通穴81aをサポートピン1と直交
する方向に巾広く形成させると共に、その挿通穴81a内
面の上下にはランプユニットAの上下方向のエイミング
動作に対応し得るようにサポートピン1の軸方向に円弧
状に対向した膨出部82aを形成させてなる。然して、係
るピン受具8をランプユニットAの他側下面部10に形成
した取付穴9に固着させ、その支持部8aの挿通穴81a内
にサポートピン1の先端部1bを挿通させることにより、
ランプユニットAは振動を受けてもサポートピン1に対
してガタ付くことなくしっかりと支持され、しかも左右
及び上下のエイミング調整時にはランプユニットAの動
きと同一体にピン受具8がサポートピン1に対して挿通
穴81a内で前後左右に自由に動き得ると共に、特に上下
方向のエイミング調整時におけるランプユニットAの前
後方向の傾動に対してもピン受具8の挿通穴8内面に上
下対向状に膨出形成させた膨出部82aによって追従で
き、エイミング調整に伴なうフレキシブルな動きに追従
対応することが出来るようになる。
〈発明の効果〉 本発明自動車用前照灯は斯様に構成したので、ランプユ
ニットを車体に対してエイミング自在に取付け支持させ
ることが出来ると共に、エイミング支点もエイミング動
点もないランプユニットの他側下部を車体側に固定した
サポートピンで支持させたので、ランプユニットに外力
が加わってもタワム虞れがなくしっかりと取付け支持さ
せることが出来る。
しかも、サポートピンは単に車体側に固定させるだけで
あり、そのサポートピンでピン受具を介してランプユニ
ットの他側下面部を支持するようにしたので、構成も簡
単で安価に製造できると共に、ランプユニットのエイミ
ング調整に支障を来たす虞れが全くない。即ち、サポー
トピンはピン受具の挿通穴内にガタ付くことなくしっか
りと挿通され、左右及び上下のエイミング調整時にはラ
ンプユニットの動きと同一体にピン受具がサポートピン
に対して挿通穴内で前後左右に自由に動き得ると共に、
特に上下方向のエイミング調整時におけるランプユニッ
トの前後方向の傾動に対してもピン受具の挿通穴内面に
上下対向状に膨出形成させた膨出部によって追従でき、
エイミング調整に伴なうフレキシブルな動きに追従対応
することが出来るようになる。
よって、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明実施の一例を示し、第1図は模式正面図、
第2図は横断平面図、第3図は第2図の(3)−(3)線断面
図、第4図は要部の断面図、第5図は第4図の(5)−(5)
線断面図である。 図中、Aはランプユニット、Pはエイミング支点、
1,Q2はエイミング動点、1はサポートピン、であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エイミング支点をランプユニットの下部中
    央に位置させ、2つのエイミング動点をランプユニット
    の上部中央と一側下部に夫々位置させたランプユニット
    可動タイプの自動車用前照灯において、前記ランプユニ
    ットの他側下部に挿通穴を有するピン受具を取付け、該
    ピン受具の挿通穴内に車体側に固定せしめたサポートピ
    ンを挿通させることにより前記ランプユニットの他側下
    部を支持させ、且つ前記ピン受具の挿通穴をランプユニ
    ットの左右方向のエイミング動作に対応し得るように前
    記サポートピンと直交する方向に巾広く形成すると共に
    該挿通穴内面の上下にはランプユニットの上下方向のエ
    イミング動作に対応し得るようにサポートピンの軸方向
    に円弧状に対向した膨出部を形成させてなる事を特徴と
    した自動車用前照灯。
JP62128847A 1987-05-25 1987-05-25 自動車用前照灯 Expired - Lifetime JPH0659806B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128847A JPH0659806B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 自動車用前照灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62128847A JPH0659806B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 自動車用前照灯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63291744A JPS63291744A (ja) 1988-11-29
JPH0659806B2 true JPH0659806B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=14994851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128847A Expired - Lifetime JPH0659806B2 (ja) 1987-05-25 1987-05-25 自動車用前照灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659806B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928215A (en) * 1988-03-17 1990-05-22 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle lamp device
JPH0459004U (ja) * 1990-09-26 1992-05-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6026105U (ja) * 1983-07-29 1985-02-22 市光工業株式会社 自動車用前照灯

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63291744A (ja) 1988-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100330940B1 (ko) 자동차용 전조등
KR20010030341A (ko) 차량용 등기구
JPH1092208A (ja) 車両用前照灯
GB2035533A (en) Mounting for a trafficator and a headlamp
JP2001118407A5 (ja)
US5151849A (en) Headlamp leveling arrangement
JP2750645B2 (ja) 自動車用前照灯のエイミング調整装置
JPH0659806B2 (ja) 自動車用前照灯
JP2003178609A (ja) 車両用前照灯
JP2632116B2 (ja) 車両用灯具
JPS6247124Y2 (ja)
JPH0536301A (ja) 車両用灯具
JP3994728B2 (ja) 車両用前照灯
JP4103336B2 (ja) 車両用前照灯
GB2076516A (en) Mounting a Front Turn-signal Lamp for Motor Vehicles
JPH058685A (ja) 自動車用前照灯のエイミングスクリユー支持ナツト
JPH1186609A (ja) 車輌用前照灯
JP2632105B2 (ja) 車両用前照灯灯具
JPH0722801Y2 (ja) 自動車用前照灯
JPS5930765Y2 (ja) 車輛用前照灯
JPS6332521Y2 (ja)
JPH025442Y2 (ja)
JPS6329622Y2 (ja)
JPH0120200Y2 (ja)
JPH0236190Y2 (ja)