JPH0652615A - Optical disk device - Google Patents
Optical disk deviceInfo
- Publication number
- JPH0652615A JPH0652615A JP4205575A JP20557592A JPH0652615A JP H0652615 A JPH0652615 A JP H0652615A JP 4205575 A JP4205575 A JP 4205575A JP 20557592 A JP20557592 A JP 20557592A JP H0652615 A JPH0652615 A JP H0652615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- cartridge
- optical disk
- clamper
- shutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 104
- 238000011068 loading method Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000013459 approach Methods 0.000 abstract description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、8cmCDを記録媒体
として用いたCD−ROMドライブ等の光ディスク装置
に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an optical disk device such as a CD-ROM drive using an 8 cm CD as a recording medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】CD(Compact Disc)は、記録媒体の中
でもその大容量・コンパクト性や大量複製が可能である
と言う点で優れており、音楽ソースやコンピュータのデ
ータベース等として使用されている。これまで直径12
cmのCDが標準品として普及しているが、よりコンパ
クトな直径8cmの8cmCDが使われ始めてきてい
る。 ところで、8cmCD用の光ディスク装置へのデ
ィスク装着は、これまで図10に示すように、光ディス
ク101をターンテーブル102上に載せてから、光デ
ィスク装置本体103の上蓋104を閉じることによ
り、この上蓋104に取り付けられたクランパ105と
ターンテーブル102との間で光ディスク101を挟持
して行う方式が主であった。2. Description of the Related Art A CD (Compact Disc) is excellent in that it has a large capacity and compactness among recording media and is capable of mass copying, and is used as a music source or a database of a computer. Diameter up to now 12
Although a cm CD has been widely used as a standard product, a more compact 8 cm CD having a diameter of 8 cm has started to be used. By the way, as shown in FIG. 10, when mounting a disc on an optical disc device for an 8 cm CD, the optical disc 101 is placed on the turntable 102, and then the upper lid 104 of the optical disc apparatus main body 103 is closed. The main method is to hold the optical disk 101 between the mounted clamper 105 and the turntable 102.
【0003】ところが、携帯型、小型のコンピュータや
ワードプロセッサ等に光ディスク装置を内蔵する場合、
取り付け場所を限定しない水平ローディング方式が好適
とされている。そしてこの水平ローディング方式には、
例えば、トレイにディスクを載せて装置に引き込むトレ
イ方式や、開閉シャッターを有するカートリッジに光デ
ィスクを入れ、このカートリッジを装置内に引き込むカ
ートリッジ方式等がある。However, when the optical disk device is built in a portable or small computer or word processor,
A horizontal loading method that does not limit the mounting place is suitable. And this horizontal loading method,
For example, there are a tray system in which a disc is placed on a tray and pulled into the device, and a cartridge system in which an optical disc is put in a cartridge having an opening / closing shutter and the cartridge is pulled into the device.
【0004】図11はトレイ方式の光ディスク装置の外
観を示した斜視図であり、トレイ106の収納状態を示
している。また図12は図11の光ディスク装置の水平
ローディング機構を示した斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing the outer appearance of a tray type optical disk device, and shows a state where the tray 106 is housed. FIG. 12 is a perspective view showing the horizontal loading mechanism of the optical disk device of FIG.
【0005】この光ディスク装置へのディスク装着/解
除は次のように行われる。まずディスク101をトレイ
106内のディスク搭載板107の上に載せた後、トレ
イ106を矢印A方向に押し込んで行く。これによりト
レイ106は装置内の図示しない保持機構によって装置
内部の所定の位置に保持される。The mounting / dismounting of a disc in this optical disc device is performed as follows. First, the disc 101 is placed on the disc mounting plate 107 in the tray 106, and then the tray 106 is pushed in the direction of arrow A. As a result, the tray 106 is held at a predetermined position inside the device by a holding mechanism (not shown) inside the device.
【0006】このときの様子を図13に示す。同図に示
すように、ディスク101を載せたディスク搭載板10
7は板バネ108の力により、トレイ106で規制され
る所定の高さまで押し上げられてその位置で弾性的に保
持される。これによりトレイ収納時にディスク101と
ターンテーブル102との衝突を避ける。The state at this time is shown in FIG. As shown in the figure, a disc mounting plate 10 on which a disc 101 is placed.
7 is pushed up by the force of the leaf spring 108 to a predetermined height regulated by the tray 106, and is elastically held at that position. This avoids a collision between the disc 101 and the turntable 102 when the tray is stored.
【0007】次にレバー110を指で矢印B方向に回
す。するとこのレバー110に連結されたレバー軸11
1および回転部材112、113が同じく矢印C方向に
回る。ここで回転部材113はクランプ部材114に設
けた開口部115に挿通されているため、回転部材11
3が矢印C方向に回動することで、クランプ部材114
は回転軸116を中心に矢印D方向つまりクランパ10
5をターンテーブル102に近付ける方向に回動する。Next, the lever 110 is rotated with a finger in the direction of arrow B. Then, the lever shaft 11 connected to the lever 110
1 and the rotating members 112 and 113 also rotate in the direction of arrow C. Here, since the rotating member 113 is inserted into the opening 115 provided in the clamp member 114, the rotating member 11
By rotating 3 in the direction of arrow C, the clamp member 114
Is about the rotary shaft 116 in the direction of arrow D, that is, the clamper 10
5 is rotated in the direction of approaching the turntable 102.
【0008】このときの様子を図14に示す。同図に示
すように、クランプ部材114が矢印D方向に回動して
行くと、クランプ部材114に設けた突起部117が、
板バネ108の力で押し上げられていたディスク搭載板
107を押し下げることになり、この結果、ディスク1
01がターンテーブル102上に載置される。The state at this time is shown in FIG. As shown in the figure, when the clamp member 114 rotates in the direction of the arrow D, the protrusion 117 provided on the clamp member 114 becomes
The disc mounting plate 107 that has been pushed up by the force of the leaf spring 108 is pushed down, and as a result, the disc 1
01 is placed on the turntable 102.
【0009】この後、ディスク101はターンテーブル
102の中央突起部118とクランパ105とによって
センター位置決めされ、図示しない磁石と吸着板の間の
磁気的吸引力または図示しない板バネによるバネ圧等で
嵌合され、ディスク装着完了状態となる。After this, the disk 101 is centered by the central projection 118 of the turntable 102 and the clamper 105, and is fitted by a magnetic attraction force between a magnet (not shown) and an attraction plate or a spring pressure by a leaf spring (not shown). , The disc mounting is completed.
【0010】ディスク101の装着を解除する場合は、
まずレバー110を矢印Bの逆方向に回す。するとレバ
ー110に連結されているレバー軸111、回転部材1
12、113も同じく矢印Cの逆方向に回り、開口部1
15が上方に押されて、クランプ部材114が回転軸1
16を中心に矢印F方向に回動する。これにより、図1
4の状態から図13の状態へ変って光ディスク101の
装着が解除される。When releasing the mounting of the disk 101,
First, the lever 110 is rotated in the opposite direction of arrow B. Then, the lever shaft 111 connected to the lever 110 and the rotating member 1
12, 113 also rotate in the opposite direction of the arrow C, and the opening 1
15 is pushed upward, and the clamp member 114 is rotated by the rotary shaft 1.
It rotates about 16 in the direction of arrow F. As a result,
The state of 4 is changed to the state of FIG. 13, and the mounting of the optical disc 101 is released.
【0011】この後、装置内部の図示しない保持機構を
解除して、トレイ106を矢印Aの逆方向に指で引き出
す。After that, the holding mechanism (not shown) inside the apparatus is released, and the tray 106 is pulled out by the finger in the direction opposite to the arrow A.
【0012】なお、カートリッジ方式もこれと同様に、
カートリッジを装置に押し込んだ後、レバーを回して行
われる。The cartridge system is similar to this,
This is done by turning the lever after pushing the cartridge into the device.
【0013】以上のように、ディスク装着は、トレイに
ディスクを載せて装置に押し込んだ後、レバーを回して
クランパとターンテーブルでディスクを挟んで装着する
方法が一般に行われている。As described above, the disc is generally mounted by placing the disc on the tray and pushing the disc into the apparatus, and then rotating the lever to clamp the disc between the clamper and the turntable.
【0014】しかしながら、これらの方式では、ディス
クの装着および解除を行うために、2つの操作、つまり
トレイあるいはカートリッジを挿入/引き出す操作とク
ランパ制御機構を動作させる操作をユーザ自身が行わな
ければならない。However, in these methods, the user himself / herself has to perform two operations in order to load and unload the disc, that is, an operation of inserting / drawing a tray or a cartridge and an operation of operating the clamper control mechanism.
【0015】またこれらの方式では、クランパ制御機構
に大きなスペースを要することから、光ディスク装置の
小型化・薄型化への妨げとなる。Further, these systems require a large space for the clamper control mechanism, which hinders downsizing and thinning of the optical disk device.
【0016】[0016]
【発明が解決しようとする課題】このように、8cmC
D等を記憶媒体として使用する水平ローディング方式の
光ディスク装置は、光ディスク装置へのディスクの装着
/解除において、トレイあるいはカートリッジの挿入/
引き出しとクランパ制御の2つの作業を行わなければな
らず、またクランパ制御機構が大型化し、光ディスク装
置の小型化・薄型化への妨げとなっているという問題が
あった。As described above, 8 cmC
A horizontal loading type optical disc device that uses D or the like as a storage medium inserts or removes a tray or a cartridge when mounting or releasing a disc in or from the optical disc device.
There is a problem that two operations, that is, pulling out and controlling the clamper have to be performed, and the clamper control mechanism becomes large, which hinders downsizing and thinning of the optical disk device.
【0017】本発明はこのような課題を解決するための
もので、カートリッジを挿入するだけで装置内部に光デ
ィスクを装着させることができると共に、イジェクトボ
タンを押すだけで装置内部に装着された光ディスクを排
出することができ、しかも装置全体としての小型化およ
び薄型化も図ることのできる光ディスク装置の提供を目
的としている。The present invention is intended to solve such a problem, and an optical disk can be mounted inside the apparatus simply by inserting a cartridge, and an optical disk mounted inside the apparatus can be mounted by simply pressing an eject button. It is an object of the present invention to provide an optical disk device that can be ejected and can be made smaller and thinner as a whole device.
【0018】[0018]
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
は上記した目的を達成するために、信号記録面を露出す
るシャッターを有するカートリッジ内に収納された光デ
ィスクの再生を行う光ディスク装置において、挿入され
たカートリッジを保持するカートリッジホルダーと、こ
のカートリッジホルダーに回転自在に支持され、カート
リッジホルダーへのカートリッジの挿入操作に伴ってシ
ャッターを開放するシャッターレバーと、シャッターレ
バーの一部端面に設けられたレバー側係合部と、少なく
ともターンテーブルを搭載したメカシャーシと、カート
リッジホルダー上に搭載され、カートリッジ内の光ディ
スクをターンテーブルとの間で挟持するクランパを光デ
ィスクの面に対して上下動可能に支持するクランプ板
と、カートリッジホルダーおよびクランプ板を搭載し
て、メカシャーシ上で光ディスクの面に対して水平方向
および垂直方向に移動可能に支持されたスライダと、ス
ライダに設けられ、シャッターレバーの回転位置に応じ
てレバー側係合部と係合しつつスライダを光ディスクの
面に対して水平方向にスライド移動させるためのスライ
ダ側係合部と、スライダのスライド移動に伴ってスライ
ダを光ディスクの面に対して垂直方向に移動させるスラ
イダ上下移動手段と、スライダのスライド移動に伴って
クランパを光ディスクの面に対して垂直方向に移動させ
るクランパ移動手段とを具備している。In order to achieve the above-mentioned object, the optical disk device of the present invention is inserted in an optical disk device for reproducing an optical disk housed in a cartridge having a shutter exposing a signal recording surface. Cartridge holder that holds the cartridge, a shutter lever that is rotatably supported by the cartridge holder, and that opens the shutter when the cartridge is inserted into the cartridge holder, and a lever side that is provided on part of the end surface of the shutter lever. A clamp that is mounted on a cartridge holder and a mechanical chassis having at least a turntable mounted thereon, and a clamper that clamps an optical disk in the cartridge between the turntable and the clamper so that the clamper can move up and down with respect to the surface of the optical disk. Board and cartridge ho Mounted on the mechanical chassis so as to be movable in the horizontal and vertical directions with respect to the surface of the optical disc, and a slider provided on the slider, which engages with the lever according to the rotational position of the shutter lever. A slider side engaging portion for slidingly moving the slider in the horizontal direction with respect to the surface of the optical disc while engaging with the coupling portion, and the slider is moved in the vertical direction with respect to the surface of the optical disc as the slider slides. A slider up / down moving means and a clamper moving means for moving the clamper in a direction perpendicular to the surface of the optical disk as the slider slides are provided.
【0019】[0019]
【作用】すなわち本発明の光ディスク装置では、カート
リッジホルダー内の所定の位置にカートリッジが挿入さ
れた時、スライダ側係合部とレバー側係合部との係合に
よりスライダは光ディスクの面に対して水平一方向にス
ライド移動し、このスライド移動に伴って、スライダ上
下移動手段はスライダをカートリッジ装填完了前の第1
の位置から第2の位置まで下降させると共に、クランパ
移動手段は、クランパをカートリッジ装填完了前の第1
の位置からターンテーブルとの間で光ディスクの挟持が
可能な第2の位置まで下降させる。これにより、カート
リッジをカートリッジホルダー内に挿入するだけで装置
内に光ディスクを装着させることができる。また、スラ
イダにイジェクトボタンを直結することにより、このイ
ジェクトボタンを押すだけで、逆の手順で本装置の機構
部が動作して、カートリッジを装置内より排出させるこ
とができる。さらに、本発明は、クランパの上下方向の
必要な移動量をスライダとクランパの上下動でカバーす
る構成としたので、クランパ機構系の小型化および薄型
化を図ることができ、光ディスク装置の小型化および薄
型化を実現できる。That is, in the optical disk device of the present invention, when the cartridge is inserted into the cartridge holder at the predetermined position, the slider is engaged with the surface of the optical disk by the engagement of the slider side engaging portion and the lever side engaging portion. It slides horizontally in one direction, and along with this slide movement, the slider up / down moving means moves the slider to the first position before the completion of loading the cartridge.
And the clamper moving means moves the clamper to the first position before the completion of cartridge loading.
From the position (2) to the second position where the optical disk can be held between the position and the turntable. With this, the optical disk can be mounted in the apparatus only by inserting the cartridge into the cartridge holder. Further, by directly connecting the eject button to the slider, the mechanism section of the present apparatus operates in the reverse order and the cartridge can be ejected from the inside of the apparatus only by pressing the eject button. Further, according to the present invention, since the required amount of vertical movement of the clamper is covered by the vertical movement of the slider and the clamper, the clamper mechanism system can be downsized and thinned, and the optical disc apparatus can be downsized. And it is possible to realize a thin structure.
【0020】[0020]
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて説明す
る。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0021】図1は本発明に係る一実施例の8cmCD
再生用の光ディスク装置の外観を示す斜視図である。FIG. 1 shows an 8 cm CD according to an embodiment of the present invention.
It is a perspective view showing the appearance of an optical disk device for reproduction.
【0022】同図において、1は光ディスクドライブ、
2はこの光ディスクドライブ1のキャビネットである。
このキャビネット2の一側面には、8cmCDを単体収
納したディスクカートリッジ(以下、単にカートリッジ
と呼ぶ。)3を出し入れするための開口4が設けられて
いる。また開口4を有する面には、光ディスクドライブ
1内に装填されたカートリッジ3を排出させるためのイ
ジェクトボタン5が配設されている。In the figure, 1 is an optical disk drive,
Reference numeral 2 is a cabinet of the optical disk drive 1.
On one side surface of the cabinet 2, there is provided an opening 4 for inserting and removing a disc cartridge (hereinafter, simply referred to as a cartridge) 3 in which an 8 cm CD is individually stored. An eject button 5 for ejecting the cartridge 3 loaded in the optical disk drive 1 is arranged on the surface having the opening 4.
【0023】図2は図1からキャビネット2を取り除い
た様子を示す斜視図、図3はその分解図である。FIG. 2 is a perspective view showing a state where the cabinet 2 is removed from FIG. 1, and FIG. 3 is an exploded view thereof.
【0024】これらの図に示すように、光ディスクドラ
イブ1は、メカシャーシ6上に、スライダ7、カートリ
ッジホルダー8およびクランプ板9をこの順番で重ねて
主要部が構成される。As shown in these figures, the optical disk drive 1 is mainly composed of a mechanical chassis 6 on which a slider 7, a cartridge holder 8 and a clamp plate 9 are stacked in this order.
【0025】メカシャーシ6には、図示しないディスク
モータに連結されたターンテーブル10と光ピックアッ
プ11がそれぞれ配設されている。ターンテーブル10
は一部または全体が磁気材料にて構成されたものとなっ
ている。また光ピックアップ11は図示しないピックア
ップ送り機構によって図中矢印A、B方向に往復移動可
能とされている。さらにメカシャーシ6には3つの案内
溝12が設けられている。各案内溝12はそれぞれ一端
にテーパ部を有しており、スライダ7の下面より突設さ
れた各突起部13のテーパ部と摺接しつつこれらの突起
部13と係合されている。The mechanical chassis 6 is provided with a turntable 10 and an optical pickup 11 which are connected to a disc motor (not shown). Turntable 10
Is partially or entirely made of a magnetic material. The optical pickup 11 can be moved back and forth in the directions of arrows A and B in the figure by a pickup feed mechanism (not shown). Further, the mechanical chassis 6 is provided with three guide grooves 12. Each of the guide grooves 12 has a tapered portion at one end, and is engaged with these protruding portions 13 while slidingly contacting the tapered portion of each protruding portion 13 protruding from the lower surface of the slider 7.
【0026】スライダ7には、上述のイジェクトボタン
5と連結された第1の折曲部14が下向きに設けられ、
メカシャーシ6に設けられた開口部15を貫通して、イ
ジェクトボタン5の係止穴16に達している。しかし
て、イジェクトボタン5が押されることによってその力
は第1の折曲部14を通じてスライダ7に伝達され、ス
ライダ7は矢印A方向にスライド移動する。また、スラ
イダ7には第2の折曲部17が上向きに折り曲げられて
設けられている。この第2の折曲部17の先端部はクラ
ンプ板9およびこのクランプ板9上のクランプスライダ
18に設けた係止穴19に挿通されている。さらにスラ
イダ7には第3の折曲部20が上向きに設けられてい
る。この第3の折曲部20の先端部はカートリッジホル
ダー8に設けた開口部21に挿通され、この開口部21
内にて後述するシャッターレバー22の一部端面(カム
部および欠込部)と摺接しつつ係合されている。The slider 7 is provided with a first bent portion 14 connected downward to the eject button 5 described above,
It penetrates through the opening 15 provided in the mechanical chassis 6 and reaches the locking hole 16 of the eject button 5. Then, when the eject button 5 is pressed, the force is transmitted to the slider 7 through the first bent portion 14, and the slider 7 slides in the direction of arrow A. Further, the slider 7 is provided with a second bent portion 17 which is bent upward. The tip end of the second bent portion 17 is inserted into the clamp plate 9 and the locking hole 19 provided in the clamp slider 18 on the clamp plate 9. Further, the slider 7 is provided with a third bent portion 20 facing upward. The tip end of the third bent portion 20 is inserted into the opening 21 provided in the cartridge holder 8, and the opening 21
It is engaged while slidingly contacting with a part of an end surface (cam portion and notch portion) of a shutter lever 22 described later.
【0027】カートリッジホルダー8は、カートリッジ
3の保持空間を形成すべく両サイドに側板23を立設さ
せてなり、かつ中央部には光ピックアップ11によるア
クセス用の開口24を設けてなっている。またカートリ
ッジホルダー8の上面には、図4にも示すように、シャ
ッターピン25が立設されている。このシャッターピン
25には、挿入されたカートリッジ3のシャッター26
を開閉操作するためのシャッターレバー22が回転自在
に支持されている。またシャッターピン25にはコイル
バネ27が巻き付けられている。このコイルバネ27の
一端はクランプ板9に下向きに折り曲げて設けられた折
曲部28に当接してこれに支持され、かつ他端はシャッ
ターレバー22と結合されている。これによりシャッタ
ーレバー22はコイルバネ27の力によって常時矢印C
の回転方向に付勢されている。またシャッターレバー2
2の一端部には、カートリッジ3のシャッター26に設
けた凹部48と嵌合してシャッター26を矢印D方向に
スライドさせるためのレバーピン29が立設されてい
る。またシャッターレバー22の他端部には、前述した
スライダ7の第3の折曲部20と係合される部分として
カム部30および欠込部31が設けられている。カム部
30は円弧状つまりシャッターピン25からの距離が一
定のカム線を有してなるものとされている。また欠込部
31はシャッターレバー22がカートリッジ3のシャッ
ター26を開放し切った時点で第3の折曲部20と係合
するような回転位置にて設けられている。The cartridge holder 8 has side plates 23 erected on both sides to form a holding space for the cartridge 3, and an opening 24 for access by the optical pickup 11 is provided in the central portion. Further, as shown in FIG. 4, a shutter pin 25 is provided upright on the upper surface of the cartridge holder 8. The shutter pin 25 has a shutter 26 of the inserted cartridge 3.
A shutter lever 22 for opening and closing is rotatably supported. A coil spring 27 is wound around the shutter pin 25. One end of the coil spring 27 abuts against and is supported by a bent portion 28 provided by bending the clamp plate 9 downward, and the other end is coupled to the shutter lever 22. As a result, the shutter lever 22 is constantly moved by the force of the coil spring 27 to the arrow C
Is urged in the direction of rotation. Also shutter lever 2
At one end of 2, a lever pin 29 is erected which fits into a recess 48 provided in the shutter 26 of the cartridge 3 and slides the shutter 26 in the direction of arrow D. Further, the other end of the shutter lever 22 is provided with a cam portion 30 and a notch portion 31 as a portion to be engaged with the third bent portion 20 of the slider 7 described above. The cam portion 30 has an arc shape, that is, has a cam line whose distance from the shutter pin 25 is constant. Further, the notch 31 is provided at a rotational position where the shutter lever 22 engages with the third bent portion 20 when the shutter 26 of the cartridge 3 is fully opened.
【0028】一方、カートリッジホルダー8の下面には
4本のピン32が突設されている。各ピン32はそれぞ
れスライダ7およびメカシャーシ6に設けたピン挿入口
33、34に挿通され、メカシャーシ6の下からスプリ
ング35およびEリング36によって止められている。
これにより、カートリッジホルダー8は常にメカシャー
シ6側に引き寄せられる力を受けている。On the other hand, four pins 32 are provided on the lower surface of the cartridge holder 8 so as to project therefrom. The pins 32 are inserted into pin insertion ports 33 and 34 provided in the slider 7 and the mechanical chassis 6, respectively, and are stopped from below the mechanical chassis 6 by a spring 35 and an E ring 36.
As a result, the cartridge holder 8 always receives a force that is pulled toward the mechanical chassis 6.
【0029】クランプ板9上には、上述のクランプスラ
イダ18がカートリッジ3の挿脱方向に沿ってスライド
移動可能に支持されている。このクランプスライダ18
には、クランプ板9に一端が支持されたバネ37の他端
が連結されており、これによりクランプスライダ18は
常に矢印B方向に付勢された状態となっている。またク
ランプ板9には対向する2つの折曲部38がそれぞれ上
向きに折り曲げられて設けられている。各折曲部38に
はピン39がクランプ板9と平行に掛け渡されている。
そしてこのピン39には、磁石を内蔵したクランパ40
を一端に支持したクランパ支持部材41が回転自在つま
りピン39を軸として上下に傾斜揺動可能に支持されて
いる。またピン39にはコイルバネ39aが巻き付けら
れている。このコイルバネ39aはその一端がクランプ
板9の上面に当接してこれに支持され、かつ他端はクラ
ンパ支持部材41の上面に当接されている。これにより
図5に示すように、クランパ支持部材41は、常に矢印
E方向つまりクランパ40を下降させるようとする方向
に付勢されている。On the clamp plate 9, the above-mentioned clamp slider 18 is supported so as to be slidable along the inserting / removing direction of the cartridge 3. This clamp slider 18
Is connected to the other end of a spring 37, one end of which is supported by the clamp plate 9, and thus the clamp slider 18 is always urged in the direction of arrow B. Further, the clamp plate 9 is provided with two facing bent portions 38 which are respectively bent upward. A pin 39 is stretched over each bent portion 38 in parallel with the clamp plate 9.
A clamper 40 having a built-in magnet is attached to the pin 39.
A clamper support member 41, which is supported at one end thereof, is rotatably supported, that is, tiltably oscillated vertically about a pin 39. A coil spring 39a is wound around the pin 39. One end of the coil spring 39a is in contact with and supported by the upper surface of the clamp plate 9, and the other end is in contact with the upper surface of the clamper supporting member 41. As a result, as shown in FIG. 5, the clamper support member 41 is always urged in the arrow E direction, that is, in the direction in which the clamper 40 is lowered.
【0030】またクランパ支持部材41は、図5に示す
ように、クランプスライダ18との係合部42を有して
いる。この係合部42はクランプスライダ18の一部上
面に設けられたテーパ18aに対応する傾斜折曲部(テ
ーパ部)43と平坦部44とからなっている。しかして
クランプスライダ18がカーリッジ3の挿脱方向つまり
矢印A、B方向にスライド移動することで、クランパ支
持部材41の係合部42とクランプスライダ18のテー
パ18aとの係合状態が図4(a)(b)のように変化
し、クランパ支持部材41はピン39を軸に上下に傾斜
揺動する。The clamper supporting member 41 has an engaging portion 42 for engaging with the clamp slider 18, as shown in FIG. The engaging portion 42 is composed of an inclined bent portion (taper portion) 43 corresponding to the taper 18 a provided on a part of the upper surface of the clamp slider 18 and a flat portion 44. As the clamp slider 18 slides in the insertion / removal direction of the cartridge 3, that is, in the directions of arrows A and B, the engagement state between the engagement portion 42 of the clamper support member 41 and the taper 18a of the clamp slider 18 is shown in FIG. a) and (b), the clamper support member 41 tilts and swings up and down about the pin 39 as an axis.
【0031】図6はカートリッジ3の構成を示す斜視図
である。同図に示すように、カートリッジ3には、この
中に収納された光ディスク45のセンター穴46を含む
一部表面を両面露出するためのシャッター26が、カー
トリッジ3の挿脱方向に対して直交する方向にスライド
移動可能に取り付けられている。但し、シャッター26
は図示しないバネによって常時閉じる方向に付勢されて
いる。またカートリッジ3は、その蓋体となるカートリ
ッジカバー47と共に、その内部に光ディスク45の外
形と一致するディスク収納空間を有してなっている。ま
たシャッター26には、図7に示すように、カートリッ
ジ3の挿入の過程でシャッターレバー22のレバーピン
29が嵌合される凹部48が設けられている。FIG. 6 is a perspective view showing the structure of the cartridge 3. As shown in the figure, a shutter 26 for exposing both surfaces of a part of the surface of the cartridge 3 including the center hole 46 of the optical disc 45 housed therein is orthogonal to the insertion / removal direction of the cartridge 3. It is mounted so that it can slide in any direction. However, the shutter 26
Is always biased in a closing direction by a spring (not shown). The cartridge 3 has a cartridge cover 47 that serves as a lid thereof and a disc storage space that matches the outer shape of the optical disc 45 therein. Further, as shown in FIG. 7, the shutter 26 is provided with a recess 48 into which the lever pin 29 of the shutter lever 22 is fitted in the process of inserting the cartridge 3.
【0032】次にこの光ディスクドライブの動作を図4
および図5、さらに図8および図9を参照しつつ説明す
る。なお、これらの図において(a)はいずれもカート
リッジ装填完了前の様子、(b)はいずれもカートリッ
ジ装填完了後の様子を示している。Next, the operation of this optical disk drive is shown in FIG.
The description will be made with reference to FIG. 5 and FIGS. 8 and 9. In these figures, (a) shows the state before the completion of the cartridge loading, and (b) shows the state after the completion of the cartridge loading.
【0033】カートリッジ装填完了前の状態において、
スライダ7に設けられた第3の折曲部20は、図4
(a)および図8(a)に示すように、シャッターレバ
ー22の円弧形のカム部30と当接して図の位置に固定
されている。In the state before the completion of the cartridge loading,
The third bent portion 20 provided on the slider 7 is shown in FIG.
As shown in FIGS. 8 (a) and 8 (a), the shutter lever 22 is in contact with the arcuate cam portion 30 and is fixed at the position shown in the figure.
【0034】このとき、図5(a)および図9(a)に
示すように、スライダ7は、その下面に突設した各突起
部13をメカシャーシ6に設けられた各案内溝12と互
いのテーパ面を一部接触させた状態でメカシャーシ6上
に支持されている。これによりメカシャーシ6上の構造
物(スライダ7、カートリッジホルダー8、クランプ板
9)はカートリッジ装填完了前の規定の高さおよび位置
に固定されている。At this time, as shown in FIGS. 5 (a) and 9 (a), the slider 7 has protrusions 13 projecting from the lower surface thereof and guide grooves 12 provided in the mechanical chassis 6 and the guide grooves 12 mutually. Is supported on the mechanical chassis 6 in a state where a part of the tapered surface is in contact. As a result, the structures (slider 7, cartridge holder 8, clamp plate 9) on the mechanical chassis 6 are fixed at the prescribed height and position before the completion of loading the cartridge.
【0035】一方、クランプ板9上のクランプスライダ
18は、この間バネ37の力に抗して矢印A方向の移動
端に位置している。このときクランパ支持部材41は、
その係合部42の平坦部44がクランプスライダ18の
テーパ18aを乗り越えてクランプスライダ18の平坦
部まで達した状態にあり、これによりカートリッジ装填
完了前のクランパ40の高さが維持されている。On the other hand, the clamp slider 18 on the clamp plate 9 is located at the moving end in the direction of arrow A against the force of the spring 37 during this period. At this time, the clamper support member 41 is
The flat portion 44 of the engaging portion 42 is in a state of overcoming the taper 18a of the clamp slider 18 and reaching the flat portion of the clamp slider 18, whereby the height of the clamper 40 before the completion of the cartridge loading is maintained.
【0036】なお、カートリッジホルダー8はスプリン
グ35の力によってメカシャーシ6の側に引っ張られ、
しかもスライダ7の各突起部13とメカシャーシ6の各
案内溝12とは互いにテーパ面で係合されていることか
ら、スライダ7はテーパ面に沿ってこれを下降させよう
とする力を常に受けていることになる。したがって、カ
ートリッジ装填前の状態においては、シャッターレバー
22を回転付勢しているバネ27の力がこのようなスラ
イダ7の下降を規制する力となって働いていることにな
る。The cartridge holder 8 is pulled toward the mechanical chassis 6 by the force of the spring 35,
Moreover, since the respective projections 13 of the slider 7 and the respective guide grooves 12 of the mechanical chassis 6 are engaged with each other by the tapered surface, the slider 7 always receives the force for lowering it along the tapered surface. Will be. Therefore, in the state before the cartridge is loaded, the force of the spring 27 that urges the shutter lever 22 to rotate acts as a force that restricts the downward movement of the slider 7.
【0037】以上の状態からカートリッジ3をカートリ
ッジホルダー8内に挿入して行くと、挿入の途中でシャ
ッターレバー22のレバーピン29がカートリッジ3の
シャッター26に設けられた凹部48に嵌まる。When the cartridge 3 is inserted into the cartridge holder 8 from the above state, the lever pin 29 of the shutter lever 22 fits into the recess 48 provided in the shutter 26 of the cartridge 3 during the insertion.
【0038】さらにカートリッジ3を挿入して行くこと
によって、シャッターレバー22がバネ27の回転力に
逆らいつつシャッターピン25を中心に矢印F方向に回
動し、これに伴ってシャッター26が徐々に開放されて
行く。By further inserting the cartridge 3, the shutter lever 22 rotates in the direction of the arrow F around the shutter pin 25 against the rotational force of the spring 27, and the shutter 26 gradually opens accordingly. Go away.
【0039】そしてシャッター26が全開になるまでシ
ャッターレバー22が回転したところで、図4(b)お
よび図8(b)に示すように、シャッターレバー22の
欠込部31がスライダ7の折曲部20と対向する位置ま
で達し、それまでカム部30によって支えられていたス
ライダ7の折曲部20がシャッターレバー22の欠込部
31に入り込む。これによりスライダ7は、スプリング
35の力によって欠込部31の深さだけ矢印B方向にス
ライド移動する。When the shutter lever 22 is rotated until the shutter 26 is fully opened, the notch 31 of the shutter lever 22 is a bent portion of the slider 7 as shown in FIGS. 4 (b) and 8 (b). The bent portion 20 of the slider 7, which has been supported by the cam portion 30 until then, reaches the position opposite to 20, and enters the notch portion 31 of the shutter lever 22. As a result, the slider 7 slides in the direction of the arrow B by the depth of the notch 31 due to the force of the spring 35.
【0040】さらに、図5(b)および図9(b)に示
すように、このスライド移動に伴って、スライダ7の各
突起部13がメカシャーシ6の各案内溝12の中に互い
のテーパ面を接触させながら滑り込んで行くことで、ス
ライダ7はその下面がメカシャーシ6の上面と接するま
で下降する。Further, as shown in FIGS. 5B and 9B, the protrusions 13 of the slider 7 taper with each other into the guide grooves 12 of the mechanical chassis 6 as the slide moves. The slider 7 descends until the lower surface comes into contact with the upper surface of the mechanical chassis 6 by sliding in while contacting the surfaces.
【0041】一方、スライダ7が矢印B方向にスライド
移動したことによって、このスライダ7と第2の折曲部
17を通じて連結されたクランプスライダ18がスライ
ダ7の移動方向と同じ方向に同じ距離移動する。これに
よりクランプスライダ18のテーパ部18aがクランパ
支持部材41の傾斜折曲部43と重なり、クランパ支持
部材41およびクランパ40は矢印E方向つまりクラン
パ40をメカシャーシ6に固定されたターンテーブル1
0に近付ける方向に回動する。On the other hand, when the slider 7 slides in the direction of arrow B, the clamp slider 18 connected to the slider 7 through the second bent portion 17 moves in the same direction as the moving direction of the slider 7 by the same distance. . As a result, the taper portion 18a of the clamp slider 18 overlaps with the inclined bent portion 43 of the clamper support member 41, and the clamper support member 41 and the clamper 40 are in the direction of arrow E, that is, the clamper 40 is fixed to the mechanical chassis 6.
Rotate in the direction of approaching 0.
【0042】クランパ40がターンテーブル10と接近
したところで、クランパ40は磁気吸着力によりターン
テーブル10側にさらに引き寄せられ、ターンテーブル
10との間でカートリッジ3内の光ディスク45を挟持
してディスク装着が完了する。 カートリッジ3を排出
する場合は、イジェクトボタン5を指で押すことによっ
て、スライダ7はスプリング35の力に逆らいつつメカ
シャーシ案内溝12のテーパ面に沿って上昇および矢印
A方向に移動する。When the clamper 40 approaches the turntable 10, the clamper 40 is further attracted to the turntable 10 side by the magnetic attraction force, and the optical disc 45 in the cartridge 3 is sandwiched between the clamper 40 and the turntable 10 to mount the disc. Complete. When ejecting the cartridge 3, by pushing the eject button 5 with a finger, the slider 7 rises along the tapered surface of the mechanical chassis guide groove 12 and moves in the arrow A direction against the force of the spring 35.
【0043】このスライダ7の移動に伴い、クランプス
ライダ18が矢印A方向にスライド移動し、クランパ支
持部材41の係合部42(平坦部44)がクランプスラ
イダ18のテーパ部18aを越えて平坦部の上まで乗り
上がった状態となる。これによりクランパ40およびク
ランパ支持部材41は矢印F方向に回動し、磁気吸着力
によるクランパ40とターンテーブル10との結合が解
除されてカートリッジ装填前の状態に戻る。Along with the movement of the slider 7, the clamp slider 18 slides in the direction of arrow A, and the engaging portion 42 (flat portion 44) of the clamper supporting member 41 exceeds the taper portion 18a of the clamp slider 18 and the flat portion. It will be in a state where you have climbed up to the top. As a result, the clamper 40 and the clamper supporting member 41 rotate in the direction of the arrow F, the coupling between the clamper 40 and the turntable 10 due to the magnetic attraction force is released, and the state before the cartridge is loaded is returned.
【0044】一方、スライダ7の移動に伴い、シャッタ
ーレバー22の欠込部31からスライダ7の折曲部20
が抜け出すことで、それまで回転規制されていたシャッ
ターレバー22はコイルバネ27の力によって矢印C方
向に回転する。On the other hand, with the movement of the slider 7, the notch 31 of the shutter lever 22 to the bent portion 20 of the slider 7
When the shutter lever 22 is pulled out, the shutter lever 22 which has been restricted in rotation is rotated in the direction of arrow C by the force of the coil spring 27.
【0045】このシャッターレバー22の回転により、
カートリッジ3はシャッター26を閉じつつカートリッ
ジホルダー8から排出される。By rotating the shutter lever 22,
The cartridge 3 is ejected from the cartridge holder 8 while closing the shutter 26.
【0046】かくして本実施例の光ディスク装置によれ
ば、カートリッジ3を挿入する操作をユーザが行うだけ
で、直径8cmCD(光ディスク45)を装置内に装着
させることができる。またディスク装着解除について
は、イジェクトボタン5を押すだけでカートリッジ3を
装置内から排出することができる。Thus, according to the optical disk apparatus of the present embodiment, the user can insert the cartridge 3 into the apparatus to mount the 8 cm diameter CD (optical disk 45). Further, regarding the disc mounting release, the cartridge 3 can be ejected from the inside of the apparatus only by pushing the eject button 5.
【0047】さらに本実施例の光ディスク装置によれ
ば、クランパ40の上下方向の必要な移動量をスライダ
7の上下動とクランパ支持部材41の僅かな回転量でカ
バーするようにしたので、クランパ機構系の小型化およ
び薄型化を図ることができ、光ディスク装置の小型化お
よび薄型化を実現できる。Further, according to the optical disk device of the present embodiment, the required amount of vertical movement of the clamper 40 is covered by the vertical movement of the slider 7 and the slight amount of rotation of the clamper supporting member 41. The system can be made smaller and thinner, and the optical disc device can be made smaller and thinner.
【0048】なお、本実施例では、カートリッジ方式の
光ディスク装置について説明したが、トレイ方式の装置
にも本発明は応用できる。In this embodiment, the cartridge type optical disk device has been described, but the present invention can be applied to a tray type device.
【0049】[0049]
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ディスク
装置によれば、カートリッジを挿入するだけで装置内部
に光ディスクを装着させることができると共に、イジェ
クトボタンを押すだけで装置内部に装着された光ディス
クを排出することのでき、しかも装置全体としての小型
化および薄型化も図ることができる。As described above, according to the optical disk device of the present invention, the optical disk can be mounted inside the device simply by inserting the cartridge, and the optical disk mounted inside the device by simply pressing the eject button. Can be discharged, and the size and thickness of the entire device can be reduced.
【図1】本発明に係る一実施例の8cmCD用の光ディ
スク装置の外観を示す斜視図である。FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of an optical disk device for an 8 cm CD according to an embodiment of the present invention.
【図2】図1からキャビネットを取り除いた光ディスク
装置の様子を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing a state of the optical disk device with the cabinet removed from FIG.
【図3】図2の光ディスク装置の機構部を分解して示す
分解図である。FIG. 3 is an exploded view showing a mechanical portion of the optical disc device of FIG. 2 in an exploded manner.
【図4】カートリッジのシャッター開閉動作に伴うシャ
ッターレバーとスライダ折曲部との係合関係を示す平面
図である。FIG. 4 is a plan view showing an engagement relationship between a shutter lever and a slider bending portion in association with a shutter opening / closing operation of a cartridge.
【図5】図2の光ディスク装置における機構部の動作を
説明するための断面図である。5 is a cross-sectional view for explaining the operation of the mechanism section in the optical disc device of FIG.
【図6】図2の光ディスク装置に装填されるカートリッ
ジの構成を示す斜視図である。FIG. 6 is a perspective view showing a configuration of a cartridge loaded in the optical disk device of FIG.
【図7】図6のカートリッジに設けられたシャッターと
シャッターレバーとの係合関係を示す斜視図である。7 is a perspective view showing an engagement relationship between a shutter and a shutter lever provided in the cartridge of FIG.
【図8】図2の光ディスク装置における上半分の機構部
の動作を示す斜視図である。8 is a perspective view showing an operation of an upper half mechanism section in the optical disc device of FIG.
【図9】図2の光ディスク装置における下半分の機構部
の動作を示す斜視図である。9 is a perspective view showing the operation of the lower half mechanism section in the optical disk device of FIG. 2. FIG.
【図10】従来の8cmCD用の光ディスク装置へのデ
ィスク装着の様子を示す斜視図である。FIG. 10 is a perspective view showing how a disc is mounted in a conventional 8 cm CD optical disc device.
【図11】従来のトレイ方式の光ディスク装置の外観を
示す斜視図である。FIG. 11 is a perspective view showing an appearance of a conventional tray-type optical disk device.
【図12】図11の光ディスク装置の水平ローディング
機構を示した斜視図である。12 is a perspective view showing a horizontal loading mechanism of the optical disk device of FIG.
【図13】図11の光ディスク装置におけるディスク装
着前の状態を示す断面図である。13 is a cross-sectional view showing a state before the disc is mounted in the optical disc device of FIG.
【図14】図11の光ディスク装置におけるディスク装
着完了後の状態を示す断面図である。14 is a cross-sectional view showing a state after the completion of the disc mounting in the optical disc device of FIG.
1…光ディスクドライブ、2…キャビネット、3…カー
トリッジ、5…イジェクトボタン、6…メカシャーシ、
7…スライダ、8…カートリッジホルダー、9…クラン
プ板、10…ターンテーブル、11…光ピックアップ、
12…案内溝、13…突起部、18…クランプスライ
ダ、18a…テーパ、20…折曲部、22…シャッター
レバー、25…シャッターピン、26…シャッター、2
7…コイルバネ、29…レバーピン、30…カム部、3
1…欠込部、32…ピン、35…スプリング、36…E
リング、37…バネ、39…ピン、40…クランパ、4
1…クランパ支持部材、42…係合部、43…傾斜折曲
部、44…平坦部、45…光ディスク。1 ... Optical disk drive, 2 ... Cabinet, 3 ... Cartridge, 5 ... Eject button, 6 ... Mechanical chassis,
7 ... Slider, 8 ... Cartridge holder, 9 ... Clamp plate, 10 ... Turntable, 11 ... Optical pickup,
12 ... Guide groove, 13 ... Projection part, 18 ... Clamp slider, 18a ... Taper, 20 ... Bend part, 22 ... Shutter lever, 25 ... Shutter pin, 26 ... Shutter, 2
7 ... Coil spring, 29 ... Lever pin, 30 ... Cam part, 3
1 ... Notch, 32 ... Pin, 35 ... Spring, 36 ... E
Ring, 37 ... Spring, 39 ... Pin, 40 ... Clamper, 4
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Clamper support member, 42 ... Engagement part, 43 ... Inclined bending part, 44 ... Flat part, 45 ... Optical disk.
─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───
【手続補正書】[Procedure amendment]
【提出日】平成5年1月27日[Submission date] January 27, 1993
【手続補正1】[Procedure Amendment 1]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】特許請求の範囲[Name of item to be amended] Claims
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction content]
【特許請求の範囲】[Claims]
【手続補正2】[Procedure Amendment 2]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0018[Correction target item name] 0018
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction content]
【0018】[0018]
【課題を解決するための手段】本発明の光ディスク装置
は上記した目的を達成するために、信号記録面を露出す
るシャッターを有するカートリッジ内に収納された光デ
ィスクの再生を行う光ディスク装置において、挿入され
た前記カートリッジを保持するカートリッジホダーと、
このカートリッジホルダーに回転自在に支持され、カー
トリッジホルダーへのカートリッジの挿入操作に伴って
シャッターを開放するシャッターレバーと、シャッター
レバーの一部端面に設けられたレバー側係合部と、カー
トリッジ内に収納された光ディスクを載せて回転駆動す
るターンテーブルと、カートリッジホルダー上に搭載さ
れ、カートリッジ内の光ディスクをターンテーブルとの
間で挟持するクランパを光ディスクの面に対して上下動
可能に支持するクランプ板と、装置全体を支持するため
のメカシャーシと、カートリッジホルダーおよびクラン
プ板を搭載して、メカシャーシ上で光ディスクの面に対
して水平方向および垂直方向に移動可能に支持されたス
ライダと、スライダに設けられ、シャッターレバーの回
転位置に応じてレバー側係合部と係合しつつスライダを
光ディスクの面に対して水平方向にスライド移動させる
ためのスライダ側係合部と、スライダのスライド移動に
伴ってスライダを光ディスクの面に対して垂直方向に移
動させるスライダ上下移動手段と、スライダのスライド
移動に伴ってクランパを光ディスクの面に対して上下動
させるクランパ移動手段とを具備している。In order to achieve the above-mentioned object, the optical disk device of the present invention is inserted in an optical disk device for reproducing an optical disk housed in a cartridge having a shutter exposing a signal recording surface. A cartridge holder that holds the cartridge,
A shutter lever, which is rotatably supported by the cartridge holder, opens the shutter when the cartridge is inserted into the cartridge holder, a lever-side engaging portion provided on a partial end surface of the shutter lever, and a car.
Place the optical disk stored in the cartridge and rotate it.
A turntable that is mounted on the cartridge holder, a clamp plate which vertically movably supports a clamper for clamping to the plane of the optical disc optical disc in the cartridge with the turntable for supporting the entire device
The mechanical chassis, the cartridge holder, and the clamp plate are mounted, and the slider is supported on the mechanical chassis so as to be movable in the horizontal and vertical directions with respect to the surface of the optical disk. The slider side engaging portion for sliding the slider in the horizontal direction with respect to the surface of the optical disc while engaging the lever side engaging portion, and the slider with respect to the surface of the optical disc as the slider slides. A slider vertical movement means for vertically moving the clamper and a clamper movement means for vertically moving the clamper with respect to the surface of the optical disk as the slider slides.
【手続補正3】[Procedure 3]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0027[Name of item to be corrected] 0027
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction content]
【0027】カートリッジホルダー8は、カートリッジ
3の保持空間を形成すべく両サイドに側板23を立設さ
せてなり、かつ中央部には光ピックアップ11によるア
クセス用の開口24を設けてなっている。またカートリ
ッジホルダー8の上面には、図4にも示すように、シャ
ッターピン25が立設されている。このシャッターピン
25には、挿入されたカートリッジ3のシャッター26
を開閉操作するためのシャッターレバー22が回転自在
に支持されている。またシャッターピン25にはコイル
バネ27が巻き付けられている。このコイルバネ27の
一端はクランプ板9に下向きに折り曲げて設けられた折
曲部28に当接してこれに支持され、かつ他端はシャッ
ターレバー22と結合されている。これによりシャッタ
ーレバー22はコイルバネ27の力によって常時矢印C
の回転方向に付勢されている。またシャッターレバー2
2の一端部には、カートリッジ3のシャッター26に設
けた凹部48と嵌合してシャッター26を矢印D方向に
スライドさせるためのレバーピン29が立設されてい
る。またシャッターレバー22の他端部には、前述した
スライダ7の第3の折曲部20と係合される部分として
カム部30および欠込部31が設けられている。カム部
30は円弧状つまりシャッターピン25からの距離が一
定のカム線を有してなるものとされている。また欠込部
31はシャッターレバー22がカートリッジ3のシャッ
ター26を開放し切った時点で第3の折曲部20と係合
するような回転位置にて設けられている。そしてこの欠
込部31に第3の折曲部20が入り込むことによって、
シャッターレバー22の回転にロックがかかって、カー
トリッジ3の挿入方向への移動が規制されるようになっ
ている。 The cartridge holder 8 has side plates 23 erected on both sides to form a holding space for the cartridge 3, and an opening 24 for access by the optical pickup 11 is provided in the central portion. Further, as shown in FIG. 4, a shutter pin 25 is provided upright on the upper surface of the cartridge holder 8. The shutter pin 25 has a shutter 26 of the inserted cartridge 3.
A shutter lever 22 for opening and closing is rotatably supported. A coil spring 27 is wound around the shutter pin 25. One end of the coil spring 27 abuts against and is supported by a bent portion 28 provided by bending the clamp plate 9 downward, and the other end is coupled to the shutter lever 22. As a result, the shutter lever 22 is constantly moved by the force of the coil spring 27 to the arrow C
Is urged in the direction of rotation. Also shutter lever 2
At one end of 2, a lever pin 29 is erected which fits into a recess 48 provided in the shutter 26 of the cartridge 3 and slides the shutter 26 in the direction of arrow D. Further, the other end of the shutter lever 22 is provided with a cam portion 30 and a notch portion 31 as a portion to be engaged with the third bent portion 20 of the slider 7 described above. The cam portion 30 has an arc shape, that is, has a cam line whose distance from the shutter pin 25 is constant. Further, the notch 31 is provided at a rotational position where the shutter lever 22 engages with the third bent portion 20 when the shutter 26 of the cartridge 3 is fully opened. And this lack
By inserting the third bent portion 20 into the insertion portion 31,
The rotation of the shutter lever 22 is locked and the car
The movement of the tridge 3 in the insertion direction is restricted.
ing.
【手続補正4】[Procedure amendment 4]
【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement
【補正対象項目名】0039[Correction target item name] 0039
【補正方法】変更[Correction method] Change
【補正内容】[Correction content]
【0039】そしてシャッター26が全開になるまでシ
ャッターレバー22が回転したところで、図4(b)お
よび図8(b)に示すように、シャッターレバー22の
欠込部31がスライダ7の折曲部20と対向する位置ま
で達し、それまでカム部30によって支えられていたス
ライダ7の折曲部20がシャッターレバー22の欠込部
31に入り込む。これによりスライダ7は、スプリング
35の力によって欠込部31の深さだけ矢印B方向にス
ライド移動する。またシャッターレバー22は、折曲部
20が欠込部31に入り込むことによってその回転にロ
ックがかかり、カートリッジ3の挿入方向への移動は限
界点となる。 When the shutter lever 22 is rotated until the shutter 26 is fully opened, the notch 31 of the shutter lever 22 is a bent portion of the slider 7 as shown in FIGS. 4 (b) and 8 (b). The bent portion 20 of the slider 7, which has been supported by the cam portion 30 until then, reaches the position opposite to 20, and enters the notch portion 31 of the shutter lever 22. As a result, the slider 7 slides in the direction of the arrow B by the depth of the notch 31 due to the force of the spring 35. In addition, the shutter lever 22 is
When 20 enters the notch 31, rotation
And the movement of the cartridge 3 in the insertion direction is limited.
It becomes the boundary point.
Claims (6)
るカートリッジ内に収納された光ディスクの再生を行う
光ディスク装置において、 挿入された前記カートリッジを保持するカートリッジホ
ルダーと、 このカートリッジホルダーに回転自在に支持され、前記
カートリッジホルダーへの前記カートリッジの挿入操作
に伴って前記シャッターを開放するシャッターレバー
と、 前記シャッターレバーの一部端面に設けられたレバー側
係合部と、 少なくともターンテーブルを搭載したメカシャーシと、 前記カートリッジホルダー上に搭載され、前記カートリ
ッジ内の光ディスクを前記ターンテーブルとの間で挟持
するクランパを前記光ディスクの面に対して上下動可能
に支持するクランプ板と、 前記カートリッジホルダーおよび前記クランプ板を搭載
して、前記メカシャーシ上で前記光ディスクの面に対し
て水平方向および垂直方向に移動可能に支持されたスラ
イダと、 前記スライダに設けられ、前記シャッターレバーの回転
位置に応じて前記レバー側係合部と係合しつつ前記スラ
イダを前記光ディスクの面に対して水平方向にスライド
移動させるためのスライダ側係合部と、 前記スライダのスライド移動に伴って前記スライダを前
記光ディスクの面に対して垂直方向に移動させるスライ
ダ上下移動手段と、 前記スライダのスライド移動に伴って前記クランパを前
記光ディスクの面に対して上下動させるクランパ移動手
段とを具備することを特徴とする光ディスク装置。1. An optical disk device for reproducing an optical disk housed in a cartridge having a shutter exposing a signal recording surface, and a cartridge holder for holding the inserted cartridge, and rotatably supported by the cartridge holder. A shutter lever that opens the shutter when the cartridge is inserted into the cartridge holder; a lever-side engaging portion provided on a partial end surface of the shutter lever; and a mechanical chassis that mounts at least a turntable. A clamp plate that is mounted on the cartridge holder and that supports a clamper that holds the optical disc in the cartridge between the turntable and the turntable so as to be vertically movable relative to the surface of the optical disc; the cartridge holder and the clamp plate And a slider supported on the mechanical chassis so as to be movable in a horizontal direction and a vertical direction with respect to the surface of the optical disc; and a slider provided on the slider, the lever side depending on a rotational position of the shutter lever. A slider-side engaging portion for slidingly moving the slider in the horizontal direction with respect to the surface of the optical disc while engaging with the engaging portion, and the slider with respect to the surface of the optical disc as the slider slides. An optical disk device comprising: a slider vertical moving means for vertically moving the clamper and a clamper moving means for vertically moving the clamper with respect to the surface of the optical disk as the slider slides.
て、 前記カートリッジホルダー内の所定の位置に前記カート
リッジが挿入された時、前記スライダ側係合部と前記レ
バー側係合部との係合により前記スライダは前記光ディ
スクの面に対して水平一方向にスライド移動し、このス
ライド移動に伴って、前記スライダ上下移動手段は前記
スライダを前記カートリッジ装填完了前の第1の位置か
ら第2の位置まで下降させると共に、前記クランパ移動
手段は、前記クランパを前記カートリッジ装填完了前の
第1の位置から前記ターンテーブルとの間で前記光ディ
スクの挟持が可能な第2の位置まで下降させるよう構成
したことを特徴とする光ディスク装置。2. The optical disk device according to claim 1, wherein when the cartridge is inserted into a predetermined position in the cartridge holder, the slider-side engaging portion and the lever-side engaging portion engage with each other. The slider slides horizontally in one direction with respect to the surface of the optical disc, and with this slide movement, the slider up-and-down moving means lowers the slider from the first position to the second position before the completion of loading the cartridge. At the same time, the clamper moving means is configured to lower the clamper from a first position before the completion of loading the cartridge to a second position where the optical disk can be held between the clamper and the turntable. Optical disk device.
において、 前記スライダ上下移動手段は、テーパを一端部に有して
前記メカシャーシに設けられた案内溝と、前記案内溝に
設けられたテーパに対応するテーパを一端部に有して前
記スライダに突設された突起部とを有し、前記スライダ
の前記第1の位置から前記第2の位置までの移動範囲
で、前記案内溝と前記突起部との前記各テーバ面を互い
に接触させつつ係合させてなることを特徴とする光ディ
スク装置。3. The optical disk device according to claim 1, wherein the slider vertical movement means has a guide groove provided at the mechanical chassis with a taper at one end, and a taper provided at the guide groove. And a protrusion protruding from the slider with one end having a taper corresponding to the guide groove, and the guide groove and the guide groove in the moving range of the slider from the first position to the second position. An optical disk device characterized in that the respective taper surfaces and the protrusions are brought into contact with each other and engaged with each other.
スク装置において、 クランパ移動手段は、前記クランパを支持するクランパ
支持部材と、テーパを一端部に有して前記クランパ支持
部材に設けられた第1の係合部と、前記クランプ板上に
前記スライダの移動方向に沿ってスライド移動可能に支
持されたクランプスライダと、このクランプスライダに
設けられ、前記スライダの一部と係合してこのスライダ
と同じ方向へ前記クランプスライダをスライド移動させ
るための第2の係合部と、前記第1の係合部のテーパに
対応するテーパを有して前記クランプスライダに設けら
れた第3の係合部とを有し、前記クランパの前記第1の
位置から前記第2の位置までの移動範囲で、前記第1の
係合部と前記第3の係合部とのテーパ面を互いに接触さ
せつつ係合させてなることを特徴とする光ディスク装
置。4. The optical disk device according to claim 1, wherein the clamper moving means is provided on the clamper supporting member having a clamper supporting member for supporting the clamper and a taper at one end. A first engaging portion, a clamp slider supported on the clamp plate so as to be slidable along the moving direction of the slider, and provided on the clamp slider, and engaging with a part of the slider. A second engaging portion for slidingly moving the clamp slider in the same direction as the slider, and a third engaging portion provided on the clamp slider with a taper corresponding to the taper of the first engaging portion. And a taper surface of the first engaging portion and the third engaging portion contact each other in a moving range of the clamper from the first position to the second position. Optical disk apparatus characterized by comprising engaging while.
スク装置において、 前記スライダを前記メカシャーシ側に下降する方向に付
勢する第1の付勢手段と、 前記シャッターレバーを前記シャッターを開放する回転
方向に対して逆回りの方向に付勢する第2の付勢手段と
をさらに有し、 前記カートリッジの装填前、前記第1の付勢手段の力に
よって前記スライダが前記光ディスクの面に対して水平
方向および垂直方向に移動しようする力を、前記第2の
付勢手段による回転力で規制し、前記カートリッジが前
記カートリッジホルダー内の所定の位置に挿入された時
の前記スライダ側係合部と前記レバー側係合部との係合
関係により規制が解除されるよう構成したことを特徴と
する光ディスク装置。5. The optical disk device according to claim 1, wherein a first urging unit that urges the slider in a direction in which the slider descends toward the mechanical chassis, and the shutter lever opens the shutter. A second urging means for urging the slider in a direction opposite to the rotating direction of the optical disk, and the slider is moved toward the surface of the optical disk by the force of the first urging means before the cartridge is loaded. On the other hand, the force of moving in the horizontal direction and the vertical direction is restricted by the rotational force of the second urging means, and the slider side engagement is performed when the cartridge is inserted into a predetermined position in the cartridge holder. The optical disc device is configured so that the regulation is released by the engagement relationship between the portion and the lever-side engagement portion.
スク装置において、前記スライダは、イジェクトボタン
と連結されてなることを特徴とする光ディスク装置。6. The optical disk device according to claim 1, wherein the slider is connected to an eject button.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4205575A JPH0652615A (en) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | Optical disk device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4205575A JPH0652615A (en) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | Optical disk device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0652615A true JPH0652615A (en) | 1994-02-25 |
Family
ID=16509162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4205575A Withdrawn JPH0652615A (en) | 1992-07-31 | 1992-07-31 | Optical disk device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0652615A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6535476B1 (en) * | 1998-11-27 | 2003-03-18 | Kabushiki Kaisha Kenwood | Disc clamp mechanism for disc apparatus |
-
1992
- 1992-07-31 JP JP4205575A patent/JPH0652615A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6535476B1 (en) * | 1998-11-27 | 2003-03-18 | Kabushiki Kaisha Kenwood | Disc clamp mechanism for disc apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07169168A (en) | Recording and reproducing method and device for recording and reproducing disk | |
JP2003109282A (en) | Disk type recording and/or reproducing device | |
JP3550958B2 (en) | Disk unit | |
JPH02143942A (en) | Disk player | |
JP3502766B2 (en) | Disc playback device | |
JPH0652615A (en) | Optical disk device | |
JPH11162068A (en) | Disk device | |
JPH11213513A (en) | Recording medium mounting device | |
JP3067533B2 (en) | Disk unit | |
JPH0652671A (en) | Optical disk device | |
JP2813174B2 (en) | Disc player | |
JP2839799B2 (en) | Disk drive | |
JP3427681B2 (en) | Disk unit | |
US20020024912A1 (en) | Positioning system for use in an information recording/reproducing apparatus | |
JP2000011580A (en) | Disk cartridge | |
JP2000011508A (en) | Recording medium mounting device | |
JP2990931B2 (en) | Cassette loading device | |
JP3250983B2 (en) | Disc player | |
JP3485460B2 (en) | Disk cartridge | |
JP2699348B2 (en) | Recording disk playback device | |
JP2553578B2 (en) | Disk drive | |
JPS5814370A (en) | Disk holding device | |
JPH10199089A (en) | Disk unit | |
JPH07169170A (en) | Recording/reproducing device for recording/reproducing disk | |
JPH07169243A (en) | Recording and reproducing device for recording and reproducing disk |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19991005 |