JPH0652518U - バックル - Google Patents
バックルInfo
- Publication number
- JPH0652518U JPH0652518U JP092868U JP9286892U JPH0652518U JP H0652518 U JPH0652518 U JP H0652518U JP 092868 U JP092868 U JP 092868U JP 9286892 U JP9286892 U JP 9286892U JP H0652518 U JPH0652518 U JP H0652518U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- lock
- female member
- female
- buckle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/25—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B11/00—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
- A44B11/25—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
- A44B11/26—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings
- A44B11/266—Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts with push-button fastenings with at least one push-button acting parallel to the main plane of the buckle and perpendicularly to the direction of the fastening action
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45471—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
- Y10T24/45524—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
- Y10T24/45545—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection
- Y10T24/45581—Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment forming total external surface of projection having inserted end formed by oppositely biased surface segments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/45—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
- Y10T24/45225—Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
- Y10T24/45602—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity
- Y10T24/45623—Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity and operator therefor
Landscapes
- Buckles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 雄部材と雌部材との係合状態をロックした位
置及びこれを解除した位置を確実に維持し、誤ってロッ
ク部材が移動することがないようにする。 【構成】 雄部材10には一対の脚部15が設けられ、
一対の脚部15に各々係合突部14が形成され、雌部材
12には係合突部14が係合する被係合部18が形成さ
れている。雄部材10と雌部材12が連結された状態で
脚部15の間に介装され、脚部15の係合突部14の係
合解除動作を阻止するロック位置とこのロック位置から
退避した解除位置との間で進退自在に設けられたロック
部材22を有する。ロック部材22は、操作板26とこ
の操作板26の中央部に設けられ雌部材12内に挿入さ
れる位置決め部34とを備える。位置決め部34を雌部
材12に挿入した状態でその挿入位置の両側から位置決
め部34を挟み込みロック部材22をロック位置と解除
位置とに係止する係止手段46を備える。
置及びこれを解除した位置を確実に維持し、誤ってロッ
ク部材が移動することがないようにする。 【構成】 雄部材10には一対の脚部15が設けられ、
一対の脚部15に各々係合突部14が形成され、雌部材
12には係合突部14が係合する被係合部18が形成さ
れている。雄部材10と雌部材12が連結された状態で
脚部15の間に介装され、脚部15の係合突部14の係
合解除動作を阻止するロック位置とこのロック位置から
退避した解除位置との間で進退自在に設けられたロック
部材22を有する。ロック部材22は、操作板26とこ
の操作板26の中央部に設けられ雌部材12内に挿入さ
れる位置決め部34とを備える。位置決め部34を雌部
材12に挿入した状態でその挿入位置の両側から位置決
め部34を挟み込みロック部材22をロック位置と解除
位置とに係止する係止手段46を備える。
Description
【0001】
この考案は、ベルトやズボン吊り、鞄等の連結部分に取りつけられ、雄部材と 雌部材とにより2部材の連結及び連結解除を行うバックルに関する。
【0002】
従来、例えばベルト等に設けられたバックルは、特開平4−221502号公 報に開示されているように、雄部材と雌部材とを有し、雄部材に一対の係合片を 設け、雌部材に被係合部を形成し、この係合片と被係合部との係合状態をロック させるロック部材を有したものある。このロック部材は、一対の係合片の間に介 装され、係合片の係合解除を不能とするロック位置と、係合片の係合解除動作を 可能にする解除位置との間を摺動自在に設けられている。そして、上記ロック部 材は、雌部材に設けられた片持状の弾性片の先端部が、ロック部材裏面に形成さ れた係合凹部に係合して、ロック位置と解除位置の双方でクリック的に停止し位 置決めされるように取り付けられている。
【0003】
上記従来の技術の前者の場合、上記ロック部材のロック位置とロック解除位置 との位置決めをする上記弾性片は、その先端部の隆起部がロック部材裏面の凹部 に嵌り込んで位置決めしており、片持状態の弾性片の弾性力のみで一方向からの 弾性力により係止しているため、係止力が弱く、さらに、この係合凹部と弾性片 の隆起部との係合幅が小さく、ロック部材がロック位置から移動し易いという問 題があった。また、片持状態で、弾性片がロック部材を押圧しているので、ロッ ク部材がその弾性力によって押され、雌部材との摺動時の摺動抵抗が大きくなり 操作性が悪いものであった。
【0004】 この考案は、上記従来の技術に鑑みて成されたもので、雄部材と雌部材との係 合状態をロックした位置及びこれを解除した位置を確実に維持し、誤って移動す ることのないロック部材を有したバックルを提供することを目的とする。
【0005】
この考案は、相互に連結可能な雄部材と雌部材とからなり、この雄部材には一 対の脚部が設けられ、この一対の脚部に各々係合突部が形成され、上記雌部材に は上記係合突部が係合する被係合部が形成され、上記雄部材と雌部材が連結され た状態で上記脚部の間に介装され上記脚部の係合突部の係合解除動作を阻止する ロック位置とこのロック位置から退避した解除位置との間で進退自在に設けられ たロック部材を有し、このロック部材は、操作板とこの操作板の中央部に設けら れ上記雌部材内に挿入される位置決め部とを備え、この位置決め部を上記雌部材 に挿入した状態でその挿入位置の両側から上記位置決め部を挟み込み上記ロック 部材を上記ロック位置と解除位置とに係止する係止手段を設けたバックルである 。
【0006】
この考案のバックルは、雄部材を雌部材に装着した状態で、ロック部材が、ロ ック位置と解除位置との各々で、係止手段により位置決め部材を確実に挟持して ロック部材の位置決めを行い、確実に係止位置を維持し、不用意にロック部材が 移動しないようにしたものである。
【0007】
以下この考案の実施例について図面に基づいて説明する。この実施例のバック ルは、図示しないベルトや生地の一端に取り付けられる樹脂製の雄部材10と、 そのベルト等と連結される部材に取り付けられ雄部材10が挿入されて係合する 樹脂製の雌部材12とから成り、雄部材10には各々係合突部14を有した一対 の脚部15が形成されている。また、雌部材12には、雄部材10の挿入方向と ほぼ直交する方向に揺動自在に取り付けられた一対の操作部16、及び上記係合 突部14が係合する被係合部18が、この雌部材12と一体に成形されて設けら れている。各操作部16には、各係合突部14が一対の被係合部18に係合した 状態で、係合突部14に当接する当接突起20が形成されている。
【0008】 雌部材12の上面12aには、雄部材10と雌部材12との係合解除を阻止す るロック部材22が設けられ、このロック部材22を手動操作により摺動させる ための摺動面24が形成され、ロック部材22の操作板26の摺動方向を規制し ている。このロック部材22には、雌部材12に取り付けるための一対の取付部 28と、この一対の取付部28の間に突設され上記係合突部14間の幅とほぼ等 しい幅の位置規制部30が形成されたロック部32とが一体に形成されている。 さらに、ロック部32には、位置規制部30と一体に位置決め部34も形成され ている。取付部28には、基端部の摺動部28aと、先端部で各々外側方にわず かに突出した爪部28bとが形成されている。また、ロック部32には、位置規 制部30の基端部と操作板26との間に切り込み部36が形成され、操作板26 の移動に伴って、この切り込み部36が雌部材12の摺動面24を厚さ方向に挟 み込むようにして移動可能に設けられている。さらに、位置決め部34の両側面 には、互いに対向した凹部である第一係止部38,39と第二係止部40,41 とが形成されている。この第一係止部38,39と第二係止部40,41とは、 後述するように、ロック部材22のロック位置とロック解除位置に対応するもの である。
【0009】 雌部材12の摺動面24には、その中央部にロック部32が挿通可能な挿入孔 42が形成され、挿入孔42の両側に、一対の取付部28が各々挿通され操作板 26の移動に伴って移動可能に保持したガイド溝43,44が形成されている。 挿入孔42には、挿入孔42の側壁面の一部から互いに近接する方向に突出した 係止手段である一対の係止凸部46が形成されている。この係止凸部46の両側 には、この係止凸部46の係止動作に弾力性を与えるための長孔48が各々形成 されている。
【0010】 次にこの実施例のバックルの使用方法について以下に説明する。先ず、雄部材 10を雌部材12に装着すると、図4に示すように、被係合部18に係合突部1 4が係合し、雄部材10と雌部材12との連結がなされる。そして、この係合状 態をロックしたい場合は、操作板26を図2において右上方に移動させると、ロ ック部32が、図5に示すように、脚部15の間に移動し、位置規制部30が脚 部15の先端部間に位置し、脚部15が互いに近接することを不可能とする。こ れによって、係合突部14と被係合部18との係合解除が不能となり、その係合 状態にロックされる。この時、係止凸部46は、ロック部32の位置決め部34 の第一係止部38,39に両側から各々係合している。
【0011】 また、このロックを解除するには、ロック部材22の操作板26を上記とは逆 に雄部材10側にスライドさせ、図4の状態にする。これにより、雌部材12の 操作部16を押圧して当接突起20により係合突部14と被係合部18との係合 を解除させることが可能となる。この時、ロック部32の位置決め部34は、そ の第二係止部40,41が係止凸部46に係合し、ロック解除位置にロック部材 22を保持している。そして、操作部16を押圧して、係合突部14と被係合部 18との係合を解除させると、脚部15が弾性変形し、その弾性力により当接突 起20と係合突部14の当接部との接点の押圧力が雄部材10の突出方向の力と なって、雄部材10を突出させる。
【0012】 この実施例のバックルによれば、雄部材10を雌部材12に装着した状態で、 ロック部材22をロック位置に移動させると、係止凸部46が、ロック部32の 位置決め部34の第一係止部38,39に、両側から係合し、ロック部材22を 確実にロック位置に保持する。さらに、係止凸部46は、その側方の長孔48に よって弾性的に撓むことができ、そのロック位置を弾性的に保持するとともに、 ロック部材22を移動させる際には、係止凸部46の形成部分が弾性変形し、ロ ック部32の移動を可能にするものである。
【0013】 尚、この考案のバックルは上記実施例に限定されるものではなく、ロック部の 形状や係止位置の数等は任意に設定できるものであり、係止手段の形状も凸状の ものの他凹状にしても良く凹凸部を組み合わせたものでも良い。
【0014】
この考案のバックルは、雄部材と雌部材とを係合させた状態で、ロック部材を ロック位置に移動させることにより、ロック部材の位置決め部が係止手段により 挟持されて係止され、その位置に位置決めされるので、振動等の外部の力に対し てロック部材が不用意に移動することが無く安全性の高いものである。しかも、 係止手段が位置決め部材を両側から挟持することによりロック位置を保持してい るので、係止手段から位置決め部材にかかる力が互いに打ち消され、位置決め部 材に余計な力やモーメントが作用せず、ロック部材の操作性が良好なものである 。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案のバックルの第一実施例の分解斜視図
である。
である。
【図2】この実施例のバックルの雄部材と雌部材とを連
結した状態の斜視図である。
結した状態の斜視図である。
【図3】この実施例のバックルの雌部材の縦断面図であ
る。
る。
【図4】この実施例のバックルのロック部材をロック解
除位置に置いた状態の部分破断平面図である。
除位置に置いた状態の部分破断平面図である。
【図5】この実施例のバックルのロック部材をロック位
置に置いた状態の部分破断平面図である。
置に置いた状態の部分破断平面図である。
【図6】この実施例のバックルのロック部材の底面図で
ある。
ある。
【図7】この実施例のバックルのロック部材の正面図で
ある。
ある。
10 雄部材 12 雌部材 14 係合突部 15 脚部 18 被係合部 22 ロック部材 30 位置規制部 32 ロック部 34 位置決め部 38,39,40,41 係止部 46 係止凸部
Claims (2)
- 【請求項1】 相互に連結可能な雄部材(10)と雌部
材(12)とからなり、この雄部材(10)には一対の
脚部(15)が設けられ、この一対の脚部(15)に各
々係合突部(14)が形成され、上記雌部材(12)に
は上記係合突部(14)が係合する被係合部(18)が
形成され、上記雄部材(10)と雌部材(12)が連結
された状態で上記脚部(15)の間に介装され上記脚部
(15)の係合突部(14)の係合解除動作を阻止する
ロック位置とこのロック位置から退避した解除位置との
間で進退自在に設けられたロック部材(22)を有した
バックルにおいて、このロック部材(22)は、操作板
(26)とこの操作板(26)の中央部に設けられ上記
雌部材(12)内に挿入される位置決め部(34)とを
備え、この位置決め部(34)を上記雌部材(12)に
挿入した状態でその挿入位置の両側から上記位置決め部
(34)を挟み込み上記ロック部材(22)を上記ロッ
ク位置と解除位置とに係止する係止手段(46)を設け
たことを特徴とするバックル。 - 【請求項2】 上記位置決め部(34)には、ロック位
置とロック解除位置に対応する2対の係止部(38,3
9,40,41)が形成され、この2対の係止部(3
8,39,40,41)に上記係止手段(46)が両側
から係合することを特徴とする請求項1記載のバック
ル。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP092868U JPH0652518U (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | バックル |
EP93120229A EP0607576A1 (en) | 1992-12-25 | 1993-12-15 | Buckle |
US08/176,410 US5419020A (en) | 1992-12-25 | 1993-12-20 | Separable buckle |
CN93112781A CN1098170A (zh) | 1992-12-25 | 1993-12-23 | 扣夹 |
KR2019930029551U KR960000901Y1 (ko) | 1992-12-25 | 1993-12-24 | 버클 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP092868U JPH0652518U (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | バックル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0652518U true JPH0652518U (ja) | 1994-07-19 |
Family
ID=14066415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP092868U Pending JPH0652518U (ja) | 1992-12-25 | 1992-12-25 | バックル |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5419020A (ja) |
EP (1) | EP0607576A1 (ja) |
JP (1) | JPH0652518U (ja) |
KR (1) | KR960000901Y1 (ja) |
CN (1) | CN1098170A (ja) |
Families Citing this family (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5546642A (en) * | 1994-08-05 | 1996-08-20 | National Molding Corporation | Side-release buckle fastener |
US5548879A (en) * | 1995-05-08 | 1996-08-27 | Wu; Chen-Chuan | Fastener device |
US5851194A (en) * | 1995-07-17 | 1998-12-22 | Fratrick; Richard A. | Quick release mechanism for orthopedic limb brace |
US6299588B1 (en) * | 1995-07-17 | 2001-10-09 | Richard A. Fratrick | Quick release mechanism for orthopedic limb brace |
US5729877A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-24 | Bell Sports, Inc. | Pinch resistant buckle assembly |
US5806152A (en) * | 1996-11-15 | 1998-09-15 | Massachusetts Institute Of Technology | Compliant latching fastener |
US5845376A (en) * | 1997-05-12 | 1998-12-08 | Tung; Chen Chang | Side release buckle |
ES2191242T3 (es) * | 1997-10-30 | 2003-09-01 | Dexel S A | Broche desplegable para pulsera. |
US5926928A (en) * | 1998-03-16 | 1999-07-27 | Illinois Tool Works Inc. | Vented side release buckle |
US6138330A (en) * | 1999-02-12 | 2000-10-31 | Galbreath; John Alexander | Safety snap buckle having blocking action |
WO2002013645A1 (en) * | 2000-08-15 | 2002-02-21 | Bianchi International | Improved buckles with overriding lock |
DE20103958U1 (de) * | 2001-03-07 | 2001-06-28 | Bernhardt Apparatebau GmbH u. Co., 22880 Wedel | Schloß für Rettungsgurte |
US6668434B2 (en) | 2001-05-10 | 2003-12-30 | D B Industries, Inc. | Harness buckle and method of making same |
AT413786B (de) * | 2002-01-23 | 2006-06-15 | Edgar Lill | Verschlusseinrichtung |
US6560830B1 (en) * | 2002-04-11 | 2003-05-13 | Chen-Lung Chi | Structure of a plug-in fastening device |
ITTO20030683A1 (it) * | 2003-09-09 | 2005-03-10 | Belt & Buckle S R L | Fibbia di collegamento per cinture di sicurezza, in |
US7114225B2 (en) * | 2004-09-07 | 2006-10-03 | D B Industries, Inc. | Connector |
US8181319B2 (en) * | 2009-03-30 | 2012-05-22 | D B Industries, Inc. | Buckle |
CN201541856U (zh) * | 2009-11-11 | 2010-08-11 | 吉多思实业(深圳)有限公司 | 扣件 |
WO2011077551A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | Ykk株式会社 | サイドリリースバックルおよびそのロック部材 |
CN101811592B (zh) * | 2010-04-21 | 2011-12-28 | 无锡市前程包装工程有限公司 | 循环包装箱箱板之间的连接扣件 |
WO2012037681A1 (en) | 2010-09-20 | 2012-03-29 | Revision Military S.A.R.L. | Helmet attachment mechanism for visor |
AT510489B1 (de) | 2010-10-14 | 2012-06-15 | Aba Hoertnagl Gmbh | Schnalle |
CN102466430A (zh) * | 2010-11-11 | 2012-05-23 | 李大范 | 性侵犯防止装置 |
US9629410B2 (en) | 2011-08-16 | 2017-04-25 | Trek Bicycle Corporation | Anti-pinch apparel closure |
JP5989395B2 (ja) * | 2012-05-09 | 2016-09-07 | ドギーマンハヤシ株式会社 | バックル |
JP6266226B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2018-01-24 | Ykk株式会社 | 施錠可能バックル |
TWI522053B (zh) * | 2013-09-18 | 2016-02-21 | Yoke Ind Corp | Seat belt locking device |
TWI527720B (zh) * | 2013-10-02 | 2016-04-01 | Yoke Ind Corp | Seat belt locking device |
CN104564931B (zh) * | 2013-12-31 | 2016-10-05 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种车用塑料卡件 |
US20150237970A1 (en) * | 2014-02-24 | 2015-08-27 | Barbaras Development, Inc. | Buckle assembly with interchangeable face member |
CN204663228U (zh) * | 2014-12-12 | 2015-09-23 | 道尔青少年集团公司 | 坐便器盖锁 |
KR101579104B1 (ko) * | 2015-02-03 | 2015-12-21 | (주)토브랩 | 중량 측정 기능을 구비한 가방용 벨트 |
US9993048B2 (en) | 2015-06-10 | 2018-06-12 | D B Industries, Llc | Safety harness connector assembly |
CN105545888A (zh) * | 2015-12-15 | 2016-05-04 | 安徽省华彩塑料有限公司 | 一种塑料卡接件 |
GB2557307B (en) | 2016-12-06 | 2021-10-13 | Jsp Ltd | Safety helmets |
USD837687S1 (en) * | 2017-01-11 | 2019-01-08 | Elbee Pty Ltd. | Lock |
US10455904B2 (en) | 2017-04-03 | 2019-10-29 | Melinda Davis | Safety buckle for a child seat |
EP3621473B1 (en) * | 2017-05-12 | 2020-09-30 | 3M Innovative Properties Company | Strap retainer for attaching a chinstrap to a safety helmet |
US11363850B2 (en) * | 2017-07-07 | 2022-06-21 | Galvion Ltd. | Attachment system |
US10334902B2 (en) * | 2017-07-07 | 2019-07-02 | Revision Military S.A.R.L. | Attachment system |
CN109008099B (zh) * | 2018-06-21 | 2021-08-24 | 荣成歌尔科技有限公司 | 防脱落腕带设备及具有该设备的儿童智能手表 |
US11259604B2 (en) * | 2018-07-23 | 2022-03-01 | Illinois Tool Works Inc. | Anti-pinch buckle assembly |
CN108968240A (zh) * | 2018-08-24 | 2018-12-11 | 艾陌极智能装备(深圳)有限公司 | 智能安全带锁扣 |
CN110025090A (zh) * | 2019-04-02 | 2019-07-19 | 淮南市知产创新技术研究有限公司 | 一种交叉防损的插扣 |
USD904177S1 (en) * | 2019-06-20 | 2020-12-08 | Product Miniature, Inc. | Tray fastener |
USD904176S1 (en) * | 2019-06-20 | 2020-12-08 | Product Miniature, Inc. | Tray fastener |
US11786022B2 (en) * | 2019-06-27 | 2023-10-17 | Linda Kay Parker | Bag system |
CN111058174A (zh) * | 2019-12-04 | 2020-04-24 | 俞桂英 | 一种无缝内衣加工用便于换针的选针装置 |
CN111430945A (zh) * | 2020-04-02 | 2020-07-17 | 新昌县佑资电力科技有限公司 | 一种电气柜用插拔式可锁紧接线端子 |
US11528965B2 (en) * | 2020-09-14 | 2022-12-20 | James W. Spencer | Buckle assembly with disengagement prevention device |
CN117345740A (zh) * | 2022-06-27 | 2024-01-05 | 索斯科锁定技术(上海)有限公司 | 锁定装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU558589B2 (en) * | 1985-06-06 | 1987-02-05 | Ykk Corporation | Buckle |
JPH0716324Y2 (ja) * | 1989-03-10 | 1995-04-19 | ワイケイケイ株式会社 | バックル |
JPH0746167Y2 (ja) * | 1989-11-10 | 1995-10-25 | ワイケイケイ株式会社 | バックル |
JP3007167B2 (ja) * | 1990-12-25 | 2000-02-07 | 株式会社ニフコ | ベルト連結用のバックル |
US5144725A (en) * | 1991-07-15 | 1992-09-08 | American Cord & Webbing, Inc. | Side-release buckle with accidental release guard |
KR940004657Y1 (ko) * | 1992-01-27 | 1994-07-16 | 시삼암 | 고정편을 결합한 가방 괘정구 |
-
1992
- 1992-12-25 JP JP092868U patent/JPH0652518U/ja active Pending
-
1993
- 1993-12-15 EP EP93120229A patent/EP0607576A1/en not_active Withdrawn
- 1993-12-20 US US08/176,410 patent/US5419020A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-12-23 CN CN93112781A patent/CN1098170A/zh active Pending
- 1993-12-24 KR KR2019930029551U patent/KR960000901Y1/ko not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR960000901Y1 (ko) | 1996-02-03 |
KR940014316U (ko) | 1994-07-16 |
US5419020A (en) | 1995-05-30 |
EP0607576A1 (en) | 1994-07-27 |
CN1098170A (zh) | 1995-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0652518U (ja) | バックル | |
JPH0746167Y2 (ja) | バックル | |
US5401179A (en) | Locking mechanism for a connector assembly of low engaging/disengaging force type | |
JP2518856Y2 (ja) | バックル | |
US5876232A (en) | Inertia locking connector | |
JPH0719285Y2 (ja) | バックル | |
JPH052092Y2 (ja) | ||
JPH0744057U (ja) | バックル | |
GB2332699A (en) | Buckle assembly | |
JPH0629428U (ja) | 係止具 | |
JPH06118U (ja) | バックル | |
JPH0716324Y2 (ja) | バックル | |
US6524125B2 (en) | Low profile fitting detecting connector | |
KR100381573B1 (ko) | 캠부재를가지는전기커넥터 | |
JP3007167B2 (ja) | ベルト連結用のバックル | |
KR100530938B1 (ko) | 버클용 스위치와 버클 및 버클 제조 방법 | |
JPH0724105U (ja) | バックル | |
CN220966587U (zh) | 解锁按钮及具有解锁按钮的安全扣具 | |
CN218770369U (zh) | 第一连接器及连接器组合 | |
GB2202896A (en) | Buckle | |
JPH0638619U (ja) | バックル | |
JP4516762B2 (ja) | ウエスト調節具 | |
CN118099838A (zh) | 连接器组件 | |
JPH07967Y2 (ja) | 掛止め具 | |
JPH0737218Y2 (ja) | 押釦スイッチ |