[go: up one dir, main page]

JPH0650386Y2 - 保冷容器 - Google Patents

保冷容器

Info

Publication number
JPH0650386Y2
JPH0650386Y2 JP4404389U JP4404389U JPH0650386Y2 JP H0650386 Y2 JPH0650386 Y2 JP H0650386Y2 JP 4404389 U JP4404389 U JP 4404389U JP 4404389 U JP4404389 U JP 4404389U JP H0650386 Y2 JPH0650386 Y2 JP H0650386Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral wall
inner peripheral
container
main body
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4404389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02135485U (ja
Inventor
剛平 高橋
Original Assignee
剛平 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 剛平 高橋 filed Critical 剛平 高橋
Priority to JP4404389U priority Critical patent/JPH0650386Y2/ja
Publication of JPH02135485U publication Critical patent/JPH02135485U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0650386Y2 publication Critical patent/JPH0650386Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は容器を冷蔵庫等で冷却する必要がなく、容器の
二重周壁間に冷却用の液化ガスを注入するだけで、直に
使用できるようにした保冷容器に関する。
[従来技術] 従来容器を二重周壁を有する構成として、その二重周壁
間に冷却媒体を充填しておき、これを冷蔵庫内で冷却し
て冷却媒体を冷却又は凍結させ、この容器内に冷やされ
た飲物等を入れることにより、飲物等の温度上昇を防ぐ
ことができるようにしたものがあった。
これは、例えば実開昭63-178560号、実開昭63-178561
号、実開昭63-7151号等に開示されている考案に典型的
に示されるものであるが、実開昭63-178560号に開示さ
れている考案は、冷却媒体として空気層を利用し、又実
開昭63-178561号に開示されている考案は、同じく水、
氷を典型例とした保温剤を利用している。又実開昭63-7
151号に開示されている考案は、冷却媒体として氷、
水、チオ硫酸ソーダ等の寒剤よりなる冷却化剤を利用し
ている。
しかしながら、かかる従来の技術にあっては、冷却媒体
が空気層とした場合や、封入した水を凍結する場合に
は、容器を直接冷蔵庫内に収め入れる必要があり、1〜
2個であればともかく3〜5個ともなると長時間冷蔵庫
内のスペースを占有するという問題があった。又、別途
冷凍した氷を容器へ移し換える場合でも氷の大きさが比
較的大きいため、容器の収容空隙へは氷を割り入れる等
の工夫が必要とされ比較的取扱いが面倒なものであっ
た。
本考案は上記のように冷蔵庫内で冷却する必要がなく、
しかも即時に使用できる保冷容器の提供を目的とするも
のである。
[課題を解決するための手段] 本考案は上記の目的のために保冷容器を内周壁1aがコッ
プ状をなし、この内周壁1aの上端からこの内周壁1aを覆
うように外周壁1bが設けられ、この外周壁1bと前記内周
壁1aとの間に下方へ開口する空間Aが設けられている本
体1と、この本体1の下端部に脱着自在に装着される蓋
2とからなり、この蓋2により密閉された空間A内に冷
却用液化ガスが注入されて冷却される高分子吸収体より
なる冷却材3が水分を含んだ状態で装填されている構成
としたものである。
[作用] 上記のように構成された保冷容器は、容器本体1の内周
壁1aと外周壁1bとの空間Aに充填されている冷却材3の
高分子吸収体中に含まれている水分が、冷却用液化ガス
を注入されることによって凍結するので冷却能力が大で
あり、容器に入れた飲物、その他の食品を直に保冷でき
る保冷容器となる。
又、本容器は水等の冷媒が用いられていないので水洩れ
の心配がなく、液化ガスの注入により何回も繰返して使
用可能である。
[実施例] 以下本考案に係る保冷容器の一実施例について図面によ
り説明する。
1は耐熱、耐寒、耐衝撃性にすぐれている樹脂であるポ
リカーボネイトの他、アルミ、ガラス等よりなる本体で
あって、内周壁1aがコップ状をしており、この内周壁1a
の上端からこの内周壁1aを覆うように外周壁1bが設けら
れ、この外周壁1bと前記内周壁1aとの間に空間Aが設け
られており、この外周壁1bは内周壁1aと同心状の筒状で
あって下方が開口しており、従って空間Aは下方で外部
へ開放されている。
2は本体1の下端部に脱着自在に装着される本体1と同
素材の蓋であり、本体1の外周壁1bの下端部外周に設け
られた雄ねじ部1b′に蓋2の内周面に設けられた雌ねじ
部2′を螺合して取付けられ、前記の空間Aを密閉空間
とするようになっている。尚本体1と蓋2とは嵌合によ
り装着される場合もある。
又1cは本体1の上下方向に本体1との一体成形により上
下端部で連設された把手であり、本体1に飲物等を満た
した時に、その重さで変形しないようにH型断面となっ
ており、本体1における把手1c下端の付設部には外周壁
1b内面に上下方向の補強用リブが設けられている。4は
空間A内に挿入されたシート、フィルム等の印刷物であ
り、花等が画かれているものであって、本体1が透明材
質の場合に使用される。
3は冷却材であって各種機能性高分子の中で保水力の高
い高分子吸収体のフィラメント、フィルム、シート等か
らなり、本実施例ではアクリル酸重合体に特殊な熱処理
を施すことにより、微細なヒダ構造と気孔とを設けて高
分子吸収体としたフィラメントを使用している。
この冷却材3が水分を含んだ状態で本体1の内周部1aと
外周壁1bと蓋2とにより構成される密閉空間A内に装填
されている。
このような構成とされた保冷容器は使用する直前に蓋2
を外して冷却用の液化ガスgを注入した後再び蓋2を閉
じて使用する。
第3図は外周壁1bの内面に絵や模様を印刷した厚紙等の
断熱化粧板5を添装して外部への放熱を防止するように
した実施例である。
[効果] 本考案に係る保冷容器は上記のように構成されているの
で、予め保冷容器を冷却しておいたり、冷却媒体を冷却
しておく等の必要はないので冷蔵庫が不要であり、保冷
容器を使用する直前に冷却材へ冷却用の液化ガスを注入
するだけで直に保冷容器として使用できるもので、従来
の保冷容器に比して軽量であり、又急に必要となった時
にも便利であり、冷却材に含まれている水分が凍結する
ので保冷能力が大であり、且つ必要に応じて冷却の程度
を調節することも可能である。
又、水等の冷却媒体を用いていないので保冷容器の使用
時に、本体と蓋との隙間から水等が洩れることがない。
更に反復使用によっても容器自体が膨出したり変形する
ことがないため、繰返し使用が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る保冷容器の一実施例を一部断面で
示す正面図、第2図はガス注入状態を示す本体の断面
図、第3図は他の実施例を一部断面で示す正面図であ
る。 1……本体、1a……内周壁、1b……外周壁、1c……把
手、2……蓋、3……冷却材、4……印刷物、5……断
熱化粧板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内周壁がコップ状をなし、この内周壁の上
    端からこの内周壁を覆うように外周壁が設けられ、この
    外周壁と前記内周壁との間に下方へ開口する空間が設け
    られている本体と、この本体の下端部に脱着自在に装着
    される蓋とからなり、この蓋により密閉された空間内に
    冷却用液化ガスが注入されて冷却される高分子吸収体よ
    りなる冷却材が水分を含んだ状態で装填されていること
    を特徴とする保冷容器。
JP4404389U 1989-04-17 1989-04-17 保冷容器 Expired - Lifetime JPH0650386Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4404389U JPH0650386Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 保冷容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4404389U JPH0650386Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 保冷容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02135485U JPH02135485U (ja) 1990-11-09
JPH0650386Y2 true JPH0650386Y2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=31556989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4404389U Expired - Lifetime JPH0650386Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17 保冷容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0650386Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02135485U (ja) 1990-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5207076A (en) Pitcher cooler
US5400610A (en) Portable insulated container with temperature indicator
US5329778A (en) Thermally insulated bottle and method of assembly thereof
CA2790360C (en) Thermal management systems and methods
US5570588A (en) Freezable insert cooler
US4798063A (en) Beverage cooler
US6253570B1 (en) Traveling bag with exterior display of interior temperature
US4815287A (en) Beverage cooler apparatus
US3859819A (en) Refrigerant containing sandwich storage device
US4972973A (en) Insulated container for liquids
KR920002440A (ko) 생맥주용 통
US6668579B1 (en) Container with refillable core
US20050035120A1 (en) Freezable container for a cooler
US4483157A (en) Cold pack for beverage keg
US5875646A (en) Device for cooling food and beverages especially for an infant
US2564165A (en) Apparatus for cooling products in containers
JPH0650386Y2 (ja) 保冷容器
US3800554A (en) Food storage and cooling apparatus
GB2284254A (en) Thermally-insulated cooling arrangement with removable refrigerant gel cassette
US6173581B1 (en) Liquid cooler
JPH0129496Y2 (ja)
KR200401581Y1 (ko) 스폰지 보냉용기
JPS5911900Y2 (ja) 生鮮物の低温輸送用容器
KR200225883Y1 (ko) 냉각/보온기능을 갖춘 식음료 용기
KR200337011Y1 (ko) 이중구조 컵