JPH06501591A - シールドされた多極プラグコネクタ - Google Patents
シールドされた多極プラグコネクタInfo
- Publication number
- JPH06501591A JPH06501591A JP3516365A JP51636591A JPH06501591A JP H06501591 A JPH06501591 A JP H06501591A JP 3516365 A JP3516365 A JP 3516365A JP 51636591 A JP51636591 A JP 51636591A JP H06501591 A JPH06501591 A JP H06501591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plug connector
- shield plate
- printed circuit
- circuit board
- plug
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005405 multipole Effects 0.000 title claims description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/73—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
- H01R12/735—Printed circuits including an angle between each other
- H01R12/737—Printed circuits being substantially perpendicular to each other
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/712—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
- H01R12/716—Coupling device provided on the PCB
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/71—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
- H01R12/72—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
- H01R12/722—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
- H01R12/724—Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R13/00—Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
- H01R13/648—Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding
- H01R13/658—High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
- H01R13/6581—Shield structure
- H01R13/6582—Shield structure with resilient means for engaging mating connector
- H01R13/6583—Shield structure with resilient means for engaging mating connector with separate conductive resilient members between mating shield members
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Structure Of Transmissions (AREA)
- Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
シールドされた多極プラグコネクタ
本発明は、プラグ接点構成要素を備え、引込線のための接続構成要素を後部側に
有し、プラグコネクタと接続構成要素が、アースされたシールドジャケットによ
って差込側を除いて取り囲まれている、シールドされた多極プラグコネクタに関
する。
この種のプラグコネクタを、深絞り成形された金属薄板からなるシェル状のケー
シング半部で覆うことは公知である。この場合シールドジャケットをアース極に
接続することが通常行われる。
さらに、例えばドイツ実用新案8911590号公報からは次のような配置構成
が公知である。すなわちプリント基板に取付られたプラグコネクタにおいて、別
個のシールドプレートをプリント基板とプラグ体の両側に配置し、該分離シール
ドプレートは後側がプリント基板の方へ曲げられ、さらに打ち抜き加工された圧
入ビンを備えており、該圧入ビンはプリント基板のはんだ穴に圧入されるもので
ある、配置構成が公知である。構成要素群の後壁の端子ビンの上には、ばね弾性
状のアースプレートが載置されている。このアースプレートはその長手軸方向に
延在する拡張部を有している。この拡張部領域には横方向スリットが設けられて
いる、この拡張部はばね応力の下で、嵌挿されたプラグコネクタのシールドプレ
ートに接触する。
本発明が課題とするところは、コストをそれほどかけずに製造することのできる
シールドジャケットを用いて最大のシールド効果を得ることである。
上記!INは請求の範囲第1項に記載された本発明によって解決される。本発明
によるシールドジャケットは、帯状板材料として提供されるシールドプレート条
板からコストをそれほどかけずに作製することができる。この条板は、長手側と
後側のみでな(プラグコネクタの端面側も取り囲むようにカットされる。この場
合衣のようなことに注意しなければならない。すなわちシールドプレートの端部
が重なるように注意しなければならない、それによりこのシールドプレート端部
は相互に接触接続され得る。シールドプレートはばね弾性状の領域において弾性
的に構成されるため、構成要素群後壁に支持される対応板は必要ない。そのため
シールドプレートは、後壁の端子ビンと直接弾性的に接触接続され得る。この場
合は次のことに注意しなければならない。すなわちシールドプレートの曲折部が
プラグコネクタの側縁に沿って横方向スリット領域内に位置するように注意しな
ければならない。それにより、シールドプレートは拡張部があっても側縁の回り
で円滑に曲げられ得る5重なり合いとその接触接続により、プラグコネクタは最
大限にシールドされる。
本発明の有利な実施例は請求の範囲2頂から7項に記載される。
請求の範囲第2項に記載の実施例によれば、シールドプレートの後側側縁領域に
おいて空隙が生じることが回避される。この空隙はシールド効果に悪影響を及ぼ
し得るものである。
請求の範囲第3項に記載の実施例によれば、シールドプレートの各ばね舌部が、
構成要素群後壁のアースされた端子ビンと接触接続し得るようになることが達成
される。それによりシールド効果を向上させる接触接続箇所の数が最大となる。
請求の範囲第4項に記載の実施例によれば、シールドされたプラグコネクタをケ
ーブルプラグとして用いることも構成要素群プラグとして用いることも可能にな
る。この場合外側のシールド層の間に引込線が位置するようになり、それによっ
てシールドが最適に行われる。
請求の範囲jl!5項に記載の実施例によれば、プリント基板のアース電位の層
が、スペースを制限するシールドプレート縁部と例えばろう付けによって直接的
に接触接続され得るようになる。
請求の範囲第6項に記載の2部に構成されたシールドプレートによれば、プリン
ト基板のはんだ穴への圧入により当該プリント基板との機械的及び電気的な接続
がコストのかからない形式で可能となる。この場合にも次のようなことに注意し
なければならない。すなわち2つの部分プレートの端部が重なり合いレーザー溶
接によって相互に接触接続するように注意しなければならない、このことはシー
ルド効果を向上させる。
レーザー溶接による接触接続は部分プレートの配置の後で問題な〈実施すること
ができる。
請求の範囲第7項に記載の実施例によれば、2つの部分プレートの後側に対して
プリント基板のそれぞれ1つの完全なホール列が得られる。このことにより最大
のシールド効果を備えた十分な数の接触接続が行われる。
次に本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
図1は、プリント基板とシールドジャケットを備えた多極プラグコネクタの透視
図である。
図2は、図1によるプラグコネクタの横断面図である。
図3は、シールドプレートを備えた図2によるプラグコネクタの部分破断側面図
である。
図4は、図3によるプラグコネクタの正面図である。
図5は、シールドプレートを備えた図4によるプラグコネクタの部分平面図であ
る。
実施例
図1では5多極プラグコネクタ1がプリント基板2に取り付けられている。この
プリント基板2には例えば1つ又は複数のケーブルが接続され得る。プリント基
板2は、長方形のプラグコネクタ1の狭幅側端面から突出する程度の幅に維持さ
れている。プラグコネクタ1は2部構成のばね弾性シールドプレート3を有する
。このシールドプレート3は、プラグコネクタlの差込側を除いて十分にプラグ
コネクタ1を取り囲んでいる。シールドプレート3は、条板材料から作製され、
プラグコネクタの長手方向に延在する拡張部を備えている。この拡張部は、多数
の閉じられた横方向スリット5を備えている。これらのスリットの間ではシール
ドプレートが板ばね状の接触舌片4を形成する。この接触舌片4は、実賞的に差
込方向に延在する。接触舌片4は、プラグコネクタ1の差込側の近傍にある。シ
ールドプレート3は、プラグコネクタ1とその接続構成要素の回りで曲折されて
おり、それによって狭幅側端面もシールドされる。この場合衣のようなことに注
意しなければならない。すなわち差込方向に延在する曲折縁部6がプラグコネク
タ1の側縁に沿って横方向スリット5のそれぞれ1つの領域内にあるように注意
しなければならない。それによりシールドプレートの拡張部は曲折による影響を
受けなくなるので、当該曲折過程は問題な〈実施することができる。シールドプ
レート3は横方向に突出するプリント基板2に対するスペースによってのみ中断
されるだけである。この生ゼしのられた空隙は、例えば次のことによって閉じら
れる。すなわちプリント基板2の外側の層をアース電位層として構成することに
よって閉じられる。このアース電位層とシールドプレート3は接触接続する。図
2ではプラグコネクタlに後壁配線盤8の端子ビン7が!込まれている。接触舌
片4は、プラグコネクタ1の接点ばね9と同じ高さにあり、後壁配線@8の隣接
するアースされた端子ビン7と接触接続する。この図からはシールドプレート3
が、プラグ体のみでな(プラグコネクタ1の後側の接続構成要素10をも取り囲
んでいることがわかる。この接続構成要素10は、ここでは図示されていないプ
リント基板2の引込線と接触接続するゆ
シールドプレート3の、プリント基板の方へ曲げられた区分は、その縁部に沿っ
て突出する打ち抜き加工された圧入ビン11を備えている。この圧入ビン11は
プリント基板2に対して垂直方向に延在する。この圧入ビン11をプリント基板
2に圧入し得るために、シールドプレートは2つのシェル状半部からなっている
。このシェル状半部は両便からプリント基板2へ取り付けられる。この場合圧入
ビン11は、プリント基板の相応のはんだ穴へ圧入される。
図3、図4及び図5では、2つのシールドプレート部分の後側12がプリント基
板2のホールグリッド(孔パターン)のピッチだけ相互にずれている。それによ
り2つの後側に対して圧入ピン11に対する完全なホールの列がプリント基板2
において得られるものとなる。多数の接触接続により、シールド効果がさらに向
上される。端面側13においても圧入ビン11が設けられる。この圧入ビン11
は、突出しているプリント基板2の相応のはんだ穴へ圧入される。2つの部分プ
レートは次のように裁断加工される。すなわち端面側において重複部14が生じ
るようにカットされる。
この重複部領域にはレーザー溶接点15があり、この溶接点15によって2つの
部分プレートは相互に接触接続する。後側12においてはシールドプレート3は
別の重複領域16を有している。この重複領域は相応のシールドプレート部分の
相応の裁断加工によって生じる。
国際調査報告
Claims (7)
- 1.プラグ接点構成要素(例えば9)を備え、引込線のための接続構成要素(1 0)を後部側に有し、プラグコネクタ(1)と接続構成要素(10)が差込側を 除いてシールドジャケットによって取り囲まれている、多極プラグコネクタにお いて、当該シールドジャケットが、横方向スリット(5)を備え少なくとも1つ のばね弾性の条板状のシールドプレート(3)から作製されており、該シールド プレート(3)はプラグコネクタ(1)と接続構成要素(10)の周囲で、重複 部が生じるように曲げられており、 前記シールドプレート(3)の重複する端部(例えば14)は接触接続するよう に相互に接続されており、 さらに前記シールドプレート(3)の相応の曲折縁部(6)は差込方向に延在す るプラグコネクタ(1)の側縁に沿って横方向スリット(5)の領域内に位置す るように構成されていることを特徴とする、多極プラグコネクタ。
- 2.前記シールドプレート(3)は、差込側とは反対側の、プラグコネクタ(1 )の後側(12)に重複領域(16)を有している、請求の範囲第1項記載のプ ラグコネクタ。
- 3.前記シールドプレート(3)は、長手方向に延在する拡張部を区間毎に備え ており、該拡張部は、多数の横方向スリット(5)を有し、該スリット(5)の ピッチは、接点ばね(7)のピッチと同じである、請求の範囲第1項又は2項記 載のプラグコネクタ。
- 4.引込線が差込方向に廷在するプリント基板(2)において構成されており、 該プリント基板(2)は、プラグコネクタ(1)と機械的及び電気的に接続され 、該プリント基板(2)の外側の金属層はアース電位層として構成されている、 請求の範囲第1項〜3項いずれか1項記載のプラグコネクタ。
- 5.前記プリント基板(2)は後側及び端面側でプラグコネクタ(1)より突出 し、前記シールドプレート(3)は、プリント基板(2)に対するスペースを有 し、さらに前記シールドプレート(3)は、プリント基板(2)のアース電位層 と接触接続される、請求の範囲第4項記載のプラグコネクタ。
- 6.前記シールドプレート(3)は、2つのカップ状の部分プレートからなり、 該2つの部分プレートはプリント基板(2)の両側でプラグコネクタ(1)に取 り付けられており、前記2つの部分プレートの端部は、少なくとも部分的に重複 され、例えばレーザー溶接によって相互に接触接続されており、シールドプレー ト(3)の側縁に沿って打ち抜き加工された圧入ビンがプリント基板(2)に対 するスペースへ突出している、請求の範囲第4項又は5項記載のプラグコネクタ 。
- 7.前記2つの部分プレートの後側(12)はプリント基板のホールグリッド( 孔パターン)のピッチだけずらされている、請求の範囲第6項記載のプラグコネ クタ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE9015255.7U | 1990-11-06 | ||
DE9015255U DE9015255U1 (de) | 1990-11-06 | 1990-11-06 | Vielpoliger geschirmter Steckverbinder |
PCT/DE1991/000828 WO1992008261A1 (de) | 1990-11-06 | 1991-10-23 | Vielpoliger geschirmter steckverbinder |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06501591A true JPH06501591A (ja) | 1994-02-17 |
Family
ID=6859098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3516365A Pending JPH06501591A (ja) | 1990-11-06 | 1991-10-23 | シールドされた多極プラグコネクタ |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5316501A (ja) |
EP (1) | EP0556200B1 (ja) |
JP (1) | JPH06501591A (ja) |
AT (1) | ATE127625T1 (ja) |
CA (1) | CA2095531A1 (ja) |
DE (2) | DE9015255U1 (ja) |
FI (1) | FI932023A0 (ja) |
WO (1) | WO1992008261A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012508435A (ja) * | 2008-11-10 | 2012-04-05 | エルニ エレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | シールドを有する直角コネクタと直角コネクタのシールドを生成するための方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9208700U1 (de) * | 1992-06-29 | 1992-12-17 | Siemens AG, 8000 München | Vorrichtung zur elektrischen Verbindung von Abschirmungen mehrpoliger Stecker mit der Erdpotentialschicht einer Verdrahtungsplatte |
US5441425A (en) * | 1992-07-07 | 1995-08-15 | The Whitaker Corporation | Electrical connector with through condenser |
JPH08500695A (ja) * | 1992-08-31 | 1996-01-23 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | シールド付き電気的支持架 |
WO1994007284A1 (de) * | 1992-09-23 | 1994-03-31 | Siemens Aktiengesellschaft | Geschirmter elektrischer kabelstecker |
US5967844A (en) * | 1995-04-04 | 1999-10-19 | Berg Technology, Inc. | Electrically enhanced modular connector for printed wiring board |
DE19640847B4 (de) * | 1996-10-03 | 2007-03-08 | Amp-Holland B.V. | Rechtwinkliger abgeschirmter elektrischer Verbinder |
SG72891A1 (en) * | 1997-11-27 | 2000-05-23 | I O Data Device Inc | Pc card switchably compatible with 16-bit and 32-bit modes |
US6780054B2 (en) | 1998-01-15 | 2004-08-24 | The Siemon Company | Shielded outlet having contact tails shield |
US6358091B1 (en) | 1998-01-15 | 2002-03-19 | The Siemon Company | Telecommunications connector having multi-pair modularity |
US6328601B1 (en) | 1998-01-15 | 2001-12-11 | The Siemon Company | Enhanced performance telecommunications connector |
DE19939582A1 (de) * | 1999-08-20 | 2001-03-29 | Tyco Electronics Logistics Ag | Zur Montage auf eine Leiterplatte ausgelegtes Bauteil |
FR2815778B1 (fr) * | 2000-10-23 | 2002-12-06 | Alstom | Dispositif de protection d'un connecteur electrique pour plaque de circuit imprime contre les perturbations electromagnetiques |
WO2002061889A1 (en) * | 2001-02-01 | 2002-08-08 | Teradyne, Inc. | Matrix connector |
US7549897B2 (en) | 2006-08-02 | 2009-06-23 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having improved terminal configuration |
US7591655B2 (en) | 2006-08-02 | 2009-09-22 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector having improved electrical characteristics |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4972297A (en) * | 1988-05-04 | 1990-11-20 | Siemens Aktiengesellschaft | Device for shielding assemblies having multi-pole plugs |
DE3834182A1 (de) * | 1988-10-07 | 1990-04-12 | Erni Elektroapp | Abschirmvorrichtung fuer elektrische steckverbindungen |
DE59007211D1 (de) * | 1989-08-10 | 1994-10-27 | Siemens Ag | Vorrichtung zur elektrischen Verbindung von Abschirmungen mehrpoliger Stecker mit der Erdpotentialschicht einer Verdrahtungsplatte. |
DE69018000T2 (de) * | 1989-10-10 | 1995-09-28 | Whitaker Corp | Rückwandsteckverbinder mit angepasster Impedanz. |
GB8928777D0 (en) * | 1989-12-20 | 1990-02-28 | Amp Holland | Sheilded backplane connector |
ATE94694T1 (de) * | 1990-05-16 | 1993-10-15 | Siemens Ag | Erdungsvorrichtung. |
DE9012949U1 (de) * | 1990-09-11 | 1991-01-03 | Siemens AG, 8000 München | Rückwandverdrahtung |
US5104329A (en) * | 1990-09-21 | 1992-04-14 | Amp Incorporated | Electrical connector assembly |
US5130896A (en) * | 1991-02-22 | 1992-07-14 | Hewlett-Packard Company | Apparatus for electromagnetic interference containment for printed circuit board connectors |
US5141445A (en) * | 1991-04-30 | 1992-08-25 | Thomas & Betts Corporation | Surface mounted electrical connector |
-
1990
- 1990-11-06 DE DE9015255U patent/DE9015255U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-10-23 AT AT91917732T patent/ATE127625T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-10-23 JP JP3516365A patent/JPH06501591A/ja active Pending
- 1991-10-23 US US08/050,036 patent/US5316501A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-10-23 CA CA002095531A patent/CA2095531A1/en not_active Abandoned
- 1991-10-23 DE DE59106437T patent/DE59106437D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-23 EP EP91917732A patent/EP0556200B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-23 WO PCT/DE1991/000828 patent/WO1992008261A1/de active IP Right Grant
-
1993
- 1993-05-05 FI FI932023A patent/FI932023A0/fi not_active Application Discontinuation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012508435A (ja) * | 2008-11-10 | 2012-04-05 | エルニ エレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | シールドを有する直角コネクタと直角コネクタのシールドを生成するための方法 |
JP2015057784A (ja) * | 2008-11-10 | 2015-03-26 | エルニ プロダクション ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト | シールドを有する直角コネクタと直角コネクタのシールドを生成するための方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI932023L (fi) | 1993-05-05 |
DE59106437D1 (de) | 1995-10-12 |
WO1992008261A1 (de) | 1992-05-14 |
US5316501A (en) | 1994-05-31 |
EP0556200A1 (de) | 1993-08-25 |
EP0556200B1 (de) | 1995-09-06 |
ATE127625T1 (de) | 1995-09-15 |
DE9015255U1 (de) | 1991-02-14 |
CA2095531A1 (en) | 1992-05-07 |
FI932023A0 (fi) | 1993-05-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI398050B (zh) | 電連接器 | |
JP3412771B2 (ja) | 電気コネクタ組立体 | |
US7384310B2 (en) | Electrical connector with reliable structure and method for making the same | |
JPH06501591A (ja) | シールドされた多極プラグコネクタ | |
US4869677A (en) | Backplane connector | |
JP3685210B2 (ja) | コネクタ | |
US7086901B2 (en) | Shielded electrical connector | |
JP2622940B2 (ja) | シールド式電気コネクタアッセンブリ | |
US6089882A (en) | Memory card connector with grounding clip | |
US20040180577A1 (en) | Shielded electrical connector | |
US7416449B2 (en) | Electrical connector assembly with improved covers | |
JP4900707B2 (ja) | 電気コネクタ及びその製造方法 | |
JP2019186215A (ja) | 電気コネクタ | |
US20050064744A1 (en) | Electrical connector assembly having improved grounding means | |
US20040082208A1 (en) | Electrical connector with rear ground plate | |
EP1044486A1 (en) | Shielded electrical connector | |
JP3801448B2 (ja) | シールドコネクタ組立体 | |
JP3148855B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US6579124B1 (en) | Shielded electrical connector | |
EP0774807A2 (en) | Electric connector | |
US6354876B1 (en) | Electronic card connector having improved grounding plate | |
US6293825B1 (en) | Electrical connector | |
JP3166084B2 (ja) | 2つのシールドを備えた電気コネクタ | |
JP2967480B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP2002093528A (ja) | フラットケーブル用コネクタ |