JPH06501225A - 改良型容器 - Google Patents
改良型容器Info
- Publication number
- JPH06501225A JPH06501225A JP50790191A JP50790191A JPH06501225A JP H06501225 A JPH06501225 A JP H06501225A JP 50790191 A JP50790191 A JP 50790191A JP 50790191 A JP50790191 A JP 50790191A JP H06501225 A JPH06501225 A JP H06501225A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- web
- container
- degrees
- legs
- angular extent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 241000079902 Tralia Species 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D1/00—Rigid or semi-rigid containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material or by deep-drawing operations performed on sheet material
- B65D1/02—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
- B65D1/0223—Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
- B65D1/0261—Bottom construction
- B65D1/0284—Bottom construction having a discontinuous contact surface, e.g. discrete feet
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
この発明は、改良型の容器に関し、特に、成形された、すなわち中空成形プラス
チック容器のようなプラスチック容器で、その容器に特に強度、剛性、安定性と
言りた特徴を与えるような、独特の形状の底部を有するプラスチック容器の改良
に関する。
本発明の背景
実質的に半球状の形をした底部を備え、その半球状底部から突出し足部に於いて
終端となっている複数の隔置された脚部を有する多くの容器が知られており、製
造されてきた。その脚部の間の底部の形状の部分は幅が変化しているウェブの形
をしている。そのような底部は、炭酸入り飲料の販売用等のように、その容器が
内部に圧力がかけられると特に脆弱で不安定であることが見出されている。
そのような容器が商業的に受け入れられるためには、これらは(加圧されること
に起因する)内部圧力に耐えることができなければならず、落下に対しである程
度の抵抗力を持っていなければならず、立っている安定性と強度を有していなけ
ればならないと言うことが一般的には認められている。
そのような構成は既に、例えば米国特許明細書簡3.598.270号とオース
トラリア特許明細書簡26754/88号に記載され、開示されている。
特に先行技術であるオーストラリア特許明細書簡26754/88号では、底部
における脚部の数を5から6に減らすこと、及び5つの脚部の各々の間の間隔の
幅を、6つの脚を有する底を含んだ先行技術の容器で見られる幅を越えて広げる
ことの必要性について言及されている。オーストラリア特許明細書簡26754
/88号には、例えば、5つの脚を有し、その5つの脚の各々の間の間隔が30
度以上の角度的な広さである底部を容器に備えることに、相当な利点があること
か述べられている。そのような構成においては、各脚の角度的広さは40度のオ
ーダーである。オーストラリア特許明細書第26754/88号と米国特許明細
書簡4.785.949号には、その5つの脚の間の間隔は、オーストラリア特
許明細書簡26754/88号と米国特許明細書簡4,785.949号の出願
前の先行技術として言及されている容器に見られる間隔よりも相当に大きいこと
が述べられている。
6つの脚を備えた底部を有する容器を伴うそのような構成においては、各足部の
間の間隔が20度のオーダーの角度的広さを有していて、これが問題の原因とな
っていたと述べられている。
公知の容器に関連し、オーストラリア特許明細書第26754/88号と米国特
許明細書簡4.785.949号において言及されているような形状と寸法は、
商業的に満足できるものでないことが分かっている。そのような形状と寸法は、
十分なる強度と安定性という特徴を、容器とそれのための底部に与えない。
商業的要求を満たし、従来の問題を解決し、或いは少なくとも最小限にできる底
部の形状を有する簡単で効率的な容器を提供することが本発明の目的本発明の他
の目的は以下の説明から明らかとなるであろう。
発明の概要
本発明の一つの観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度の程度が8度より大きくないことに特徴付けられる容
器が提供される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが6度から8度であることに特徴付けられる容
器が提供される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが6.5度であることに特徴付けられる容器が
提供される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが7度であることに特徴付けられる容器が提供
される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが8度より大きくなtlこと(こ特徴付けられ
、そのウェブの幅が外方へその底部の外周に向かって減少してtする容器が提供
される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが6度から7度であること1こ特徴付けられ、
そのウェブの幅が外方へその底部の外周に向かって、9.0ミリメートルから6
.OミlJメートルへ減少している容器が提供される。
本発明の更なる観点によれば、概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延び
て、足部において終端となっている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブ
とを含み、各ウェブの角度的広さが6度から7度であること1こ特徴付けられ、
そのウェブの幅が外方へその底部の外周に向かって6.0ミリメートルから5.
0ミリメートルへ減少している容器が提供される。
4、
この発明は、例示として、そして添付図面を参照して説明される。
図1は、本発明の一憇様による容器の斜視図であり、図2は、本発明の一態様に
よる容器の底部形状の逆さまにされた下側の図であり、
図3は、本発明の一態様による容器の底部形状の底面図であり、図4は、本発明
の一態様による容器の底部形状の底面図である。
本発明の好適なる具体例の説明
この発明は、以下に例示的にのみ説明されるのであって、添付請求の範囲により
定義される本発明の範囲から外れることなく、これに改良と変更がなし得るとい
うことを理解すべきである。
先に述べたように、本発明は容器、好ましくはプラスチック容器を提供し、その
容器は、従来市場で使用され、以前に開示された容器に比べて、その容器に商業
的な受入れ可能性、強度そして安定性といった特徴を与える底形状部を含んでい
る。
添付図面を参照すると、容器1は壜の形をしており、適当な熱可W1性材料すな
わちプラスチック材料で作られており、好ましくは成形されている。壜1は首部
2と肩部3とを有し、その容器は長くて概略円筒状の形状をして、底形状[4を
備えている。その底形状部4は概略円形で半球状の形状をしている。
底形状部4は、隔置された5つの脚構造物6を備えて形成され、その脚構迩物1
よその端部に足状部7を備えている。
脚部6は、隔置リブあるいはウェブ8によって互いに隔てられるように形成され
ている。
脚部6の間のウェブ8は、底部4の下側のほぼ中間位置から底部の外周へと延び
ており、そのウェブは好ましくは先細になり、したがって、それらが底部の外周
へ向かって延びるにつれ幅が狭くなっている。
さらに、先行技術に係る容器、特にオーストラリア特許明細書第26754/8
8号と米国特許明細1第4.785.949号において言及されているような先
行技術に係る容器で用いられている寸法に比較して、本発明の容器は、脚11B
6の間のウェブの幅と角度的広さを相当程度減少させることにより、安定性と受
入性の特徴をかなり高めていることが見出された。
したがって、本発明においては、脚部6の間を延びているウェブ8は、かなり減
少された幅を有し、8度より少ない角度的広さによって画成されている。
以後の説明から理解されようが、底部形状の実買的に円形の性質と5つの脚部構
成部を備えることを仮定すると、各脚部とウェブの構成に対し許容される角度的
広さは72度である。したがって本発明においては、各ウェブの幅は、8度より
少ない角度的広さを有する各ウェブにより画成される。これは、先行技術、特に
オーストラリア特許明細書第26754/88号と米国特許明細1第4.785
,949号において言及されている角度的広さよりかなり小さい。しかしながら
、そのウェブの減少された角度的広さと、各脚部構成部の増大された角度的広さ
は、かなり改良された容器をもたらした。
ここで添付図面の第3図を参照すると、これは本発明の一態様による底部形状部
の下面図を示している。本発明のそのような態様においては、各ウェブ構成部8
の角度的広さは7度であり、各脚部構成部6の角度的広さは65度である。図面
の第3rgJを参照し、そして例示としてのみ示されている本発明のこの態様に
おいては、ウェブ8は外方へ底部の外周に向かりて延びるにつれて先細になって
おり、ウェブ8は最初の幅6ミリメードルから庇形状部の外周部において、ある
いはそれの近くでの5ミリメートルへと先細になっている。しかしながら、これ
は例示としてのみ示しである。
添付図面の第4図を参照すると、本発明のこの態様においては、ウェブ8の幅は
、6.5度の角度的広さを有するウェブにより画成され、一方各脚部6の角度的
広さは65.5度である。再度、例示としてのみであるが、本発明のこの好適な
態様においては、ウェブはその幅が、ウェブが外方へ底形状部の外周に向かって
延びるにつれて、先細になり、すなわち減少し、9ミリメートルの最初の幅を有
し、6ミリメードルの外側の幅へと先細となる。
上に言及した、特に第3図と4図を参照して言及した例は、例示としてのみ示し
てあり、5つの脚部を有する底形状部においての各ウェブ8の角度的広さは9度
以下であり、好ましくは6.5度から7度の範囲であることが理解されるであろ
う。
したがって、本発明においては、ウェブ8の環状の程度は、従前に知られ、使用
されていたウェブに比べて縮小されていることを理解すべきであり、そのような
角度的広さとウェブの寸法は、上に言及され説明された。ウェブの角I的広さと
幅を上に述べたような態様で減少することにより、底部の構成に用いられる追加
の材料は、脚部6の構成に用いて形成することができ、その結果脚部と足部とは
従前に可能であったよりも大きい程度へと延びて外側へと広げられ、これらの延
ばされた脚部と足部はかなり改善された容器を可能とし、特に高められた安定性
という特徴を有する容器をもたらすこととなる。
本発明は例示的に説明されたのみであり、添付請求の範囲により定義される発明
の範囲から外れることなく、変更や改良が本発明になされ得るということを理解
すべきである。
FIGURε1
FIGURE2
FIGURε3、。
FIGURE4
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成 5年 1月 8
日
Claims (9)
- 1.概略円形の輪郭の底形状部を有し、そこから延びて、足部において終端とな っている5つの脚と、その脚の間に備えられたウェブとを含み、各ウェブの角度 的広さが8度より大きくないことを特徴とする容器。
- 2.請求項1記載の容器において、各ウェブの角度的広さが6度から8度である ことを特徴とする容器。
- 3.請求項1または2に記載の容器において、各ウエブの角度的広さが6.5度 であることを特徴とする容器。
- 4.請求項1または2に記載の容器において、各ウェブの角度的広さが7度であ ることを特徴とする容器。
- 5.請求項1乃至4のいずれかに記載の容器において、そのウェブの幅が外方へ その底部の外周に向かって減少していることを特徴とする容器。
- 6.請求項1または2に記載の容器において、各ウェブの角度的広さが6度から 7度であり、そのウェブの幅が外方へその底部の外周に向かって9.0ミリメー トルから6.0ミリメートルへ減少していることを特徴とする容器。
- 7.請求項1または2に記載の容器において、各ウェブの角度的広さが6度から 7度であり、そのウェブの幅が外方へその底部の外周に向かって6.0ミリメー トルから5.0ミリメートルへ減少していることを特徴とする容器。
- 8.添付図面の第1図、第2図及び第3図を参照して実質的に明細書において説 明され、請求項1において定義された容器。
- 9.添付図面の第1図、第2図及び第4図を参照して実質的に明細書において説 明され、請求項1において定義された容器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AUPK108190 | 1990-07-09 | ||
AU1081 | 1990-07-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06501225A true JPH06501225A (ja) | 1994-02-10 |
Family
ID=3774813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50790191A Pending JPH06501225A (ja) | 1990-07-09 | 1991-04-11 | 改良型容器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06501225A (ja) |
WO (1) | WO1992000880A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011007734A1 (ja) * | 2009-07-13 | 2011-01-20 | 大日本印刷株式会社 | プラスチックボトル |
JP2011020687A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧用ボトル |
JP2011020686A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | プラスチックボトル |
JP2011020685A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧用ボトル |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5615790A (en) | 1990-11-15 | 1997-04-01 | Plastipak Packaging, Inc. | Plastic blow molded freestanding container |
US5549210A (en) * | 1993-12-13 | 1996-08-27 | Brunswick Container Corporation | Wide stance footed bottle with radially non-uniform circumference footprint |
US5529196A (en) * | 1994-09-09 | 1996-06-25 | Hoover Universal, Inc. | Carbonated beverage container with footed base structure |
US5664695A (en) * | 1995-01-06 | 1997-09-09 | Plastipak Packaging, Inc. | Plastic blow molded freestanding container |
US6019236A (en) * | 1997-09-10 | 2000-02-01 | Plastipak Packaging, Inc. | Plastic blow molded container having stable freestanding base |
US5988416A (en) | 1998-07-10 | 1999-11-23 | Crown Cork & Seal Technologies Corporation | Footed container and base therefor |
US6908770B1 (en) | 1998-07-16 | 2005-06-21 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Fluid based analysis of multiple analytes by a sensor array |
US6296471B1 (en) | 1998-08-26 | 2001-10-02 | Crown Cork & Seal Technologies Corporation | Mold used to form a footed container and base therefor |
US6085924A (en) * | 1998-09-22 | 2000-07-11 | Ball Corporation | Plastic container for carbonated beverages |
US7022517B1 (en) | 1999-07-16 | 2006-04-04 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Method and apparatus for the delivery of samples to a chemical sensor array |
CA2379130A1 (en) | 1999-07-16 | 2001-01-25 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Method and apparatus for the delivery of samples to a chemical sensor array |
EP2230314A1 (en) | 2000-01-31 | 2010-09-22 | The Board of Regents,The University of Texas System | Method of sensing an analyte |
US7461756B2 (en) * | 2005-08-08 | 2008-12-09 | Plastipak Packaging, Inc. | Plastic container having a freestanding, self-supporting base |
CA2629589C (en) | 2007-04-20 | 2016-03-29 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Isolation and purification of nucleic acid molecules with a solid phase |
EP2183380B1 (en) | 2007-08-27 | 2014-11-26 | Life Technologies Corporation | Methods and compositions for pcr |
EP2108699B1 (en) | 2008-04-08 | 2014-06-25 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Analytical processing and detection device |
EP2189218A1 (en) | 2008-11-12 | 2010-05-26 | F. Hoffmann-Roche AG | Multiwell plate lid separation |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194939A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-30 | Owens Illinois Inc | Self-erecting type plastic bottle |
JPS6160432A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-28 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製壜体とこの壜体の位置合わせ方法 |
JPH0257545A (ja) * | 1988-06-17 | 1990-02-27 | Hoover Universal Inc | 炭酸飲料容器の底部構造 |
JPH03124542A (ja) * | 1989-02-27 | 1991-05-28 | Mendle Ltd | 炭酸飲料用プラスチックびん |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2920122A1 (de) * | 1979-05-18 | 1980-11-20 | Voith Fischer Kunststofftech | Kunststoffbehaelter fuer unter erhoehtem druck stehende fluessigkeiten |
US4294366A (en) * | 1980-03-17 | 1981-10-13 | Owens-Illinois, Inc. | Free-standing plastic bottle |
AU5625486A (en) * | 1985-03-21 | 1986-10-13 | Merimate Ltd. | Improvements in or relating to plastics containers |
GB8529234D0 (en) * | 1985-11-27 | 1986-01-02 | Mendle Bros Ltd | Bottle |
GB2189214B (en) * | 1986-04-21 | 1988-11-23 | Fibrenyle Ltd | Blow-moulded containers |
US4850493A (en) * | 1988-06-20 | 1989-07-25 | Hoover Universal, Inc. | Blow molded bottle with self-supporting base reinforced by hollow ribs |
US4978015A (en) * | 1990-01-10 | 1990-12-18 | North American Container, Inc. | Plastic container for pressurized fluids |
-
1991
- 1991-04-11 WO PCT/AU1991/000138 patent/WO1992000880A1/en unknown
- 1991-04-11 JP JP50790191A patent/JPH06501225A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194939A (en) * | 1981-05-20 | 1982-11-30 | Owens Illinois Inc | Self-erecting type plastic bottle |
JPS6160432A (ja) * | 1984-08-15 | 1986-03-28 | 株式会社吉野工業所 | 合成樹脂製壜体とこの壜体の位置合わせ方法 |
JPH0257545A (ja) * | 1988-06-17 | 1990-02-27 | Hoover Universal Inc | 炭酸飲料容器の底部構造 |
JPH03124542A (ja) * | 1989-02-27 | 1991-05-28 | Mendle Ltd | 炭酸飲料用プラスチックびん |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011007734A1 (ja) * | 2009-07-13 | 2011-01-20 | 大日本印刷株式会社 | プラスチックボトル |
JP2011020687A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧用ボトル |
JP2011020686A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | プラスチックボトル |
JP2011020685A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Dainippon Printing Co Ltd | 耐圧用ボトル |
CN102470950A (zh) * | 2009-07-13 | 2012-05-23 | 大日本印刷株式会社 | 塑料瓶 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1992000880A1 (en) | 1992-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06501225A (ja) | 改良型容器 | |
CA2226614C (en) | Pressured thermoplastic beverage containing bottle with finger gripping formations | |
US4254882A (en) | Plastic pressure bottle | |
US4749092A (en) | Saturated polyester resin bottle | |
US4785949A (en) | Base configuration for an internally pressurized container | |
US4276987A (en) | Hollow body made of an oriented thermoplastic | |
JPH0219367Y2 (ja) | ||
US4300681A (en) | Bottle package and packaging device | |
CA1093029A (en) | Megaphone cup | |
US5287978A (en) | Plastic blow molded freestanding container | |
US4326638A (en) | Combination base cup and bottle | |
JPH10181734A (ja) | 薄肉合成樹脂ボトルなどの容器の底部構造 | |
JPH06502375A (ja) | 吹込成形自立式プラスチック容器 | |
JPS63276508A (ja) | 吹き込み成型されたプラスチック収容器とそれを形成するためのプラスチックプレホーム | |
JPH03124542A (ja) | 炭酸飲料用プラスチックびん | |
US6123199A (en) | Packaging element in the form of an integrally moulded encasement piece of a pulp material | |
JPH0343342A (ja) | 耐圧自立瓶体 | |
WO2003057571A1 (fr) | Conteneur a bouteilles en resine synthetique | |
US4372598A (en) | Contour bottle carrier | |
JPH0219253A (ja) | 改良された締りと小出しの形状を有する折畳み可能な中空品 | |
CA1128438A (en) | Thin synthetic resin bottle | |
JPS6126168Y2 (ja) | ||
JPS581465Y2 (ja) | 容器 | |
JPH0742975Y2 (ja) | ブロー成形容器 | |
JPH0224796Y2 (ja) |