JPH0648344Y2 - 自動車用計器 - Google Patents
自動車用計器Info
- Publication number
- JPH0648344Y2 JPH0648344Y2 JP1987025040U JP2504087U JPH0648344Y2 JP H0648344 Y2 JPH0648344 Y2 JP H0648344Y2 JP 1987025040 U JP1987025040 U JP 1987025040U JP 2504087 U JP2504087 U JP 2504087U JP H0648344 Y2 JPH0648344 Y2 JP H0648344Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- instrument
- indicator lens
- dial plate
- dial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims description 12
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/60—Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/21—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/20—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
- B60K35/28—Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K35/00—Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
- B60K35/50—Instruments characterised by their means of attachment to or integration in the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は自動車用計器に係り、特に速度計、回転計など
の計器文字板と、警報用インジケータのレンズとを略同
一表示パネル上に隣接して配した一体型の計器に関す
る。
の計器文字板と、警報用インジケータのレンズとを略同
一表示パネル上に隣接して配した一体型の計器に関す
る。
第4図、第5図に基づいて従来構造を説明する。
第4図はこの種の自動車用計器の概観図であり、計器の
本体を収容するケース1の前面には表示パネルとなる見
返し板2が設けられ、見返し板2の前方はケースカバー
3が被覆している。見返し板2は速度計、回転計等の計
器文字板4を臨ませる開口2aと、バッテリチェック、ド
ア開閉チェック等の警報用インジケータレンズ5を臨ま
せる開口2bとを有している。
本体を収容するケース1の前面には表示パネルとなる見
返し板2が設けられ、見返し板2の前方はケースカバー
3が被覆している。見返し板2は速度計、回転計等の計
器文字板4を臨ませる開口2aと、バッテリチェック、ド
ア開閉チェック等の警報用インジケータレンズ5を臨ま
せる開口2bとを有している。
第5図は上記計器の断面図で、計器文字板4とインジケ
ータレンズ5とは隣接して配され、計器文字板4の背後
には内機6及び照明光の光源7が設置され、インジケー
タレンズ5の背後にはインジケータ用光源8が設けられ
ている。
ータレンズ5とは隣接して配され、計器文字板4の背後
には内機6及び照明光の光源7が設置され、インジケー
タレンズ5の背後にはインジケータ用光源8が設けられ
ている。
インジケータレンズ5と計器文字板4とはケース1の突
設した区壁1aにより分離されており、光源8の光はイン
ジケータレンズ5のみを、また光源7の光は文字板4の
背後より文字板4を照明すると共に光導板9を介して指
針10を照明するようになっている。
設した区壁1aにより分離されており、光源8の光はイン
ジケータレンズ5のみを、また光源7の光は文字板4の
背後より文字板4を照明すると共に光導板9を介して指
針10を照明するようになっている。
上記計器にあっては、夜間に光源7が点灯され、計器文
字板4が照明されるのであるが、見返し板2と区壁1a及
びインジケータレンズ5との間には構造上の問題から隙
間が存在するため、この文字板照明光11がこの間隙12か
らインジケータレンズ5側へ洩れてしまう。
字板4が照明されるのであるが、見返し板2と区壁1a及
びインジケータレンズ5との間には構造上の問題から隙
間が存在するため、この文字板照明光11がこの間隙12か
らインジケータレンズ5側へ洩れてしまう。
そこで従来では、第5図に示すように見返し板2の裏面
に突壁2cを形成し、間隙12から直接照明光11が洩れるの
を阻止するようにしているのであるが、この構造におい
ても、図に矢印にて示すように突壁2cと区壁1aあるいは
見返し板2の背面との間で照明光11が繰り返し反射しな
がら、間隙12からインジケータレンズ5上に漏洩してし
まい、インジケータレンズ不動作時の見栄えが極めて悪
いという欠点を有していた。
に突壁2cを形成し、間隙12から直接照明光11が洩れるの
を阻止するようにしているのであるが、この構造におい
ても、図に矢印にて示すように突壁2cと区壁1aあるいは
見返し板2の背面との間で照明光11が繰り返し反射しな
がら、間隙12からインジケータレンズ5上に漏洩してし
まい、インジケータレンズ不動作時の見栄えが極めて悪
いという欠点を有していた。
本考案は上記の点に鑑みてなされたもので、計器文字板
照明光がインジケータレンズ側に漏洩するのを確実に防
止した自動車用計器の提供を目的としている。
照明光がインジケータレンズ側に漏洩するのを確実に防
止した自動車用計器の提供を目的としている。
上記目的を達成するため、本考案は、見返し板の裏面に
設けた漏洩防止用の従来の突壁に加えて、この突壁まで
照明光が直接到達しないように、インジケータレンズを
保持するケースの一部に遮光部を設けたものである。
設けた漏洩防止用の従来の突壁に加えて、この突壁まで
照明光が直接到達しないように、インジケータレンズを
保持するケースの一部に遮光部を設けたものである。
この構成により、照明光は直接突壁と区壁間に形成され
る間隙に入射することがなく、結局インジケータレンズ
上に漏洩するのを阻止できる。
る間隙に入射することがなく、結局インジケータレンズ
上に漏洩するのを阻止できる。
以下に説明する本考案の実施例は、遮光部の位置、形状
が異なるもので、他の構成は既に説明した従来装置と同
様であるから、同一番号を付すことで詳細な説明は省略
する。
が異なるもので、他の構成は既に説明した従来装置と同
様であるから、同一番号を付すことで詳細な説明は省略
する。
第1図は第1実施例であり、ケース1に設けた区壁1aの
光源7面に断面L字状の遮光部1bを一体に突出形成した
ものである。この遮光部1bは見返し板2の突壁2cの先端
に近接して側方に延び、文字板照明用の光源7の近傍に
て下方へ垂下している。従って、光源7からの直接光11
はこのL字状遮光部1bによって遮断されて、突壁2cの内
側から間隙12内に到達することはない。
光源7面に断面L字状の遮光部1bを一体に突出形成した
ものである。この遮光部1bは見返し板2の突壁2cの先端
に近接して側方に延び、文字板照明用の光源7の近傍に
て下方へ垂下している。従って、光源7からの直接光11
はこのL字状遮光部1bによって遮断されて、突壁2cの内
側から間隙12内に到達することはない。
第2図は第2実施例であり、遮光部1bの形状を区壁1a上
方で突壁2cに近接するよう側方に延出されたもので、や
はり光源7の直接光は突壁2cの内側へ達することはな
い。
方で突壁2cに近接するよう側方に延出されたもので、や
はり光源7の直接光は突壁2cの内側へ達することはな
い。
第3図は第3実施例であり、区壁1a自身をL字状に形成
し、この角部を突壁2cの下方に延出して遮光部1bとした
ものである。この構造は光源7との関係において第1実
施例のものと同等である。
し、この角部を突壁2cの下方に延出して遮光部1bとした
ものである。この構造は光源7との関係において第1実
施例のものと同等である。
本考案は以上説明したように、夜間照明時の照明光がイ
ンジケータレンズ側から洩光することを防ぐことができ
るため、見栄えの良好な自動車用計器を得ることができ
る。また本考案は遮光部をケースと一体に形成している
ので、部品点数が増加することもなくコストアップとな
ることもない。
ンジケータレンズ側から洩光することを防ぐことができ
るため、見栄えの良好な自動車用計器を得ることができ
る。また本考案は遮光部をケースと一体に形成している
ので、部品点数が増加することもなくコストアップとな
ることもない。
第1図は本考案の第1実施例の構造を示す断面図、第2
図は第2実施例の断面図、第3図は第3実施例の断面
図、第4図は本考案が適用される自動車用計器の概観
図、第5図は従来装置の断面図である。 1…ケース、1b…遮光部、2…見返し板、2c…突壁、4
…文字板、5…インジケータレンズ、7…光源、11…照
明光、12…間隙。
図は第2実施例の断面図、第3図は第3実施例の断面
図、第4図は本考案が適用される自動車用計器の概観
図、第5図は従来装置の断面図である。 1…ケース、1b…遮光部、2…見返し板、2c…突壁、4
…文字板、5…インジケータレンズ、7…光源、11…照
明光、12…間隙。
Claims (1)
- 【請求項1】同一表示パネル上に計器文字板とインジケ
ータレンズとを隣接して配した自動車用計器であって、
インジケータレンズの前方周囲に設けた見返し板の裏面
には、インジケータレンズと見返し板との間隙から計器
文字板の照明光が漏洩するのを阻止する突壁を形成する
とともに、インジケータレンズを保持するケースには、
前記突壁の先端を照明光から遮断する遮光部を突設した
ことを特徴とする自動車用計器。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987025040U JPH0648344Y2 (ja) | 1987-02-24 | 1987-02-24 | 自動車用計器 |
GB8801280A GB2201387B (en) | 1987-02-24 | 1988-01-21 | Automotive instrument |
US07/149,604 US4878387A (en) | 1987-02-24 | 1988-01-28 | Automotive instrument |
DE3803190A DE3803190A1 (de) | 1987-02-24 | 1988-02-03 | Kraftfahrzeuginstrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987025040U JPH0648344Y2 (ja) | 1987-02-24 | 1987-02-24 | 自動車用計器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63135113U JPS63135113U (ja) | 1988-09-05 |
JPH0648344Y2 true JPH0648344Y2 (ja) | 1994-12-12 |
Family
ID=12154796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987025040U Expired - Lifetime JPH0648344Y2 (ja) | 1987-02-24 | 1987-02-24 | 自動車用計器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4878387A (ja) |
JP (1) | JPH0648344Y2 (ja) |
DE (1) | DE3803190A1 (ja) |
GB (1) | GB2201387B (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2626536B1 (fr) * | 1988-02-01 | 1990-07-13 | Sagem | Agencement de tableau de bord ou de partie de tableau de bord, notamment pour vehicules automobiles |
FR2630689B1 (fr) * | 1988-04-28 | 1992-12-11 | Neiman Sa | Feu de signalisation multiple a plusieurs lampes miniatures |
JPH0626946Y2 (ja) * | 1989-09-28 | 1994-07-20 | 矢崎総業株式会社 | 車両用表示装置 |
JP2524919Y2 (ja) * | 1990-06-30 | 1997-02-05 | 日本精機株式会社 | 計器ケース装置 |
JP2523698Y2 (ja) * | 1991-05-30 | 1997-01-29 | 矢崎総業株式会社 | 絞り文字板使用計器の光漏れ防止構造 |
EP0545558B1 (en) * | 1991-11-28 | 1997-01-15 | Nippon Seiki K.K. | Display panel with electroluminescent illumination |
GB2262806B (en) * | 1991-12-24 | 1994-09-28 | Delco Electronic Overseas Corp | Apparatus for illuminating an instrument display |
GB2319757B (en) * | 1996-11-29 | 1999-02-17 | Delco Electronic Overseas Corp | Instrument cluster |
DE19702235A1 (de) * | 1997-01-23 | 1998-07-30 | Valeo Borg Instr Verw Gmbh | Spiegelverblendung |
JPH11194039A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-21 | Yazaki Corp | コンビネーションメータの洩光防止構造 |
GB2385308A (en) * | 2002-08-03 | 2003-08-20 | Mcgavigan John Ltd | A sheet member for a display or instrument panel |
AU2003255739A1 (en) | 2002-08-03 | 2004-02-23 | John Mcgavigan Limited | Display devices including a sheet form member |
US7374304B2 (en) * | 2006-02-22 | 2008-05-20 | Yazaki North America, Inc. | Display with housing having cavity for secondary light source |
US8820994B2 (en) * | 2011-07-28 | 2014-09-02 | Visteon Global Technologies, Inc. | Vehicle indicator display, and method of forming |
US20150298609A1 (en) * | 2012-11-13 | 2015-10-22 | Johnson Controls Technology Company | Illuminated vehicle interior component |
JP5708628B2 (ja) * | 2012-12-06 | 2015-04-30 | 株式会社デンソー | 表示装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2831453A (en) * | 1956-07-26 | 1958-04-22 | George K C Hardesty | Illuminated panel, dial and/or pointer by geometrical surfaces |
US3161062A (en) * | 1961-11-15 | 1964-12-15 | American Standard Controls Div | Cluster gauge |
DE2805159A1 (de) * | 1978-02-08 | 1979-08-09 | Vdo Schindling | Zifferblatt fuer anzeigeinstrumente |
US4447860A (en) * | 1978-03-13 | 1984-05-08 | Massey-Ferguson Inc. | Backlighted instrument console for a tractor |
JPS54148158U (ja) * | 1978-04-05 | 1979-10-15 | ||
JPS551527A (en) * | 1978-06-21 | 1980-01-08 | Nissan Motor Co Ltd | Meter panel lighting structure of instrument panel |
DE3215184A1 (de) * | 1982-04-23 | 1983-10-27 | Vdo Adolf Schindling Ag, 6000 Frankfurt | Anzeigeeinrichtung, insbesondere fuer tachometer |
JPH0667823A (ja) * | 1992-08-14 | 1994-03-11 | Fuji Xerox Co Ltd | プリントサーバ |
-
1987
- 1987-02-24 JP JP1987025040U patent/JPH0648344Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-01-21 GB GB8801280A patent/GB2201387B/en not_active Expired
- 1988-01-28 US US07/149,604 patent/US4878387A/en not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-03 DE DE3803190A patent/DE3803190A1/de active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4878387A (en) | 1989-11-07 |
GB2201387B (en) | 1990-10-03 |
DE3803190A1 (de) | 1988-09-01 |
GB8801280D0 (en) | 1988-02-17 |
DE3803190C2 (ja) | 1991-11-07 |
JPS63135113U (ja) | 1988-09-05 |
GB2201387A (en) | 1988-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0648344Y2 (ja) | 自動車用計器 | |
GB928382A (en) | New or improved lighting arrangement in association with the dashboard or instrument panel of a motor vehicle | |
JP2012168076A (ja) | 表示装置 | |
JPH0648345Y2 (ja) | コンビネ−シヨンメ−タの洩光防止構造 | |
JP3738954B2 (ja) | 指針照明装置 | |
JP2002357463A (ja) | 計器用発光指針及び計器 | |
JP5385109B2 (ja) | 計器装置 | |
JPH079048Y2 (ja) | 指示用計器のモール部構造 | |
JPH0515056Y2 (ja) | ||
JPS5813300Y2 (ja) | 車両用計器 | |
JPS628066Y2 (ja) | ||
JPH0620097Y2 (ja) | 計器の照明装置 | |
US2782294A (en) | Illuminated dial instrument | |
JPS6310596Y2 (ja) | ||
JP2574392Y2 (ja) | 計器の漏光防止構造 | |
JPH0123183Y2 (ja) | ||
JP2500622Y2 (ja) | 計器の構造 | |
JPH0317339Y2 (ja) | ||
JPH0614917U (ja) | 計器の漏光防止構造 | |
JPS6210647Y2 (ja) | ||
JPH0727577A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPS5833533Y2 (ja) | 計器類の照明装置 | |
JPS5813298Y2 (ja) | 車輛用計器類における文字盤 | |
JP2524919Y2 (ja) | 計器ケース装置 | |
JPS6344732Y2 (ja) |