JPH0648342Y2 - 計器の照明装置 - Google Patents
計器の照明装置Info
- Publication number
- JPH0648342Y2 JPH0648342Y2 JP12937589U JP12937589U JPH0648342Y2 JP H0648342 Y2 JPH0648342 Y2 JP H0648342Y2 JP 12937589 U JP12937589 U JP 12937589U JP 12937589 U JP12937589 U JP 12937589U JP H0648342 Y2 JPH0648342 Y2 JP H0648342Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lamp
- finisher
- instrument
- heat
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Details Of Measuring Devices (AREA)
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、例えば自動車用計器のフィニッシャを透過照
明するに用いられる計器の照明装置に関するものであ
る。
明するに用いられる計器の照明装置に関するものであ
る。
自動車の運転席前部に設備されている計器装置のフィニ
ッシャを例えば夜間等の暗所時に淡く発光表示せしめる
ための照明手段としては、そのフィニッシャの前方に配
設したランプによる反射照明手段あるいは、フィニッシ
ャの裏側に配設されているランプからの光を導光するエ
ッジライトによる照明手段等がある。
ッシャを例えば夜間等の暗所時に淡く発光表示せしめる
ための照明手段としては、そのフィニッシャの前方に配
設したランプによる反射照明手段あるいは、フィニッシ
ャの裏側に配設されているランプからの光を導光するエ
ッジライトによる照明手段等がある。
ところがかかる照明手段を用いた計器装置にあっては、
ランプ又はエッジライト近傍が明るく、遠ざかるにつれ
て暗くなるといった照明むらを生じる。さらにはその照
明ランプ及びエッジライトを配置するためのスペースが
必要となって、計器装置の奥行方向が厚くなり計器装置
が大型化されてしまうという問題点があった。
ランプ又はエッジライト近傍が明るく、遠ざかるにつれ
て暗くなるといった照明むらを生じる。さらにはその照
明ランプ及びエッジライトを配置するためのスペースが
必要となって、計器装置の奥行方向が厚くなり計器装置
が大型化されてしまうという問題点があった。
本考案はかかる従来の問題点に着目してなされたもの
で、その第1の目的は、計器装置のフィニッシャを半透
過光性板材で形成すると共に、そのフィニッシャの裏面
にシート形状のELランプ(エレクトロルミネセントラン
プ)を重ね合せ、このELランプの発光でフィニッシャの
全面を均一に照明することにある。従ってこのシート形
状ELランプの使用により計器装置の形状を大型化するこ
となくフィニッシャの全面を均一かつ有効に照明でき
る。第2の目的は使用するELランプの寿命(耐久性)を
向上せしめるため、あるいは照明の均一化を確保せしめ
るために、計器装置内に組込まれている文字板及び指針
等を照明するための電球から発生する熱をELランプが受
けることがないようにするための熱拡散反射板を、前記
ELランプの裏面に具備せしめて、ELランプの耐久性と発
光輝度の均一性を高めることにある。
で、その第1の目的は、計器装置のフィニッシャを半透
過光性板材で形成すると共に、そのフィニッシャの裏面
にシート形状のELランプ(エレクトロルミネセントラン
プ)を重ね合せ、このELランプの発光でフィニッシャの
全面を均一に照明することにある。従ってこのシート形
状ELランプの使用により計器装置の形状を大型化するこ
となくフィニッシャの全面を均一かつ有効に照明でき
る。第2の目的は使用するELランプの寿命(耐久性)を
向上せしめるため、あるいは照明の均一化を確保せしめ
るために、計器装置内に組込まれている文字板及び指針
等を照明するための電球から発生する熱をELランプが受
けることがないようにするための熱拡散反射板を、前記
ELランプの裏面に具備せしめて、ELランプの耐久性と発
光輝度の均一性を高めることにある。
以下に本考案を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
る。
第1図及び第2図において1は自動車用計器装置のロア
ケースであって、このロアケース1内には複数の計器機
械体2が取付ねじ3により固定されており、また各計器
の指針4及び文字板5を透過照明するための電球6が取
付けられている。前記文字板5はロアケース1の開口部
に取付けられているが、これらの文字板5の表面を避け
る周囲には、化粧板ともなるべきフィニッシャ7が被着
されている。このフィニッシャ7は半透光性材料で形成
されており、このフィニッシャ7の裏面にはシート状に
形成されているELランプ8が重ね合せられており、この
ELランプ8を発光させることにより、フィニッシャ7の
表面が淡く照明されるように構成している。また上記EL
ランプ8の裏面には例えば0.5mm程度の厚さであるアル
ミ板からなる熱拡散反射板9が重ね合せられているもの
である。10はロアケース1の前面開口部周縁に取付けら
れているアッパーケース、11はそのアッパーケース10の
前面に取付けられている透明カバーである。
ケースであって、このロアケース1内には複数の計器機
械体2が取付ねじ3により固定されており、また各計器
の指針4及び文字板5を透過照明するための電球6が取
付けられている。前記文字板5はロアケース1の開口部
に取付けられているが、これらの文字板5の表面を避け
る周囲には、化粧板ともなるべきフィニッシャ7が被着
されている。このフィニッシャ7は半透光性材料で形成
されており、このフィニッシャ7の裏面にはシート状に
形成されているELランプ8が重ね合せられており、この
ELランプ8を発光させることにより、フィニッシャ7の
表面が淡く照明されるように構成している。また上記EL
ランプ8の裏面には例えば0.5mm程度の厚さであるアル
ミ板からなる熱拡散反射板9が重ね合せられているもの
である。10はロアケース1の前面開口部周縁に取付けら
れているアッパーケース、11はそのアッパーケース10の
前面に取付けられている透明カバーである。
本実施例の構成は以上の如くであって、次にその作用に
ついて述べると、計器装置のフィニッシャ7は半透過光
性材料となし、さらにそのフィニッシャ7の裏面にシー
ト状のELランプ8を重ね合せたことにより、きわめて薄
型(シート状)の光源、すなわちELランプ8を起動させ
ることによってフィニッシャ7を淡く透過照明すること
ができるので、フィニッシャ7の照明手段により、計器
装置全体が大型化されるという従来の不具合が解消でき
る。また本実施例にあっては、ELランプ8の裏側に熱拡
散反射板9を重ね合せていることから、計器文字板5、
指針4を照明するための電球6を点灯しても、この電球
6から生じる発熱は、熱拡散反射板9に拡散反射され
て、ELランプ8に受熱されることがないので、該ELラン
プ8の受熱による耐久性の劣化及び照明むらが有効に解
消され長期に亘って全面均一なる発光が維持できる。
ついて述べると、計器装置のフィニッシャ7は半透過光
性材料となし、さらにそのフィニッシャ7の裏面にシー
ト状のELランプ8を重ね合せたことにより、きわめて薄
型(シート状)の光源、すなわちELランプ8を起動させ
ることによってフィニッシャ7を淡く透過照明すること
ができるので、フィニッシャ7の照明手段により、計器
装置全体が大型化されるという従来の不具合が解消でき
る。また本実施例にあっては、ELランプ8の裏側に熱拡
散反射板9を重ね合せていることから、計器文字板5、
指針4を照明するための電球6を点灯しても、この電球
6から生じる発熱は、熱拡散反射板9に拡散反射され
て、ELランプ8に受熱されることがないので、該ELラン
プ8の受熱による耐久性の劣化及び照明むらが有効に解
消され長期に亘って全面均一なる発光が維持できる。
第3図に示す実施例は、ELランプ8と熱拡散反射板9と
の間にシート状断熱材12を介在せしめて、ELランプに受
熱されることがないように構成したものである。従って
この実施例によれば、ELランプの受熱による弊害(輝度
の不均一性、寿命の短縮)が有効に改善できる。
の間にシート状断熱材12を介在せしめて、ELランプに受
熱されることがないように構成したものである。従って
この実施例によれば、ELランプの受熱による弊害(輝度
の不均一性、寿命の短縮)が有効に改善できる。
以上のように本考案は透過照明手段により照明される指
示部と、この指示部を除く他部に施されフィニッシャ7
又は文字板5の裏面にELランプ8を重ね合せかつ該ELラ
ンプの裏面に熱拡散反射板9を設けた計器の照明装置で
あるから、これによればフィニッシャの照明手段がシー
ト状のELランプであることから、計器装置全体がフィニ
ッシャの照明機構により大型化されるという従来の不具
合が解消できる。
示部と、この指示部を除く他部に施されフィニッシャ7
又は文字板5の裏面にELランプ8を重ね合せかつ該ELラ
ンプの裏面に熱拡散反射板9を設けた計器の照明装置で
あるから、これによればフィニッシャの照明手段がシー
ト状のELランプであることから、計器装置全体がフィニ
ッシャの照明機構により大型化されるという従来の不具
合が解消できる。
また本考案にあっては、例えば計器、文字板、指針等を
照明するための電球を点灯しても、その電球から生じる
発熱は熱拡散反射板9等により拡散反射されて、ELラン
プ8に受熱されることがないので、該ELランプ8の受熱
による耐久性の劣化及び照明むらが有効に解消され長期
に長期に亘って全面均一なる発光が維持できるという効
果が得られる。
照明するための電球を点灯しても、その電球から生じる
発熱は熱拡散反射板9等により拡散反射されて、ELラン
プ8に受熱されることがないので、該ELランプ8の受熱
による耐久性の劣化及び照明むらが有効に解消され長期
に長期に亘って全面均一なる発光が維持できるという効
果が得られる。
第1図は本考案よりなる計器照明装置を具備せしめた計
器の正面図、第2図はその要部断面説明図、第3図は本
考案の他の実施例を示した要部断面説明図である。 1…ロアケース、2…計器機械体 3…取付ねじ、4…指針 5…文字板、6…電球 7…フィニッシャ、8…ELランプ 9…熱拡散反射板、10…アッパーケース 11…透明カバー、12…断熱材
器の正面図、第2図はその要部断面説明図、第3図は本
考案の他の実施例を示した要部断面説明図である。 1…ロアケース、2…計器機械体 3…取付ねじ、4…指針 5…文字板、6…電球 7…フィニッシャ、8…ELランプ 9…熱拡散反射板、10…アッパーケース 11…透明カバー、12…断熱材
Claims (1)
- 【請求項1】透過照明手段により照明される指示部と、
この指示部を除く他部に施されフィニッシャ(7)の裏
面にELランプ(8)を重ね合わせかつ該ELランプの裏面
に熱拡散反射板(9)を設けたことを特徴とする計器の
照明装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12937589U JPH0648342Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | 計器の照明装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12937589U JPH0648342Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | 計器の照明装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0368016U JPH0368016U (ja) | 1991-07-03 |
JPH0648342Y2 true JPH0648342Y2 (ja) | 1994-12-12 |
Family
ID=31677007
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12937589U Expired - Fee Related JPH0648342Y2 (ja) | 1989-11-06 | 1989-11-06 | 計器の照明装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0648342Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-11-06 JP JP12937589U patent/JPH0648342Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0368016U (ja) | 1991-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7525446B2 (en) | Display device having decorative member on screen | |
JPH0522915B2 (ja) | ||
JPH0593908A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20010089499A (ko) | 계기장치 | |
JP2538851Y2 (ja) | 自動車用計器の照明装置 | |
US4770499A (en) | Illuminated liquid crystal display apparatus with bent, indicia-bearing light guide | |
JP2001125496A (ja) | 表示装置 | |
JPH0648342Y2 (ja) | 計器の照明装置 | |
JP3624876B2 (ja) | 照明装置 | |
JPH06273760A (ja) | バックライトユニット | |
JPH09287981A (ja) | 導光装置およびそれを用いた表示装置 | |
JPH0729460Y2 (ja) | 計器の照明装置 | |
JPH11160112A (ja) | 計器の文字板 | |
JPH0584939U (ja) | 面状照明装置 | |
JPH08158322A (ja) | 内部照明式案内標識 | |
JPS5812095Y2 (ja) | 電気機器における照明装置 | |
KR100354242B1 (ko) | 자동차번호판 | |
JPH08189843A (ja) | 文字板照明構造 | |
JPH0740174Y2 (ja) | 計器の照明装置 | |
JPH0624736Y2 (ja) | 計器の照明装置 | |
JPH07280596A (ja) | 車両用表示装置 | |
JPH048711Y2 (ja) | ||
JPH0511588Y2 (ja) | ||
JPH11211511A (ja) | 表示板照明装置 | |
JP2001154619A (ja) | 照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |