JPH0644305B2 - コイン送出装置 - Google Patents
コイン送出装置Info
- Publication number
- JPH0644305B2 JPH0644305B2 JP2152852A JP15285290A JPH0644305B2 JP H0644305 B2 JPH0644305 B2 JP H0644305B2 JP 2152852 A JP2152852 A JP 2152852A JP 15285290 A JP15285290 A JP 15285290A JP H0644305 B2 JPH0644305 B2 JP H0644305B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coin
- disc
- coins
- support plate
- hopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D3/00—Sorting a mixed bulk of coins into denominations
- G07D3/02—Sorting coins by means of graded apertures
- G07D3/04—Sorting coins by means of graded apertures arranged on an inclined rail
-
- G—PHYSICS
- G07—CHECKING-DEVICES
- G07D—HANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
- G07D9/00—Counting coins; Handling of coins not provided for in the other groups of this subclass
- G07D9/008—Feeding coins from bulk
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
- Pinball Game Machines (AREA)
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Description
下コインと総称する)を1個宛送出するために用いられ
るコイン送出装置に関するものである。
ー内でコイン送りディスクを水平に対して傾斜した位置
で回転させ、このコイン送りディスクによってコインホ
ッパー内からコインを1個宛送出するよう構成した装置
として、特公昭55−48634号公報に記載されてい
るようにホッパーの下端にコイン送りディスクを設け、
このコイン送りディスクに複数個のコイン受け孔を円周
方向に離間して設け、コイン送りディスクの下面にコイ
ン受け孔間の位置でコイン送り腕を突設した形式の硬貨
投出装置や、特公昭62−45588号公報に記載され
ているように、コイン送りディスクをホッパー内の1側
に設け、コイン送りディスクの外周部分の上面に複数個
のコイン送りピンを円周方向に離間した位置で突設した
形式のものが既知である。
のであるため、全体としての構造上、コイン送りディス
クの直径、したがって、コイン受け孔の数が制限され、
また、ホッパー内のコインの数が減った場合に、コイン
がコイン送りディスクの外周縁部でホッパーの壁にもた
れた状態で空転してコイン受け孔内にコインが正しい姿
勢で確実に入らぬ場合があり、このためコイン送出効率
が低下、すなわち1回転当りのコインの送出枚数が減少
するという問題がある。
の直径を大きくすること、したがって、コイン送りピン
の数を増すことが構造上容易であるが、コイン送りディ
スクの回転数を上げるとコイン送りピンによるコインの
拾い上げ率が低下し、コイン送出効率が低下するという
問題がある。
いコイン送出装置を提供しようとするものである。
ラ状態で収容するコインホッパー1内の一側でコイン送
りディスク2を水平に対して傾斜した位置で回転するう
よう設け、コイン送りディスク2が一体のディスク周壁
4を有し、ディスクに複数のコイン受け孔5を円周方向
に離間した位置で貫通して設け、ディスク周壁4の内面
4bにコイン攪拌突起6を設けたことを特徴とする。
えば、5枚程度のコインが入り得るようにするのがよ
い。また、ディスク周壁内面上の攪拌突起を周壁上端か
ら下端に向けて内側に傾斜させるのがよい。
周部分にコイン受け孔5間の位置でコイン送り爪13をデ
ィスクの半径方向に対して傾斜させて延長してコインの
厚さより小さい高さで突設させる。傾斜支持板11上に中
心回転軸12と同心円の支承台14を設け、この支承台の高
さを処理コインの厚さより大とし、コイン送りディスク
2を支承台上に回転自在に支承し、これによりディスク
外周部分の下側にコイン受け孔の下端から落下したコイ
ンを傾斜支持板11のコイン支持面11a上に支持させるよ
うにする。傾斜支持板に楕円形コイン案内板15をその大
径端部中心をコイン送りディスクの中心回転軸線に一致
させ、小径端部をコイン出口23に対向して位置させて取
付け、コインをコイン出口に向けて案内するよう指向す
るコイン出口案内部17をコイン案内板15に設け、コイン
送りディスクの下面のコイン送り爪をディスク外周端縁
から少なくともコイン受け孔の中心を結ぶ円上まで延長
する。かように、構成することによりコイン送り爪13に
よりコインをコイン出口より外に押し出すことができ
る。また、コイン案内板をその大径端部中心の回りに回
転させて取付け位置を変更し得るようにするのがよく、
これによってそのコイン出口案内部の位置を大径および
小径コイルのそれぞれに対応させて切換え調整すること
ができる。コイン案内板のコイン出口案内部より下流側
位置でコイン送りディスクのディスク周壁の外周に位置
するホッパー円筒部周壁にコイン出口を設け、このコイ
ン出口の一側、すなわち、上流側に固定ガイドローラを
設け、下流側に可動ガイドローラを揺動可能の出口セン
サーアクチュエータ上に取付けて設けるのがよい。
ている場合、コイン送りディスク近くに位置する団塊コ
インに対し、ディスク周壁上の攪拌突起が作用して団塊
を切りくずすことによってコインの動きをよくすること
ができ、ホッパー内のコインの数が少なくなった場合、
ホッパー底壁に沿って滑り下りたコインをディスク周壁
上の攪拌突起が拾い上げて下方に落下させることによっ
てコインをコイン受け孔内に正しい姿勢で入り易くし、
コインが重なった状態で空転することがなくなる。
内に確実に入り込み、コインの送り出しが中断されるこ
となく、連続的に送り出し得ることを確かめた。
支持枠10によって水平に対して約60°の角度で傾斜して
支持された支持板11上にコインホッパー1が取付られ、
このコインホッパー1内の一側でコイン送りディスク2
が中心回転軸12の回りに回転するよう取付られている。
コイン送りディスク2は厚い底板3とディスク周壁4と
を一体に有する皿形状に形成され、底板3には5枚程度
のコインが入り得るコイン受け孔5が円周方向に離間し
た位置で、8個のように複数設けられており、これらの
コイン受け孔5間の位置でディスク周壁4の内面4bに攪
拌突起6が周壁上端4aから下端に向けて内方に傾斜して
突設されている。ディスク2の下面には第3図に示すよ
うにコイン受け孔5間の位置でコイン送り爪13がディス
ク2の半径方向に対して傾斜する方向にディスク2の外
周端縁から少なくともコイン受け孔5の中心を結ぶ円上
まで延長してコイン厚さより小さい高さで突設されてい
る。
設され、この支承台14の高さを処理コインの厚さより僅
かに大とし、この支承台14上にコイン送りディスク2を
回転自在に支承し、これによりディスク2の外周部分の
下側の順次のコイン送り爪13間位置にコイン受け孔5か
ら1枚のコインを落下させ、このコインを傾斜支持板11
のコイン支持面11a上に支持するようにする。
円形コイン案内板15をその大径端部中心孔16により遊嵌
して取付け、大径端中心を中心回転軸12の軸線に一致さ
せ、小径端部に向かうコイン出口案内部17を設け、大径
端部および小径端部にピン18,19を植設して傾斜支持板
11側に突出させ、これらのピン18,19をそれぞれ挿入し
得るピン孔20a,20b…,21a,21b…をそれぞれ円周方向
に離間した位置で傾斜支持板11に複数個設け、これによ
り、ピン18,19をピン孔20a,21aに挿入した小径コイン
案内位置と20b,21bに挿入した大径コイン案内位置とに
コイン案内板15の取付位置、したがって、コイン出口案
内部17の位置を変更し得るように構成している。
るホッパー取付部円筒壁22(第2図)にコイン案内板15
のコイン出口案内部17より下流位置でコイン出口23を設
け、このコイン出口23の一側、すなわち出口上流側に固
定ガイドローラ24を軸25により回転自在に取付け、この
固定ガイドローラ24と協働する出口下流側の可動ガイド
ローラ26を軸27により揺動可能の出口センサーアクチュ
エータ28上に回転自在に取付けて設ける。
取付けられたブラケット29に軸30により回転自在に取付
けられ、スプリング(図示せず)により常時破線で示す
不作動位置に保持され、傾斜支持板11に設けた円弧状溝
孔31を経て可動ガイドローラ26の軸27は傾斜支持板11に
貫通され、コイン出口に通過するコインによって可動ガ
イドローラ26を介してスプリング力に抗して押し動かさ
れるアクチュエータ28(その作動位置を仮想線で示す)
によって作動されるようカウントセンサー32がブラケッ
ト29上に取付けられている。
りにコイン送りディスク2がコインホッパー1内で矢A
で示す方向に回転され、これにより、ホッパー1内のコ
インはディスク周壁4上の攪拌突起6の攪拌作用を受
け、ディスク2のコイン受け孔5内に入る。コインはコ
イン受け孔5からその下側に通過してコイン支持面11a
上に支持され、コイン送り爪13によって矢Aの方向に送
られる。このようにしてコイン送り爪13によって押し動
かされるコインは案内板15の出口案内部17によりコイン
出口23に向け案内され、最終的に、出口案内部17、固定
ガイドローラ24および可動ガイドローラ26により案内さ
れてコイン出口23から送り出される。この際、可動ガイ
ドローラ26は前述したようにコインによって押し動かさ
れ、アクチュエータ28がセンサー32を作動して送出コイ
ンをカウントする。
を有するコイン送りディスクをホッパー内の一側に回転
させる構成としたことによって、大径のディスクを用い
てコイン受孔の数を増大させ、高速回転作動時において
もコインをコイン受け孔内に保持して確実に連続して送
出することができるので、コイン送出効率を著しく向上
することができる。
けたコイン送りディスクの正面図、 第4図はコイン送出作動説明用概略線図である。 1……コインホッパー、2……コイン送りディスク 3……ディスク底板、4……ディスク周壁 5……コイン受け孔、6……攪拌突起 10……支持枠、11……傾斜支持板 11a……コイン支持面、13……コイン送り爪 14……支承台、15……コイン案内板 16……大径端中心孔、17……出口案内部 18,19……ピン 20a,20b,21a,21b……ピン孔 22……ホッパー取付部円筒壁 23……コイン出口、24……固定ガイドローラ 25……軸、26……可動ガイドローラ 27……軸 28……出口センサーアクチュエータ 29……ブラケット、30……軸 31……溝孔、32……カウントセンサー
Claims (2)
- 【請求項1】多数のコインをバラ状態で収容するホッパ
ー内の一側で傾斜支持板上に回転されるコイン送りディ
スクを具え、このコイン送りディスクにその外周部分で
複数個のコイン受け孔が円周方向に離間した位置で貫通
され、コイン送りディスクの下面にコイン受け孔間でコ
イン送り爪が突設され、複数のコイン撹拌突起が円周方
向に離間した位置で内面に設けられたディスク周壁をコ
イン送りディスクが具えることを特徴とするコイン送出
装置。 - 【請求項2】多数のコインをバラ状態で収容するホッパ
ー内で支持板上に中心回転軸の周りに回転されるコイン
送りディスクを具え、このコイン送りディスクにその外
周部分で複数個のコイン受け孔が円周方向に離間した位
置で貫通され、下面にコイン受け孔間の位置で半径方向
に対して傾斜して外周縁部から少なくともコイン受け孔
の中心を通る円上まで延長してコインの厚さより小さい
高さでコイン送り爪が突設され、コインの厚さより僅か
に大きい高さの円形のディスク支承台が前記支持板上に
前記中心回転軸と同心的に突設され、ディスク支承台の
周りに楕円形コイン案内板がその大径端中心を前記中心
回転軸の軸線と一致させて取付けられ、楕円形コイン案
内板の大径端部から小径端部に向けてコイン出口案内部
が設けられ、コイン送りディスクの回転により前記コイ
ン送り爪により支持板のコイン支持面上に送られるコイ
ンをコイン出口に向け案内するよう構成したことを特徴
とするコイン送出装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2152852A JPH0644305B2 (ja) | 1990-06-13 | 1990-06-13 | コイン送出装置 |
KR1019910009361A KR940008124B1 (ko) | 1990-06-13 | 1991-06-07 | 코인 송출 장치 |
US07/712,074 US5122094A (en) | 1990-06-13 | 1991-06-07 | Coin dispensing apparatus |
MYPI91001027A MY107479A (en) | 1990-06-13 | 1991-06-10 | Coin dispensing apparatus. |
AU78287/91A AU640013B2 (en) | 1990-06-13 | 1991-06-11 | Coin dispensing apparatus |
FI912800A FI100923B (fi) | 1990-06-13 | 1991-06-11 | Kolikonsyöttölaite |
DE69111910T DE69111910T2 (de) | 1990-06-13 | 1991-06-12 | Münzausgabevorrichtung. |
EP91305328A EP0461889B1 (en) | 1990-06-13 | 1991-06-12 | Coin dispensing apparatus |
ES91305328T ES2078446T3 (es) | 1990-06-13 | 1991-06-12 | Aparato distribuidor de monedas. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2152852A JPH0644305B2 (ja) | 1990-06-13 | 1990-06-13 | コイン送出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0447491A JPH0447491A (ja) | 1992-02-17 |
JPH0644305B2 true JPH0644305B2 (ja) | 1994-06-08 |
Family
ID=15549538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2152852A Expired - Fee Related JPH0644305B2 (ja) | 1990-06-13 | 1990-06-13 | コイン送出装置 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5122094A (ja) |
EP (1) | EP0461889B1 (ja) |
JP (1) | JPH0644305B2 (ja) |
KR (1) | KR940008124B1 (ja) |
AU (1) | AU640013B2 (ja) |
DE (1) | DE69111910T2 (ja) |
ES (1) | ES2078446T3 (ja) |
FI (1) | FI100923B (ja) |
MY (1) | MY107479A (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05346982A (ja) * | 1992-05-13 | 1993-12-27 | Nippon Conlux Co Ltd | 硬貨処理装置 |
US5190495A (en) * | 1991-02-14 | 1993-03-02 | Bally Manufacturing Corporation | High capacity coin hopper for a gaming machine |
US5326312A (en) * | 1991-09-13 | 1994-07-05 | Boardwalk Regency Corp. | Coin/token dispensing unit |
EP0638879B1 (de) * | 1993-08-06 | 1997-05-02 | DYNAMICS Chinatec Systemtechnik GmbH | Einrichtung zur Entgegennahme von Münzen an einem münzbetätigten Automaten |
JP2973079B2 (ja) * | 1994-06-27 | 1999-11-08 | 旭精工株式会社 | 除電手段付きの硬貨送出装置 |
SE504132C2 (sv) * | 1995-03-28 | 1996-11-18 | Scan Coin Ab | Anordning och sätt för avskiljning av främmande föremål från en myntmassa |
US6863168B1 (en) | 1996-03-07 | 2005-03-08 | Coinstar, Inc. | Method and apparatus for conditioning coins prior to discrimination |
GB9611174D0 (en) | 1996-05-29 | 1996-07-31 | Coin Controls | Coin dispensing apparatus |
US6520308B1 (en) | 1996-06-28 | 2003-02-18 | Coinstar, Inc. | Coin discrimination apparatus and method |
JP3156845B2 (ja) * | 1996-10-01 | 2001-04-16 | 旭精工株式会社 | 大容量形の円板体放出装置 |
GB2323202A (en) * | 1997-03-12 | 1998-09-16 | Coin Controls | Coin dispenser |
JP3791725B2 (ja) | 1997-09-26 | 2006-06-28 | 旭精工株式会社 | 円板体放出装置 |
US6139419A (en) * | 1997-05-13 | 2000-10-31 | Asahi Seiko Co., Ltd. | High capacity dispenser for ejecting coins and tokens |
TW382111B (en) | 1998-05-21 | 2000-02-11 | Asahi Seiko Co Ltd | Coin accommodation funnel device |
AU761666B2 (en) | 1999-02-24 | 2003-06-05 | Asahi Seiko Kabushiki Kaisha | A coin dispensing apparatus |
JP4470020B2 (ja) | 1999-06-09 | 2010-06-02 | 旭精工株式会社 | ホッパ装置のコイン放出ガイド |
JP4235743B2 (ja) | 1999-06-25 | 2009-03-11 | 旭精工株式会社 | 高速のコイン払い出し装置 |
JP2001188931A (ja) | 1999-12-29 | 2001-07-10 | Asahi Seiko Kk | コイン送り出し装置 |
US7048623B2 (en) * | 2001-02-09 | 2006-05-23 | Mag-Nif Incorporated | Coin separator and sorter assembly |
US6540602B2 (en) | 2001-02-20 | 2003-04-01 | De La Rue Cash Systems, Inc. | Coin dispenser |
US7682238B2 (en) * | 2002-09-16 | 2010-03-23 | Igt | Method and apparatus for payout in a gaming machine |
EP1507239A1 (en) * | 2003-08-12 | 2005-02-16 | Royal Sovereign Inc | Coin sorting apparatus |
JP4810691B2 (ja) * | 2003-12-12 | 2011-11-09 | 旭精工株式会社 | コインホッパー |
GB0511299D0 (en) * | 2005-06-03 | 2005-07-13 | Scan Coin Ind Ab | Coin conveying apparatus |
US9036890B2 (en) | 2012-06-05 | 2015-05-19 | Outerwall Inc. | Optical coin discrimination systems and methods for use with consumer-operated kiosks and the like |
US8967361B2 (en) | 2013-02-27 | 2015-03-03 | Outerwall Inc. | Coin counting and sorting machines |
JP5824469B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2015-11-25 | シルバー電研株式会社 | メダル計数装置 |
US9022841B2 (en) | 2013-05-08 | 2015-05-05 | Outerwall Inc. | Coin counting and/or sorting machines and associated systems and methods |
US9235945B2 (en) | 2014-02-10 | 2016-01-12 | Outerwall Inc. | Coin input apparatuses and associated methods and systems |
EP3104344B1 (en) * | 2015-06-10 | 2019-10-16 | International Currency Technologies Corporation | Coin hopper having an improved coin pushing |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1137884B (de) * | 1955-05-31 | 1962-10-11 | Brandt Automatic Cashier Compa | Muenzensortiervorrichtung |
US3319636A (en) * | 1965-12-20 | 1967-05-16 | Henry E Verbeke | Automatic coin dispensers |
SE359669B (ja) * | 1971-05-28 | 1973-09-03 | Scan Coin Ab | |
US4061222A (en) * | 1975-07-09 | 1977-12-06 | Eastman Kodak Company | Web tracking apparatus |
AU8381182A (en) * | 1981-07-10 | 1983-01-13 | Ainsworth Nominees Pty Ltd | Coin agitating means for coin counting and dispensing machines |
US4589433A (en) * | 1983-12-07 | 1986-05-20 | Asahi Seiko Kabushiki Kaisha | Coin dispensing apparatus |
JPS61281385A (ja) * | 1985-06-07 | 1986-12-11 | 旭精工株式会社 | 硬貨投出装置 |
AU5171885A (en) * | 1986-01-25 | 1987-07-02 | Uzihara, H. | Coin delivery |
GB8625531D0 (en) * | 1986-10-24 | 1986-11-26 | Coin Controls | Coin dispensing apparatus |
JPH01304595A (ja) * | 1988-06-01 | 1989-12-08 | Matsushita Hiromi | ホツパー型コイン払出し装置 |
US5000718A (en) * | 1988-06-04 | 1991-03-19 | Asahi Seiko Kabushiki Kaisha | Coin dispensing apparatus |
-
1990
- 1990-06-13 JP JP2152852A patent/JPH0644305B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-06-07 US US07/712,074 patent/US5122094A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-07 KR KR1019910009361A patent/KR940008124B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-06-10 MY MYPI91001027A patent/MY107479A/en unknown
- 1991-06-11 AU AU78287/91A patent/AU640013B2/en not_active Ceased
- 1991-06-11 FI FI912800A patent/FI100923B/fi active
- 1991-06-12 DE DE69111910T patent/DE69111910T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-12 EP EP91305328A patent/EP0461889B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-12 ES ES91305328T patent/ES2078446T3/es not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI100923B (fi) | 1998-03-13 |
KR920001391A (ko) | 1992-01-30 |
DE69111910D1 (de) | 1995-09-14 |
AU7828791A (en) | 1991-12-19 |
KR940008124B1 (ko) | 1994-09-03 |
EP0461889B1 (en) | 1995-08-09 |
FI912800A0 (fi) | 1991-06-11 |
MY107479A (en) | 1995-12-30 |
JPH0447491A (ja) | 1992-02-17 |
FI912800A (fi) | 1991-12-14 |
DE69111910T2 (de) | 1996-02-08 |
EP0461889A3 (en) | 1992-11-04 |
US5122094A (en) | 1992-06-16 |
AU640013B2 (en) | 1993-08-12 |
ES2078446T3 (es) | 1995-12-16 |
EP0461889A2 (en) | 1991-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0644305B2 (ja) | コイン送出装置 | |
US4162744A (en) | Seed dispensing device | |
JP2011118808A (ja) | コイン送出装置 | |
JPH0528340A (ja) | コイン送出装置 | |
GB2353129A (en) | Coin dispensing apparatus with adjustable coin apertures | |
US7497769B2 (en) | Coin hopper | |
JPH09167267A (ja) | 遊技機用コイン払出装置 | |
JP2782570B2 (ja) | コイン送出装置 | |
JPH0624930Y2 (ja) | コイン送出装置 | |
JPH0594575A (ja) | エスカレーター付コイン送出装置 | |
JPS6093584A (ja) | 硬貨送出装置 | |
JPH057654Y2 (ja) | ||
JPH0110688Y2 (ja) | ||
JPH0121400Y2 (ja) | ||
EP1647943B1 (en) | Coin and/or token dispenser for automatic distributors or paying devices | |
JP2002197501A (ja) | ホッパー型コイン送出装置のコイン咬み込み防止用セパレーター | |
JP3129396B2 (ja) | 直径変更可能な円板体送出装置 | |
JPH0620208Y2 (ja) | 硬貨送出装置 | |
JPS6024689A (ja) | 硬貨送出装置 | |
JPH0110689Y2 (ja) | ||
JP2003123112A (ja) | コイン繰出装置 | |
JP2578654B2 (ja) | 硬貨送出装置 | |
JPH0624927Y2 (ja) | 硬貨送出装置 | |
JPH0756068Y2 (ja) | 円板状体の繰出し装置 | |
JP2004310408A (ja) | コイン払出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608 Year of fee payment: 16 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |