[go: up one dir, main page]

JPH0642817Y2 - 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型 - Google Patents

発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型

Info

Publication number
JPH0642817Y2
JPH0642817Y2 JP1989074681U JP7468189U JPH0642817Y2 JP H0642817 Y2 JPH0642817 Y2 JP H0642817Y2 JP 1989074681 U JP1989074681 U JP 1989074681U JP 7468189 U JP7468189 U JP 7468189U JP H0642817 Y2 JPH0642817 Y2 JP H0642817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
synthetic resin
humming
resin mixed
mixed solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989074681U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316213U (ja
Inventor
敏明 前野
孝弘 山下
喜雄 篁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP1989074681U priority Critical patent/JPH0642817Y2/ja
Publication of JPH0316213U publication Critical patent/JPH0316213U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0642817Y2 publication Critical patent/JPH0642817Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は合成樹脂混合液の金型注入による型物製品製造
用金型に関する。
〔従来の技術〕
従来は金型の上型と下型のハミ出し部は、できるだけ精
度よく嵌合するように設計しいた。それでも不十分な場
合は、上型と下型の嵌合部は凹凸又は、山・谷方式でハ
ミ出し減少に対処していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来より金型発泡製品製造に使用される金型は合成樹脂
混合液の発泡圧力のために上型と下型の嵌合部は段々緩
くなり、最終製品の寸法精度が悪くなったり、ハミ出し
部分が多くなり、原料損失も大きくなる。又、最終仕上
げにハサミなどによるハミ出し部切断という一工程が増
えることにより、原価上昇という負要因も加算されてく
る。
考案者は如上の問題点を解決しようとするものである。
嵌合部の精度を確保する。
ハミ出し部をできるだけ少なくする。
最終製品の仕上げ工程をなくする。
〔解決の手段〕
考案者は金型の上型と下型の嵌合部から発生するハミ出
し部分をできるだけ少なくするように鋭意研究した結
果、本考案に到達したものである。
本考案の内容は、金型の下型のハミ出し部の直下、即ち
10mm〜50mmの所に断続的に突起部を設け、該突起部上に
薄いフイルムをハミ出し部が完全に被覆されるように載
置し、合成樹脂混合液の発泡圧によって、ハミ出し部に
該フイルムが密着して合成樹脂混合液がハミ出し部より
溢出しないようにした。又、該フイルムがハミ出し部を
完全に密着する方法としては、上型のハミ出し部の直
上、おおよそ10mm〜50mmの所に断続的に突起部を設け該
突起部上に薄い帯状のフイルムがハミ出し部を完全に被
覆できるように載置し、合成樹脂混合液の発泡圧によっ
て、ハミ出し部に該フイルムが密着して、合成樹脂混合
液がハミ出し部より溢出しないことを発見した。
フイルムの厚みは0.1mm〜1.0mmので、幅はハミ出し部を
被覆するに足るもので50mm〜150mmが適当である。
〔実施態様〕
図面によって本考案を説明する。
第1図は、下型(1)と上型(2)の断面図である。薄
いフイルム(5)は、下型のハミ出し部(4)の直下に
下型に埋め込まれた突起部(3)に載置され、合成樹脂
混合液が注入されない前は、薄いフイルムは上型に密着
せず緩んだ状態になっている。(第2図参照) 合成樹脂混合液を下型に注入することによって薄いフイ
ルム(5)は、発泡圧によって上型に密着して(6)の
ような状態になる。(第3図参照) 第4図は、上型(2)のハミ出し部(4)の直上に突起
部(3)を設け、薄いフイルムを突起部に載置して、合
成樹脂混合液を下型に注入して発泡圧によって薄いフイ
ルムが下型に密着した状態を示している。
第5図は、金型の曲線部分の薄いフイルム(5)の状態
を示すもので、(8)は突起部(3)に載置するための
孔で、(9)は曲線部分に密着するフイルムのシワ防止
のために部分的に切断したものである。
第6図は、同じ目的で薄いフイルムを上部端部まで切断
したもので、切断部分が重ねあってシワ発生を防いでい
る。
ハミ出し部分の被覆用の薄いフイルムは固定しやすいよ
うあらかじめ金型にフイルムに該当する部分を凹形に切
断加工しておく。それによってフイルムの固定密着を容
易ならしめる。尚、突起部の固定はビス、リベット、ネ
ジのいずれでもよく、下型又は上型に接着剤で固着する
方法も含まれる。
〔効果〕
本考案を実施した結果、 ハミ出しが無くなったために、ハミ出し部切りの仕上
工程が省略できた。
仕上精度が向上した。
ハミ出しロス減少により原料費が減った。
金型の寸法精度が半永久的に一定となった。
下型と上型のハミ出し部からの合成樹脂混合液の異常
溢出固化に伴う製品のハミ出し部分の空洞発生、堅い芯
の発生が無くなり製品の硬さが一定になった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の金型と下型のハミ出し部の直下に突
起部を設け、ハミ出し防止の薄いフイルムを突起部に載
置した状態を示す断面図。 第2図は、第1図のハミ出し部分の薄いフイルムの載置
状態を示す拡大断面図である。 第3図は、第1図のハミ出し部分の薄いフイルムの合成
樹脂混合液の発泡圧によって上型に密着した状態を示す
拡大断面図である。 第4図は、上型のハミ出し部の直上に設けられた突起部
に載置された薄いフイルムの合成樹脂混合液の発泡圧に
よって下型に密着した状態を示す上型と下型の断面図。 第5図及び第6図は、曲線部分のシワ防止のために薄い
フイルムの金型密着用に設けられた切断部を示す状態
図。 (1)下型 (2)上型 (3)フイルム載置用突起部 (4)上型・下型ハミ出し部 (5)突起部載置フイルム (6)金型密着フイルム (7)フイルム密着金型表面 (8)フイルムの突起部載置用孔 (9)フイルムの密着時シワ防止用切断部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭59−160209(JP,U)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】上型と下型からなる金型に合成樹脂混合液
    を注入し、所定の発泡体製品を作る金型において、下型
    のハミ出し部の直下に断続的に突起部を設け、該突起部
    上に薄いフイルムをハミ出し部が完全に被覆されるよう
    に載置し、合成樹脂混合液の発泡圧によって、ハミ出し
    部に該フイルムが密着して、合成樹脂混合液がハミ出し
    部より溢出しないことを特徴とする発泡樹脂ハミ出し防
    止装置を有する金型。
  2. 【請求項2】上型と下型とからなる金型に合成樹脂混合
    液を注入し、所定の発泡体製品を作る金型において、上
    型のハミ出し部の直上に断続的に突起部を設け、該突起
    部上に薄いフイルムをハミ出し部が完全に被覆されるよ
    うに載置し、合成樹脂混合液の発泡圧によって、ハミ出
    し部に該フイルムが密着して、合成樹脂混合液がハミ出
    し部より溢出しないことを特徴とする発泡樹脂ハミ出し
    防止装置を有する金型。
JP1989074681U 1989-06-26 1989-06-26 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型 Expired - Lifetime JPH0642817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989074681U JPH0642817Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989074681U JPH0642817Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0316213U JPH0316213U (ja) 1991-02-19
JPH0642817Y2 true JPH0642817Y2 (ja) 1994-11-09

Family

ID=31614586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989074681U Expired - Lifetime JPH0642817Y2 (ja) 1989-06-26 1989-06-26 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642817Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29909312U1 (de) * 1999-05-27 1999-08-12 Ekato Rühr- und Mischtechnik GmbH, 79650 Schopfheim Rührwerk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160209U (ja) * 1983-04-12 1984-10-26 東海ゴム工業株式会社 クリ−ニングブレ−ド成形用金型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316213U (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4693921A (en) Fastening tape designed to be attached to a molded article during molding, and its attaching method
US4802939A (en) Method for attaching a fastening tape to a molded article
KR100590668B1 (ko) 적층형 자체-파지 테이프, 성형 제품, 및 자체-파지테이프를 포함하는 성형 물품의 제조 방법
JP3284001B2 (ja) 表面に表皮付き発泡体を有するプラスチック成形品の製造方法
JPH0642817Y2 (ja) 発泡樹脂ハミ出し防止装置を有する金型
US4325455A (en) Loudspeaker grille
CA2121334A1 (en) Instrument panel for automobile
JPH0675878B2 (ja) サポータ材とパッド材との一体成形品
JPH0611140Y2 (ja) 発泡成形型
US5266375A (en) Masking member
JPH08197648A (ja) パッド付きプラスチック成形品およびその製造方法
JPS6192618A (ja) 水槽付き天板とその製造方法
JPS6213767Y2 (ja)
JPH0466905U (ja)
JPS646158Y2 (ja)
JPS595554Y2 (ja) 金型シ−ル材
JPH061780Y2 (ja) 一体成形シートカバークランプ構造
JPH0699443A (ja) 面ファスナ一体発泡成形品の製造方法
JPH081054Y2 (ja) モールド加工用面フアスナー部材
JPH01113214A (ja) 面ファスナーを有する発泡体成形品の製造方法
JPH053287Y2 (ja)
JPH03334Y2 (ja)
JPH03336Y2 (ja)
JP2958244B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH081055Y2 (ja) モールド成形用面フアスナー