[go: up one dir, main page]

JPH0642722A - 高温腐食性環境の低NOxでの酸素燃料加熱方法及び装置 - Google Patents

高温腐食性環境の低NOxでの酸素燃料加熱方法及び装置

Info

Publication number
JPH0642722A
JPH0642722A JP5090753A JP9075393A JPH0642722A JP H0642722 A JPH0642722 A JP H0642722A JP 5090753 A JP5090753 A JP 5090753A JP 9075393 A JP9075393 A JP 9075393A JP H0642722 A JPH0642722 A JP H0642722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
flame
length
fuel
inches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090753A
Other languages
English (en)
Inventor
Aleksandar Georgi Slavejkov
アレクサンダー.ジョージ.スラヴェコフ
Zbigniew Zurecki
ズビグニュー.ズリッキー
Mahendra L Joshi
マヘンドラ.ラジャラム.ジョシ
James K Nabors
ジェームス.キース.ナボーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Combustion Tec Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Combustion Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc, Combustion Tec Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH0642722A publication Critical patent/JPH0642722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/32Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid using a mixture of gaseous fuel and pure oxygen or oxygen-enriched air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • C03B5/2353Heating the glass by combustion with pure oxygen or oxygen-enriched air, e.g. using oxy-fuel burners or oxygen lances
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C3/00Combustion apparatus characterised by the shape of the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2900/00Special features of, or arrangements for burners using fluid fuels or solid fuels suspended in a carrier gas
    • F23D2900/00004Burners specially adapted for generating high luminous flames, e.g. yellow for fuel-rich mixtures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping
    • Y02P40/57Improving the yield, e-g- reduction of reject rates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高温生産炉で酸素燃料バーナー加熱する場合
火炎の高い光度を維持しながらバーナーでの沈着及び腐
食ならびに燃焼による環境汚染防止。 【構成】 低NOx生成物をもつ酸素燃料火炎発生方法
及び装置であって、バーナーの延焼速度及び直径によっ
て規定される通路に沿って同心オリフィスバーナーで発
生される2相乱流拡散火炎の閉じ込め及び指向を特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属、ガラス、セラミ
ック材料等のような異なる産物に対して工業溶融炉で高
温度を発生するため使用される酸素燃料加熱方法及び装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】ガラス溶融炉のような完全或いは部分燃
焼加熱高温炉では汚染は、頻繁に出会う問題である。窒
素酸化物(NOx)、二酸化硫黄(SO)、炭酸ガ
ス、及び微粒子のような高い放出水準の汚染物質類は、
しばしば環境保護局規定によって許容される最高水準を
上回るものであるが、空気燃料燃焼及び酸素濃厚空気燃
料燃焼バーナーをもつ炉に対して代表的である。
【0003】過去においてはこの問題は、後燃焼汚染物
質減少技術を使用することによって取り組んできた。し
かしながら、これらの方法は、その解決法には著しく資
本を集約させ且つ操業をコスト高にする装置を必要とす
る。
【0004】別の又一層有効な方法は、燃焼工程で酸素
を使用して環境保護局によって提唱されるガイドライン
以下へ空気から窒素を除去し、且つNOx及び粒状放出
物を減少することである。更に、燃焼での酸素の使用
は、炉の加熱効率の改良により炭酸ガス放出を減少し且
つ増加せる生産能力からバッチ(回分)化学薬剤類の節
約に到るまでの多数の別の恩恵をもたらす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】酸素燃料バーナーは、
水冷却及びガス冷却される2つの大きい群へ分割でき
る。どちらの群のバーナーでもしばしば出会う問題は、
稀薄及びキャリヤガス、例えば窒素の欠乏であり、この
ガスが複数の揮発性バッチ成分の部分圧を増加し且つバ
ーナー構造に対して使用される金属及びセラミック材料
の腐食速度を促進する。従って、水或いはガス冷却ノズ
ル類での沈着及び腐食は、多数の高温炉の最も普通な問
題である。冷却バーナーノズルと炉ガスとの間の大きい
温度差は、揮発性及び腐食性核種の凝縮及びバーナーノ
ズルでの沈着を引き起こす。これは、アメリカガラス評
論雑誌の1990年12月刊行のデー.シャンプ(D.
Shamp)及びデー.デービス(D.Davis)に
よる「パーカースベルグ(Parkersberg)で
の酸素燃焼」と称される論文で報告される。水冷が最適
流量でないガス冷却或いは水冷却バーナー類では、それ
らのノズルでの沈着は、バーナーの損害或いは破壊をも
たらすバーナーノズルの火炎偏向及び衝突を引き起こす
可能性がある。
【0006】水及びガス冷却酸素燃料バーナーで出会う
第2問題は、炉の中へこのバーナーを設置できるように
及び/又は火炎安定性を増加するようにしばしば用いら
れる耐火性バーナーブロックがこのブロックの内部に腐
食性炉ガス類或いは微粒子状材料の連行及びバーナーと
の接触をもたらす火炎ジェット直径よりはるかに大きい
内径をもつ開口を含むという事実である。この型式のバ
ーナーは、米国特許第4,690,634号に示されて
いる。
【0007】水及びガス冷却バーナー双方に対する別の
問題は、このような燃焼装置(方式)で出会う高い燃焼
速度及び速い混合速度による低い火炎明(光)度であ
る。これは、ガラス溶融炉のような高温炉では放射が主
な熱伝達機構であるから熱効率を減少する。
【0008】加うるに、水冷却酸素燃料バーナーは、資
本投資及び保守を必要とする。このようなバーナーは、
冷却水流で炉からかなりの熱を抽出することによって炉
の総合熱効率を低下する可能性がある。例えば、バーナ
ー冷却水流量5ガロン/分、及び押出し対投入水温度差
50°Fに対して、バーナー当り熱損失は、ほぼ12
5,000英国熱量単位(以下Btuと略す)/時とな
る。10基のバーナーに対しては冷却水による熱損失
は、約30,000$/年となる。更に、バーナーが適
宜保守されない場合、常に漏水の可能性があり又バーナ
ー使用に対して使用できる唯一の冷却手段が低品質の水
である場合、バーナー水冷管路の閉塞及び腐食の危険が
ある。
【0009】ガス冷却酸素燃料バーナーは、燃料或いは
酸素供給が中断する場合に問題を起こす可能性がある。
このようなバーナーは、炉の燃焼口から直ちに除去して
炉内にある高温から可能性のある損害を防止する必要が
ある。このようなバーナーがこれを冷却するためバーナ
ー表面にある多数の金属フィンに頼る場合、これらのフ
ィンは、凝縮物を集め且つこのバーナーでの腐食の問題
をもたらす結果となる。
【0010】本発明の目的は、高温生産炉で酸素燃料バ
ーナー加熱する場合火炎の高い光度を維持しながらバー
ナーで発生する沈着及び腐食ならびにバーナー燃焼によ
る環境汚染を有効に防止する酸素燃料加熱方法及び装置
を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、高温生産炉で
酸素燃料加熱を使用する方法及び装置であって、その火
炎が燃料稀薄或いは酸素濃厚酸素燃料火炎の外被の内部
に燃料濃厚酸素燃料火炎を遮蔽し且つ所定の横断面をも
つ所定の通路に沿って前記火炎遮蔽を閉じ込めることに
よって発生され、予備燃焼器内で2相乱流拡散火炎発生
の結果を達成し、従ってバーナー破壊をもたらす腐食性
核種の吸入を防止し且つNOxの発生を減少することを
特徴とする。
【0012】
【作用】前述のように、先行技術の酸素燃料バーナー類
は、従来の空気燃料バーナーでの諸問題を克服する目的
をもつ工業炉を加熱するため使用された。本発明の明細
書では、用語「オキシ(oxy)或いは酸素」は、酸素
30%以上をもつ任意のガス状酸化剤を意味する。換言
すれば、本発明の明細書ではオキシ或いは酸素燃料は、
空気を除いた総ての酸化剤を含んでいる。更に、本発明
の明細書では、燃料類は、限定されないが若干だけ挙げ
ると、燃料油、加熱油、廃油、スラリー類等のような液
体燃料は勿論メタン、天然ガス、プロパン等を含む通常
ガス状燃料を意味する。
【0013】図3(a)、(b)、(c)に示されるよ
うに、先行技術のバーナー類は、酸素燃料バーナー1
0、12或いは14及び発散部16、大直径円筒18或
いは小直径円筒20バーナーブロックを使用できた。図
3(a)、(b)、(c)の装置の場合、その火炎形状
22、24及び26は、ほぼ同一である。発散ノズル或
いはバーナーブロック、及び大直径バーナーブロック1
8の場合、そのノズルの形状は、それぞれ複数の矢印2
8及び30によって示されるようにその火炎の中へ炉内
に含まれる雰囲気の吸込みをもたらす。これは、米国特
許第4,690,635号の明細書でも論じられてい
る。バーナーブロック16、18の大直径開口は、金属
或いは耐火性バーナー材料から高温火炎を離して維持す
るため使用される高い燃料及び/又は酸素ジェット速度
と組み合わせてそれらのバーナーブロックの中へ炉ガス
類及び微粒子類のかなりの再循環及び連行を誘発し、米
国特許第4,378,205号及び第4,541,79
6号で論じられるように沈着及び腐食をもたらす。それ
らのバーナーブロックでの沈着は、火炎の方向、形状及
び安定性を変更する可能性があり又火炎温度の集中され
る増加及びバーナーの速やかな破壊をもたらす結果とな
る。その上、ノズル出口範囲の沈着或いはくびれは、入
力ガスでの好ましくない圧力増加をもたらすかも知れな
い。帯域制御炉類では、この圧力不均衡は、制御困難な
らびに装填物に対する不均一な熱分布をもたらす恐れが
ある。高い酸素燃料火炎温度に晒される場合非破壊を確
保するため、バーナーブロックのうちには安定化された
二酸化ジルコニウム(ZrO)のような極めて高価な
高温セラミック材料からつくられるものもある。このよ
うな材料類は、通常耐蝕性であり又前述の論文で著者シ
ャンプ及びデービスによって開示されるようにガラス溶
融環境で低い耐久性のものである。耐火性ブロックに対
する変形例は、米国特許第4,797,087号で図示
され且つ説明されるような水冷金属ブロックである。し
かしながら、水或いはガス冷却ノズル類での経験される
操作問題と同様なこの型式バーナーでの操作問題は、化
学的に腐食性炉環境では予想すべきものである。
【0014】更に低い火炎光度は、このような燃焼装置
の高い燃焼速度及び速かな混合速度のため酸素天然ガス
バーナーに対して代表的である。これは、ガラス溶融装
置のような高温炉で放射が主な熱伝達機構であるから熱
効率を減少する。
【0015】図3(c)に示されるような小さい直径バ
ーナーブロックの使用は、その連行問題を最小にする
が、しかし先行技術ブロックに固有の若干の他の問題を
除去できない。
【0016】図4(a)に示されるように、先行技術酸
素燃料バーナー32が発散ノズル或いはバーナーブロッ
ク34と共に使用され又燃焼工程に高いモーメンタムが
ある場合、明るくない火炎36を発生する。明るくない
火炎36は、前述のような固有の劣った伝熱特性のため
に炉及びその炉内にある材料類を加熱するには効率がよ
り低くなるだろう。バーナー32が低モーメンタム酸素
燃料火炎を発生する場合、火炎36は、明るくなるが、
しかし同時にその火炎は、炉或いは容器の屋根に向って
上昇する傾向があり、図4(b)に示されるように加熱
される。火炎を上昇させ且つそれによって加熱を集中さ
せることは、従来のガラス溶融炉或いはガラス溶融装置
の炉頂のような溶融装置の屋根耐火物の寿命を短縮す
る。
【0017】
【実施例】図1に示されるように、本出願人は、バーナ
ー40の面44の前方へ天然ガスのような燃料を導入す
るため矢印42によって示される中央開口及びこのバー
ナーの面44で燃料のまわりに酸素或いは酸化剤を導入
するため複数の矢印46によって示されるような同心開
口或いは多数の同心開口を使用する型式の酸素燃料バー
ナー40及び点火源を設ける場合、火炎47を発生する
ことを発見した。火炎47は、燃料稀薄或いは酸素濃厚
混合物の外被によって囲繞される燃料濃厚酸素燃料混合
物のコア48からなる。図示されるような予備燃焼器或
いはノズル52内にこのように発生される酸素燃料火炎
を閉じ込めることによって低NOx発生をもつ低温の明
るい火炎の効果を達成し且つノズル、バーナーブロック
或いは予備燃焼器52の中への有害な炉汚染物の連行を
除去する。
【0018】本出願人は、予備燃焼器52の形状寸法が
燃焼速度の関数であることを発見した。例えば、バーナ
ー40が毎時0.25乃至40ミリオンBtu/時の速
度で燃焼できる場合、予備燃焼器52の寸法は、バーナ
ーの面44から予備燃焼器52の排出端54までの距離
が6乃至48インチとなり、予備燃焼器52の内側円筒
開口或いは通路の直径を2乃至8インチにすべきで、又
長さ対直径の比率(L/d)を2乃至6にすべきように
決定しなければならない。本発明によると、好ましい予
備燃焼器の輪郭は、下記の表1に示される。
【0019】
【表1】 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 燃焼速度範囲 ターンダウン 長さ(L) 直径(d) L/d 比 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 0.25- 1.5MM 6 12−18″ 3.0− 3.5″ 3.4-5.1 1.0 - 3.0MM 3 12−18″ 3.5− 4.0″ 3.0-4.5 2.0 - 6.0MM 3 12−18″ 4.0− 4.5″ 2.8-4.0 4.0 -20.0MM 5 16−48″ 4.0− 8.0″ 2.0-6.0 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― 上表1に示される数値類は、火炎光度、予備燃焼器温度
分布、及び実験試験燃焼の間収集された予備燃焼器圧力
の測定から得られた実験値である。これらの寸法は、バ
ーナー類及びバーナーブロック類を設計する従来の取り
組み方に逆行するものである。何故ならば、この「#隙
間のない(或いはタイトな)」予備燃焼器が実際上流動
し、且つ反応するガスによって冷却及び遮蔽されるから
である。この場合使用されるように「隙間のない」と
は、火炎47の外径と予備燃焼器52の内径との間の小
さい隙間を言う。先行技術では、そのバーナーブロック
は、高温酸素燃料火炎からそれを離すため大きくなって
おり、そのため炉ガスを連行する結果となる。
【0020】前記予備燃焼器は、収束或いは発散角が予
備燃焼器52の長手方向軸に対して測定され、測定され
た収束及び発散角が±15°より大きくない場合、内面
56に対して収束及び発散形状をもつことができること
も判明した。その角は、図1にαとして図示される。
【0021】図2を参照して、予備燃焼器52の横手方
向中心線53から予備燃焼器52の内壁56上で等しく
隔置される位置60、62までの距離が予備燃焼器52
の酸素及び燃料混合物の濃度傾向に対してプロットされ
ている。
【0022】図2に示されるようにバーナーの中心線で
はその傾向は、酸素より高い濃度の燃料になっている。
逆の傾向は、予備燃焼器52の壁で事実に当て嵌まって
おり、従って同心の酸素燃料バーナーの使用が酸素濃厚
或いは燃料欠乏帯域或いは位相内に燃料濃厚位相或いは
帯域をつくり、従って2位相乱流拡散火炎を発生する。
【0023】本発明は、2位相乱流拡散火炎の形成及び
安定化及び予備燃焼器52の中への何等かの炉ガス吸入
なしに炉の中への前記火炎の導入を可能にする。火炎4
7は、予備燃焼器52内で安定化され且つ予備燃焼器5
2の突出端54を介して炉(図示せず)の中へ伸びる。
火炎47の中心コア48(燃料濃厚位相)は、明るく且
つ高温度に又予備燃焼器52の内壁56と接触しない。
より低温の環状外被50或いは酸素濃厚個所(燃料稀薄
位相)は、火炎47の明るい中心コア48を取り囲み、
高い火炎温度から予備燃焼器52の壁56を保護し且つ
予備燃焼器52の中への炉ガスの何等かの吸入を防止す
る。この2相火炎からの燃焼生成物は、予備燃焼器52
内での燃料分解及びガス相核形成工程によってつくられ
ている煤粒子を含む。炉内部の残留燃料での煤の酸化
は、加熱される物品或いは装填物に対する有効放射性熱
伝達に適する極めて明るい火炎を生ずる。
【0024】予備燃焼器52の適当な操作に対して、そ
のノズル速度、例えば、天然ガス(Vng)及び酸素
(Vox)のバーナー40の表面44での速度が約60
0フィート/秒より高くなければならず、又Vng/V
oxの比率が0.3乃至6.0でなければならないこと
が判明した。しかしながら、本発明の装置を使用する場
合高い火炎光度(好ましい操作)に対して、より低い速
度を使用する必要があり、その比率Vng/Vogが
1.0乃至1.5にされる。加熱用途に従って更にこの
予備燃焼器は、高及び低及び規定速度範囲に対応する高
モーメンタム及び低モーメンタム変形例へ分割してもよ
い。例えば、酸素燃料及び空気燃料両バーナーをもつ部
分転化炉では、高いモーメンターム操作は空気燃料バー
ナーの作用及び酸素燃料火炎形状安定性に関する大きい
煙道ガス容積を最小にする必要がある。これに反して、
完全転化酸素燃料炉では、低モーメンタムが好ましい。
何故ならばこの様式がより低い火炎温度及びより高い火
炎光度を提供するからである。
【0025】この予備燃焼器は、そのバーナーが化学量
論的比率の外側で、例えば、段階燃焼方法で燃焼される
場合使用できる。この予備燃焼器の中へそのバーナーを
介して所用酸素50%以下を噴射する(例えば酸素/天
然ガス1/1以下で3)場合、酸素及び燃料は、逆の構
成にして且つその予備燃焼器に使用される燃料流の中へ
導入してもよい。
【0026】規定の設計及び操作範囲が前述のように使
用される場合、本発明の予備燃焼器52は、高温炉で代
表的に用いられる温度よりも低い温度で操作する。この
ためそのバーナー或いは炉のオペレータに対し広い寛容
度を与える驚くべき結果となる。何故ならば所定の炉の
構造に通常使用される材料と予備しない材料以外に特定
の材料を必要としないからである。
【0027】実際上前記操作或いは設計パラメータが守
られず、例えば、L/d比率が2以下の場合に予備燃焼
器を使用する場合、この予備燃焼器の直径は、余りに大
きくなり、そのためその予備燃焼器内で2位相火炎を発
生できない。更に、高いノズル速度は、図4(b)に示
されるようにその火炎を上方へ湾曲し且つ炉屋根耐火材
を過熱させないようにしなければならない。従って、高
温乱流は、強力な酸素燃料混合、高い火炎温度及び予備
燃焼器の中への炉ガスの吸引をもたらすのに必要であ
る。これは、その予備燃焼器が図3(c)に示されるよ
うな従来の小さい直径のバーナーブロックとして使用さ
れる場合であるだろう。
【0028】これに反して、もしL/d比率が6より大
きい場合、その予備燃焼器の直径は、余りに小さくなる
か或いはその長さが余りに大きくなり、そのため予備燃
焼器内に許容できない程の高い火炎温度をもたらす。こ
のため予備燃焼器の両端の間での余りに大きい温度勾配
を誘発し且つ予備燃焼器52の構造材料内の亀裂伝播を
促進する。
【0029】本発明による装置は、予備燃焼器52がL
/d比率3.2を備える通路をもつ場合試験された。そ
の予備燃焼器をその中へ装備した炉の温度は、24時間
の間約2,400°Fで維持された。その試験をしてい
る間、若干の炉構成部材(例えばノズル、取り付け板、
予備燃焼器)の温度はモニタされた。燃焼速度1.6ミ
リオンBtu/時の定常状態条件下で記録される温度
は、下記の通りであった。即ち、平均炉温度2,410
°F、平均予備燃焼器温度ノズル端で1,580°F及
び排出端54或いは炉端で、1,970°Fである。予
備燃焼器の後部で測定される静圧は、燃焼速度約1ミリ
オンBtu/時に対して大気圧以上であった。これは、
予備燃焼器の中への炉ガスの吸引がないことを意味す
る。何故ならば炉が若干負圧で操作されたからである。
火炎光度は、3ミリオンBtu/時まで高くしてそれ以
上で徐々に減少した。
【0030】前述に付加して、予備燃焼器は、炉壁と同
じ材料からL/d比率4でつくられて、完全酸素天然ガ
ス燃焼繊維ガラス溶融炉で試験された。その予備燃焼器
は、試験開始前の温度が2,204°Fであった炉壁を
介してバッチ(回分)装入側に隣接して装備された。本
発明の装置を使用する試験全体の間、その予備燃焼器表
面及び取り囲む炉壁耐火材の温度は、燃焼開始後数時間
で約50°Fだけ低下し、従って酸素冷却及び保護炉耐
火材の有効性を証明した。火炎光度は、燃焼速度1.5
ミリオンBtu/時まで高かった。1乃至2.5ミリオ
ンBtu/時の範囲の燃焼速度での5週間連続運転後、
その予備燃焼器は点検され、且つ内部室の表面或いは壁
で腐食或いは沈着の何等の徴候なく清浄であると判明し
た。天然ガス及び酸素の噴射に使用されたバーナーのノ
ズルも、何等沈着或いは腐食の徴候のないことが判明し
た。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように本発明による方法及
び装置は、高温の工業溶融炉を酸素燃料加熱するため独
特の予備燃焼器とバーナーとの組み合わせを用いる2位
相乱流拡散火炎の発生によりそれら装置の腐食及び沈着
を防止し、且つ環境汚染物NOx、SO、CO等の
発生を減少する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の概略説明図である。
【図2】本発明の予備燃焼器の中心線から内面上での半
径方向に向かい会った点までの距離をこの予備燃焼器の
酸素燃料混合物の濃度に対して作図した線図である。
【図3】先行技術の酸素燃焼バーナー及び加熱炉の中へ
このバーナーを取り付けるバーナーブロックを示す図で
あって、(a)、(b)、(c)はそれぞれ発散バーナ
ーブロックノズル、大直径円筒バーナーブロックノズル
及び小直径円筒バーナーブロックノズルをもつものの概
略説明図である。
【図4】火炎形状への速度の効果を示す発散形式の先行
技術を示す図であって、(a)及び(b)はそれぞれ酸
素燃料バーナー及びバーナーブロックの概略説明図であ
る。
【符号の説明】
10 酸素燃料バーナー 12 酸素燃料バーナー 14 酸素燃料バーナー 16 発散バーナーブロック 18 大直径円筒バーナーブロック 20 小直径円筒バーナーブロック 22 火炎形状 24 火炎形状 26 火炎形状 28 矢印 30 矢印 32 酸素燃料バーナー 34 発散バーナーブロック 36 明るくない火炎 40 酸素燃料バーナー 42 矢印 44 バーナー40の端面 46 矢印 47 火炎 48 火炎コア 50 火炎外被 52 予備燃焼器 56 内壁 58 中心線 60 中心線からの壁上の対称点 62 中心線からの壁上の対称点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 593075843 コンブッション.テク.インコーポレーテ ッド アメリカ合衆国.32703.フロリダ州.ア ポプカ.クラーク.ストリート.2501 (72)発明者 アレクサンダー.ジョージ.スラヴェコフ アメリカ合衆国.18104.ペンシルバニア 州.アレンタウン.ミュレイ.ドライヴ. 216 (72)発明者 ズビグニュー.ズリッキー アメリカ合衆国.18062.ペンシルバニア 州.マッケンジー.ヴィレッジ.ウォー ク.ドライヴ.344 (72)発明者 マヘンドラ.ラジャラム.ジョシ アメリカ合衆国.32714.フロリダ州.ア ルタモンテ.スプリングス.ナンバー12. ブリッケンリッジ.ヴィレッジ.564 (72)発明者 ジェームス.キース.ナボーズ アメリカ合衆国.32703.フロリダ州.ア ポプカ.ナンバー206.フォックス.ヒル. 3008

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温度に対して室を加熱する装置におい
    て、前記室壁に対し固着し、或いはこの室壁に取り付け
    るに適する予備燃焼器、前記予備燃焼器が少なくとも2
    つのほぼ平行面をもち、前記両面の1つが前記室の内部
    体積に対して露出され、前記予備燃焼器が前記ほぼ平行
    両面の間で前記予備燃焼器を介して伸びるほぼ円筒状通
    路を含んでおり、前記通路が長手方向軸をもつ酸素燃料
    バーナーを位置決めするため適しており、前記バーナー
    の軸が前記通路の長手方向軸に対して一致しており;及
    び前方端をもつ型式のほぼ円筒状後混合酸素燃料バーナ
    ー、前記前方端が同心の流体開口或いは多数の開口によ
    って囲繞される中心開口を含み、従って流体が前記バー
    ナーの前記前方端を出るとき流体の出る前記同心流体開
    口が前記流体の出る前記中心開口を囲繞し、前記バーナ
    ーが前記予備燃焼器の前記通路内に配設され、従って前
    記通路が前記バーナーの前記前方端を越えて一定距離伸
    び、前記距離が2乃至6の比率によって決定され、前記
    比率は、前記バーナーの該前方端と、前記予備燃焼器の
    前記通路の端との間の距離(長さ)を前記バーナーの前
    記前方端の直径によって除算することによって決定さ
    れ、この場合前記バーナーは、燃焼速度0.25乃至4
    0ミリオンBtu/時をもつよう選択される、前記諸特
    徴の組合せからなる装置。
  2. 【請求項2】 前記バーナーは、燃焼範囲0.25乃至
    1.5ミリオンBtu/時及び前記長さ/直径比率は、
    3.5乃至5.1をもち又前記通路の前記長さは、12
    乃至18インチである請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記バーナーは、燃焼範囲1乃至3.0
    ミリオンBtu/時及び前記長さ/直径比率は、3.0
    乃至4.5をもち又前記通路の前記長さは、12乃至1
    8インチである請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 前記バーナーは、燃焼範囲2乃至6.0
    ミリオンBtu/時をもち又前記長さ対直径比率は2.
    8乃至4.0であり又前記通路長は、12乃至18イン
    チである請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 前記バーナーは、燃焼範囲4乃至20ミ
    リオンBtu/時又前記長さ対直径比率は、2乃至6で
    あり又前記通路長は、16乃至48インチである請求項
    1の装置。
  6. 【請求項6】 前記予備燃焼器の前記通路は、前記室に
    露出される前記面において前記通路の長手方向軸に対し
    て測定される315°の最大収束或いは発散形状をもつ
    ほぼ円筒状である請求項1の装置。
  7. 【請求項7】 前記バーナーの前記中心開口は、燃料通
    路を構成し又前記同心流体開口は、酸化剤通路を構成す
    る請求項1の装置。
  8. 【請求項8】 前記バーナーの前記中心開口は、中心酸
    化剤通路を構成し又前記同心流体開口は燃料通路を構成
    する請求項1の装置。
  9. 【請求項9】 高温に対して室を加熱する低NOx酸素
    燃料火炎発生方法において、 燃料稀薄相の外被によって燃料濃厚相のコアを囲繞する
    型式の酸素燃料火炎を発生し;前記火炎を発生する個所
    から加熱装置へ前記火炎を導入できる個所までの距離の
    間円筒形状に前記火炎を閉じ込め且つ指向し、前記距離
    (長さ)は、その熱発生速度が0.25乃至40ミクロ
    ンBtu/時の場合、移動長対原点における火炎直径の
    比率2乃至6から決定される;ことを特徴とする前記方
    法。
  10. 【請求項10】 前記熱発生速度は、0.25乃至1.
    5ミリオンBtu/時であり、前記比率は、3.4乃至
    5.1であり、前記長さは、12乃至18インチであ
    り、前記直径は、3.0〜3.5インチである請求項9
    の方法。
  11. 【請求項11】 前記熱発生速度は、1.0乃至3.0
    ミリオンBtu/時であり、前記比率は、3.0乃至
    4.5であり、前記長さは、12乃至18インチであり
    又前記直径は、3.5乃至4.0インチである請求項9
    の方法。
  12. 【請求項12】 前記熱発生速度は、2.0乃至6.0
    ミリオンBtu/時であり、前記比率は、2.8乃至
    4.0であり又前記長さは、12乃至18インチであり
    又前記直径は、4.0乃至4.5インチである請求項9
    の方法。
  13. 【請求項13】 前記熱発生速度は、4.0乃至20ミ
    リオンBtu/時であり、前記比率は、2.0乃至6.
    0であり、前記長さは、16乃至48インチであり又前
    記直径は、4.0乃至8インチである請求項9の方法。
  14. 【請求項14】 前記火炎形状は、前記火炎が前記加熱
    装置に入る個所で最大収束或いは発散角度をもち、前記
    角度が前記室の長手方向軸に対して測定される請求項9
    の方法。
  15. 【請求項15】 高温に対して室を加熱する段階燃焼で
    低NOx酸素燃料火炎発生方法において、 燃料濃厚相の外被によって酸素濃厚相のコアを囲繞する
    型式の酸素燃料火炎を発生し;前記火炎を発生する個所
    から加熱炉の中へ前記火炎を導入できる個所までの距離
    の間、円筒形状へ前記火炎を閉じ込め且つ指向し、前記
    距離(長さ)は、該熱発生速度が0.25乃至40ミリ
    オンBtu/時である場合、移動長対原点における火炎
    直径の比率2乃至6から決定される;ことを特徴とする
    前記方法。
JP5090753A 1992-03-30 1993-03-25 高温腐食性環境の低NOxでの酸素燃料加熱方法及び装置 Pending JPH0642722A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/860,652 US5256058A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Method and apparatus for oxy-fuel heating with lowered NOx in high temperature corrosive environments
US07/860652 1992-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642722A true JPH0642722A (ja) 1994-02-18

Family

ID=25333700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090753A Pending JPH0642722A (ja) 1992-03-30 1993-03-25 高温腐食性環境の低NOxでの酸素燃料加熱方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US5256058A (ja)
EP (1) EP0563792A3 (ja)
JP (1) JPH0642722A (ja)
KR (1) KR970009482B1 (ja)
CA (1) CA2092255C (ja)
CZ (1) CZ279526B6 (ja)
MX (1) MX9301730A (ja)
MY (1) MY109085A (ja)
PL (1) PL298305A1 (ja)
TW (1) TW244373B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002508295A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 オウェンス コーニング ガラス溶融窯の屋根取付け形酸素バーナ及び酸素バーナの使用方法

Families Citing this family (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5256058A (en) * 1992-03-30 1993-10-26 Combustion Tec, Inc. Method and apparatus for oxy-fuel heating with lowered NOx in high temperature corrosive environments
US5267850A (en) * 1992-06-04 1993-12-07 Praxair Technology, Inc. Fuel jet burner
US5547368A (en) * 1993-03-01 1996-08-20 Air Products And Chemicals, Inc. Process and device for combustion-enhanced atomization and vaporization of liquid fuels
US5449286A (en) * 1993-06-22 1995-09-12 Praxair Technology, Inc. Controlled flame fuel jet combustion
US5387100A (en) * 1994-02-17 1995-02-07 Praxair Technology, Inc. Super off-stoichiometric combustion method
US5725366A (en) * 1994-03-28 1998-03-10 Institute Of Gas Technology High-heat transfer, low-nox oxygen-fuel combustion system
BR9502060A (pt) 1994-05-18 1995-12-19 Praxair Technology Inc Método para a operação de um forno
FR2725017B1 (fr) * 1994-09-22 1996-12-13 Air Liquide Ouvreau pour oxybruleur, ensemble d'oxybruleur comportant un tel ouvreau et procede de mise en oeuvre d'un tel ensemble
US5575637A (en) * 1994-11-04 1996-11-19 Air Products And Chemicals, Inc. Method and device for low-NOx high efficiency heating in high temperature furnaces
US5545031A (en) * 1994-12-30 1996-08-13 Combustion Tec, Inc. Method and apparatus for injecting fuel and oxidant into a combustion burner
US5567141A (en) * 1994-12-30 1996-10-22 Combustion Tec, Inc. Oxy-liquid fuel combustion process and apparatus
US5725367A (en) * 1994-12-30 1998-03-10 Combustion Tec, Inc. Method and apparatus for dispersing fuel and oxidant from a burner
US5984667A (en) * 1995-07-17 1999-11-16 American Air Liquide, Inc. Combustion process and apparatus therefore containing separate injection of fuel and oxidant streams
ES2220965T3 (es) * 1995-07-17 2004-12-16 L'air Liquide, S.A. A Directoire Et Conseil De Surv. Pour L'etude Et L'exploitat. Procedes G. Claude Proceso de combustion y aparato para el mismo con inyeccion separada de las corrientes de combustible y oxidante.
US5611682A (en) * 1995-09-05 1997-03-18 Air Products And Chemicals, Inc. Low-NOx staged combustion device for controlled radiative heating in high temperature furnaces
US5743723A (en) * 1995-09-15 1998-04-28 American Air Liquide, Inc. Oxy-fuel burner having coaxial fuel and oxidant outlets
US6253578B1 (en) * 1996-04-12 2001-07-03 Praxair Technology, Inc. Glass melting process and apparatus with reduced emissions and refractory corrosion
US5975886A (en) 1996-11-25 1999-11-02 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Combustion process and apparatus therefore containing separate injection of fuel and oxidant streams
US5931654A (en) * 1997-06-30 1999-08-03 Praxair Technology, Inc. Recessed furnace lance purge gas system
EP0911583B1 (de) 1997-10-27 2003-03-12 ALSTOM (Switzerland) Ltd Verfahren zum Betrieb eines Vormischbrenners
US6029910A (en) * 1998-02-05 2000-02-29 American Air Liquide, Inc. Low firing rate oxy-fuel burner
US5954498A (en) * 1998-02-26 1999-09-21 American Air Liquide, Inc. Oxidizing oxygen-fuel burner firing for reducing NOx emissions from high temperature furnaces
DE59810351D1 (de) * 1998-10-05 2004-01-15 Alstom Switzerland Ltd Zündbrenner für eine Brennkammer
US6123542A (en) 1998-11-03 2000-09-26 American Air Liquide Self-cooled oxygen-fuel burner for use in high-temperature and high-particulate furnaces
DE19855069A1 (de) * 1998-11-28 2000-05-31 Asea Brown Boveri Flüssigbrennstoffaufbereitungseinheit für einen Brenner und Verfahren zum Betrieb derselben
US6244854B1 (en) * 1999-05-13 2001-06-12 The Boc Group, Inc. Burner and combustion method for the production of flame jet sheets in industrial furnaces
US6705117B2 (en) 1999-08-16 2004-03-16 The Boc Group, Inc. Method of heating a glass melting furnace using a roof mounted, staged combustion oxygen-fuel burner
CA2323032A1 (en) 1999-10-18 2001-04-18 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for backing-up oxy-fuel combustion with air-fuel combustion
US6579085B1 (en) * 2000-05-05 2003-06-17 The Boc Group, Inc. Burner and combustion method for the production of flame jet sheets in industrial furnaces
US6582218B1 (en) * 2002-06-11 2003-06-24 Air Products And Chemicals, Inc. Self-cooling oxy-fuel through-port burner for protruding into glass furnace atmosphere
JP3653266B2 (ja) * 2002-12-19 2005-05-25 山一金属株式会社 動植物油燃焼装置
US20050252430A1 (en) * 2002-12-30 2005-11-17 Satchell Donald P Jr Burner-lance and combustion method for heating surfaces susceptible to oxidation or reduction
US6910431B2 (en) * 2002-12-30 2005-06-28 The Boc Group, Inc. Burner-lance and combustion method for heating surfaces susceptible to oxidation or reduction
US20040261676A1 (en) * 2003-06-09 2004-12-30 Choi Donald H Utilization of exhaust heat for conversion of water to fuel
DE102005005735B4 (de) * 2005-02-07 2009-11-05 Air Liquide Deutschland Gmbh Verfahren zum Erhitzen eines Industrieofens unter Einsatz eines Brenners und zur Durchführung des Verfahrens geeigneter Rohr-in-Rohr-Brenner
US20070218776A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 American Water Heater Company, A Corporation Of The State Of Nevade Fuel supply line connector for water heater mounting bracket
US20070221142A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-27 American Water Heater Company, A Corporation Of The State Of Nevada Ultra low NOx water heater
US20070281264A1 (en) * 2006-06-05 2007-12-06 Neil Simpson Non-centric oxy-fuel burner for glass melting systems
US20100159409A1 (en) * 2006-06-05 2010-06-24 Richardson Andrew P Non-centric oxy-fuel burner for glass melting systems
US8454354B2 (en) * 2008-05-08 2013-06-04 Air Products And Chemicals, Inc. Highly radiative burner and combustion process
US20090325114A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Empire Comfort Systems, Inc. Atmospheric Burner for Gas Log Fireplace Producing Stage Combustion and Yellow Chemiluminescent Flame
US8689710B2 (en) * 2008-09-26 2014-04-08 Air Products And Chemicals, Inc. Combustion system with precombustor
EP2326878A2 (en) * 2008-09-26 2011-06-01 Air Products and Chemicals, Inc. Combustion system with precombustor for recycled flue gas
FR2941286B1 (fr) * 2009-01-16 2012-08-31 Air Liquide Bruleur pilote air-gaz pouvant fonctionner a l'oxygene.
EP2392857A1 (en) * 2010-06-07 2011-12-07 L'Air Liquide Société Anonyme pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Oxy-fuel burner
CN103782099B (zh) 2011-02-16 2016-03-16 气体产品与化学公司 预混合空气-气体喷燃器的氧富化
BR112013022745A2 (pt) 2011-03-10 2019-09-24 Air Prod & Chem arranjo de queimador de oxi-combustível, sistema de combustão de oxi-combustível, e método para produzir uma chama de oxi-combustível achatada
EP2703339A1 (en) * 2012-09-04 2014-03-05 Casale Chemicals S.A. Burner for the production of synthesis gas
WO2015007252A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Flammatec, Spol. S R.O. The way of gas combustion in industrial furnaces and burner for realization of this method
EP3058300B1 (en) * 2013-10-14 2018-12-05 Bloom Engineering Company, Inc. Burner port block assembly
US10859260B2 (en) 2017-10-13 2020-12-08 Praxair Technology, Inc. Reduced fouling in staged combustion
WO2020131113A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Selas Heat Technology Company Llc Oxy forehearth burner assembly
US10845052B1 (en) 2019-12-20 2020-11-24 Jupiter Oxygen Corporation Combustion system comprising an annular shroud burner
CN112228870B (zh) * 2020-10-20 2023-04-07 凯盛君恒有限公司 一种用于中性硼硅玻璃管成型的无焰燃烧器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3092166A (en) * 1959-12-15 1963-06-04 Air Reduction Space heating method and apparatus
JPS5222131A (en) * 1975-07-11 1977-02-19 Henrii Haabei Edowaado Fluid flow throttling device and it*s manufacturing method
JPS58221306A (ja) * 1982-01-28 1983-12-23 Tokyo Gas Co Ltd 輝炎発生燃焼方法
JPS6229820A (ja) * 1985-04-26 1987-02-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 直火還元加熱バ−ナ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2518025A (en) * 1948-03-17 1950-08-08 Surface Combustion Corp Combination oil and gas burner
FR1441671A (fr) * 1965-04-28 1966-06-10 Air Liquide Brûleur à flamme variable pour hydrocarbures gazeux notamment le gaz naturel
US3856457A (en) * 1972-12-29 1974-12-24 Air Prod & Chem Burner of the oxy-fuel type
US4378205A (en) * 1980-04-10 1983-03-29 Union Carbide Corporation Oxygen aspirator burner and process for firing a furnace
US4541796A (en) * 1980-04-10 1985-09-17 Union Carbide Corporation Oxygen aspirator burner for firing a furnace
US4726763A (en) * 1982-09-24 1988-02-23 Gte Products Corporation Dual insulated ceramic burner
DE3580486D1 (de) * 1985-06-03 1990-12-13 Asarco Inc Gasbrenner.
CN1007920B (zh) * 1985-07-15 1990-05-09 美国氧化公司 烃类流体燃料燃烧、控制方法及装置
US4690635A (en) * 1986-07-21 1987-09-01 Maxon Corporation High temperature burner assembly
SE455438B (sv) * 1986-11-24 1988-07-11 Aga Ab Sett att senka en brennares flamtemperatur samt brennare med munstycken for oxygen resp brensle
US5100313A (en) * 1991-02-05 1992-03-31 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Coherent jet combustion
US5256058A (en) * 1992-03-30 1993-10-26 Combustion Tec, Inc. Method and apparatus for oxy-fuel heating with lowered NOx in high temperature corrosive environments

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3092166A (en) * 1959-12-15 1963-06-04 Air Reduction Space heating method and apparatus
JPS5222131A (en) * 1975-07-11 1977-02-19 Henrii Haabei Edowaado Fluid flow throttling device and it*s manufacturing method
JPS58221306A (ja) * 1982-01-28 1983-12-23 Tokyo Gas Co Ltd 輝炎発生燃焼方法
JPS6229820A (ja) * 1985-04-26 1987-02-07 Nippon Kokan Kk <Nkk> 直火還元加熱バ−ナ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002508295A (ja) * 1997-12-17 2002-03-19 オウェンス コーニング ガラス溶融窯の屋根取付け形酸素バーナ及び酸素バーナの使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL298305A1 (en) 1993-12-27
KR930020079A (ko) 1993-10-19
MY109085A (en) 1996-11-30
CZ49393A3 (en) 1994-04-13
TW244373B (ja) 1995-04-01
CZ279526B6 (cs) 1995-05-17
CA2092255A1 (en) 1993-10-01
US5256058A (en) 1993-10-26
CA2092255C (en) 1997-03-04
US5346390A (en) 1994-09-13
EP0563792A3 (en) 1993-12-08
EP0563792A2 (en) 1993-10-06
MX9301730A (es) 1994-02-28
KR970009482B1 (ko) 1997-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642722A (ja) 高温腐食性環境の低NOxでの酸素燃料加熱方法及び装置
JP2588355B2 (ja) オキシ・燃料燃焼装置
CA1160556A (en) Oxygen aspirator burner and process for firing a furnace
KR100249051B1 (ko) 질소 산화물을 적게 발생시키는 스테이지형 산소 연료 버너, 연소 시스템
JP3390229B2 (ja) クロスファイアー再生ガラス炉を稼働させる方法及びクロスファイアー再生ガラス炉
CA2076909C (en) Method and apparatus for high velocity gas injection
RU2107667C1 (ru) Регенеративная стекловаренная печь и способ ее работы
US4599100A (en) Melting glass with port and melter burners for NOx control
KR0141469B1 (ko) 교차가열 축열로 내에서 원료유리형성 성분을 용융시키기 위한방법 및 교차가열 축열로
US7112060B2 (en) Burner for treating waste gas
KR101215229B1 (ko) 저-질소산화물 연소를 위한 방법 및 장치
KR960015907B1 (ko) 유리용해로에서 유리형성 성분을 용융시키는 방법
KR0178058B1 (ko) 복합랜스와 이를 이용한 가스 분사장치
EP0718554A2 (en) A combustion apparatus
US5413476A (en) Reduction of nitrogen oxides in oxygen-enriched combustion processes
US5931654A (en) Recessed furnace lance purge gas system
JPH0842813A (ja) 炉の操作方法
SK68093A3 (sk) Spôsob vyvíjania plameňa z kyslíka a paliva s nízkym obsahom NOx a zariadenie na vykonávanie spôsobu
SU1665181A1 (ru) Способ сжигани пылевидного топлива в вертикальной топке с жидким шлакоудалением
CN1171536A (zh) 反射型熔解保持炉
Gupta et al. Regenerative Combustion Using High Temperature Air Combustion Technology (HiTAC)
Demarest Jr et al. Melting glass with port and melter burners for NO x control
JPH0455689A (ja) 燃料改質装置