[go: up one dir, main page]

JPH0641006B2 - 圧延機におけるスラブ搬送装置 - Google Patents

圧延機におけるスラブ搬送装置

Info

Publication number
JPH0641006B2
JPH0641006B2 JP15455690A JP15455690A JPH0641006B2 JP H0641006 B2 JPH0641006 B2 JP H0641006B2 JP 15455690 A JP15455690 A JP 15455690A JP 15455690 A JP15455690 A JP 15455690A JP H0641006 B2 JPH0641006 B2 JP H0641006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slab
rolling
rolling table
furnace
transfer device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15455690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446623A (ja
Inventor
覚 筒井
数男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Altemira Co Ltd
Original Assignee
Showa Aluminum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Aluminum Corp filed Critical Showa Aluminum Corp
Priority to JP15455690A priority Critical patent/JPH0641006B2/ja
Publication of JPH0446623A publication Critical patent/JPH0446623A/ja
Publication of JPH0641006B2 publication Critical patent/JPH0641006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B39/00Arrangements for moving, supporting, or positioning work, or controlling its movement, combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)
  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、圧延機において炉から出されたスラブを圧
延ロールまで搬送するのに使用される圧延機におけるス
ラブ搬送装置に関する。
従来の技術 アルミニウム(その合金を含む)等の圧延においては、
炉で加熱されたスラブを圧延ロールまで搬送する必要が
ある。このようなスラブの搬送は、従来、圧延ロールへ
と続く圧延テーブルを駆動ローラで構成し、炉出しした
スラブを駆動ローラに乗せてテーブル上を圧延ロールへ
と移送していた。
発明が解決しようとする課題 ところが、上記のようなスラブ搬送方法では、スラブ加
熱炉としてシュープッシャー式加熱炉を用いた場合には
特に、テーブル上にスラブがあると往復圧延のときに圧
延材の移動の邪魔になる等の理由から、圧延が終了して
圧延材料等が圧延テーブル上に存在しなくなった後に炉
出しせざるを得なかった。このため、圧延サイクルタイ
ムが長くなり、生産効率の低下の原因となっていた。し
かも、スラブは圧延テーブル上に載置された状態で駆動
ローラにより圧延ロールへと搬送されるため、スラブと
圧延テーブルとの間でこすれ等の接触疵を生じる危険が
大きかった。しかもまた、圧延テーブルを端から端まで
駆動ローラで構成しなければならないため設備費が高く
つくとともに、炉を増設したときには駆動ローラも延設
しなければならないという欠点があった。
この発明は、かかる技術的背景に鑑みてなされたもので
あって、圧延サイクルタイムの短縮化、スラブに生じる
圧延テーブルと接触疵の防止、圧延テーブルの駆動ロー
ラ設置区間の短縮化等を目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的は、圧延テーブル(2)に沿って設けられたレ
ール(5)と、圧延テーブル(2)上に炉出しされたス
ラブ(4)を昇降可能に把持するスラブ把持部(15)を
有するとともに、前記レール(5)上を走行自在なスラ
ブ搬送台車(6)とを備えたことを特徴とする圧延機に
おけるスラブ搬送装置によって達成される。
作用 炉(3a)〜(3d)から圧延テーブル(2)上に出された
スラブ(4)はスラブ搬送台車(6)のスラブ把持部
(15)により把持され持上げられる。持上げられたスラ
ブ(4)と圧延テーブル(2)との間には空間が生じる
から、往復圧延中の圧延材の移動がスラブ(4)によっ
て妨げられることはなく、従って圧延途中の段階におい
ても次のスラブ(4)を炉出しできる。スラブ把持部
(15)により把持され持上げられたスラブ(4)はスラ
ブ搬送台車(6)の走行により予め圧延ロール(1)の
近傍まで運ばれてそこで待機され、圧延終了後に次の圧
延に供される。
実施例 次に、この発明をアルミニウム用の圧延機に適用した実
施例について、第1図〜第6図を参照して説明する。
スラブ圧延装置の概略構成を示す第1図において、
(1)は圧延ロール、(2)は圧延ロール(1)へと続
く圧延テーブルであり、圧延テーブル(2)は圧延ロー
ル(1)に近い部分が駆動ローラ(2a)によって構成さ
れ、他の部分はフリーローラ(2b)によって構成されて
いる。(3a)〜(3d)はシュープッシャー式のスラブ加
熱炉であり、スラブの大きさに応じて各種のものが設け
られている。そして、加熱炉(3a)〜(3d)で加熱され
たスラブ(4)は図示しない公知の手段によって圧延テ
ーブル(2)上に送り出されるものとなされている。
前記圧延テーブル(2)を挾んで両側には、圧延ロール
(1)の近傍に至るまで、2本のレール(5)が設けら
れている。このレール(5)は第1図及び第2図に示す
ように、加熱炉(3a)〜(3d)と反対側にあるものは圧
延テーブル(2)とほぼ同高さに配置される一方、加熱
炉側にあるものはスラブ(4)の加熱炉からの炉出しを
妨げないように、圧延テーブル(2)よりも高い位置に
配置されている。しかも、加熱炉(3a)〜(3d)側のレ
ール(5)は長さ方向の中間部が両端部に対して一段と
高所にかつ他方のレール寄りに配置されている。
(6)はスラブ搬送台車である。このスラブ搬送台車
(6)には、第2〜第4図に示すように、台車フレーム
(7)の所定位置に、前記レール(5)に対して各3対
合計6個の車輪(8a)(8b)(8c)が取着されており、
台車フレーム(7)に装着されたモータ(9)を介して
これらの車輪を駆動することにより、レール(5)上を
一端から他端まで自走可能となされている。また、台車
フレーム(7)の中央部には空圧または油圧式の圧力シ
リンダ(10)が固着され、このシリンダ(10)のシリン
ダロッド(10a)先端には、第5図に示すように圧延テ
ーブル(2)の真上に相当する位置でかつ圧延テーブル
(2)の長さ方向に沿う態様でスラブ持上装置(11)が
設けられている。従って、スラブ持上装置(11)は、シ
リンダ(10)によるシリンダロッド(10a)の上下駆動
により昇降可能となされている。なお、第5図に示す
(12)(12)は下端をスラブ持上装置(11)に連結され
るとともに台車フレーム(7)を貫通して摺動可能に設
けられたガイドである。かつスラブ持上装置(11)は、
ボールネジ(16)を収容する長尺基部(13)と該基部に
取付けられた一対の腕部(14)(14)とにより門型に形
成されている。また前記腕部(14)(14)はボールネジ
(16)に連動しており、該ボールネジ(16)の回転によ
り相互に接近しあるいは離間する方向に移動可能となさ
れている。なお、第6図に示す(17)は台車フーム
(7)に取付けられたボールネジ駆動用のモータであ
る。
さらに、前記腕部(14)(14)には、傾斜部(15a)と
水平部(15b)とから正面視 形に形成されたスラブ把持部(15)(15)が水平部先端
の爪部(15c)(15c)を対向させた状態でローラ(15
d)(15d)に沿って斜め上下移動可能に収容されてい
る。そして、爪部(15c)(15c)を介して両スラブ把持
部(15)(15)にスラブ自重による下向き荷重が加わる
と、各傾斜部(15a)(15a)がローラ(15d)(15d)に
沿ってそれぞれ内側斜め下向きに移動して両爪部(15
c)(15c)の間隔が縮小するものとなされている。
図示実施例のスラブ搬送装置では、炉(3a)〜(3d)か
ら圧延テーブル(2)上にスラブ(4)が出されると、
スラブ搬送台車(6)はスラブの位置までレール上を自
走し、そこで停止する。続いてシリンダ(10)の作動に
よりスラブ持上装置(11)をその腕部(14)(14)が最
大離間した状態のまま下降せしめる。下降後モータ(1
7)を駆動しボールネジ(16)を回転させて両腕部(1
4)(14)を接近させ、スラブ把持部(15)の爪部(15
c)(15c)をスラブの前後端面に当接させる。次いで、
シリンダ(10)を逆方向に作動させてスラブ持上装置
(11)を上昇させる。これに伴い腕部(14)(14)も上
昇するが、把持部(15)(15)はスラブ(4)の自重に
より下方に引張られその傾斜部(15a)はローラ(15d)
に沿って内側斜め下方に相対移動する。すると、両把持
部先端の爪部(15c)(15c)の間隔が狭まってスラブ
(4)は爪部によりさらに食込み方向に力を受ける。こ
うしてスラブ(4)は爪部(15c)(15c)から自重に基
く強い挟圧力を受けた状態で持上げられる。スラブ
(4)を把持した搬送台車(6)は圧延テーブル(2)
の駆動ローラ部分まで自走したのち、スラブ持上装置
(11)を下降させてスラブ(4)を圧延テーブル(2)
上におろす。そして、腕部(14)(14)を離間方向に移
動させてスラブの把持を解除する。次いで、圧延テーブ
ル(2)の駆動ローラによりスラブ(4)を圧延ロール
(1)へと搬送し圧延に供する。
前段のスラブ(4)が往復圧延を施されている途中に、
次のスラブの炉出しを行う。炉出しされたスラブは前記
と同様にスラブ搬送台車(6)のスラブ持上装置(11)
により持上げられる。持上げられたスラブ(4)と圧延
テーブル(2)との間には空間が生じるから、圧延中の
前段の圧延材の移動が妨げられることはない。従って、
前段の圧延が全て終了するまで炉出しを待つ必要はな
く、圧延途中において次段のスラブの炉出しを行うこと
ができる。
次段のスラブを持上げたスラブ搬送台車(6)は、圧延
テーブル(2)の駆動ローラ部分(2a)まで自走してそ
こで待機したのち、前段のスラブの圧延終了後把持した
スラブ(4)を圧延テーブル(2)上に降ろし、該スラ
ブの圧延が開始される。以下同様の動作を繰返す。
発明の効果 この発明は上述の次第で、スラブ搬送台車によりスラブ
を持上げることができ、かつ持上げた状態では前段のス
ラブの圧延を何ら妨げることはないから、シュープッシ
ャー式加熱炉においても前段の圧延の終了を待つまでも
なく圧延の途中においてスラブの炉出しが可能となる。
従って、圧延サイクルタイムを短縮することができ、生
産性の向上を図りうる。
しかもスラブ搬送台車はスラブを持上げた状態でレール
上を自走可能であるから、圧延テーブルを全て駆動ロー
ラにより構成しなくてもスラブを圧延ロールへと搬送す
ることができる。しかもまた、圧延テーブルとスラブと
の接触区間を可及的少なくできるから、スラブに生じる
接触疵の危険を減少しうる。しかもまた、スラブは上記
のように搬送台車で搬送されるから、圧延テーブルの高
価な駆動ローラ部分をなくしうるか短縮することがで
き、その結果設備費の低減を図り得るとともに炉増設の
際にも駆動ローラ部分を延設する必要がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るスラブ搬送装置の一実施例を示
す概略平面図、第2図はスラブ搬送台車の正面図、第3
図は同じく側面図、第4図は同じく平面図、第5図は持
上げ装置の正面断面図、第6図は第5図のVI−VI線断面
図である。 (2)……圧延テーブル、(4)……スラブ、(6)…
…スラブ搬送台車、(15)……スラブ把持部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧延テーブル(2)に沿って設けられたレ
    ール(5)と、 圧延テーブル(2)上に炉出しされたスラブ(4)を昇
    降可能に把持するスラブ把持部(15)を有するととも
    に、前記レール(5)上を走行自在なスラブ搬送台車
    (6)と を備えたことを特徴とする圧延機におけるスラブ搬送装
    置。
JP15455690A 1990-06-13 1990-06-13 圧延機におけるスラブ搬送装置 Expired - Fee Related JPH0641006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455690A JPH0641006B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 圧延機におけるスラブ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15455690A JPH0641006B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 圧延機におけるスラブ搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0446623A JPH0446623A (ja) 1992-02-17
JPH0641006B2 true JPH0641006B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=15586836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15455690A Expired - Fee Related JPH0641006B2 (ja) 1990-06-13 1990-06-13 圧延機におけるスラブ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641006B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916058B1 (ko) * 2007-11-22 2009-09-08 주식회사 포스코 변형 압연소재 처리장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583989B1 (ko) * 2000-04-08 2006-05-26 주식회사 포스코 연주몰드의 더블워엄감속기 교환장치
KR100507666B1 (ko) * 2000-06-15 2005-08-10 주식회사 포스코 패드 내장형 슬래브 이동 테이블장치
KR100807574B1 (ko) * 2001-11-22 2008-03-06 주식회사 포스코 가열로 추출 선행 대기재의 로내 보류장치
KR100876182B1 (ko) * 2002-10-12 2008-12-31 주식회사 포스코 슬라브 파지장치
KR100899692B1 (ko) * 2002-10-18 2009-05-28 주식회사 포스코 스트립 검사용 쉬트인출장치
KR100939320B1 (ko) * 2002-12-20 2010-01-28 주식회사 포스코 비상작업이 용이한 슬라브 이동머신

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100916058B1 (ko) * 2007-11-22 2009-09-08 주식회사 포스코 변형 압연소재 처리장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446623A (ja) 1992-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641006B2 (ja) 圧延機におけるスラブ搬送装置
JP3742804B2 (ja) 板曲げプレスの搬送装置
CN108045868B (zh) 一种自动化型材输送装置
JPS63125619A (ja) 鋼スラブ処理方法およびこの方法を実施するための装置
RU2056025C1 (ru) Устройство для загрузки и выдачи заготовок из печи
JPS5919017A (ja) 鋼片移載装置
JP4648555B2 (ja) 車輪の仮圧入設備
US5645418A (en) Pusher furnace drop-out conveyor
JPH06298483A (ja) 搬送装置
CN216996109U (zh) 一种用于钛棒材的自动输送装置
CN214933679U (zh) 一种制动鼓自动翻转装置
JPS6365413B2 (ja)
JPH0240041Y2 (ja)
JPS61254417A (ja) 物品の反転積込み方法および装置
JP2000044032A (ja) 曲げ加工装置、曲げ加工物搬送装置及び曲げ加工物搬送システム
US3825117A (en) Support for metal bar being tapered
JPS5913511A (ja) 鋼片の移載装置および移載・たばね装置
JP3038354B2 (ja) ロールセパレータ
JP2000051910A (ja) 連続化熱間圧延設備
SU973390A1 (ru) Устройство дл укладки заготовок протекторов
JPH0741157A (ja) 鋼材の移送方法およびその設備
JPS61273429A (ja) ビレツト搬送装置
SU1207950A1 (ru) Пакетоформирующа машина дл листовых изделий
JPS628367B2 (ja)
SU1261729A1 (ru) Устройство дл продольного перемещени длинномерных изделий

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080601

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090601

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 16

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100601

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees