JPH0639386B2 - アジュバント生ワクチンの製造方法 - Google Patents
アジュバント生ワクチンの製造方法Info
- Publication number
- JPH0639386B2 JPH0639386B2 JP11398984A JP11398984A JPH0639386B2 JP H0639386 B2 JPH0639386 B2 JP H0639386B2 JP 11398984 A JP11398984 A JP 11398984A JP 11398984 A JP11398984 A JP 11398984A JP H0639386 B2 JPH0639386 B2 JP H0639386B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- virus
- vaccine
- live
- emulsion
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 3
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 title description 2
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract 10
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 17
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 claims description 6
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 claims description 5
- 241000701083 Bovine alphaherpesvirus 1 Species 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 3
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 claims 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 abstract description 8
- 229940124590 live attenuated vaccine Drugs 0.000 abstract 3
- 229940023012 live-attenuated vaccine Drugs 0.000 abstract 3
- 239000000427 antigen Substances 0.000 abstract 1
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 abstract 1
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 abstract 1
- 210000000605 viral structure Anatomy 0.000 abstract 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 19
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 17
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 15
- 241000652704 Balta Species 0.000 description 10
- 230000000405 serological effect Effects 0.000 description 10
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 7
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229940031551 inactivated vaccine Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 3
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 3
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 2
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 2
- 208000009305 pseudorabies Diseases 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- 239000002569 water oil cream Substances 0.000 description 2
- 206010069767 H1N1 influenza Diseases 0.000 description 1
- 206010024769 Local reaction Diseases 0.000 description 1
- 208000009620 Orthomyxoviridae Infections Diseases 0.000 description 1
- 229940124679 RSV vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000008512 biological response Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 229940001442 combination vaccine Drugs 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000005562 infectious bovine rhinotracheitis Diseases 0.000 description 1
- 229960003971 influenza vaccine Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 201000010740 swine influenza Diseases 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
- A61K39/245—Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/12—Viral antigens
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/525—Virus
- A61K2039/5252—Virus inactivated (killed)
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
- A61K2039/525—Virus
- A61K2039/5254—Virus avirulent or attenuated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/555—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
- A61K2039/55511—Organic adjuvants
- A61K2039/55566—Emulsions, e.g. Freund's adjuvant, MF59
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/70—Multivalent vaccine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/16011—Herpesviridae
- C12N2710/16711—Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
- C12N2710/16734—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/16011—Orthomyxoviridae
- C12N2760/16111—Influenzavirus A, i.e. influenza A virus
- C12N2760/16134—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2760/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
- C12N2760/00011—Details
- C12N2760/18011—Paramyxoviridae
- C12N2760/18511—Pneumovirus, e.g. human respiratory syncytial virus
- C12N2760/18534—Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S424/00—Drug, bio-affecting and body treating compositions
- Y10S424/813—Viral vaccine for bovine species, e.g. cattle
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S424/00—Drug, bio-affecting and body treating compositions
- Y10S424/815—Viral vaccine for porcine species, e.g. swine
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Virology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
- Stereophonic System (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明はアジュバント生ワクチンとその製造方法に関す
るものである。
るものである。
一般に弱毒性ビールスは、このビールスを誘導する元の
毒性ビールスよりも免疫原性が小さいことが知られてい
る。弱毒とは毒性を除きまたは減らすことを意味し、こ
のようにして弱毒化したビールスは安全に経口投与する
ことができる。しかし、通常この弱毒は免疫原性活性を
減らすことにもなる。
毒性ビールスよりも免疫原性が小さいことが知られてい
る。弱毒とは毒性を除きまたは減らすことを意味し、こ
のようにして弱毒化したビールスは安全に経口投与する
ことができる。しかし、通常この弱毒は免疫原性活性を
減らすことにもなる。
ビールス生ワクチンは一般に感染性を安定させるため凍
結乾燥され、その結果この種の生ワクチンは長く安定で
ある。生ワクチンは投与前に例えば生理的食塩水溶液ま
たは時には不活化ワクチンに溶かす。この種の不活化ワ
クチンはほとんど常にAl(OH)3吸着ワクチンである。実
際的な理由から、この種のビールス生ワクチンは不活化
ワクチンと併用され、実際には同時に投与される。一般
に、この種の組合せは生成分の有効性をよくすることに
はならない。
結乾燥され、その結果この種の生ワクチンは長く安定で
ある。生ワクチンは投与前に例えば生理的食塩水溶液ま
たは時には不活化ワクチンに溶かす。この種の不活化ワ
クチンはほとんど常にAl(OH)3吸着ワクチンである。実
際的な理由から、この種のビールス生ワクチンは不活化
ワクチンと併用され、実際には同時に投与される。一般
に、この種の組合せは生成分の有効性をよくすることに
はならない。
これまでは生ワクチンを用いて、例えばビールス含量を
増加し、または一層免疫原性の株を使用して、より良い
免疫応答を達成することができると考えられていた。
増加し、または一層免疫原性の株を使用して、より良い
免疫応答を達成することができると考えられていた。
意外なことには、生ワクチン用「溶媒」として水に油を
乳濁した乳濁液(o/w)を使用すると、予防接種をし
た動物において血清学的免疫応答に有効な効果があるこ
とを見出した。この水と油の乳濁液では、水相が外側に
存在し、凍結乾燥した生ワクチンは容易にその中に溶け
ることができる。
乳濁した乳濁液(o/w)を使用すると、予防接種をし
た動物において血清学的免疫応答に有効な効果があるこ
とを見出した。この水と油の乳濁液では、水相が外側に
存在し、凍結乾燥した生ワクチンは容易にその中に溶け
ることができる。
さらに本発明では、生ワクチン用溶媒としてo/w乳濁
液を用いると、まだ母性免疫を示す若い動物において極
めて高い血清学的応答が得られることがわかつた。この
意外な効果は、動物内に存在する抗体による中和に対し
て、生ビールスをo/w乳濁液で保護する働きによるも
のである。
液を用いると、まだ母性免疫を示す若い動物において極
めて高い血清学的応答が得られることがわかつた。この
意外な効果は、動物内に存在する抗体による中和に対し
て、生ビールスをo/w乳濁液で保護する働きによるも
のである。
さらに本発明の好適例では、このようなo/w乳濁液中
で生ワクチンを用いる代りに、o/w乳濁液を含む1種
類の不活化ワクチンまたは組合せたワクチン中で前記生
ワクチンを用いる。
で生ワクチンを用いる代りに、o/w乳濁液を含む1種
類の不活化ワクチンまたは組合せたワクチン中で前記生
ワクチンを用いる。
本発明によつて用いられる乳濁液の油相は鉱油、例えば
マルコール(Marcol登録商標)またはドラケオール(Dr
akeol登録商標)である。乳濁液中の油量は通常15〜
50容量%、好ましくは20〜30容量%である。
マルコール(Marcol登録商標)またはドラケオール(Dr
akeol登録商標)である。乳濁液中の油量は通常15〜
50容量%、好ましくは20〜30容量%である。
使用される乳濁液は従来法で得られるが、o/w乳濁液
の調整に適した乳濁剤を用いることができる。
の調整に適した乳濁剤を用いることができる。
以下、本発明の実施例を、バルタ株による弱毒性アウジ
エスキー生ワクチン、弱毒感染性ウシ鼻気管炎ビールス
(IBRV)ワクチン、および弱毒呼吸合胞体ビールス
(RSV)ワクチンを用いて詳細に説明する。
エスキー生ワクチン、弱毒感染性ウシ鼻気管炎ビールス
(IBRV)ワクチン、および弱毒呼吸合胞体ビールス
(RSV)ワクチンを用いて詳細に説明する。
バルタ株はあまり免疫学的に活性ではなく、特に母親か
ら貰つた抗体をもつ子豚には活性がないことが知られて
いる。このワクチンのビールス含量が増加しても十分に
大きい血清価を導くことはできないことがわかつた。
ら貰つた抗体をもつ子豚には活性がないことが知られて
いる。このワクチンのビールス含量が増加しても十分に
大きい血清価を導くことはできないことがわかつた。
本発明による油と水の乳濁液を用いると、同じビールス
物質によつて驚くほど高い血清学的応答が得られた。
物質によつて驚くほど高い血清学的応答が得られた。
実施例1 アウジエスキー生ワクチンの主要な応用分野は、アウジ
エスキー病に関してまだ母性抗体価をもつ若い太つた豚
の予防接種にあるので、この動物を用いて比較血清学的
実験を行つた。この結果を第1表に示す。
エスキー病に関してまだ母性抗体価をもつ若い太つた豚
の予防接種にあるので、この動物を用いて比較血清学的
実験を行つた。この結果を第1表に示す。
抗体価を決定するための血液試料を、第1表に示したよ
うに予防接種2週間前、予防接種の日、および予防接種
数週間後に採取した。
うに予防接種2週間前、予防接種の日、および予防接種
数週間後に採取した。
第1表に示したSN価から次のことが言える −生理的食塩水中のバルタワクチンは、極めて小さい母
性免疫(1.3〜1.6)のみ示す動物でも、満足な血
清学的応答を示すことができない。予防接種時にはこれ
らの動物の週令は14〜18週であつた。
性免疫(1.3〜1.6)のみ示す動物でも、満足な血
清学的応答を示すことができない。予防接種時にはこれ
らの動物の週令は14〜18週であつた。
−これに対してo/w乳濁液中のバルタワクチンは、
2.3または6.6の母性免疫をもつ子豚に投与する
と、良好な血清価を与える。予防接種時にはこれらの動
物は11週令または14週令であつた。
2.3または6.6の母性免疫をもつ子豚に投与する
と、良好な血清価を与える。予防接種時にはこれらの動
物は11週令または14週令であつた。
実施例2 他の応用分野は若い豚の予防接種である。この場合の有
効性は、実質的に母親の達した血清価の高さによつて決
定される。その理由は、この場合だけ子豚においてアウ
ジエスキー病に関して十分長く持続する母性免疫を確保
できるからである。
効性は、実質的に母親の達した血清価の高さによつて決
定される。その理由は、この場合だけ子豚においてアウ
ジエスキー病に関して十分長く持続する母性免疫を確保
できるからである。
母性免疫の若い動物を使つて、生理的食塩水溶液に溶解
したバルタワクチンおよび25%o/w乳濁液に溶解し
た同じワクチンとの間で比較した。ワクチンは共に2回
投与した。
したバルタワクチンおよび25%o/w乳濁液に溶解し
た同じワクチンとの間で比較した。ワクチンは共に2回
投与した。
第2表から、第1回予防接種のo/w乳濁液に溶かした
バルタワクチンはかなりよく母性免疫を突破したが、生
理的食塩水溶液に溶かした同じワクチンは、第1回予防
接種後の母性免疫動物においてどんな血清学的応答も示
さなかつたことがわかる。
バルタワクチンはかなりよく母性免疫を突破したが、生
理的食塩水溶液に溶かした同じワクチンは、第1回予防
接種後の母性免疫動物においてどんな血清学的応答も示
さなかつたことがわかる。
第2回の予防接種後も、これら溶液の間には明らかな差
があり、生理的食塩水溶液に溶かしたバルタワクチンを
用いるとSN価の上昇は10倍に過ぎないが、o/w乳
濁液に溶かしたバルタワクチンを用いると130〜20
0倍に達した。
があり、生理的食塩水溶液に溶かしたバルタワクチンを
用いるとSN価の上昇は10倍に過ぎないが、o/w乳
濁液に溶かしたバルタワクチンを用いると130〜20
0倍に達した。
実施例3 この実施例では、アウジエスキーとインフルエンザを組
合わせワクチンを使用した。豚用インフルエンザワクチ
ンはo/w乳濁液に溶かした不活化ワクチンである。凍
結乾燥バルタワクチンを使用直前に溶かす。
合わせワクチンを使用した。豚用インフルエンザワクチ
ンはo/w乳濁液に溶かした不活化ワクチンである。凍
結乾燥バルタワクチンを使用直前に溶かす。
この実験にはアウジエスキー病に割して長く母性抗体を
もたない子豚を使用し、バルタワクチンに対するインフ
ルエンザ成分の可能な負の影響を調べた。1回分のイン
フルエンザビールスの量を変え、「高」、「中」および
「低」として表す。
もたない子豚を使用し、バルタワクチンに対するインフ
ルエンザ成分の可能な負の影響を調べた。1回分のイン
フルエンザビールスの量を変え、「高」、「中」および
「低」として表す。
第3表から、o/w乳濁液に存在する不活化インフルエ
ンザビールスは生アウジエスキー成分の結果に有害な影
響を与えないことが明らかである。第1回および第2回
予防接種後の血清学的応答は極めて良い。
ンザビールスは生アウジエスキー成分の結果に有害な影
響を与えないことが明らかである。第1回および第2回
予防接種後の血清学的応答は極めて良い。
種々の実験において動物の体温を予防接種の1日前から
3日後まで測定した。予防接種後、o/w乳濁液を用い
て予防接種した動物の体温上昇は全く見られなかつた。
また予防接種による局部反応も見られなかつた。従つ
て、o/w乳濁液の生ワクチンは安全であると考えられ
る。
3日後まで測定した。予防接種後、o/w乳濁液を用い
て予防接種した動物の体温上昇は全く見られなかつた。
また予防接種による局部反応も見られなかつた。従つ
て、o/w乳濁液の生ワクチンは安全であると考えられ
る。
実施例4 弱毒感染性ウシ鼻気管炎生ビールス(IBRV)を用
い、25%o/w乳濁液または生理的食塩水溶液に溶か
した普通量のワクチン−ビールスで雌牛を免疫にして、
本発明のo/w乳濁液の効果を試験した。
い、25%o/w乳濁液または生理的食塩水溶液に溶か
した普通量のワクチン−ビールスで雌牛を免疫にして、
本発明のo/w乳濁液の効果を試験した。
血清学的応答を第4表に示す。
第4表に示したSN価から次の結論がでる。
1)本発明によるo/w乳濁液を含有するワクチンを用
いて予防接種をした動物は100%が血清学的応答を与
えるのに対して、生理的食塩水の動物は50%だけが正
の応答を与える。
いて予防接種をした動物は100%が血清学的応答を与
えるのに対して、生理的食塩水の動物は50%だけが正
の応答を与える。
2)o/w乳濁液で予防接種をした後のSN価は他のグ
ループの2〜3倍高い。
ループの2〜3倍高い。
実施例5 この実施例では弱毒呼吸合胞体ビールス(RSV)生ワク
チンを用い、25%o/w乳濁液または生理的食塩水溶
液に溶かしたものを雌牛に予防接種して、生ワクチンの
血清学的応答について本発明のo/w乳濁液の影響を経
験した。
チンを用い、25%o/w乳濁液または生理的食塩水溶
液に溶かしたものを雌牛に予防接種して、生ワクチンの
血清学的応答について本発明のo/w乳濁液の影響を経
験した。
2種類の型のワクチンを用いて予防接種をした後の血清
学的応答を第5表に示す。
学的応答を第5表に示す。
2種類の型のワクチンを用いて、等量のビールスを雌牛
に注射した。
に注射した。
第5表から、予防接種前にかなりi.I.F価がある場合
にも(母性免疫による)、o/w乳濁液のRSVワクチ
ンを用いて予防接種をした動物は極めて高い価を示すこ
とがわかる。しかし、生理的食塩水溶液に溶かしたワク
チンは、母性免疫をもつた動物でもi.I.F価の増加は
なかつた。
にも(母性免疫による)、o/w乳濁液のRSVワクチ
ンを用いて予防接種をした動物は極めて高い価を示すこ
とがわかる。しかし、生理的食塩水溶液に溶かしたワク
チンは、母性免疫をもつた動物でもi.I.F価の増加は
なかつた。
Claims (9)
- 【請求項1】生免疫原材料を水中油乳剤と混合すること
を特徴とする生ワクチンの製造方法。 - 【請求項2】前記免疫原材料がビールスであることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 - 【請求項3】前記ビールスがアウジエスキービールス(A
ujeszky virus)であることを特徴とする特許請求の範囲
第2項記載の方法。 - 【請求項4】前記アウジエスキービールスがバルタ(Bar
tha)株のビールスであることを特徴とする特許請求の範
囲第3項記載の方法。 - 【請求項5】前記ビールスが呼吸器合胞体ウイルスであ
ることを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の方法。 - 【請求項6】前記ビールスが感染性ウシ鼻気管炎ビール
スであることを特徴とする特許請求の範囲第2項に記載
の方法。 - 【請求項7】前記水中油乳剤を15〜50容量%の量で使用
することを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項の
いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項8】前記水中油乳剤を20〜30容量%の量で使用
することを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第6項の
いずれか1項に記載の方法。 - 【請求項9】前記水中油乳剤が少なくとも1つのタイプ
の不活性化された免疫原材料を含有することを特徴とす
る特許請求の範囲第1項〜第8項のいずれか1項に記載
の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL8301996 | 1983-06-06 | ||
NL8301996A NL8301996A (nl) | 1983-06-06 | 1983-06-06 | Werkwijze ter bereiding van geadjuveerde levende vaccins en aldus verkregen geadjuveerde levende vaccins. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6011429A JPS6011429A (ja) | 1985-01-21 |
JPH0639386B2 true JPH0639386B2 (ja) | 1994-05-25 |
Family
ID=19841956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11398984A Expired - Lifetime JPH0639386B2 (ja) | 1983-06-06 | 1984-06-05 | アジュバント生ワクチンの製造方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4650677A (ja) |
EP (1) | EP0129923B1 (ja) |
JP (1) | JPH0639386B2 (ja) |
AT (1) | ATE36956T1 (ja) |
DE (1) | DE3473825D1 (ja) |
DK (1) | DK273384A (ja) |
ES (1) | ES8502870A1 (ja) |
FI (1) | FI79787C (ja) |
IE (1) | IE57927B1 (ja) |
NL (1) | NL8301996A (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NL8301996A (nl) * | 1983-06-06 | 1985-01-02 | Duphar Int Res | Werkwijze ter bereiding van geadjuveerde levende vaccins en aldus verkregen geadjuveerde levende vaccins. |
IL74289A (en) * | 1985-02-10 | 1989-02-28 | Israel State | Vaccine system comprising a live-non-virulent vaccine and an adjuvant |
US4790987A (en) * | 1985-11-15 | 1988-12-13 | Research Corporation | Viral glycoprotein subunit vaccine |
US4803070A (en) * | 1986-04-15 | 1989-02-07 | Ribi Immunochem Research Inc. | Immunological emulsion adjuvants for polysaccharide vaccines |
ZA872532B (en) * | 1986-04-21 | 1987-11-25 | Akzo Nv | Combined vaccine |
DK0382271T3 (da) * | 1989-02-04 | 1995-05-01 | Akzo Nobel Nv | Tocoler som adjuvanser i vacciner |
DE4040246A1 (de) * | 1990-02-20 | 1991-08-22 | Avt Anlagen Verfahrenstech | Wanderbettreaktor, insbesondere zur behandlung von rauchgasen |
US5688761A (en) * | 1991-04-19 | 1997-11-18 | Lds Technologies, Inc. | Convertible microemulsion formulations |
WO1992018147A1 (en) * | 1991-04-19 | 1992-10-29 | Affinity Biotech, Inc. | Convertible microemulsion formulations |
WO1993024147A1 (en) * | 1992-05-29 | 1993-12-09 | Smithkline Beecham Corporation | Lecithin adjuvanted modified live virus vaccines |
US5738854A (en) * | 1992-10-06 | 1998-04-14 | Akzo Nobel N.V. | Pseudorabies virus vaccine |
ES2053402B1 (es) * | 1993-01-15 | 1995-02-01 | Hipra Lab Sa | Metodo de preparacion de vacunas inactivadas y vacunas vivas adyuvantadas asi como las vacunas obtenidas por dicho metodo. |
FR2700957B1 (fr) * | 1993-01-29 | 1995-03-03 | Seppic Sa | Composition de vaccin sous-unitaire recombinant vivant et procédé de préparation. |
MY111829A (en) * | 1994-05-10 | 2001-01-31 | Zoetis W Llc | Modified live brsv vaccine |
US9839685B2 (en) | 2006-04-13 | 2017-12-12 | The Regents Of The University Of Michigan | Methods of inducing human immunodeficiency virus-specific immune responses in a host comprising nasally administering compositions comprising a naonemulsion and recombinant GP120 immunogen |
WO2010148111A1 (en) * | 2009-06-16 | 2010-12-23 | The Regents Of The University Of Michigan | Nanoemulsion vaccines |
FR2957803B1 (fr) * | 2010-03-24 | 2012-06-01 | Soc Dexploitation De Produits Pour Les Industries Chimiques Seppic | Diluants adjuvants de vaccins vivants pour maladies porcines |
FR2957933B1 (fr) | 2010-03-24 | 2012-04-27 | Seppic Sa | Vaccin vivant pour maladies aviaires |
EP3116541B1 (en) | 2014-03-12 | 2019-11-27 | Bavarian Nordic A/S | Use of oil and water emulsions for increasing b cell responses with modified vaccinia ankara virus |
US9457540B2 (en) | 2014-07-29 | 2016-10-04 | The Boeing Company | Panel-insert assembly and method |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4160024A (en) | 1978-05-01 | 1979-07-03 | Cornell Research Foundation, Inc. | Marek's disease vaccine |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB888180A (ja) * | 1900-01-01 | |||
GB425406A (en) * | 1933-06-07 | 1935-03-07 | Vincent Gregory Walsh | Improvements in or relating to the manufacture of medical preparations of bacterial toxins |
US3083142A (en) * | 1958-02-27 | 1963-03-26 | Glaxo Group Ltd | Improved swine erysipelas vaccine |
US3149036A (en) * | 1961-10-16 | 1964-09-15 | Merck & Co Inc | Adjuvant vaccine with aluminum monostearate, mannide monooleate, vegetable oil, and an aqueous phase immunolgical agent |
GB1015251A (en) * | 1963-03-12 | 1965-12-31 | Glaxo Lab Ltd | Aqueous pharmaceutical compositions in capsule form |
GB1080994A (en) * | 1963-10-25 | 1967-08-31 | Nat Res Dev | Injectable emulsions containing antigens |
US3399263A (en) * | 1965-04-12 | 1968-08-27 | American Cyanamid Co | Stable adjuvant emulsion compositions comprising the hydrated reaction products of a methallic cation and a fatty acid |
US3492399A (en) * | 1965-09-27 | 1970-01-27 | Samuel J Prigal | Emulsion compositions and methods |
US3378443A (en) * | 1966-04-05 | 1968-04-16 | American Cyanamid Co | Anhydrous liquid suspensions of biologics |
US3435112A (en) * | 1966-06-21 | 1969-03-25 | Norden Lab Inc | Repository vaccine and method of preparing the same |
GB1163470A (en) * | 1967-11-13 | 1969-09-04 | Cecil Arthur Clark | Improvements in or relating to Adjuvant Vaccines |
US3790665A (en) * | 1968-02-23 | 1974-02-05 | Haver Lockhart Labor Inc | Injectable adjuvant,method of preparing same and compositions including such adjuvant |
ZA695759B (en) * | 1968-09-19 | 1971-03-31 | Merck & Co Inc | Stimulation of antibody response |
LU57465A1 (ja) * | 1968-12-04 | 1970-06-04 | ||
US3678149A (en) * | 1970-01-26 | 1972-07-18 | Samuel J Prigal | Method of enhancing the action of a medicament |
US3919411A (en) * | 1972-01-31 | 1975-11-11 | Bayvet Corp | Injectable adjuvant and compositions including such adjuvant |
US3983228A (en) * | 1973-08-28 | 1976-09-28 | Merck & Co., Inc. | Water-in-oil adjuvant composition |
US4069313A (en) * | 1974-11-19 | 1978-01-17 | Merck & Co., Inc. | Water-in-oil adjuvant composition |
FR2313078A1 (fr) * | 1975-02-07 | 1976-12-31 | Anvar | Composition a base d'huile vegetale metabolisable et d'eau, utilisable notamment pour la constitution de preparations adjuvantes, ces preparations adjuvantes et leur procede d'obtention |
US4073743A (en) * | 1975-04-17 | 1978-02-14 | Merck & Co., Inc. | Process for preparing an emulsion |
NL7801060A (nl) * | 1977-02-09 | 1978-08-11 | Merck & Co Inc | Werkwijze voor het bereiden van een afgezwakt syncytiaal ademhalingsvirus, alsmede prepara- ten en vaccins die dit virus bevatten. |
NL8102786A (nl) * | 1981-06-10 | 1983-01-03 | Duphar Int Res | Werkwijze voor het immuniseren van varkens tegen de ziekte van aujeszky. |
EP0073856A1 (en) * | 1981-08-28 | 1983-03-16 | Gist-Brocades N.V. | Infectious-bronchitis vaccines for poultry, combined infectious-bronchitis vaccines, process for preparing such vaccines, process for preventing infectious bronchitis and infectious-bronchitis virus strain |
NL8301996A (nl) * | 1983-06-06 | 1985-01-02 | Duphar Int Res | Werkwijze ter bereiding van geadjuveerde levende vaccins en aldus verkregen geadjuveerde levende vaccins. |
-
1983
- 1983-06-06 NL NL8301996A patent/NL8301996A/nl not_active Application Discontinuation
-
1984
- 1984-06-01 DK DK273384A patent/DK273384A/da not_active Application Discontinuation
- 1984-06-01 US US06/616,144 patent/US4650677A/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-06-01 FI FI842215A patent/FI79787C/fi not_active IP Right Cessation
- 1984-06-04 ES ES533111A patent/ES8502870A1/es not_active Expired
- 1984-06-05 DE DE8484200796T patent/DE3473825D1/de not_active Expired
- 1984-06-05 JP JP11398984A patent/JPH0639386B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1984-06-05 EP EP19840200796 patent/EP0129923B1/en not_active Expired
- 1984-06-05 IE IE1388/84A patent/IE57927B1/en not_active IP Right Cessation
- 1984-06-05 AT AT84200796T patent/ATE36956T1/de not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4160024A (en) | 1978-05-01 | 1979-07-03 | Cornell Research Foundation, Inc. | Marek's disease vaccine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES533111A0 (es) | 1985-02-01 |
DK273384A (da) | 1984-12-07 |
IE841388L (en) | 1984-12-06 |
US4650677A (en) | 1987-03-17 |
IE57927B1 (en) | 1993-05-19 |
ES8502870A1 (es) | 1985-02-01 |
FI79787C (fi) | 1990-03-12 |
JPS6011429A (ja) | 1985-01-21 |
ATE36956T1 (de) | 1988-09-15 |
FI842215L (fi) | 1984-12-07 |
DK273384D0 (da) | 1984-06-01 |
DE3473825D1 (en) | 1988-10-13 |
FI79787B (fi) | 1989-11-30 |
EP0129923A1 (en) | 1985-01-02 |
FI842215A0 (fi) | 1984-06-01 |
NL8301996A (nl) | 1985-01-02 |
EP0129923B1 (en) | 1988-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0639386B2 (ja) | アジュバント生ワクチンの製造方法 | |
JP5167469B2 (ja) | ワクチンにおいて使用するためのアジュバント | |
KR0162646B1 (ko) | 보조제로서 토콜을 함유한 백신 및 그것의 제조방법 | |
EP0020356B1 (en) | Pasteurellosis vaccines | |
JP3814290B2 (ja) | 抗原用のアジュバントおよびその製法ならびに用途 | |
PT1427444E (pt) | Vacina contra o vírus do nilo ocidental | |
US3869547A (en) | Calf diarrhea virus vaccine and processes | |
EP0669971B1 (en) | Method of producing gram-negative bacterial vaccines | |
US5914113A (en) | Inactivated vaccines | |
US5252327A (en) | Solutions containing antigen and zinc hydroxide or iron hydroxide as an adjuvant and processes for preparing such solutions | |
DE69131525T2 (de) | Pasteurella multocida toxoid enthaltende impfstoffe | |
KR100195571B1 (ko) | 수산화아연/수산화칼슘 겔, 레시틴 및 폴리알파올레핀으로 처리된 항원용액 및 이의 제조방법 | |
JP3535436B2 (ja) | エリシペロスリクス・ルシオパシエ抗原及びワクチン組成物 | |
EP3454893A1 (en) | A composition comprising antigens and a mucosal adjuvant and a method for using | |
GB2052983A (en) | Vaccine for infectious bovine rhinotracheitis | |
IE50254B1 (en) | Vaccine and process for its preparation | |
MXPA00001152A (en) | Adjuvants for use in vaccines | |
MXPA97007402A (en) | Inactivated vaccines improved | |
CS253709B2 (en) | Process for preparing inactive vaccine against "aujezsky" illness |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |