JPH0638908U - 採血針 - Google Patents
採血針Info
- Publication number
- JPH0638908U JPH0638908U JP8450092U JP8450092U JPH0638908U JP H0638908 U JPH0638908 U JP H0638908U JP 8450092 U JP8450092 U JP 8450092U JP 8450092 U JP8450092 U JP 8450092U JP H0638908 U JPH0638908 U JP H0638908U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- capsule
- blood
- blood collection
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims abstract description 48
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims abstract description 35
- 210000000624 ear auricle Anatomy 0.000 abstract description 3
- 210000003128 head Anatomy 0.000 abstract 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 5
- 238000010241 blood sampling Methods 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 208000032544 Cicatrix Diseases 0.000 description 1
- 230000008952 bacterial invasion Effects 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N pyriproxyfen Chemical compound C=1C=CC=NC=1OC(C)COC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1 NHDHVHZZCFYRSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000241 scar Toxicity 0.000 description 1
- 230000037387 scars Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は、微量の血液を指や耳たぶ以外の毛
細血管から採取するときの採血針を、安全かつ簡便なだ
けでなく、経済的にも負担の少ないよう供給することに
ある。 【構成】 体内にバネ(2)を配した、カプセル(1)
に、凸部(8)を設けた採血針(5)を差し込む。カプ
セルを針駆動装置に取り付け、針駆動装置を作動するこ
とにより、採血針の頭がたたかれると、針先端がカプセ
ルから飛び出し、皮膚に刺さる。穿刺後、針はバネによ
り復帰し、皮膚より抜ける。針駆動装置により引圧を与
えると、カプセルを通して皮膚に伝わり、カプセル内で
採血される。採血後、採血針はカプセルより抜かれる。
採血前後で、針先端は保護しておく。
細血管から採取するときの採血針を、安全かつ簡便なだ
けでなく、経済的にも負担の少ないよう供給することに
ある。 【構成】 体内にバネ(2)を配した、カプセル(1)
に、凸部(8)を設けた採血針(5)を差し込む。カプ
セルを針駆動装置に取り付け、針駆動装置を作動するこ
とにより、採血針の頭がたたかれると、針先端がカプセ
ルから飛び出し、皮膚に刺さる。穿刺後、針はバネによ
り復帰し、皮膚より抜ける。針駆動装置により引圧を与
えると、カプセルを通して皮膚に伝わり、カプセル内で
採血される。採血後、採血針はカプセルより抜かれる。
採血前後で、針先端は保護しておく。
Description
【0001】
本考案は、微量の血液を採取するときに使用する針に関するものである。
【0002】
糖尿病患者のように、患者の血液中の血糖濃度を常に監視していなければなら ない人達は、指先、耳たぶ等の皮膚に損傷を与え、血液を採取している。 この血液採取は1日1回〜数回であり、その負担は極めて大きい。 この負担は、例えば穿刺時の痛みと恐怖心であるが、神経の敏感な指先や耳た ぶ以外からは採血できないため、この負担は倍増し、しかも使用頻度の高い指先 のような場合は、採血後の傷跡が残って、菌の侵入により感染症にかかり易い問 題もある。
【0003】
本出願人は、このような患者の負担をできるだけ軽減すべく、採血器の提案を した(特願平3−193544号、平成3年7月9日出願)。 この発明は、従来に較べ、指先以外からも採血でき、痛みが少なく、衛生的で あるばかりでなく、操作が簡便で、恐怖心を軽減できる効果を持っていた。
【0004】 しかし、上述した発明では、使い捨てとなる針を収納した、カプセル部分のコ ストが高くなってしまうという不満が残った。
【0005】 よって、本考案は、上述した欠点を解決するために、コストの軽減を図ったも のである。
【0006】
採血針(5)を駆動させるための針駆動装置(14)に、取り付けるカプセル (1)を有し、カプセル(1)中央に貫通穴(7)を通す。貫通穴(7)は4段 になっていて、3段目に一番小径の穴(9)を開け、基端側(図面上方向)に2 段(10、11)、先端側(図面下方向)に1段(12)の穴を開ける。基端側 から2段目の穴(11)に圧縮コイルバネ(2)を配する。 採血針(5)は、針(4)の回りを、側面に凸部(8)を設けた支持部(3) で覆い、針先端を支持部(3)と一体で成形した保護部(6)で覆う。 カプセル(1)は、繰り返し使用とし、採血針(5)だけを使い捨てとして使 用する。
【0007】
採血針(5)先端の保護部(6)をはずし、カプセル(1)の基端側から採血 針(5)をカプセル(1)に差し込む。このとき、カプセル(1)の基端から最 小径穴(9)までの長さを、針(4)先端から凸部(8)までの長さより、長く 設定することにより、針先端を痛めることなく採血針(5)をカプセル(1)内 に治めることができる。 採血針(5)は、カプセル(1)内のバネ(2)が凸部(8)を支えることに より、貫通穴(7)内に治まる。 採血針(5)の治まったカプセル(1)を、針駆動装置(14)に取り付け、 針駆動装置(14)を作動させると、採血針(1)の基端がたたかれ、バネ(2 )が圧縮し、採血針(5)先端が、カプセル(1)先端から飛び出し、皮膚に刺 さる。 穿刺後、採血針(5)はバネ(2)の復帰力により、皮膚から抜かれ、元の位 置に戻る。針駆動装置(14)により引圧力を与えると、皮膚から血液が採取さ れる。 採血後、採血針(5)を、カプセル(1)から抜き、針(4)先端に保護部( 6)をはめる
【0008】
以下に、本考案の実施例を図面に基づき説明する。 図2に示すカプセル(1)は、中央に貫通穴(7)を通す。貫通穴(7)は4 段になっていて、3段目に一番小径の穴(9)を開け、基端側(図面上方向)に 2段(10、11)、先端側(図面下方向)に1段(12)の穴を開ける。基端 側から2段目の穴(11)に圧縮コイルバネ(2)を配する。 図1に示す採血針(5)は、針(4)の回りを、側面に凸部(8)を設けた支 持部(3)で覆い、針先端を支持部(3)と一体で成形した保護部(6)で覆う 。凸部(8)の外径をカプセル(1)の基端側の穴(10)の穴径に合わせ、凸 部(8)以外の支持部(3)の外径を最小穴(9)の穴径に合わせる。このとき 、採血針(5)は貫通穴(7)内を穴方向に自由に動作できるように設定する。 カプセル(1)は、繰り返し使用とし、採血針(5)だけを使い捨てとして使 用する。これにより、安い針だけを使用者に提供でき、使用者の経済的負担も軽 減できる。
【0009】 採血針(5)先端の保護部(6)をはずし、カプセル(1)の基端側から採血 針(5)をカプセル(1)に差し込む。このとき、カプセル(1)の基端から最 小径穴(9)までの長さを、針(4)先端から凸部(8)までの長さより、長く 設定することにより、針先端を痛めることなく採血針(5)をカプセル(1)内 に治めることができる。 採血針(5)は、カプセル(1)内のバネ(2)が凸部(8)を支えることに より、貫通穴(7)内に治まる(図3a)。このとき、支持部(3)の基端部は 、カプセル(1)内から突出していて、使用者はここをつまんで採血針(5)の 抜き差しを行う。これにより、安全かつ簡単に操作が行える。
【0010】 採血針(5)の治まったカプセル(1)を、針駆動装置(14)に取り付ける (図4)。カプセル(1)基端を、針駆動装置(14)先端の穴に差し込むだけ で取り付けることができる。 押し部(13)を押すこつによって、針駆動装置(14)を作動させると、例 えば、バネの反発力、あるいは磁石の吸引力等によって、ハンマー(15)が飛 び出し、採血針(5)の基端をたたく。採血針(5)は、バネ(2)を圧縮し、 針先端が、カプセル(1)先端から飛び出し、皮膚に刺さる(図3b)。 穿刺後、ハンマーが後退すると、採血針(5)はバネ(2)の復帰力により、 皮膚から抜かれ、もとの位置に戻る(図3a)。針駆動装置(14)により引圧 力を与えると、引圧力がカプセルを通して皮膚に伝わり、皮膚から血液が穴(1 2)内に採取される。
【0011】 血液採取後、採血針(5)をカプセル(1)からはずし、針先端に保護部(6 )をはめる。保護部(6)により、使用前後の採血針(5)が、衛生的かつ安全 に保たれる。
【図1】採血針の全体図を示す。
【図2】カプセルの全体図を示す。
【図3】採血針の動作図であり、aは穿刺前の針がセッ
トされた状態を示し、bは穿刺した状態を示す。
トされた状態を示し、bは穿刺した状態を示す。
【図4】針駆動装置の全体図を示す。
1;カプセル、2;バネ、3;支持部、4;針、5;採
血針、6;保護部、7;貫通穴、8;凸部、13;押し
部、14;針駆動装置、15;ハンマー
血針、6;保護部、7;貫通穴、8;凸部、13;押し
部、14;針駆動装置、15;ハンマー
Claims (1)
- 【請求項1】 中央に貫通穴(7)を通し、貫通穴
(7)内にバネ(2)を配したカプセル(1)と、 側面に凸部(8)を設けた支持部(3)で覆われた針
(4)より成る採血針。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8450092U JPH0638908U (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 採血針 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8450092U JPH0638908U (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 採血針 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0638908U true JPH0638908U (ja) | 1994-05-24 |
Family
ID=13832369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8450092U Pending JPH0638908U (ja) | 1992-10-27 | 1992-10-27 | 採血針 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0638908U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017191985A3 (ko) * | 2016-05-02 | 2017-12-28 | 최임철 | 일회용 무통 채혈침 및 채혈기 |
RU2717636C1 (ru) * | 2016-05-02 | 2020-03-24 | Лим Чэл ЧОЙ | Одноразовый ланцет для безболезненного прокола кожи и инструмент для прокалывания, содержащий указанный ланцет |
-
1992
- 1992-10-27 JP JP8450092U patent/JPH0638908U/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017191985A3 (ko) * | 2016-05-02 | 2017-12-28 | 최임철 | 일회용 무통 채혈침 및 채혈기 |
RU2717636C1 (ru) * | 2016-05-02 | 2020-03-24 | Лим Чэл ЧОЙ | Одноразовый ланцет для безболезненного прокола кожи и инструмент для прокалывания, содержащий указанный ланцет |
EP3834724A3 (en) * | 2016-05-02 | 2021-06-23 | Lim Chel Choi | Disposable painless lancet and lancing devices for use therewith |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
HU219921B (hu) | Vérvételi eszköz, különösen ujjbegyből történő vérvételre | |
CN100401982C (zh) | 抽血装置 | |
EP2525714B1 (en) | Vacuum assisted lancing system and method for blood extraction with minimal pain | |
KR0137045Y1 (ko) | 란셋 조립체 | |
US4994068A (en) | Combination sterile pad support and lancet containing lancet disposal element | |
JP4732652B2 (ja) | 標本採取の切開装置 | |
JP2572823Y2 (ja) | 簡易採血器 | |
US5304192A (en) | Lancet with locking cover | |
JPH03504205A (ja) | 注射針 | |
EP0671146A1 (en) | Simple blood sampling device | |
US20070233166A1 (en) | Low-Cost Lancing Device with Cantilevered Leaf Spring for Launch and Return | |
EP1074219A3 (en) | Lancer | |
WO2005034741A1 (en) | Lancing device end cap with skin-engaging jaws | |
EP1787583A3 (en) | Cap for a lancing drive | |
JP4825795B2 (ja) | 回転作動式医療用穿刺装置 | |
WO2003049613A1 (en) | A disposable safety lancet | |
JPH0638908U (ja) | 採血針 | |
JPH0638910U (ja) | 採血針 | |
JP5291337B2 (ja) | カム作動式医療用穿刺装置および方法 | |
KR20010025185A (ko) | 재사용이 불가능한 일회용 자동채혈침 | |
JPH01185245A (ja) | 採血用穿刺器具 | |
US20050059933A1 (en) | Safety intravenous (IV) catheter assembly | |
JP3415698B2 (ja) | 採血針,採血用補助具及び採血器 | |
CN210631227U (zh) | 防针刺安全装置 | |
JPH0595937A (ja) | 採血器 |