[go: up one dir, main page]

JPH0638018B2 - 冷凍装置用取付架台構造 - Google Patents

冷凍装置用取付架台構造

Info

Publication number
JPH0638018B2
JPH0638018B2 JP62195291A JP19529187A JPH0638018B2 JP H0638018 B2 JPH0638018 B2 JP H0638018B2 JP 62195291 A JP62195291 A JP 62195291A JP 19529187 A JP19529187 A JP 19529187A JP H0638018 B2 JPH0638018 B2 JP H0638018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
insulating material
mounting base
mounting
outer panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62195291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6346363A (ja
Inventor
猶太 天野
博次 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP62195291A priority Critical patent/JPH0638018B2/ja
Publication of JPS6346363A publication Critical patent/JPS6346363A/ja
Publication of JPH0638018B2 publication Critical patent/JPH0638018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本発明は、冷凍装置用取付架台構造に関し、特に、取付
貫通孔が形成された、冷蔵庫や冷凍庫等の断熱箱体の壁
部に、着脱自在に取り付けられる冷凍ユニットの取付架
台において、庫内から庫外への熱の伝達を最小に抑える
とともに、取付架台の構造を一体化して製造を簡単に
し、さらに庫内を広く利用できるようにするための改良
に関するものである。
b.従来の技術 従来知られているこの種の冷凍装置用取付架台構造とし
ては、実開昭54−181382号公報、実開昭55−
130185号公報、実開昭54−83059号公報、
実開昭55−59281号公報にそれぞれ開示されてい
るように、湿気や水分の侵入による断熱部材の断熱性能
の低下を防ぐと同時に、冷凍ユニットを支持するため
に、いずれも、断熱材部を剛性のある金属製の内,外パ
ネルで覆っていた。そして、この熱伝導性のよい内、外
パネル間の遮断のために、両者の間に格別の断熱手段が
種々工夫されている。
例えば、第5図から第8図に示されているように、全体
がほぼ箱形の冷凍庫または冷蔵庫を構成する断熱箱体1
の前面側1aには、開閉扉2が開閉自在に設けられてお
り、この断熱箱体1の天井をなす天壁部3には、取付貫
通孔4が形成されている。また、天壁部3は外箱5およ
び内箱6により包囲されている。
取付貫通孔4内には、外パネル7および内パネル8によ
り形成された取付架台9が着脱自在に設けられており、
これら外パネル7と内パネル8との間の空間には、発泡
した断熱材が充填されて断熱材部10を構成している。
外パネル7は、取付貫通孔4の幅よりも十分に広く形成
されており、その両端の鍔状部7c,7dは、天壁部3
の取付貫通孔4の周辺壁部3bにおいて外箱5上に載置
されている。
取付架台9の外パネル7上には、圧縮機11、凝縮機用
フアンモータ12および凝縮器13等からなる冷凍ユニ
ット9aが載置されている。また、取付架台9の内パネ
ル8には、溶接等の固着手段により、蒸発器14が取り
付けられ、天壁部3の内箱6には、蒸発器用フアンモー
タ15を有するダクトカバー3aが設けられている。
取付貫通孔4に設けられる取付架台9は、第6〜8図に
示されるように、それぞれ異なった取付構造Aで装着さ
れている。
すなわち、第6図に示される取付構造においては、外パ
ネル7と内パネル8とがスポット溶接7aで一体化され
た取付架台9は、外パネル7の鍔状部7c,7dと天壁
部3の外箱5との間に、パッキン材16を介してボルト
17によって外箱5に固定されている。
また、第7図に示される取付構造においては、外パネル
7と内パネル8とをボルト18で一体的に固定された取
付架台9は、L型金具19を介してボルト17により天
壁部3の外箱5に固定されるとともに、取付架台9の内
ネパル8と外箱5との間にパッキン材16を介装してい
る。
なお、外パネル7の上面には、前記各公報には開示され
ていないが、取付架台9の着脱作業および運搬等のため
に、突起状の取手23が設けられている。
さらに、第8図に示される取付構造においては、取付架
台9の外パネル7と内パネル8とが取付ビス16aによ
って一体的に固着され、この取付架台9の外パネル7は
天壁部3の外箱5に対して、樹脂からなる保持支柱20
を介してボルト17により一体的に固定されている。な
お、内パネル8と外箱5との間は、パッキング材16に
介装することによって密合状態に保持されている。
C.発明が解決しようとする問題点 以上のように、従来の取付架台の取付構造においては、
取付架台9を構成するための外パネル7および内パネル
8が、別々に成形され、断熱手段を講じながら組立てて
から発泡断熱材を注入するという複数の工程を要し、そ
の製作に手数を要していた。
そして、外パネル7および内パネル8がいずれも断熱材
に比して熱伝導性のよい材料、例えば金属などで構成さ
れており、かつ強度を保つ上から、両者はできるだけ近
接して配置されるので、断熱箱体1の庫内1bの冷気
が、内パネル8から外パネル7に伝達されて外パネル7
自体が冷却された状態となり、第6図および第7図に示
される取付構造においては、いずれも、内パネル8の冷
却された温度が外パネル7に伝達されて、外パネル7の
表面には、露滴が付着し、取付架台9の水滴により、架
台および架台回りが錆びることがあり、その結果、錆び
による穴あきが発生し、取付架台9自体に極めて悪影響
を与えるとともに、外パネル7上が不衛生な状態になっ
ていた。
また、第8図に示されるような構成では、内パネル8と
外パネル7との熱伝達が極めて悪い状態となっているた
め、外パネル7上の露滴は相当に減少するが、保持支柱
20、ビス16aおよびパッキン材16等の多くの部品
を必要とするため、コストアップとなるとともに、組立
作業に多大の時間を要するものであった。
また、冷凍ユニット9aを有する取付架台9を、断熱箱
体1の天壁部3の取付貫通孔4に対して着脱する場合や
運搬する場合には、突起形状の取手23があると便利で
あるが、この取手23を外パネル7上に設けると、この
取手23の近辺における空間は、他の用途に利用するこ
とができない、いわゆるデット空間となり、取付架台9
上の空間を有効に利用することができなかった。
さらに、断熱箱体の天壁部に2個の通風口を設け、外箱
上に蒸発器を載置し、それらを外パネルと耐水シートと
その間に充填された断熱材とからなる断熱壁により囲
い、箱内を広く利用するとともに断熱壁に湿気や水分が
侵入しないようにしたものも知られている(実開昭56
−29785号公報)が、蒸発器を支持する外箱を介し
て冷却された温度が外部に伝達されるので、熱損失が大
きいばかりでなく、外部で露滴などの弊害が発生してい
る。
本発明は、以上のような欠点を除去するためになされた
もので、製造が簡単で、庫内の冷気が外部に伝わること
がなく、かつ取付架台上および庫内を広く利用できる冷
凍装置用取付架台を提供することを目的としている。
d.問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、取付貫通孔が形
成された断熱箱体の壁部に、着脱自在に取り付けられる
冷凍ユニットの取付架台において、この取付架台を、取
付貫通孔の周辺壁部に載置する端部の下面外側に切欠部
を形成した断熱材部と、この断熱材部の表面の外パネル
と、この断熱材部の裏面の耐水シートと、そして、この
断熱材部と耐水シートを貫通する、外パネルに支持され
た鍔部を有する支柱体とから構成し、これらを断熱材部
を形成する発泡固化した断熱材により一体化し、切欠部
を形成した断熱材の端部において、取付架台と壁部との
間に空間を形成するように取り付けるとともに、支柱体
の下端部により蒸発器を支持させたものである。また、
取付貫通孔が形成された断熱箱体の壁部に、着脱自在に
取り付けられる冷凍ユニットの取付架台において、この
取付架台を、取付貫通孔の周辺壁部に載置する端部の下
面外側に切欠部を形成した断熱材部と、この断熱材部の
端部に形成した切欠部に対応する位置に凹部を形成した
周縁部を有する、断熱材部の表面の外パネルと、この断
熱材部の裏面の耐水シートと、そして、この断熱材部と
耐水シートを貫通する、外パネルに支持された鍔部を有
する支柱体とから構成し、これらを断熱材部を形成する
発泡固化した断熱材により一体化し、切欠部を形成した
断熱材部の端部において、取付架台と壁部との間に空間
を形成するように取り付けるとともに、支柱体の下端部
により蒸発器を支持させたものである。
e.作用 取付架台を、取付貫通孔の周辺壁部に載置する端部の下
面外側に切欠部を形成した断熱材部と、この断熱材部の
表面の外パネルと、この断熱材部の裏面の耐水シート
と、そして、この断熱材部と耐水シートを貫通する、外
パネルに支持された鍔部を有する支柱体とから構成し、
これらを断熱材部を形成する発泡固化した断熱材により
一体化し、切欠部を形成した断熱材の端部において、取
付架台と壁部との間に空間を形成するように取り付ける
とともに、支柱体の下端部により蒸発器を支持させたの
で、この取付架台は、成形型等の治具の底部に耐水シー
ト、例えばビニール製フイルムを配置し、外パネルおよ
びそれに支持される支柱体を耐水シートを貫通するよう
に配置した後、この治具内に発泡断熱材を注入し、発泡
固化させてから取り出すという、一工程で製造すること
ができる。また、断熱材部の裏面が耐水シートで形成さ
れているので、断熱材部に湿気や水分が侵入することが
なく、断熱材の断熱効果を十分に発揮させることができ
る。また、耐水シートを貫通した支柱体の下端部で蒸発
器を断熱材部の裏面に接して支持することができ、した
がって、特別に蒸発器の支持装置を必要とせず、庫内を
広く利用することができる。断熱材部の取付貫通孔の周
辺壁部に載置する端部の下面外側に切欠部を形成したの
で、取付架台は、パッキン材などを介してする外箱への
接合面積を増やすことなく、取付架台上の面積を確保す
ることができるとともに、取付架台と壁部との間に空間
を形成することができるので、取付架台に取手を設けな
くても、切欠部に手をかけて、容易に運搬したり、移動
させたりすることができる。
なお、断熱材部に形成した切欠部に対応する位置に凹部
を形成した周縁部を有する外パネルとする場合には、こ
の凹部の位置に手を挿入することによりさらに容易に取
付架台を持ち上げ、運搬することができる。
f.実施例 以下、図面と共に本発明による冷凍装置用取付架台構造
の好適な実施例について詳細に説明する。
なお、従来例と同一又は同等部分にいては、同一符号を
用いて説明するものとする。
第1図において、符号1で示されるものは冷蔵庫又は冷
凍庫をなす断熱箱体であり、この断熱箱体1の前面側1
aには、開閉扉2が開閉自在に設けられている。この断
熱箱体1は外箱5及び内箱6により構成され、その壁部
の1つである天井をなす天壁部3には、取付貫通孔4が
形成されている。
取付貫通孔4が形成されている天壁部3には、取付貫通
孔4の周辺壁部3bに載置された取付架台9が、取付ボ
ルト17により着脱自在に固着されている。この取付架
台9は、外パネル7、この外パネル7に支持された支柱
体26、耐水シート24および断熱材部10により構成
されている。
取付架台9の端部、すなわち、取付貫通孔4の周辺壁部
3bに載置される部分では、断熱材部10の端部の下側
に切欠部25が形成され、この断熱材部10の裏面に
は、合成樹脂であるビニール材料等からなる薄膜状の耐
水シート24が一体状に接合して設けられている。そし
て、この耐水シート24の端部24aは、断熱材部10
の周縁の下面外側に形成された切欠部25の側壁25a
に接合されており、かくして、耐水シート24は断熱材
部10の裏面の所定位置、すなわち、取付貫通孔4に対
応する位置に設けられることとなる。
なお、取付架台9を構成する場合、第3図の断面図で示
されるような形状を得るため、この形状に構成された成
形型等の治具(図示せず)の底部上に耐水シート24と
してビニール製フィルムを配置し、かつ、外パネル7お
よびそれに支持される支柱体26が耐水シート24を貫
通するように配置した後、前記治具内に発泡断熱材を注
入し、発泡固化させた後に治具から取出すと、外パネル
7、断熱材部10、支柱体26及び耐水シート24が一
体状に形成され、取付架台9が一工程で簡単に製造でき
る。
支柱体26は、その鍔部26aを外パネル7の上面に接
合して外パネルに支持され、この支柱体26のビス部で
ある下端部26bが耐水シート24を貫通して突出して
いる。したがって、耐水シート24と支柱体の下端部2
6bとの間に、蒸発器14の保持部14aを挟持するこ
とができ、この蒸発器14は取付架台9の下面の耐水シ
ートに接して支持されるので、庫内に支持装置を配置す
る必要がなく、庫内を広く利用することができる。
断熱材10の端部の下面外側に切欠部25を形成したこ
とにより、取付架台9の周縁全体には天壁部3の取付貫
通孔4の周辺に載置するための突出部9bが形成され、
この突出部9bの耐水シート24と天壁部3の外箱5と
の間にはパッキン材16が介装されて、取付架台9と天
壁部3とは密接合されている。突出部9bとパッキン材
16との接触面積は小さく、熱の伝導は少ない。
外パネル7の周縁部7aは、断熱材部10の外側10a
に沿って下方に垂下しており、この周縁部7aの一部に
は、凹部7bが形成される。なお、この凹部7bの下端
には樹脂材よりなるU字形の保護部材21が嵌合されて
いると共に、その端部に形成された係止部21aは外パ
ネル7の面に当接している。前記凹部7b及び切欠部2
5は取手として利用することができ、すなわち、この凹
部7b及び切欠部25内に手を挿入することにより、取
付架台9を容易に持ち上げ、運搬することができる。
さらに、取付架台9は、その端部を貫通している取付ボ
ルト17によって、天壁部3の外箱5に締着されている
ので、取付ボルトを緩めることによって、必要に応じ、
取付架台9を天壁部3から取り外すことが可能である。
取付貫通孔4の周辺に相当する天壁部3の裏面には、ダ
クトカバー3aが取付けられ、このダクトカバー3aに
設けられた蒸発器用ファンモータ15は、前記蒸発器1
4からの冷気を庫内に強制循環させるものである。
取付架台9の外パネル7上には、圧縮機11、凝縮器用
ファンモータ12及び凝縮器13が載置して取付けられ
ており、この圧縮機11で圧縮された冷媒は、凝縮器1
3及び図示しない膨張弁又はキャピラリーを介して前記
蒸発器14に供給される。なお、これらの圧縮機11、
凝縮器ファンモータ12、凝縮器13及び蒸発器14等
は、いわゆる既知の冷凍ユニット9aである。
なお、取付架台9の断熱材部10の端部の下面外側に形
成された切欠部25が、その周縁全体にわたり形成され
ている取付架台の例について述べて来たが、前記外パネ
ル7に形成された凹部7bに対応する位置のみに切欠部
25を形成した場合も、切欠部を形成した断熱部の端部
において、取付架台と壁部との間に空間を形成するよう
に取り付けて、外箱との接触面積を減らし、取付架台上
の面積を減ずることなく、取手として利用できるという
作用を奏することができる。
また、取手を構成するための前記凹部7b及び切欠部2
5は、図面には1ケ所のみしか示されていないが、取付
架台9の任意の複数個所に形成すると極めて好都合であ
る。
次に、以上のように構成された本発明による冷凍装置用
取付架台構造を使用する場合について説明する。
薄膜状の耐水シート24は剛性を有していないけれど
も、冷凍ユニットの蒸発器14の支持は、外パネル7に
よって支持され、かつ断熱材10によってもいくらか支
持される支柱状26によって行われるので特別の支持装
置を必要とせず、それによって、庫内を広く利用するこ
とができる。特に、断熱材部10に比して熱伝導率の高
い内パネル8を用いていないので、庫内の熱を庫外に伝
えることを最小にすることができるとともに、断熱材部
に湿気や水分が侵入することがなく、断熱性能において
特に優れている。
すなわち、圧縮機11及び凝縮器13が作動して庫内1
bが冷却されると、庫内1bの冷気及び前記蒸発器14
の冷気が、取付架台9の耐水シート24に伝達される
が、この耐水シート24の熱伝導性が極めて低く、さら
に、切欠部25の形成により取付架台9と外パネル7と
の接触面積が増加していないため、外パネル7までは殆
んど伝達されず、かつ、庫内1bの冷気もパッキン材1
6によって外部に漏れることはなく、従って、外パネル
7自体の温度は外気とほぼ同等の温度に保たれ、その表
面で露滴することはない。
さらに、取付架台9を断熱箱体1の取付貫通孔4上から
離脱させる場合には、取付ボルト17を緩めて除去した
後、取手としての作用を有する前記凹部7b及び切欠部
25内に手を挿入することにより、取付架台9を上方に
持ち上げることができ、その運搬も容易に行うことがで
きる。
g.発明の効果 本発明による冷凍装置用取付架台構造は、以上のような
構成を備えているため、次のような種々の効果を奏する
ものである。
(1)取付架台は、成形型等の治具の底部に耐水シート
24を形成するビニール製フイルムを配置し、外パネル
7および支柱体を配置した後、この治具内に発泡断熱材
を注入し、発泡固化させてから取り出すという、一工程
で製造することができるので、その製造は極めて簡単で
ある。また、断熱材部の裏面が耐水シートで形成されて
いるので、断熱材部に湿気や水分が侵入することがな
く、断熱材の断熱効果を十分に発揮させることができ、
さらに、耐水シートを貫通した支柱体の下端部で蒸発器
を支持することができるので、特別に蒸発器の支持装置
を必要とせず、庫内を広く利用することができる。
(2)また、取付架台は、断熱材部の端部に切欠部を形
成し、その切欠部と壁部との間に空間があるように取り
付けられるので、パッキン材を介しての取付架台と壁部
との接触面積を増加させることがないばかりでなく、断
熱材部の切欠部によって取手の機能を得ることができ、
取付架台に特別に突起状の取手を設ける必要がないの
で、取付架台上の空間は最大限に確保され、その上面に
配設される凝縮器、圧縮器、配管等のスペースは従来の
構成における取手のない構成と全く同程度に確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図迄は、本発明による冷凍装置用取付架
台構造の好適な一実施例を示すもので、第1図は冷凍庫
又は冷蔵庫の一部切欠断面を含む側面図、第2図は第1
図における要部を示す斜視図、第3図は第2図における
A−A線による断面図、第4図は第2図におけるB−B
線による断面図、第5図から第8図に示す構成は従来用
いられていた冷凍装置用取付架台構造を示すためのもの
で、第5図は冷凍庫又は冷蔵庫の一部切欠断面を含む側
面図、第6図は第5図におけるA部の構造を示す拡大断
面図、第7図及び第8図は第6図の構造の他の従来例を
示す拡大断面図である。 1……断熱箱体、3……天壁部、3b……周辺壁部、4
……取付貫通孔、7……外パネル、9……取付架台、9
a……冷凍ユニット、10……断熱材部、24……耐水
シート、25……切欠部、26……支柱体である。
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭59−60478(JP,U) 実開 昭60−25886(JP,U) 実開 昭56−29785(JP,U) 実開 昭55−130185(JP,U) 特公 昭59−47227(JP,B2)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付貫通孔が形成された断熱箱体の壁部
    に、着脱自在に取り付けられる冷凍ユニットの取付架台
    において、この取付架台を、前記取付貫通孔の周辺壁部
    に載置する端部の下面外側に切欠部を形成した断熱材部
    と、この断熱材部の表面の外パネルと、この断熱材部の
    裏面の耐水シートと、そして、この断熱材部と耐水シー
    トを貫通する、前記外パネルに支持された鍔部を有する
    支柱体とから構成し、これらを前記断熱材部を形成する
    発泡固化した断熱材により一体化し、前記切欠部を形成
    した断熱材部の端部において、取付架台と壁部との間に
    空間を形成するように取り付けるとともに、前記支柱体
    の下端部により蒸発器を支持させたことを特徴とする冷
    凍装置用取付架台構造。
  2. 【請求項2】取付貫通孔が形成された断熱箱体の壁部
    に、着脱自在に取り付けられる冷凍ユニットの取付架台
    において、この取付架台を、前記取付貫通孔の周辺壁部
    に載置する端部の下面外側に切欠部を形成した断熱材部
    と、この断熱材部の端部に形成した切欠部に対応する位
    置に凹部を形成した周縁部を有する、断熱材部の表面の
    外パネルと、この断熱材部の裏面の耐水シートと、そし
    て、この断熱材部と耐水シートを貫通する、前記外パネ
    ルに支持された鍔部を有する支柱体とから構成し、これ
    らを前記断熱材部を形成する発泡固化した断熱材により
    一体化し、前記切欠部を形成した断熱材部の端部におい
    て、取付架台と壁部との間に空間を形成するように取り
    付けるとともに、前記支柱体の下端部により蒸発器を支
    持させたことを特徴とする冷凍装置用取付架台構造。
JP62195291A 1987-08-06 1987-08-06 冷凍装置用取付架台構造 Expired - Fee Related JPH0638018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195291A JPH0638018B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 冷凍装置用取付架台構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62195291A JPH0638018B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 冷凍装置用取付架台構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6346363A JPS6346363A (ja) 1988-02-27
JPH0638018B2 true JPH0638018B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16338710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62195291A Expired - Fee Related JPH0638018B2 (ja) 1987-08-06 1987-08-06 冷凍装置用取付架台構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638018B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US11185677B2 (en) 2017-06-07 2021-11-30 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11511103B2 (en) 2017-11-13 2022-11-29 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
US11964145B2 (en) 2019-07-12 2024-04-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use
US12102815B2 (en) 2019-09-25 2024-10-01 Shifamed Holdings, Llc Catheter blood pumps and collapsible pump housings
US12121713B2 (en) 2019-09-25 2024-10-22 Shifamed Holdings, Llc Catheter blood pumps and collapsible blood conduits
US12161857B2 (en) 2018-07-31 2024-12-10 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use
US12220570B2 (en) 2018-10-05 2025-02-11 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR930004880B1 (ko) * 1989-03-07 1993-06-09 미쓰비시 덴끼 가부시기가이샤 추미식 차간거리 측정장치
JPH03269315A (ja) * 1990-03-20 1991-11-29 Mitsubishi Electric Corp 先行車追尾用車間距離検出装置
JPH0440313A (ja) * 1990-06-06 1992-02-10 Mitsubishi Electric Corp 先行車自動追尾車間距離検出装置
JPH0812073B2 (ja) * 1990-09-03 1996-02-07 三菱電機株式会社 車間距離検出装置
JP2508904B2 (ja) * 1990-09-04 1996-06-19 三菱電機株式会社 車間距離検出装置
JPH04313199A (ja) * 1991-03-20 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車間距離検出装置
JP2635246B2 (ja) * 1991-08-28 1997-07-30 三菱電機株式会社 先行車追尾用車間距離検出装置
JP2536986B2 (ja) * 1991-12-09 1996-09-25 三菱電機株式会社 車間距離検出装置
JPH05296767A (ja) * 1992-04-20 1993-11-09 Mitsubishi Electric Corp 車間距離検出装置
JPH0696397A (ja) * 1992-09-16 1994-04-08 Mitsubishi Electric Corp 画像追尾装置および画像追尾方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960478U (ja) * 1983-04-22 1984-04-20 三菱電機株式会社 冷却装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11185677B2 (en) 2017-06-07 2021-11-30 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11717670B2 (en) 2017-06-07 2023-08-08 Shifamed Holdings, LLP Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US11511103B2 (en) 2017-11-13 2022-11-29 Shifamed Holdings, Llc Intravascular fluid movement devices, systems, and methods of use
US10722631B2 (en) 2018-02-01 2020-07-28 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US11229784B2 (en) 2018-02-01 2022-01-25 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use and manufacture
US12161857B2 (en) 2018-07-31 2024-12-10 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use
US12220570B2 (en) 2018-10-05 2025-02-11 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of use
US11964145B2 (en) 2019-07-12 2024-04-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps and methods of manufacture and use
US11654275B2 (en) 2019-07-22 2023-05-23 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pumps with struts and methods of use and manufacture
US11724089B2 (en) 2019-09-25 2023-08-15 Shifamed Holdings, Llc Intravascular blood pump systems and methods of use and control thereof
US12102815B2 (en) 2019-09-25 2024-10-01 Shifamed Holdings, Llc Catheter blood pumps and collapsible pump housings
US12121713B2 (en) 2019-09-25 2024-10-22 Shifamed Holdings, Llc Catheter blood pumps and collapsible blood conduits

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6346363A (ja) 1988-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638018B2 (ja) 冷凍装置用取付架台構造
US3933398A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4006947A (en) Liner and insulation structure for refrigeration apparatus
US5512345A (en) Vacuum insulator casing and method of making vacuum insulator panel
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
US3910658A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4821399A (en) Method of assembling a refrigerator
US9310123B2 (en) Method of making an appliance door
US3989329A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US3913996A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4974914A (en) Household refrigerator assembly
JPH0514136Y2 (ja)
JP3411182B2 (ja) 貯蔵庫
JPH11142046A (ja) 断熱壁
JP3396590B2 (ja) 冷蔵庫
JPH08322686A (ja) 冷凍・冷蔵ショーケース
JPH0230711Y2 (ja)
JPH0735945B2 (ja) 冷蔵庫等の断熱壁体
JP2911334B2 (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0486471A (ja) 冷凍機付断熱箱
JP3540576B2 (ja) 冷蔵庫
JPH1144478A (ja) 冷蔵庫
JPH08145546A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
JPH0330074B2 (ja)
JP3219691B2 (ja) 貯蔵庫および貯蔵庫の断熱箱体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees