JPH06341398A - 流体機器 - Google Patents
流体機器Info
- Publication number
- JPH06341398A JPH06341398A JP13195293A JP13195293A JPH06341398A JP H06341398 A JPH06341398 A JP H06341398A JP 13195293 A JP13195293 A JP 13195293A JP 13195293 A JP13195293 A JP 13195293A JP H06341398 A JPH06341398 A JP H06341398A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- shaped
- fluid
- engaging
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
Abstract
タを配置すると共に,該フィルタの加工性や組立性等の
生産性を向上させる。 【構成】 羽根車の回転により流体流を発生させ,流体
を吸い込んで吐き出す流体機器において,流体の吸込口
付近に設けた係合突起と,吸込口を覆い,多数の小径の
穴2を全面に有し,係合突起12に係合する窓4と切欠
き穴6を設けたフィルタ1とを有し,係合突起にフィル
タ1の窓4と切欠き穴6を合致係合させることを特徴と
する。
Description
器内部への異物侵入を防止するためのフィルタを設ける
と共に,このフィルタの形状を着脱可能で生産性の高い
ものとした流体機器に関する。
を示す斜視図である。図において,7は流体機器の羽根
車(図示せず)を回転駆動する電動機,8は吸い上げら
れた流体が吐き出される吐出口,9は羽根車室10と吐
出口8を接続する流体の通路,10は羽根車が収納され
ている羽根車室,11は電動機7の駆動力を羽根車に伝
える軸,13は流体を吸い込むための吸込口である。
器は,羽根車室10が流体の所定の液面下に設置され,
電動機7が回転することにより軸11が回り,それに伴
い,その下端に装着された羽根車(図示せず)が回転
し,該羽根車の遠心作用により流体が吸込口13から入
り,通路9に送り込まれ,吐出口8から吐き出される。
特開昭56−18096号公報に開示されている「汚濁
流体連続ろ過採取ポンプ」,特開平2−85501号公
報に開示されている「リザーバ」がある。
示されるような従来における流体機器にあっては,流体
吸入口から異物が侵入し,該異物が侵入した状態で使用
することにより,羽根車を磨滅させたり,破損させたり
する等の問題点があった。
あって,流体吸入口からの異物侵入を防止するフィルタ
を配置すると共に,該フィルタの加工性や組立性等の生
産性を向上させた流体機器を得ることを目的とする。
は,上記の目的を達成するために,羽根車の回転により
流体流を発生させ,流体を吸い込んで吐き出す流体機器
において,流体の吸込口付近に設けた係合突起と,前記
吸込口を覆い,小径多孔を全面に有し,前記係合突起に
係合する係合部を設けたフィルタとを有し,前記係合突
起に前記フィルタの係合部を合致係合させるものであ
る。
頭円すい状となるように展開形状を扇形とし,その一辺
に鉤部を設け,該鉤部をフィルタの相対する面に設けた
窓および(あるいは)切欠部に係合させて組み立て,前
記係合突起を前記フィルタの窓および(あるいは)切欠
部に係合させるものである。
頭円すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複
数の部品を組み合わせて形成し,該部品の両辺にそれぞ
れ逆向きのクサビ状の鉤部を設け,該鉤部を係合させて
組み立て,前記係合突起を前記フィルタの鉤部を係合し
たときに得られるV字谷形状に係合させるものである。
頭円すい状となるように展開形状を扇形とし,一方の辺
に凹クサビ形の鉤部,他方の辺に凸クサビ形の鉤部を設
け,前記各鉤部の下方部に切欠部を設け,前記凹クサビ
形の鉤部と凸クサビ形の鉤部を係合させて組み立て,前
記係合突起を,組み立て後前記切欠部により形成される
コの字形切欠部に係合させるものである。
頭円すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複
数の部品を組み合わせて形成し,その両辺にフィルタの
軸心に垂直で縁が平行となるように折り曲げた鉤部を設
け,前記係合突起にU字形溝を設け,該U字形溝に前記
鉤部を差し込んで係合させるものである。
に係合突起を設け,吸込口を覆う小径多孔を全面に有
し,上記係合突起に係合する係合部を設けたフィルタに
おいて,該係合部を上記係合突起に係合させることによ
り,本体にワンタッチで固定する。
すい状となるように展開形状を扇形とし,その一辺に鉤
部を設け,該鉤部をフィルタの相対する面に設けた窓お
よび(あるいは)切欠部に係合させて組み立て,係合突
起をフィルタの窓および(あるいは)切欠部に係合さ
せ,フィルタの窓を抜け止め,切欠部を回り止めとす
る。
すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複数の
部品を組み合わせて形成し,その両辺にそれぞれ逆向き
のクサビ状の鉤部を設け,該鉤部を係合させて組み立
て,係合突起をフィルタの鉤部を係合したときに得られ
るV字谷形状に係合させ,フィルタの抜けおよび回りを
防止する。
すい状となるように展開形状を扇形とし,一方の辺に凹
クサビ形の鉤部,他方の辺に凸クサビ形の鉤部を設け,
各鉤部の下方部に切欠部を設け,凹クサビ形の鉤部と凸
クサビ形の鉤部を係合させて組み立て,係合突起を,組
み立て後切欠部により形成されるコの字形切欠部に係合
させ,フィルタの抜けおよび回りを防止する。
すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複数の
部品を組み合わせて形成し,その両辺にフィルタの軸心
に垂直で縁が平行となるように折り曲げた鉤部を設け,
係合突起にU字形溝を設け,該U字形溝に鉤部を差し込
んで係合させ,フィルタの抜けおよび回りを防止する。
明する。まず,この発明に係る第1の実施例について説
明する。図1は,フィルタの組立前における部品単体の
状態を示す斜視図である。図において,1はフィルタで
あり,外形形状は組立時にせつ頭円すい状となるよう
に,展開形状を扇形としている。また,その表面には侵
入を防止したい異物の大きさに合わせ所要の寸法形状
で,かつ,流体の吸込量に合わせてその穿孔数が決めら
れている穴2が多数設けられている。また,上記フィル
タ1は,一方の辺に鉤部3を凸設させ,該鉤部3の18
0°相対する面には窓4と窓枠5を隔てて切欠き穴6が
設けられている。鉤部3の形状および寸法は,窓4と切
欠き穴6に合わせて形成されている。また,この窓4,
窓枠5,切欠き穴6は,組立後において,その部分に対
向する位置にも同一形状,同一寸法のものが同様に設け
られている。
単体の状態を示す斜視図である。上記図1に示したよう
に形成されたフィルタ1は,鉤部3の切り曲げ部分を,
窓4および切欠き穴6にはめ込むことにより,図示のよ
うに,せつ頭円すい状をなす。
きの状態を示す斜視図である。図において,7は本流体
機器の羽根車(図示せず)を回転駆動する電動機,8は
吸い上げられた流体が吐き出される吐出口,9は羽根車
室10と吐出口8を接続する流体の通路,10は羽根車
が収納されている羽根車室,11は電動機7の駆動力を
羽根車に伝える軸,12はフィルタ1の取り付け時にお
ける位置出し用および固定用の部材となる突起,13は
流体を吸い込むための吸込口である。フィルタ1は,吸
込口13の上部に,その大径側を下,小径側を上にして
軸11に対同心位置に設置され,このとき,突起12に
よって回り止めされ,羽根車室10上面に取り付けられ
る。
駆動されると,その出力軸の回転が軸11に伝達され,
軸11の先端部分に装着されている羽根車(図示せず)
が回転する。この羽根車が回転することにより,遠心力
が発生し,流体は吸込口13から吸い込まれ,通路9を
通り,吐出口8から吐き出される。
明図である。図示のように,突起12の上部凸部分は,
窓4に入り,その下面が窓枠5の上部に当接させること
により,フィルタ1の抜け止めを行う。また,突起13
の下の部分は,切欠き穴6に嵌合させ,フィルタ1を回
り止めする。
実施例について説明する。図5は,フィルタの組立前に
おける部品単体の状態を示す斜視図であり,図におい
て,フィルタ51はせつ頭円すい状を2つに割った形
で,同一形状の2部品からなり,その接合部の両辺はそ
れぞれの向きが逆のV字形切り込みを有する鉤部53が
形成されている。
体の状態を示す斜視図であり,上記図5に示したように
形成されたフィルタ51は,鉤部53の逆のV字形切り
込み部分を相互に食い込ませるように引掛けて,図示の
ように,せつ頭円すい状に組み立てる。
明図であり,図示のように,突起71はフィルタ51の
せつ頭円すい状の斜面に沿わせると同時に,鉤部53の
V字形切り込み部分で左右にはみ出した部分が形成する
V字形谷部分に適合する形状にする。この突起71と鉤
部53とを合わせて取り付けることにより,フィルタ5
1の抜け止めと回り止めが行われ,フィルタ51を固定
する。
実施例について説明する。図8は,フィルタの組立前に
おける部品単体の状態を示す斜視図であり,図におい
て,フィルタ81の両辺は所要の間隔に開いている。8
3は鉤部であり,フィルタ81の一方の辺は凹形クサビ
状,他方の辺は凸形クサビ状に形成されている。また,
86はカギ状の切欠きである。
体の状態を示す斜視図である。上記図8に示したように
形成されたフィルタ81は,鉤部83の凹形クサビ状部
分と凸形クサビ状部分とを歯合させるようにはめ込ん
で,図示のように,せつ頭円すい状に組み立てる。ま
た,切欠き86は組み立てたときに,180°対称位置
に設けられたコの字状の切欠き穴と同一寸法のコの字状
の切欠き穴を形成する。
説明図であり,図示のように,突起21において,その
上部はフィルタ81のせつ頭円すい状の斜面に沿って形
成され,その下部はフィルタ81の切欠き86にはまり
込む形状とする。これにより,フィルタ81の装着時
に,抜け止めと回り止めが行われ,フィルタ81を固定
することができる。
実施例について説明する。図11は,フィルタの組立前
における部品単体の状態を示す斜視図であり,図におい
て,フィルタ91はせつ頭円すい状を2つに割った形
で,同一形状の2部品からなり,その接合部の両辺はそ
れぞれの向かい合う立ち上がり部分(縁)を有する鉤部
93が形成されている。
付けるときの状態を示す説明図であり,図において,9
4は突起であり,該突起94にはU字溝95が設けられ
ている。図12に示すように,同一形状のフィルタ91
が向かい合う形で一体となる。この状態において鉤部9
3の縁は,フィルタ91の軸心に対して垂直,かつ,平
行となっており,突起94の相向かう面に設けられたU
字溝95に差し込まれる。このとき,フィルタ91の鉤
部93の縁は,U字溝95の底との間で適度な反発力を
生じるよう予め相対するU字溝95の底の間隔より広く
形成されている。
は,U字溝95の底の円周に沿って鉤部93が密着する
ように作用する。さらに,U字溝95の高さは,鉤部9
3の差し込みの妨げとならない程度の必要最小限の寸法
に形成され,その上部縁がフィルタ91の抜け止めの働
きをする。このように,フィルタ91の鉤部93を突起
94のU字溝95に差し込むことにより,フィルタ91
の組立と同時に抜け止めと回り止めを行う。
たように,この発明に係る流体機器は,流体機器の流体
吸込口からの異物の侵入をフィルタの設置によって防止
することができる。また,このフィルタの形状および構
成をネジやナット類の締結部品を不要とし,かつ,容易
に着脱可能とすることができる。さらに,フィルタの加
工工数および組立工数を大幅に削減することができるの
で生産性が向上し,コストの低減を図ることができる。
体機器によれば,流体の吸込口付近に係合突起を設け,
吸込口を覆う小径多孔を全面に有した係合突起に係合す
る係合部を設けたフィルタを,該係合部を上記係合突起
に係合させることにより,本体にワンタッチで固定する
ため,流体吸入口からの異物侵入を防止するフィルタを
配置すると共に,該フィルタの加工性や組立性等の生産
性を向上させることができる。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
器に装着したときの状態を示す斜視図である。
の関係を示す説明図である。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
の関係を示す説明図である。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
における部品単体の状態を示す斜視図である。
との関係を示す説明図である。
前における部品単体の状態を示す斜視図である。
機器本体に組み付けるときの状態を示す説明図である。
ある。
明する。まず,この発明に係る第1の実施例について説
明する。図1は,フィルタの組立前における部品単体の
状態を示す斜視図である。図において,1はフィルタで
あり,外形形状は組立時にせつ頭円すい状となるよう
に,展開形状を扇形としている。また,その表面には侵
入を防止したい異物の大きさに合わせ所要の寸法形状
で,かつ,流体の吸込量に合わせてその穿孔数が決めら
れている穴2が多数設けられている。また,上記フィル
タ1は,一方の辺に鉤部3を凸設させ,該鉤部3に組立
時重ねあう面には窓4と窓枠5を隔てて切欠き穴6が設
けられている。鉤部3の形状および寸法は,窓4と切欠
き穴6に合わせて形成されている。また,この窓4,窓
枠5,切欠き穴6は,組立後において,その部分に18
0°対向する位置にも同一形状,同一寸法のものが同様
に設けられている。
Claims (5)
- 【請求項1】 羽根車の回転により流体流を発生させ,
流体を吸い込んで吐き出す流体機器において,流体の吸
込口付近に設けた係合突起と,前記吸込口を覆い,小径
多孔を全面に有し,前記係合突起に係合する係合部を設
けたフィルタとを有し,前記係合突起に前記フィルタの
係合部を合致係合させることを特徴とする流体機器。 - 【請求項2】 前記フィルタは,組み立て時にせつ頭円
すい状となるように展開形状を扇形とし,その一辺に鉤
部を設け,該鉤部をフィルタの相対する面に設けた窓お
よび(あるいは)切欠部に係合させて組み立て,前記係
合突起を前記フィルタの窓および(あるいは)切欠部に
係合させることを特徴とする請求項1記載の流体機器。 - 【請求項3】 前記フィルタは,組み立て時にせつ頭円
すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複数の
部品を組み合わせて形成し,該部品の両辺にそれぞれ逆
向きのクサビ状の鉤部を設け,該鉤部を係合させて組み
立て,前記係合突起を前記フィルタの鉤部を係合したと
きに得られるV字谷形状に係合させることを特徴とする
請求項1記載の流体機器。 - 【請求項4】 前記フィルタは,組み立て時にせつ頭円
すい状となるように展開形状を扇形とし,一方の辺に凹
クサビ形の鉤部,他方の辺に凸クサビ形の鉤部を設け,
前記各鉤部の下方部に切欠部を設け,前記凹クサビ形の
鉤部と凸クサビ形の鉤部を係合させて組み立て,前記係
合突起を,組み立て後前記切欠部により形成されるコの
字形切欠部に係合させることを特徴とする請求項1記載
の流体機器。 - 【請求項5】 前記フィルタは,組み立て時にせつ頭円
すい状となるように展開形状を扇形とし,かつ,複数の
部品を組み合わせて形成し,その両辺にフィルタの軸心
に垂直で縁が平行となるように折り曲げた鉤部を設け,
前記係合突起にU字形溝を設け,該U字形溝に前記鉤部
を差し込んで係合させることを特徴とする請求項1記載
の流体機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5131952A JP2798343B2 (ja) | 1993-06-02 | 1993-06-02 | 流体機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5131952A JP2798343B2 (ja) | 1993-06-02 | 1993-06-02 | 流体機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06341398A true JPH06341398A (ja) | 1994-12-13 |
JP2798343B2 JP2798343B2 (ja) | 1998-09-17 |
Family
ID=15070051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5131952A Expired - Fee Related JP2798343B2 (ja) | 1993-06-02 | 1993-06-02 | 流体機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2798343B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7531092B2 (en) * | 2005-11-01 | 2009-05-12 | Hayward Industries, Inc. | Pump |
US8186517B2 (en) | 2005-11-01 | 2012-05-29 | Hayward Industries, Inc. | Strainer housing assembly and stand for pump |
US8297920B2 (en) | 2008-11-13 | 2012-10-30 | Hayward Industries, Inc. | Booster pump system for pool applications |
US9079128B2 (en) | 2011-12-09 | 2015-07-14 | Hayward Industries, Inc. | Strainer basket and related methods of use |
US10718337B2 (en) | 2016-09-22 | 2020-07-21 | Hayward Industries, Inc. | Self-priming dedicated water feature pump |
US11193504B1 (en) | 2020-11-24 | 2021-12-07 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump having a housing and a volute casing wherein the volute casing has a tear-drop shaped inner wall defined by a circular body region and a converging apex with the inner wall comprising a blocker below at least one perimeter end of one diffuser blade |
USD946629S1 (en) | 2020-11-24 | 2022-03-22 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump |
CN116771731A (zh) * | 2023-03-14 | 2023-09-19 | 东莞市爱迪机电科技有限公司 | 一种具有防异物监测的水泵 |
US12076667B2 (en) | 2020-03-11 | 2024-09-03 | Hayward Industries, Inc. | Disposable insert for strainer basket |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6390092U (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-11 | ||
JPH03213111A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-18 | Fujitsu Ltd | エアーフィルター取付構造 |
-
1993
- 1993-06-02 JP JP5131952A patent/JP2798343B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6390092U (ja) * | 1986-11-29 | 1988-06-11 | ||
JPH03213111A (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-18 | Fujitsu Ltd | エアーフィルター取付構造 |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8186517B2 (en) | 2005-11-01 | 2012-05-29 | Hayward Industries, Inc. | Strainer housing assembly and stand for pump |
US7531092B2 (en) * | 2005-11-01 | 2009-05-12 | Hayward Industries, Inc. | Pump |
US8297920B2 (en) | 2008-11-13 | 2012-10-30 | Hayward Industries, Inc. | Booster pump system for pool applications |
US8734098B2 (en) | 2008-11-13 | 2014-05-27 | Hayward Industries, Inc. | Booster pump system for pool applications |
US9079128B2 (en) | 2011-12-09 | 2015-07-14 | Hayward Industries, Inc. | Strainer basket and related methods of use |
US10718337B2 (en) | 2016-09-22 | 2020-07-21 | Hayward Industries, Inc. | Self-priming dedicated water feature pump |
US12076667B2 (en) | 2020-03-11 | 2024-09-03 | Hayward Industries, Inc. | Disposable insert for strainer basket |
US11193504B1 (en) | 2020-11-24 | 2021-12-07 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump having a housing and a volute casing wherein the volute casing has a tear-drop shaped inner wall defined by a circular body region and a converging apex with the inner wall comprising a blocker below at least one perimeter end of one diffuser blade |
US11408441B1 (en) | 2020-11-24 | 2022-08-09 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump |
USD971966S1 (en) | 2020-11-24 | 2022-12-06 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump |
US11668329B1 (en) | 2020-11-24 | 2023-06-06 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump |
USD946629S1 (en) | 2020-11-24 | 2022-03-22 | Aquastar Pool Products, Inc. | Centrifugal pump |
CN116771731A (zh) * | 2023-03-14 | 2023-09-19 | 东莞市爱迪机电科技有限公司 | 一种具有防异物监测的水泵 |
CN116771731B (zh) * | 2023-03-14 | 2023-12-19 | 东莞市爱迪机电科技有限公司 | 一种具有防异物监测的水泵 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2798343B2 (ja) | 1998-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06341398A (ja) | 流体機器 | |
US5186605A (en) | Computer cooling fan vibration isolation apparatus | |
US5208730A (en) | Computer cooling fan vibration isolation apparatus | |
KR870010322A (ko) | 전동송풍기 | |
CN112012963B (zh) | 轴流风扇装置 | |
US5537988A (en) | Grease guiding tray for a kitchen ventilator | |
KR101577482B1 (ko) | 드레인 펌프 | |
EP0475920B1 (en) | Clog resistant pump | |
JP2575685B2 (ja) | 遠心フアンの製造方法および遠心フアン | |
US5221182A (en) | Vane apparatus for clog resistant pump | |
SE504981C2 (sv) | Anordning för montering och sammanhållning av delarna i ett dränkbart pumpaggregat | |
JPH09242692A (ja) | ポンプ用羽根車 | |
JP2000274387A (ja) | 破砕ポンプ装置 | |
JPH01182596A (ja) | 空気調和機用ドレーンポンプ | |
JPS628398Y2 (ja) | ||
CN111801502B (zh) | 排水泵的安装构造 | |
KR200281741Y1 (ko) | 로스터용 모터와 임펠러의 결합구조 | |
KR0170834B1 (ko) | 진공청소기용 모터의 광센서 보호장치 | |
JP2909687B2 (ja) | ポンプ装置の羽根車 | |
KR20010035933A (ko) | 진공 청소기용 모터 | |
JPH01219387A (ja) | 空気調和機用ドレーンポンプ | |
JPH0533754Y2 (ja) | ||
JPS6031819A (ja) | 分散装置 | |
JP3000468U (ja) | 多翼形シロッコフアン | |
JP3458617B2 (ja) | 空気調和機のベーン駆動モータ取付装置及びその取付方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703 Year of fee payment: 10 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080703 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090703 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100703 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 13 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110703 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |