[go: up one dir, main page]

JPH06336241A - 包装容器 - Google Patents

包装容器

Info

Publication number
JPH06336241A
JPH06336241A JP12382693A JP12382693A JPH06336241A JP H06336241 A JPH06336241 A JP H06336241A JP 12382693 A JP12382693 A JP 12382693A JP 12382693 A JP12382693 A JP 12382693A JP H06336241 A JPH06336241 A JP H06336241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
lid
curl
body part
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12382693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741910B2 (ja
Inventor
Masayoshi Maeda
正義 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAEDA KAMI SHOJI KK
Original Assignee
MAEDA KAMI SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAEDA KAMI SHOJI KK filed Critical MAEDA KAMI SHOJI KK
Priority to JP12382693A priority Critical patent/JPH0741910B2/ja
Publication of JPH06336241A publication Critical patent/JPH06336241A/ja
Publication of JPH0741910B2 publication Critical patent/JPH0741910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 胴部1を紙管によって形成した包装容器の構
成部材のすべてを紙製にして、使用後の処分を容易に
し、また、蓋板15を胴部に対して着脱自在とする。 【構成】 紙管からなる胴部の上下両端縁に、紙管を内
側に巻き込んだカール部を形成し、胴部に紙製の底板を
嵌め入れて底板を下方のカール部の上面に接着し、胴部
の上方のカール部の下面に、リング形の紙製の蓋載置板
を接着し、紙製の蓋板を蓋載置板に載置し、蓋板の周面
を上方のカール部の内周面に弾性的に密着保持させた構
成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、胴部を紙管によって
形成した包装容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術及びその課題】従来から胴部を紙管によっ
て形成した包装容器がある。
【0003】ところが、この種の包装容器の底板や蓋板
は、従来、金属やプラスチックによって形成されている
ため、使用後において焼却処分ができないし、そのまま
放置されると環境を害するおそれがある。
【0004】また、上記従来の包装容器の場合、金属又
はプラスチック製の蓋板を取り外すと、再封緘できない
という問題もあった。
【0005】そこで、この発明は、胴部以外の底板や蓋
板も紙製で、しかも蓋板の再封緘が可能な包装容器を提
供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決するために、紙管からなる胴部の上下両端縁に、
紙管を内側に巻き込んだカール部を形成し、胴部に紙製
の底板を嵌め入れて底板を下方のカール部の上面に接着
し、胴部の上方のカール部の下面に、リング形の紙製の
蓋載置板を接着し、紙製の蓋板を蓋載置板に載置し、蓋
板の周面を上方のカール部の内周面に弾性的に密着保持
させた構成としたものである。
【0007】
【作用】上記の構成により、胴部以外の構成部材も紙製
となるので、そのまま焼却処分が可能となる。
【0008】また、紙製の蓋板は、蓋載置板に載置さ
れ、その周面が胴部上方のカール部の内周面に弾性的に
密着保持されるので、着脱が容易であり、再封緘が可能
となる。
【0009】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0010】胴部1は、紙管を所要の長さに切断して形
成されており、その上下両端縁には内側に巻き込まれた
カール部2が形成されている。この実施例では、紙管の
断面形状は円形であるが、だ円形でも角形でもよい。
【0011】上記胴部1の外面には、適宜、化粧紙を貼
り付けてもよい。
【0012】上記胴部1の下方には、紙製の底板3が嵌
め込まれており、この底板3は下方のカール部2の上面
に接着されている。
【0013】また、胴部1の上方のカール部2の下面に
は、リング形の紙製の蓋載置板4が接着されている。こ
の蓋載置板4の上面には、紙製の蓋板5が載置されてい
る。蓋板5は、周面が、胴部1の上方のカール部2の内
周面にぴったりと嵌まる大きさに形成され、蓋板5を嵌
め入れると、カール部2の弾性によって蓋板5がカール
部2の内周面に密着保持される。
【0014】また、上記蓋板5の周縁部には、蓋板5の
取り外しを容易にするために、つまみ部6が形成されて
いる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明の包装容器は、
構成部材がすべて紙製であるから、安価に製造できると
共に、使用後の処分も容易である。
【0016】また、蓋板は、胴部に対して着脱が容易で
あるとともに、再封緘が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る包装容器の実施例を示す一部切
欠斜視図
【図2】同上の縦断面図
【符号の説明】
1 胴部 2 カール部 3 底板 4 蓋載置板 5 蓋板 6 つまみ部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙管からなる胴部の上下両端縁に、紙管
    を内側に巻き込んだカール部を形成し、胴部に紙製の底
    板を嵌め入れて底板を下方のカール部の上面に接着し、
    胴部の上方のカール部の下面に、リング形の紙製の蓋載
    置板を接着し、紙製の蓋板を蓋載置板に載置し、蓋板の
    周面を上方のカール部の内周面に弾性的に密着保持させ
    たことを特徴とする包装容器。
JP12382693A 1993-05-26 1993-05-26 包装容器 Expired - Lifetime JPH0741910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12382693A JPH0741910B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 包装容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12382693A JPH0741910B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 包装容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06336241A true JPH06336241A (ja) 1994-12-06
JPH0741910B2 JPH0741910B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=14870326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12382693A Expired - Lifetime JPH0741910B2 (ja) 1993-05-26 1993-05-26 包装容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741910B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282175A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 易開封カートン
JP2010143593A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Suzuki Shofudo Co Ltd 包装箱
CN103662249A (zh) * 2013-12-06 2014-03-26 张家港市欣发包装有限责任公司 一种防潮纸桶
CN115231122A (zh) * 2022-08-15 2022-10-25 瑞安市贝斯特机械有限公司 防漏纸盖及成型工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282175A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 易開封カートン
JP2010143593A (ja) * 2008-12-17 2010-07-01 Suzuki Shofudo Co Ltd 包装箱
CN103662249A (zh) * 2013-12-06 2014-03-26 张家港市欣发包装有限责任公司 一种防潮纸桶
CN115231122A (zh) * 2022-08-15 2022-10-25 瑞安市贝斯特机械有限公司 防漏纸盖及成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741910B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD282972S (en) Combined ceiling light and vent intake for bathroom and the like
USD285661S (en) Container closure
USD263203S (en) Packaging container or the like
USD286024S (en) Container for fluids
USD263563S (en) Bottle
USD349146S (en) Body support float
USD389403S (en) Container
USD246507S (en) Container for liquids
JPH06336241A (ja) 包装容器
USD269597S (en) Lid for a container
USD330322S (en) Combined hose container and lid therefor
US6841380B2 (en) Apparatus for providing an environment of controlled water activity for storage of nematodes
JPH0238759Y2 (ja)
JPS6231420Y2 (ja)
JP2594434Y2 (ja) 合成樹脂製容器
JPH1118998A (ja) ティッシュペーパー取り出し補助具及びその箱本体
USD248374S (en) Combined carrying container and waste receptacle or the like
JPS59175043U (ja) 合成樹脂製密封容器
JPS5966754U (ja) 包装容器
JPH0232717U (ja)
JPH0384714U (ja)
JPS589145U (ja) 電球等に取付ける芳香具
JPS5817851U (ja) 調理用容器の収納器
JPH0272528U (ja)
JPS59112761U (ja) コンテナ−用の保護蓋