JPH0632716B2 - 砂遊び用の一時固形材 - Google Patents
砂遊び用の一時固形材Info
- Publication number
- JPH0632716B2 JPH0632716B2 JP62289023A JP28902387A JPH0632716B2 JP H0632716 B2 JPH0632716 B2 JP H0632716B2 JP 62289023 A JP62289023 A JP 62289023A JP 28902387 A JP28902387 A JP 28902387A JP H0632716 B2 JPH0632716 B2 JP H0632716B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sand
- solid material
- play
- shape
- temporary solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B44—DECORATIVE ARTS
- B44C—PRODUCING DECORATIVE EFFECTS; MOSAICS; TARSIA WORK; PAPERHANGING
- B44C3/00—Processes, not specifically provided for elsewhere, for producing ornamental structures
- B44C3/04—Modelling plastic materials, e.g. clay
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63H—TOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
- A63H33/00—Other toys
- A63H33/001—Toy-moulding appliances; Toy moulding
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
- C04B26/28—Polysaccharides or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B26/00—Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing only organic binders, e.g. polymer or resin concrete
- C04B26/02—Macromolecular compounds
- C04B26/28—Polysaccharides or derivatives thereof
- C04B26/285—Cellulose or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K17/00—Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials
- C09K17/14—Soil-conditioning materials or soil-stabilising materials containing organic compounds only
- C09K17/18—Prepolymers; Macromolecular compounds
- C09K17/32—Prepolymers; Macromolecular compounds of natural origin, e.g. cellulosic materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B2103/00—Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
- C04B2103/0001—Living organisms, e.g. microorganisms, or enzymes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Toys (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明は、砂若しくは砂類似物を任意形状に一時固める
砂遊び用の一時固形材に関し、詳しくは、河砂、海砂、
山砂若しくは硅砂、ガラスビーズ、パルプ粉等の砂類似
物を糊材と分解酵素および水で山、建物、乗物、動物等
の任意の形状に一時的固めることのできる砂遊び用の一
時固形材に関するものである。
砂遊び用の一時固形材に関し、詳しくは、河砂、海砂、
山砂若しくは硅砂、ガラスビーズ、パルプ粉等の砂類似
物を糊材と分解酵素および水で山、建物、乗物、動物等
の任意の形状に一時的固めることのできる砂遊び用の一
時固形材に関するものである。
ロ.従来の技術 従来、砂浜や砂場での砂遊びは、湿った砂若しくは水を
加えて湿らせた砂で、山、トンネル、建物、乗物、動物
等の任意形状のものを造って遊ぶのが一般的であった。
加えて湿らせた砂で、山、トンネル、建物、乗物、動物
等の任意形状のものを造って遊ぶのが一般的であった。
ハ.発明が解決しようとする問題点 水で湿った砂で造った山、トンネル、建物、乗物、動物
等の造形物は、僅かな水分の蒸発や小さな外力で簡単に
壊れてしまう欠点があった。
等の造形物は、僅かな水分の蒸発や小さな外力で簡単に
壊れてしまう欠点があった。
一方、砂に接着剤や粘着材を混入して造形物を固めるこ
ともできるが、手が荒れる等の健康上の障害が生ずると
共に、接着剤や粘着剤が比較的高価で、しかも、素材と
しての砂が再使用できない致命的な欠点があった。
ともできるが、手が荒れる等の健康上の障害が生ずると
共に、接着剤や粘着剤が比較的高価で、しかも、素材と
しての砂が再使用できない致命的な欠点があった。
ニ.本発明の目的および前記問題点を解決する手段 本発明は、前記の問題点に鑑み、例えば砂遊びで造った
砂の造形物の観察、記録が十分にできるよう一時的に完
全に保形でき、その後、再使用ができるよう型をくずし
て砂を元のサラサラした状態に戻すことが容易な砂遊び
用の一時固形材を提供せんとするものである。
砂の造形物の観察、記録が十分にできるよう一時的に完
全に保形でき、その後、再使用ができるよう型をくずし
て砂を元のサラサラした状態に戻すことが容易な砂遊び
用の一時固形材を提供せんとするものである。
前記の目的を達成するための具体的手段は、砂若しくは
砂類似物に水を加えて任意形状のものを造る砂遊び用の
ものであって、その砂に対して適量の糊材と分解酵素と
を混入させたことにある。
砂類似物に水を加えて任意形状のものを造る砂遊び用の
ものであって、その砂に対して適量の糊材と分解酵素と
を混入させたことにある。
ホ.作用 砂に糊材を添加し、適当の水と微量の分解酵素を加えて
固めた造形物の各々の砂の粒子の表面には、糊材を含ん
だ薄膜が形成され、その薄膜同志が糊材の持つ粘着性で
一体的になり保形されているが、時間が経つと、糊材を
構成している天然粘着性高分子が分解酵素の働きで分解
され、低分子化されて粘度が低下し、形くずれ現象が生
じ砂を元のサラサラした状態に戻すことができる。
固めた造形物の各々の砂の粒子の表面には、糊材を含ん
だ薄膜が形成され、その薄膜同志が糊材の持つ粘着性で
一体的になり保形されているが、時間が経つと、糊材を
構成している天然粘着性高分子が分解酵素の働きで分解
され、低分子化されて粘度が低下し、形くずれ現象が生
じ砂を元のサラサラした状態に戻すことができる。
ヘ.実施例 以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明
する。
する。
所定の量の砂に対し、少量の糊材を添加し、砂の湿度に
応じた適量の水と微量の分解酵素を加え、立方体の砂型
に入れて固め、造形した立方体を平板上に脱型した。
応じた適量の水と微量の分解酵素を加え、立方体の砂型
に入れて固め、造形した立方体を平板上に脱型した。
砂は、河砂、海砂、山砂の何れでも良い。また、その砂
に少量の泥、塩分等が混在してあって差しつかえない。
に少量の泥、塩分等が混在してあって差しつかえない。
更に、砂に代えて、硅砂、ガラスビーズ、パルプ粉等を
使用しても良い。
使用しても良い。
糊材は、水溶性糊材が好ましく、例えばCMC(繊維素
グリコール酸ナトリウム)、MC(メチルセルロー
ス)、加工澱粉等の植物性糊材でも、カゼイン、ゼラチ
ン等の動物性糊材の何れでも良い。
グリコール酸ナトリウム)、MC(メチルセルロー
ス)、加工澱粉等の植物性糊材でも、カゼイン、ゼラチ
ン等の動物性糊材の何れでも良い。
また、糊材の量は、CMCとMCの場合は砂に対し0.
5〜3%、加工澱粉の場合は砂に対し10%位が効能お
よび経済の両面からみて適している。
5〜3%、加工澱粉の場合は砂に対し10%位が効能お
よび経済の両面からみて適している。
前記の糊材に対する分解酵素としては、セルラーゼ、ア
ミラーゼ(αアミラーゼ)、プロテアーゼ等各々個別の
糊材に適応したものを使用する。
ミラーゼ(αアミラーゼ)、プロテアーゼ等各々個別の
糊材に適応したものを使用する。
例えば、下記の一覧表の通りである。
また、分解酵素の量は、糊材としてCMCとMCを使用
した場合は糊材に対して0.001〜0.005%、加
工澱粉を使用した場合は糊材に対して2%位が効能およ
び経済の両面からみて適している。
した場合は糊材に対して0.001〜0.005%、加
工澱粉を使用した場合は糊材に対して2%位が効能およ
び経済の両面からみて適している。
次に、糊材としてCMCを使用し、分解酵素としてセル
ロース分解酵素のセルラーゼ(cellulase)を使用した
実施例を詳細に説明する。
ロース分解酵素のセルラーゼ(cellulase)を使用した
実施例を詳細に説明する。
河砂100に対し、CMC1%を添加し、適量の水と、
零および微量(糊材に対し)のセルラーゼ(0%、0.
001%、0.003%の三種)を加え、立方体の砂型
に入れて固め、造形した立方体を平板上に脱型し、一時
間毎に手に触って観察した。
零および微量(糊材に対し)のセルラーゼ(0%、0.
001%、0.003%の三種)を加え、立方体の砂型
に入れて固め、造形した立方体を平板上に脱型し、一時
間毎に手に触って観察した。
その結果、次のような観察結果が得られた。
○ セルラーゼ 0%の場合 一、二、三、四時間後とも手で持っても型くずれするこ
となく立方体の形状が保たれていた。
となく立方体の形状が保たれていた。
○ セルラーゼ 0.001%の場合 一時間後までは、手に持っても型くずれすることなく、
造形立方体の形状が保たれていた。
造形立方体の形状が保たれていた。
二、三、四時間後は、手で持てるが部分的に型くずれす
ることが多かった。
ることが多かった。
○ セルラーゼ 0.003%の場合 一、二時間後は、手で持てるが部分的に型くずれするこ
とが多かった。
とが多かった。
三、四時間後は、手に持てず、一寸触れると型くずれし
た。
た。
この結果を、グラフで表わすと、第1図で示す通りであ
る。
る。
このように砂で造形された立方体は、アルカリセルロー
スにモノクロル酢酸を反応させ、セルロースの水酸基を
部分的にカルボキシメチル基で置換したCMCによって
粘度が保たれ保形されるが、時間が経つと、植物の細胞
膜中に存在するセルロースを加水分解するセルラーゼが
働き、分解されて低分子化(粘度の低下)し、形くずれ
現象が生ずる。
スにモノクロル酢酸を反応させ、セルロースの水酸基を
部分的にカルボキシメチル基で置換したCMCによって
粘度が保たれ保形されるが、時間が経つと、植物の細胞
膜中に存在するセルロースを加水分解するセルラーゼが
働き、分解されて低分子化(粘度の低下)し、形くずれ
現象が生ずる。
この形くずれ現象は、分解酵素の量に反比例して遅延す
る。
る。
ト.発明の効果 以上のように本発明に係る砂あそび用の一時固形材は、
砂若しくは砂類似物をその粘着特性で固める糊材と、そ
の糊材の粘着分子を分解し粘度を低下させる微量の分解
酵素との組合せで構成されているので、例えば砂で造っ
た山、その山に掘ったトンネル、建物、乗物、動物等の
任意形状の造形物は、分解酵素の量に反比例して完全に
保形され、その造形物の観察、記録が十分に行え、かつ
一定時間経過後には、糊材の粘着分子が分解酵素によっ
て完全に分解され、砂がサラサラした元の状態に戻り、
再使用が可能になる。
砂若しくは砂類似物をその粘着特性で固める糊材と、そ
の糊材の粘着分子を分解し粘度を低下させる微量の分解
酵素との組合せで構成されているので、例えば砂で造っ
た山、その山に掘ったトンネル、建物、乗物、動物等の
任意形状の造形物は、分解酵素の量に反比例して完全に
保形され、その造形物の観察、記録が十分に行え、かつ
一定時間経過後には、糊材の粘着分子が分解酵素によっ
て完全に分解され、砂がサラサラした元の状態に戻り、
再使用が可能になる。
また、糊材、分解酵素は皮膚に悪影響を与えないので、
手が荒れることもなく、健康障害並びに公害上の問題は
全く生じないものである。
手が荒れることもなく、健康障害並びに公害上の問題は
全く生じないものである。
第1図は本発明の砂遊び用の一時固形材を使用した実験
例のグラフである。
例のグラフである。
Claims (1)
- 【請求項1】砂若しくは砂類似物に水を加えて任意形状
のものを造る砂遊び用のものであって、その砂に対して
適量の糊材と分解酵素とを混入させることを特徴とする
砂遊び用の一時固形材。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62289023A JPH0632716B2 (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 砂遊び用の一時固形材 |
US07/206,128 US4957558A (en) | 1987-11-16 | 1988-06-13 | Temporary solidifier for playing with sand |
AU24638/88A AU2463888A (en) | 1987-11-16 | 1988-11-02 | Temporary solidifier for playing with sand |
DE3838734A DE3838734A1 (de) | 1987-11-16 | 1988-11-15 | Temporaerer festiger fuer sandspiele |
FR8814795A FR2623185A1 (fr) | 1987-11-16 | 1988-11-15 | Agent de solidification temporaire |
GB8826838A GB2212501A (en) | 1987-11-16 | 1988-11-16 | Composition of filler and temporary binder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62289023A JPH0632716B2 (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 砂遊び用の一時固形材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01129872A JPH01129872A (ja) | 1989-05-23 |
JPH0632716B2 true JPH0632716B2 (ja) | 1994-05-02 |
Family
ID=17737827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62289023A Expired - Lifetime JPH0632716B2 (ja) | 1987-11-16 | 1987-11-16 | 砂遊び用の一時固形材 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4957558A (ja) |
JP (1) | JPH0632716B2 (ja) |
AU (1) | AU2463888A (ja) |
DE (1) | DE3838734A1 (ja) |
FR (1) | FR2623185A1 (ja) |
GB (1) | GB2212501A (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851634A (en) | 1992-08-11 | 1998-12-22 | E. Khashoggi Industries | Hinges for highly inorganically filled composite materials |
US5660903A (en) | 1992-08-11 | 1997-08-26 | E. Khashoggi Industries | Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5810961A (en) * | 1993-11-19 | 1998-09-22 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for manufacturing molded sheets having a high starch content |
US5660900A (en) * | 1992-08-11 | 1997-08-26 | E. Khashoggi Industries | Inorganically filled, starch-bound compositions for manufacturing containers and other articles having a thermodynamically controlled cellular matrix |
US5683772A (en) * | 1992-08-11 | 1997-11-04 | E. Khashoggi Industries | Articles having a starch-bound cellular matrix reinforced with uniformly dispersed fibers |
US5658603A (en) | 1992-08-11 | 1997-08-19 | E. Khashoggi Industries | Systems for molding articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5928741A (en) | 1992-08-11 | 1999-07-27 | E. Khashoggi Industries, Llc | Laminated articles of manufacture fashioned from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5508072A (en) | 1992-08-11 | 1996-04-16 | E. Khashoggi Industries | Sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5506046A (en) | 1992-08-11 | 1996-04-09 | E. Khashoggi Industries | Articles of manufacture fashioned from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5580624A (en) | 1992-08-11 | 1996-12-03 | E. Khashoggi Industries | Food and beverage containers made from inorganic aggregates and polysaccharide, protein, or synthetic organic binders, and the methods of manufacturing such containers |
US5618341A (en) * | 1992-08-11 | 1997-04-08 | E. Khashoggi Industries | Methods for uniformly dispersing fibers within starch-based compositions |
US5709827A (en) * | 1992-08-11 | 1998-01-20 | E. Khashoggi Industries | Methods for manufacturing articles having a starch-bound cellular matrix |
US5679145A (en) * | 1992-08-11 | 1997-10-21 | E. Khashoggi Industries | Starch-based compositions having uniformly dispersed fibers used to manufacture high strength articles having a fiber-reinforced, starch-bound cellular matrix |
US5582670A (en) | 1992-08-11 | 1996-12-10 | E. Khashoggi Industries | Methods for the manufacture of sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5662731A (en) * | 1992-08-11 | 1997-09-02 | E. Khashoggi Industries | Compositions for manufacturing fiber-reinforced, starch-bound articles having a foamed cellular matrix |
US5800647A (en) | 1992-08-11 | 1998-09-01 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for manufacturing articles from sheets having a highly inorganically filled organic polymer matrix |
US5545450A (en) | 1992-08-11 | 1996-08-13 | E. Khashoggi Industries | Molded articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5830305A (en) | 1992-08-11 | 1998-11-03 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods of molding articles having an inorganically filled organic polymer matrix |
US5830548A (en) | 1992-08-11 | 1998-11-03 | E. Khashoggi Industries, Llc | Articles of manufacture and methods for manufacturing laminate structures including inorganically filled sheets |
US5716675A (en) * | 1992-11-25 | 1998-02-10 | E. Khashoggi Industries | Methods for treating the surface of starch-based articles with glycerin |
DK169728B1 (da) | 1993-02-02 | 1995-01-23 | Stein Gaasland | Fremgangsmåde til frigørelse af cellulosebaserede fibre fra hinanden i vand og støbemasse til plastisk formning af celluloseholdige fiberprodukter |
US5738921A (en) | 1993-08-10 | 1998-04-14 | E. Khashoggi Industries, Llc | Compositions and methods for manufacturing sealable, liquid-tight containers comprising an inorganically filled matrix |
US6083586A (en) * | 1993-11-19 | 2000-07-04 | E. Khashoggi Industries, Llc | Sheets having a starch-based binding matrix |
US5736209A (en) * | 1993-11-19 | 1998-04-07 | E. Kashoggi, Industries, Llc | Compositions having a high ungelatinized starch content and sheets molded therefrom |
US5776388A (en) * | 1994-02-07 | 1998-07-07 | E. Khashoggi Industries, Llc | Methods for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
US5705203A (en) * | 1994-02-07 | 1998-01-06 | E. Khashoggi Industries | Systems for molding articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
US5843544A (en) * | 1994-02-07 | 1998-12-01 | E. Khashoggi Industries | Articles which include a hinged starch-bound cellular matrix |
US6168857B1 (en) | 1996-04-09 | 2001-01-02 | E. Khashoggi Industries, Llc | Compositions and methods for manufacturing starch-based compositions |
US6090915A (en) * | 1996-10-18 | 2000-07-18 | Hormel Foods Corporation | Collagen or gelatin crumble composition and uses |
US9039481B2 (en) | 2012-04-10 | 2015-05-26 | Crayola Llc | Moldable sand compositions and methods for making the same |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2360828A (en) * | 1942-05-28 | 1944-10-24 | Vanderbilt Co R T | Coating compositions |
US2988453A (en) * | 1958-06-20 | 1961-06-13 | Int Minerals & Chem Corp | Core binder additive |
US3891580A (en) * | 1966-12-06 | 1975-06-24 | Freeport Minerals Co | Reaction of fine media miller strach or protein with a polymer or polymerizable monomer |
US3544345A (en) * | 1968-01-02 | 1970-12-01 | Standard Brands Inc | Method of making a dried starch-enzyme blend |
JPS50143633A (ja) * | 1974-05-02 | 1975-11-19 |
-
1987
- 1987-11-16 JP JP62289023A patent/JPH0632716B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-06-13 US US07/206,128 patent/US4957558A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-02 AU AU24638/88A patent/AU2463888A/en not_active Abandoned
- 1988-11-15 FR FR8814795A patent/FR2623185A1/fr not_active Withdrawn
- 1988-11-15 DE DE3838734A patent/DE3838734A1/de not_active Withdrawn
- 1988-11-16 GB GB8826838A patent/GB2212501A/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2623185A1 (fr) | 1989-05-19 |
JPH01129872A (ja) | 1989-05-23 |
GB8826838D0 (en) | 1988-12-21 |
US4957558A (en) | 1990-09-18 |
GB2212501A (en) | 1989-07-26 |
DE3838734A1 (de) | 1989-05-24 |
AU2463888A (en) | 1989-05-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0632716B2 (ja) | 砂遊び用の一時固形材 | |
Necas | Cell wall synthesis in yeast protoplasts | |
JPH01166789A (ja) | 砂玩具 | |
US11964217B2 (en) | Archaeological and treasure-digging toy and manufacturing method thereof | |
Kemp | Petrodentine in derived dipnoan tooth plates | |
KR102136249B1 (ko) | 친환경 생태블록 형성방법 | |
JPS61137644U (ja) | ||
JP3721024B2 (ja) | 表面多孔性コンクリートブロック | |
CN111607361A (zh) | 一种基于酶的复合环保型抑尘剂及其制备方法和使用方法 | |
CN2188476Y (zh) | 面塑肖像名章 | |
CN117885253B (zh) | 一种橡胶模板的制备方法、生态海工混凝土及其制备方法 | |
CN201052413Y (zh) | 一种儿童膨胀玩具 | |
Brajenović et al. | Paper Chromatography as Model System for Investigation of Mobility of Metals in Plants | |
JPS6032396U (ja) | 農林漁業用締め付け紐 | |
JPS61252199A (ja) | 砂図柄形成保持方法 | |
SWATEK | An evaluation of multi-purpose offshore industrial-Port Islands. General island characteristics[Final Technical Report] | |
JPH0114651Y2 (ja) | ||
JPH06134716A (ja) | コンクリ−ト製品及びその製造方法並びにコンクリ−ト表面化粧材 | |
JPS58112573A (ja) | 組み合せパズルとその製造方法 | |
Peabody et al. | Ten Days with Dr Henri Martin at La Quina | |
JPH0360476B2 (ja) | ||
LUDFORD | Asymptotic methods especially in combustion[Final Report, 15 Sep. 1977- 14 Jun. 1981] | |
TW267967B (en) | Light partition bricks and its production process | |
JPH08126589A (ja) | こんにゃくスポンジの製造方法 | |
JPS60240407A (ja) | 陶磁器鋳込成形用石膏型の製造法 |