JPH0631296U - スピーカ用ボイスコイル - Google Patents
スピーカ用ボイスコイルInfo
- Publication number
- JPH0631296U JPH0631296U JP7334492U JP7334492U JPH0631296U JP H0631296 U JPH0631296 U JP H0631296U JP 7334492 U JP7334492 U JP 7334492U JP 7334492 U JP7334492 U JP 7334492U JP H0631296 U JPH0631296 U JP H0631296U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voice coil
- speaker
- heat
- high temperature
- coil bobbin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 claims description 16
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims description 3
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 230000005520 electrodynamics Effects 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 11
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 11
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 abstract description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 abstract description 5
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000779 smoke Substances 0.000 abstract description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ボイスコイル用処理テープの材質は一般的に
クラフト紙が用いられている為に、200℃以上で使用
される高温用スピーカあるいは防炎スピーカでは、ボイ
スコイルが変形したり、発煙したりする。又、対策とし
て耐熱フィルムを使用すると、接着性に難があるので作
業が容易でない。これらの課題を解消すること。 【構成】 処理テープ4はフッ素樹脂フィルムに粘着シ
リコーンを塗布した接着層8を有している。ボイスコイ
ルボビン1にはボイスコイル2が巻着されている。又、
このボイスコイル2からはリード線3が引き出されてい
る。この処理テープ4はボイスコイルボビン1の回りに
巻き付けられ、リード線3をボイスコイルボビン1に固
定するとともに、ボイスコイルボビン1を補強してい
る。
クラフト紙が用いられている為に、200℃以上で使用
される高温用スピーカあるいは防炎スピーカでは、ボイ
スコイルが変形したり、発煙したりする。又、対策とし
て耐熱フィルムを使用すると、接着性に難があるので作
業が容易でない。これらの課題を解消すること。 【構成】 処理テープ4はフッ素樹脂フィルムに粘着シ
リコーンを塗布した接着層8を有している。ボイスコイ
ルボビン1にはボイスコイル2が巻着されている。又、
このボイスコイル2からはリード線3が引き出されてい
る。この処理テープ4はボイスコイルボビン1の回りに
巻き付けられ、リード線3をボイスコイルボビン1に固
定するとともに、ボイスコイルボビン1を補強してい
る。
Description
【0001】
本考案は高温環境下で使用する動電型の高温用スピーカのスピーカ用ボイスコ イルに関し、特にボイスコイル用耐熱性処理テープを使用したスピーカ用ボイス コイルに関する。
【0002】
ボイスコイル用処理テープの目的には次のものがある。ボイスコイルボビン の強度を補強する。ボイスコイルの引き出し線をボイスコイルボビンに固定す る。ボイスコイルボビンが突き合わせの場合、突き合わせ部のギャップに貼付 し、コーン紙、又はダンパーのネックに塗布される接着剤の流れを防止する。そ して、処理テープの材質は一般的にクラフト紙が用いられている。
【0003】
ボイスコイル用処理テープの材質は一般的にクラフト紙が用いられている為に 、特に温度が200℃以上になるような高温では、クラフト紙の伸びまたは収縮 によるボイスコイルボビンの変形、処理テープのコゲによる発煙が起きる。しか も、防炎性がないのでそのまま燃える。従って、最近200℃以上で使用される 高温用スピーカあるいは防炎スピーカでは問題となるものであった。一方、これ を解決する為に、耐熱フィルムを用いた場合、耐熱フィルムが難接着性の為、接 着をするのに問題があった。
【0004】 本考案はこのような点に鑑みてなされたものであり、200℃以上で使用され る高温用スピーカあるいは防炎スピーカでもボイスコイルの変形や発煙がなく、 かつ、接着作業が容易で確実に行えるスピーカ用ボイスコイルを提供することを 目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】 上記課題を解決するために本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、高温環境 下で使用する動電型の高温用スピーカのスピーカ用ボイスコイルにおいて、フッ 素樹脂フィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したボイスコイル用耐熱性 処理テープを使用したことに特徴を有している。 また、本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、フッ素樹脂と全芳香族ポリア ミド繊維をハイブリッドしたフィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布した ボイスコイル用耐熱性処理テープを使用したことに特徴を有している。 更に、本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、フッ素樹脂とガラス繊維をハ イブリッドしたフィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したボイスコイル 用耐熱性処理テープを使用したことに特徴を有している。
【0006】
本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、ボイスコイル用処理テープにフッ素 樹脂フィルムを用い、その片面に粘着性のあるシリコーンの接着剤を用いた。フ ッ素樹脂フィルムそのものは難接着性であるが、シリコーン接着剤は接着するこ とができ、又シリコーン接着剤には最近耐熱性の高いものがある。それにより、 耐熱性は200℃以上になり、高温用スピーカ又防炎性スピーカのスピーカ用ボ イスコイルとして使用できる。
【0007】
本考案の一実施例の概要を説明する。高温用スピーカ又は防炎性スピーカとし てのスピーカ用ボイスコイルには、処理テープにフッ素樹脂フィルム(例えば、 ニトフロンNo903UL 日東電工製)を用い、その片面に粘着性のあるシリコーンの 接着剤を用いた。フッ素樹脂フィルムそのものは難接着性であるが、シリコーン 接着剤は接着することができ、又フィルムの接着面にコロナ放電などの処理をす れば更に強く接着することができる。又シリコーン接着剤には最近耐熱性の高い ものがあり、それにより、耐熱性は200℃以上になり、高温用スピーカ又防炎 性スピーカのスピーカ用ボイスコイルとして使用できる。そのうえ、片面にシリ コーンの粘着接着剤を用いればボイスコイルボビンに接着剤を塗布することなく ボイスコイルボビンに容易に貼りつけることができ、作業性、量産性の良いもの となる。
【0008】 図1は本考案の第1実施例におけるスピーカ用ボイスコイルである。図におい て、4は処理テープであり、フッ素樹脂フィルムに粘着シリコーンを塗布した接 着層8を有している。1はボイスコイルボビンであり、ボイスコイル2が巻着さ れている。又、このボイスコイル2からはリード線3が引き出されている。この 処理テープ4はボイスコイルボビン1の回りに巻き付けられ、リード線3をボイ スコイルボビン1に固定するとともに、ボイスコイルボビン1を補強している。
【0009】 図2は本考案の第2実施例におけるスピーカ用ボイスコイルである。第2実施 例では、フッ素樹脂フィルムに粘着シリコーンを塗布した接着層9を有した処理 テープ5をボイスコイルボビン1の突き合わせ部に貼付し、リード線3をボイス コイルボビン1に固定するとともに、首の接着剤の流れを防止するものである。
【0010】 図3は本考案の第3実施例におけるスピーカ用ボイスコイルである。第3実施 例は第2実施例において、ボイスコイルボビン1を固定する処理テープ6と首の 接着剤の流れを防止する処理テープ7に分けたものである。処理テープ6はフッ 素樹脂フィルムに粘着シリコーンを塗布した接着層10を有しており、処理テー プ7はフッ素樹脂フィルムに粘着シリコーンを塗布した接着層11を有している 。
【0011】
以上説明したように、本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、高温環境下で 使用する動電型の高温用スピーカのスピーカ用ボイスコイルにおいて、フッ素樹 脂フィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したボイスコイル用耐熱性処理 テープを使用したので、 また、本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、フッ素樹脂と全芳香族ポリア ミド繊維をハイブリッドしたフィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布した ボイスコイル用耐熱性処理テープを使用したので、 更に、本考案によるスピーカ用ボイスコイルは、フッ素樹脂とガラス繊維をハ イブリッドしたフィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したボイスコイル 用耐熱性処理テープを使用したので、 200℃以上で使用される高温スピーカあるいは防炎スピーカでもボイスコイ ルの変形や発煙がなく、かつ、接着作業が容易で確実に行えるスピーカ用ボイス コイルを提供することができる。
【図1】本考案の第1実施例におけるスピーカ用ボイス
コイルの部分断面図である。
コイルの部分断面図である。
【図2】本考案の第2実施例におけるスピーカ用ボイス
コイルの正面図と断面図である。
コイルの正面図と断面図である。
【図3】本考案の第3実施例におけるスピーカ用ボイス
コイルの正面図と断面図である。
コイルの正面図と断面図である。
1 ボイスコイルボビン 2 ボイスコイル 3 リード線 4〜7 処理テープ 8〜11 接着層
Claims (3)
- 【請求項1】 高温環境下で使用する動電型の高温用ス
ピーカのスピーカ用ボイスコイルにおいて、 フッ素樹脂フィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗
布したボイスコイル用耐熱性処理テープを使用したこと
を特徴とするスピーカ用ボイスコイル。 - 【請求項2】 前記ボイスコイル用耐熱性処理テープ
は、 フッ素樹脂と全芳香族ポリアミド繊維をハイブリッドし
たフィルムの片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したこ
とを特徴とする請求項1記載のスピーカ用ボイスコイ
ル。 - 【請求項3】 前記ボイスコイル用耐熱性処理テープ
は、 フッ素樹脂とガラス繊維をハイブリッドしたフィルムの
片面に耐熱シリコーン接着剤を塗布したことを特徴とす
る請求項1記載のスピーカ用ボイスコイル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7334492U JPH0631296U (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | スピーカ用ボイスコイル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7334492U JPH0631296U (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | スピーカ用ボイスコイル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0631296U true JPH0631296U (ja) | 1994-04-22 |
Family
ID=13515453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7334492U Pending JPH0631296U (ja) | 1992-09-28 | 1992-09-28 | スピーカ用ボイスコイル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631296U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006013966A1 (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Ferrotec Corporation | 磁性流体が充填されたスピーカ |
-
1992
- 1992-09-28 JP JP7334492U patent/JPH0631296U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006013966A1 (ja) * | 2004-08-06 | 2006-02-09 | Ferrotec Corporation | 磁性流体が充填されたスピーカ |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0631296U (ja) | スピーカ用ボイスコイル | |
JPH03252326A (ja) | 光ファイバの自己支持性コイル並びにそれの製造法 | |
CN209731496U (zh) | 应用超音波固定导线的导线弹波 | |
JPH1050775A (ja) | 半導体装置用両面接着絶縁テープ及びこれを用いたリードフレーム | |
JP2001335756A (ja) | 粘着テープ及び粘着テープの巻回体 | |
JPS59153916A (ja) | 排気管 | |
JPH08303978A (ja) | 金属短繊維、無機短繊維の植毛方法 | |
JP4824905B2 (ja) | 最外層テープギャップ巻き電線 | |
JPH08116589A (ja) | スピーカ | |
JPS5834510A (ja) | 同軸コ−ドおよびその製造方法 | |
JPS63279698A (ja) | スピ−カ用振動板結合方法 | |
KR970005975B1 (ko) | 단열피복용 알루미늄 접착테이프 제조방법 | |
KR910009770B1 (ko) | 브라운관의 브라켓트 접착용 테이프의 제조방법 | |
JPS61161607A (ja) | 絶縁電線 | |
KR100427230B1 (ko) | 브라운관용 방폭 보강 테이프 | |
JP2002269783A (ja) | ゲル材との密着性が良好なサスペンションワイヤ及び該ワイヤとゲル材との硬化方法 | |
JPS5813675Y2 (ja) | 振動板 | |
JPH04183099A (ja) | スピーカ用ボイスコイルおよびその製造方法 | |
JP2000278838A (ja) | ワイヤハーネスの分岐部の止水構造 | |
JPH0795691A (ja) | スピーカ用ボイスコイル | |
JPH04322014A (ja) | 接着シ−ト | |
JPH05166331A (ja) | フロッピーディスクジャケット用ライナー | |
JPH07245016A (ja) | ワイヤハーネス | |
JPS6037711A (ja) | フイルムコンデンサの製造方法 | |
JP2001118446A (ja) | テープ縦添え方法 |