[go: up one dir, main page]

JPH06301734A - データ検索装置 - Google Patents

データ検索装置

Info

Publication number
JPH06301734A
JPH06301734A JP5089743A JP8974393A JPH06301734A JP H06301734 A JPH06301734 A JP H06301734A JP 5089743 A JP5089743 A JP 5089743A JP 8974393 A JP8974393 A JP 8974393A JP H06301734 A JPH06301734 A JP H06301734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
data
display
search condition
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5089743A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kawasaki
利男 川▲崎▼
Masaaki Teranishi
正明 寺西
Masanobu Tsuji
政信 辻
Katsumi Iida
克己 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5089743A priority Critical patent/JPH06301734A/ja
Publication of JPH06301734A publication Critical patent/JPH06301734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 検索条件の入力作業時間を短縮でき、しか
も、入力ミスを極力防止できるデータ検索装置を提供す
ること。 【構成】 表示手段3に表示された見出し項目に属する
検索条件の中から、所望のものを選択することによって
検索条件を指定すれば、その指定された検索条件を示す
入力手段6が表示手段3に表示される。この表示された
入力手段6によって前記検索条件を入力するようになっ
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力された検索条件に
基づいて複数のデータの中から所定のものを検索するデ
ータ検索装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のデータ検索装置にお
いては、検索される複数のデータが記憶された記憶手段
と、入力された検索条件に基づいて前記データの中から
所定のものを検索する検索手段とを備えたものが供され
ている。この場合、前記検索手段に第1の検索条件が入
力されると、該検索手段は、前記記憶手段に記憶された
データの中から、前記第1の検索条件に合致した第1の
データ群を取出す。次に、前記検索手段に第2の検索条
件が入力されると、該検索手段は、前記第1のデータ群
の中から、第2の検索条件に合致した第2のデータ群を
取出す。このようにして、検索条件の入力操作が繰返さ
れることにより、複数のデータの中から目的のものが絞
り込まれる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来は、検索条件を逐次キーボードにより入力する構成で
あったため、その入力作業に時間がかかり、しかも、入
力ミスの発生する可能性が高かった。特に、検索条件の
論理和および論理積等の演算を行う場合には、検索条件
の入力操作が複雑化され、入力ミス発生の可能性がより
高くなる。そこで、毎回検索条件を入力せず、例えば、
検索条件を数字化しておき、キーボードにより、その数
字を入力する技術がある。しかしながら、この方法にお
いては、紙面に記録された検索条件と数字との対応関
係、または、オペレーターの頭の中に記憶された検索条
件と数字との対応関係に頼って入力操作が行われる。こ
のため、前記入力ミスを十分に防ぐことは困難である。
【0004】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、検索条件の入力作業時間を短縮で
き、しかも、入力ミスを極力防止できるデータ検索装置
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のデータ
が記憶された記憶手段と、入力された検索条件に基づい
て前記データの中から所定のものを検索する検索手段と
を備えたデータ検索装置において、前記検索条件を分類
する見出し項目および該見出し項目別に分類された検索
条件が記憶された記憶手段と、前記見出し項目および見
出し項目別に分類された検索条件を表示する表示手段
と、前記見出し項目別に分類された検索条件の中から所
定のものを選択する選択手段と、前記表示手段に表示さ
れ、前記選択手段により選択された検索条件を前記検索
手段に入力するための入力手段とを備えたところに特徴
を有する。
【0006】
【作用】上記手段によれば、表示手段に表示された見出
し項目および該見出し項目に属する検索条件の中から所
望のものを選択することにより、検索条件を指定する。
すると、指定された検索条件を示す入力手段が表示手段
に表示されるので、この入力手段により、前記検索条件
を検索手段に入力する。この場合、上記一連の操作は、
表示手段の表示(見出し項目,検索条件,入力手段)に
基づいて行われるので、検索条件を毎回キーボードによ
り入力していた従来とは異なり、検索条件の入力作業時
間を短縮でき、しかも、入力ミスを極力防止できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を製縫工場で使用されるデータ
検索装置に適用した一実施例について、図面を参照しな
がら説明する。まず、本装置の概略構成を示す図1にお
いて、検索手段としての制御装置1は、例えば汎用のパ
ーソナルコンピュータ本体からなるものであり、この制
御装置1は、そのソフトウエア構成によって、データ検
索に係わる各種の処理を実行するように構成されてい
る。そして、この制御装置1には、複数の記憶手段を兼
用する外部記憶装置2、表示手段であるディスプレイ
3、プリンタ4、選択手段であるマウス5が接続されて
いる。
【0008】ディスプレイ3は、CRT又は液晶表示装
置等からなるものであり、ディスプレイ3の表示は、プ
リンタ4によりプリントされる構成になっている。ま
た、ディスプレイ3には、図9上側の検索ボタン表示画
面3jに示すように、入力手段としての複数の検索ボタ
ン6が表示されるようになっている。この場合、各検索
ボタン6には、「東京代理店」,「ブランド1」等の検
索条件が記されており、検索ボタン6をマウス5により
クリックすると、該検索ボタン6に記された検索条件が
制御装置1に入力される。
【0009】外部記憶装置2は、ハードディスク装置又
はフロッピーディスク装置等からなるものであり、この
外部記憶装置2には、図4に示す複数のデータが記憶さ
れている。これらデータは、横一列で一組をなしてお
り、各データは、「受注先」および「ブランド名」等を
具体的に示す「名古屋代理店」および「ブランド1」等
の複数種の情報から構成されている。そして、前記制御
装置1は、検索ボタン6により入力された検索条件に合
致したものを、このデータの中から検索し、ディスプレ
イ3に表示させる。
【0010】外部記憶装置2には、図2に示すような各
種の見出し項目が記憶されている。この場合、各見出し
項目は、前記データの構成要件である「受注先」,「ブ
ランド名」等と対応しており、図5に示すように、ディ
スプレイ3に表示されるようになっている。また、外部
記憶装置2には、図3に示す複数種の検索条件が記憶さ
れている。図3の検索条件は、図4のデータの中から重
複しないように抽出したものである。この場合、各検索
条件は、前記データの構成要件を具体的に示す「名古屋
代理店」,「ブランド1」等に対応し、見出し項目別に
分類された状態で記憶されている。そして、検索条件
は、図7の見出し項目データ欄3fに示すように、見出
し項目別に、ディスプレイ3に表示されるようになって
いる。
【0011】次に、データ検索の手順について説明す
る。図5は、ディスプレイ3の初期画面3aを示すもの
であり、この初期画面3aには、図4に示す全データが
表示されている。この状態から、画面の右上にある「環
境」ボタン3bをマウス5によりクリックすると、ディ
スプレイ3には、図6に示すように、検索ボタン作成画
面3cが現れる。
【0012】この検索ボタン作成画面3cには、見出し
項目3d,表示ボタン3e等が表示されている。このう
ちの表示ボタン3eは、見出し項目3dに属する検索条
件を見出し項目データ欄3fに表示させるか否かを選択
するためのものである。例えば、「ブランド名」,「受
注先」,「受注ロット」,「アイテム」の4項目につい
て、その検索条件を見出し項目データ欄3fに表示させ
るのであれば、その見出し項目の右側にある「する」
を、マウス5によりクリックする。尚、検索条件を表示
させない見出し項目3dについては、「しない」をクリ
ックする。すると、見出し項目3dが薄くなり、以後の
処理において、クリック不能(設定不能)になる。
【0013】次に、「する」と設定された見出し項目3
dの表示順位を決定する。例えば、「受注先」,「ブラ
ンド名」,「受注ロット」,「アイテム」の順に見出し
項目3dをクリックすると、図7中央の表示位置決定欄
3gに示すように、4つの見出し項目がそのクリック順
に表示され、しかも、見出し項目3dの左側にその順位
が記される。この場合、前記表示順位は、外部記憶装置
2に記憶されるようになっており、再度、図6の画面を
表示したときには、見出し項目3dの左側に表示順位が
表示される。尚、ディスプレイ3の表示領域のスペース
的な制約から、見出し項目の表示順位の設定は、最大6
項目に規制されている。
【0014】この後、前記見出し項目データ欄3fに、
前記4つの見出し項目に属する検索条件を表示させるた
め、表示位置決定欄3gにある見出し項目をクリックす
る。例えば、「受注先」をクリックすると、図3に示す
データに従って、見出し項目データ欄3fには、「受注
先」に分類された検索条件「北海道代理店」,「大阪代
理店」,「東京代理店」等が表示される。そして、これ
ら検索条件の中から、所望のもの、例えば、「東京代理
店」,「大阪代理店」,「名古屋代理店」をクリックす
ると、クリックされた検索条件は、簡易検索用データ欄
3hに表示される。
【0015】そして、表示位置決定欄3gにある各見出
し項目について、上記操作を繰返した後、終了ボタン3
iをクリックすると、図9に示すように、ディスプレイ
3に検索ボタン表示画面3jおよびデータ表示画面3k
が現れる。そして、検索ボタン表示画面3jには、前記
表示順位に従って、簡易検索用データ欄3hにある検索
条件を記す検索ボタン6が表示される。例えば、表示順
位が「1」である「受注先」に属する検索ボタン6は
(例えば「東京代理店」)、検索ボタン表示画面3jの
1段目に表示され、表示順位が「2」である「ブランド
名」の検索ボタン6は(例えば「ブランド1」)2段目
に、表示順位が「3」である「受注ロット」の検索ボタ
ン6は3段目に、表示順位が「4」である「アイテム」
の検索ボタン6は4段目に表示される。
【0016】しかも、横方向に配置された検索ボタン
6、例えば「東京代理店」,「大阪代理店」,「名古屋
代理店」は、クリックされることに伴い、その論理和が
取られるようになっている。また、縦方向に配置された
検索ボタン6、例えば「東京代理店」,「ブランド
1」,「ロット1」,「ジャケット」は、クリックされ
ることに伴い、その論理積が取られるようになってい
る。
【0017】尚、この検索ボタン6と前述の表示ボタン
3eおよび表示位置決定欄3gと見出し項目データ欄3
fと簡易検索用データ欄3hの検索条件は、クリックさ
れると反転表示されるようになっており、マウス5が離
れても、反転表示状態が維持されてクリックされたこと
が分かるようになっている。この場合、前記検索条件お
よび各ボタン3e,6を再度クリックすると、反転表示
が通常表示に戻り、クリックされていない状態になる。
【0018】検索ボタン表示画面3jから検索ボタン6
を削除するには、図8に示すように、簡易検索用データ
欄3hにおいて、削除する検索条件、例えば「東京代理
店」をクリックし、削除ボタン3mをクリックすると、
簡易検索用データ欄3hから「東京代理店」が削除され
る。そして、終了ボタン3iをクリックすると、検索ボ
タン表示画面3jから「東京代理店」の検索ボタン6が
消去される。尚、この削除ボタン3m,終了ボタン3
i,前述の環境ボタン3a,後述する検索条件全解除ボ
タン3nは、クリックされたときだけ反転表示され、そ
の後、すぐに通常表示に戻る。
【0019】次に、検索ボタン6を用いてデータ検索を
行う手順について説明する。例えば、受注先が「東京代
理店」で、ブランドは何でも良く、受注ロットが「ロッ
ト1」または「ロット2」で、アイテムが「ジャケッ
ト」のデータを検索する。これには、「東京代理店」,
「ロット1」,「ロット2」,「ジャケット」と記され
た検索ボタン6をクリックする。すると、検索ボタン6
がクリックされる度に、前記検索条件が制御装置1に入
力され、制御装置1は、外部記憶装置2のデータの中か
ら、前記検索条件に合致したものを取出し、図10に示
すように、ディスプレイ3のデータ表示画面3kに表示
させる。
【0020】この場合、検索ボタン6をクリックするこ
とに伴い(1つの検索ボタン6でも良い)、検索条件全
解除ボタン3nが表示される。この検索条件全解除ボタ
ン3nは、設定された検索条件を解除するものであり、
現在設定されている検索条件、即ちクリックされて反転
表示している検索ボタン6を、検索条件が設定されてい
ない状態、即ち通常の状態に戻すものである。
【0021】上記実施例は、ディスプレイ3に見出し項
目別に表示された検索条件をクリックすると、検索条件
を記す検索ボタン6がディスプレイ3に表示され、この
検索ボタン6をクリックすると、所定のデータが取出さ
れる構成になっている。即ち、データ検索操作は、ディ
スプレイ3の表示を直接クリックすることに基づいて行
われる。従って、検索条件を毎回キーボードにより入力
していた従来とは異なり、検索条件の入力作業時間を短
縮できる。しかも、検索条件を視覚的に判別できるの
で、入力ミスを極力防止できる。
【0022】また、図4に示す被検索データの中から、
各項目ごとに重複しないようにデータを取出し、それ
を、図3に示す検索条件とした。そして、その検索条件
を検索ボタン6として登録できるので、検索ボタン6を
作成する際に、非常に簡単に設定することができる。し
かも、検索ボタン作成画面3cの削除ボタン3mをクリ
ックすることにより、検索ボタン6を消去できるので、
検索条件の選択を間違えた場合でも、簡単に、検索条件
を訂正することができる。さらに、設定された検索条件
を解除して検索条件が設定されていない状態に戻す検索
条件全解除ボタン3nを設けたので、現在クリックされ
て反転表示している検索ボタン6を、検索条件が設定さ
れていない通常表示の状態に戻すことができ、その結
果、使い勝手が向上する。
【0023】尚、上記実施例においては、検索条件が一
致するものを選び出して表示を行うデータ検索装置に適
用したが、例えば、納期において、「今週中」,「来週
中」といった、ある範囲を表す検索条件を検索ボタンに
意味づけても良い。また、上記実施例においては、被検
索データの中から所定のものを取出して検索条件とし、
その検索条件の中から検索ボタン6を作成するようにし
たが、被検索データの中から所定のものを取出して検索
条件とする換わりに、検索条件をキーボード等により直
接入力する構成としても良い。さらに、上記実施例にお
いては、本発明を製縫工場で使用されるデータ検索装置
に適用したが、縫製工場とは異なる種類の工場において
使用されるデータ検索装置に適用しても良い。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のデータ検索装置によれば、見出し項目,検索条件,入
力手段を表示手段に表示させ、データ検索を行うにあた
っては、表示手段の表示を操作するように構成した。こ
のため、検索条件を毎回キーボードにより入力していた
従来とは異なり、検索条件の入力作業時間を短縮でき、
しかも、検索条件を視覚的に判別できるので、入力ミス
を極力防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図
【図2】外部記憶装置に記憶された見出し項目を示す図
【図3】見出し項目別に分類された検索条件を示す図
【図4】検索されるデータを示す図
【図5】ディスプレイの初期画面を示す図
【図6】ディスプレイの検索ボタン作成画面を示す図
【図7】検索ボタン作成画面において、検索条件が指定
された状態を示す図
【図8】検索ボタンを削除する手順を示す図
【図9】検索ボタン表示画面およびデータ表示画面を示
す図
【図10】データが検索された状態を示す図
【符号の説明】
1は制御装置(検索手段)、2は外部記憶装置(記憶手
段)、3はディスプレイ(表示手段)、4はプリンタ、
5はマウス(選択手段)、6は検索ボタン(入力手段)
を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯田 克己 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号 ブラザー 工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のデータが記憶された記憶手段と、
    入力された検索条件に基づいて前記データの中から所定
    のものを検索する検索手段とを備えたデータ検索装置に
    おいて、 前記検索条件を分類する見出し項目および該見出し項目
    別に分類された検索条件が記憶された記憶手段と、 前記見出し項目および見出し項目別に分類された検索条
    件を表示する表示手段と、 前記見出し項目別に分類された検索条件の中から所定の
    ものを選択する選択手段と、 前記表示手段に表示され、前記選択手段により選択され
    た検索条件を前記検索手段に入力するための入力手段と
    を備えたことを特徴とするデータ検索装置。
JP5089743A 1993-04-16 1993-04-16 データ検索装置 Pending JPH06301734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089743A JPH06301734A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 データ検索装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5089743A JPH06301734A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 データ検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06301734A true JPH06301734A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13979247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5089743A Pending JPH06301734A (ja) 1993-04-16 1993-04-16 データ検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06301734A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311861A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Sharp Corp データ処理装置
JPH11184883A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Canon Inc 楽曲検索システム、楽曲検索方法及び記録媒体
US6504089B1 (en) 1997-12-24 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha System for and method of searching music data, and recording medium for use therewith
JP2010515996A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 エヌエイチエヌ コーポレーション 検索結果を提供する方法およびこの方法を実行するシステム
JP2012150582A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Just Syst Corp 検索装置及び検索方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09311861A (ja) * 1996-05-21 1997-12-02 Sharp Corp データ処理装置
JPH11184883A (ja) * 1997-12-24 1999-07-09 Canon Inc 楽曲検索システム、楽曲検索方法及び記録媒体
US6504089B1 (en) 1997-12-24 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha System for and method of searching music data, and recording medium for use therewith
JP2010515996A (ja) * 2007-01-12 2010-05-13 エヌエイチエヌ コーポレーション 検索結果を提供する方法およびこの方法を実行するシステム
JP2012150582A (ja) * 2011-01-18 2012-08-09 Just Syst Corp 検索装置及び検索方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428735A (en) Method and apparatus for maintaining a record of set-creating data processing activities and associated data sets
US10379716B2 (en) Presenting object properties
US6233583B1 (en) Report generator for use within a lotus notes database system
US5778382A (en) Data retrieval method and apparatus, and storage medium holding programs for executing said method
US8667419B2 (en) Method and apparatus for displaying a menu for accessing hierarchical content data including caching multiple menu states
US7113941B2 (en) Database access mechanisms for a computer user interface
JP3282937B2 (ja) 情報検索方法及びシステム
JPH1011458A (ja) 情報検索装置
JPH08305616A (ja) データ管理システム
JPS6362033A (ja) 関連情報表示装置
JP2959069B2 (ja) 伝票入力処理装置
JPH06301734A (ja) データ検索装置
JP5039505B2 (ja) 文書検索装置および文書検索支援方法
JP3335863B2 (ja) 文字入力簡易化装置及び方法
JP3528541B2 (ja) 検索論理式入力装置
US20050216440A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP3533674B2 (ja) 情報表示装置およびその方法
JPH08263571A (ja) 画像検索方法および装置
JP3005380B2 (ja) 伝票取引データ入力装置および入力方法
JPH0535798A (ja) データベース検索装置
JP3444620B2 (ja) ファイリングシステム装置
JPH08287078A (ja) キーワード選択支援装置
JPH08287077A (ja) キーワード選択支援装置
JPH04302366A (ja) 対話型データシステムの検索表示装置
JPH07114571A (ja) 医用及び管理データの検索方法及び装置