[go: up one dir, main page]

JPH06297403A - チェンソー用案内板 - Google Patents

チェンソー用案内板

Info

Publication number
JPH06297403A
JPH06297403A JP8611193A JP8611193A JPH06297403A JP H06297403 A JPH06297403 A JP H06297403A JP 8611193 A JP8611193 A JP 8611193A JP 8611193 A JP8611193 A JP 8611193A JP H06297403 A JPH06297403 A JP H06297403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plates
guide plate
frame
punched frame
guide groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8611193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583726B2 (ja
Inventor
Masaaki Miyanaga
昌明 宮永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyanaga KK
Original Assignee
Miyanaga KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyanaga KK filed Critical Miyanaga KK
Priority to JP5086111A priority Critical patent/JP2583726B2/ja
Publication of JPH06297403A publication Critical patent/JPH06297403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583726B2 publication Critical patent/JP2583726B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27BSAWS FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; COMPONENTS OR ACCESSORIES THEREFOR
    • B27B17/00Chain saws; Equipment therefor
    • B27B17/02Chain saws equipped with guide bar
    • B27B17/025Composite guide bars, e.g. laminated, multisectioned; Guide bars of diverse material

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 剛性を低下させることなく、軽量化したチェ
ンソー用案内板を提供する。 【構成】 打ち抜き枠2を挟装状にして2枚の鋼板3,
4を合掌状に一体接合し、打ち抜き枠外面を底面とする
ソーチェンAの案内溝5を形設し、打ち抜き枠内側の鋼
板接合部6に、鋼板を外向き膨出状にして長手方向に細
長い複数の補強リブ7を形設したチェンソー案内板であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主にせっこうボード
などの建築用板材を切断するのに使用するチェンソー用
案内板に関する。
【0002】
【従来の技術】チェンソーは、エンジンを内装したチェ
ンソー本体から細長い案内板を突出させ、該案内板廻り
にソーチェンを滑動させて切断作用を行わしめるように
構成したもので、案内板には、ソーチェンを案内する案
内溝が設けられる。
【0003】ところで、せっこうボードなどの建築用板
材を切断するのに使用する建築用板材用チェンソーは、
木材の伐採などに使用する伐材造材用チェンソーに比べ
ると小型にできており、ソーチェンのカッターには、超
硬チップがろう付けしてあって硬質石材などの切断も可
能にしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記するように、せっ
こうボードなどの建築用板材を切断する建築用板材用チ
ェンソーの場合、チェンソー自体の小型化に対応してソ
ーチェンおよび案内板の軽量化がきわめて重要な課題と
される。
【0005】ところが、案内板を軽量化する上から案内
板を薄くすると、剛性が低下するばかりでなく、ソーチ
ェンの案内溝部の壁厚も比例的に薄くしなければならな
くなって耐用寿命に影響する。
【0006】この発明は上述の点に鑑みなされたもので
あって、剛性を低下させることなく、案内板の軽量化を
実現したチェンソー用案内板を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めのこの発明の要旨とするところは、中抜きの打ち抜き
枠とプレス加工された2枚の鋼板からなり、打ち抜き枠
を挟装状にして両方の鋼板を合掌状に一体接合し、打ち
抜き枠側面から両方の鋼板周縁部を突出させ、打ち抜き
枠外面を底面とするソーチェンの案内溝を形設し、打ち
抜き枠内側の鋼板接合部に、鋼板を外向き膨出状にして
長手方向に細長い複数の補強リブを形設したことを特徴
とするチェンソー案内板にある。
【0008】
【作用】案内板は、プレス加工された2枚の鋼板と中抜
きの打ち抜き枠からなり、案内板が軽量化できる。案内
板周部は打ち抜き枠で補強され、打ち抜き枠内側は補強
リブで補強されて、案内板の剛性を高める。打ち抜き枠
外面は平坦な案内溝底を形成し、切断作業中に案内溝内
に入る切粉の案内溝内における滞溜を軽減し、ソーチェ
ンの滑動を円滑にする。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の案内板の正面図、図2は図
1のA−A線における拡大断面図である。
【0010】図において、1はこの発明に係る案内板を
示す。この案内板1は、中抜きの打ち抜き枠2とプレス
加工された2枚の鋼板3,4からなる。打ち抜き枠2を
挟装状にして両方の鋼板3,4を合掌状に一体接合し、
打ち抜き枠2側面から両方の鋼板3,4の周縁部を平行
して突出させ、打ち抜き枠2外面を底面とするソーチェ
ンAの案内溝5を形設する。
【0011】打ち抜き枠2内側で接合される鋼板接合部
6に、各鋼板3,4を外向きに膨出状にして長手方向に
細長い複数の補強リブ7を形設する。
【0012】然して、案内板1を構成する打ち抜き枠2
には、普通、鋼板が使用されるが、給油の均等化を図る
上から含油合金で構成することもある。2枚の鋼板3,
4としては、案内溝5部の壁厚に相当する厚みを有する
薄鋼板が使用される。打ち抜き枠2内側における鋼板接
合部6および両方の鋼板3,4と打ち抜き枠2の接合
は、従来同様にスポット溶接などによって接合される。
【0013】鋼板接合部6に形設した補強リブ7は、両
面における位置をずらし、両側の補強リブ7内の空間を
分離させるか、または両側の空間同士のオーバーラップ
を極力小さくするのが好ましい。
【0014】なお、図中8は案内板1先端部に配装した
スプロケットで、ソーチェンAの滑動により共回りして
案内板1先端部におけるソーチェンAと案内板1との摺
接部分の摩耗を軽減するためのものである。9は案内板
1基部に設けた取付け用孔で、チェンソー本体(図示せ
ず)に案内板1を取付けてソーチェンAの長さを調整可
能にできている。この取付け孔9付近では、打ち抜き枠
2および2枚の鋼板3,4はともに平板状に形成され、
打ち抜き枠2と両方の鋼板3,4をスポット溶接などに
よって接合される。これらの案内板構成は従来より周知
の案内板と同じものである。
【0015】
【発明の効果】上記構成からなるこの発明の案内板によ
れば、次のような効果を奏する。
【0016】(1) 案内板が、中抜きの打ち抜き枠
と、案内溝部の壁厚を有するプレス加工された2枚の薄
鋼板からなるから、案内板全体の重量軽減が図られて取
り扱いを便利にする。
【0017】(2) 外面を底面とする打ち抜き枠が案
内溝内にあって案内板周部が補強され、また、打ち抜き
枠内側の鋼板接合部には、各鋼板を外向きに膨出状にし
て長手方向に細長い複数の補強リブを形設して補強した
から、案内板としての剛性が高く、また、案内溝部の壁
厚も必要な厚さに設定できるから、耐用寿命を延長でき
る。
【0018】(3) ソーチェンが案内板廻りに滑動し
て切断作業中に案内溝内に入る切粉は、平坦な案内溝底
をソーチェンに押されて移動する間に溝外に出されるか
ら、案内溝内における切粉の滞溜を軽減し、ソーチェン
の滑動を円滑にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の案内板の正面図である。
【図2】 図1のA−A線における拡大断面図である。
【符号の説明】
1…案内板 2…打ち抜き枠 3…鋼板 4…鋼板 5…案内溝 6…鋼板接合部 7…補強リブ A…ソーチェン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中抜きの打ち抜き枠とプレス加工された
    2枚の鋼板からなり、打ち抜き枠を挟装状にして両方の
    鋼板を合掌状に一体接合し、打ち抜き枠側面から両方の
    鋼板周縁部を突出させ、打ち抜き枠外面を底面とするソ
    ーチェンの案内溝を形設し、打ち抜き枠内側の鋼板接合
    部に、鋼板を外向き膨出状にして長手方向に細長い複数
    の補強リブを形設したことを特徴とするチェンソー案内
    板。
JP5086111A 1993-04-13 1993-04-13 チェンソー用案内板 Expired - Fee Related JP2583726B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5086111A JP2583726B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 チェンソー用案内板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5086111A JP2583726B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 チェンソー用案内板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06297403A true JPH06297403A (ja) 1994-10-25
JP2583726B2 JP2583726B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=13877597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5086111A Expired - Fee Related JP2583726B2 (ja) 1993-04-13 1993-04-13 チェンソー用案内板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583726B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1950015A1 (en) 2007-01-29 2008-07-30 Li-Chua Chang Guide bar for chain saws
US20110192039A1 (en) * 2010-02-06 2011-08-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Weight-reduced guide bar of solid material
US20140250701A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Guide bar having a carbon fiber reinforced plastic insert
US20170100852A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Guide Bar
CN115008140A (zh) * 2022-07-07 2022-09-06 宁波鲁仕锯链科技有限公司 链锯导板及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367193A (en) * 1976-11-29 1978-06-15 Hitachi Ltd Laser beam cover support device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5367193A (en) * 1976-11-29 1978-06-15 Hitachi Ltd Laser beam cover support device

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1950015A1 (en) 2007-01-29 2008-07-30 Li-Chua Chang Guide bar for chain saws
US20110192039A1 (en) * 2010-02-06 2011-08-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Weight-reduced guide bar of solid material
US10751905B2 (en) 2010-02-06 2020-08-25 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Weight-reduced guide bar of solid material
US20140250701A1 (en) * 2013-03-05 2014-09-11 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Guide bar having a carbon fiber reinforced plastic insert
US9272438B2 (en) * 2013-03-05 2016-03-01 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Guide bar having a carbon fiber reinforced plastic insert
US20170100852A1 (en) * 2015-10-07 2017-04-13 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Guide Bar
CN115008140A (zh) * 2022-07-07 2022-09-06 宁波鲁仕锯链科技有限公司 链锯导板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583726B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7661347B2 (en) Saw blade
JPS63127827U (ja)
US20020124708A1 (en) Band saw blade
US20070163416A1 (en) Circular saw blade
US6752139B2 (en) Worktable for cutting machine
JPH06297403A (ja) チェンソー用案内板
US2730792A (en) Metal cutting saw
JPH06297404A (ja) チェンソー用案内板
US4203215A (en) Endless chain for a chain saw
JPS6224910A (ja) 硬質物切削用帯のこ
JPS622087Y2 (ja)
JP2585760Y2 (ja) 携帯用丸鋸機のベース
JP2567235Y2 (ja) 回転切断用スリッタナイフ
JPS59148761U (ja) 床材用溝切り工具
JP3118372U (ja) 材料切断装置の切断片排出機構
JPH0747503A (ja) パワーチェーンソーのチェーンのためのガイドレール
JPS5933552Y2 (ja) ジグソ−
RU2124984C1 (ru) Пильное полотно
JP2000351111A (ja) 瓦切断機
US20060090354A1 (en) Power tool, such as a circular saw
JPH0243618Y2 (ja)
TWM591912U (zh) 具儲屑槽的鉋刀
JPS61111808A (ja) 硬質物切削用帯のこ
JP3033957U (ja) 切削用チップに溝を付けたチップ
ES273770U (es) Herramienta manual para trabajos agricolas perfeccionada

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071121

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091121

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101121

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees