[go: up one dir, main page]

JPH0629242Y2 - 土砂の連続回収装置 - Google Patents

土砂の連続回収装置

Info

Publication number
JPH0629242Y2
JPH0629242Y2 JP11807486U JP11807486U JPH0629242Y2 JP H0629242 Y2 JPH0629242 Y2 JP H0629242Y2 JP 11807486 U JP11807486 U JP 11807486U JP 11807486 U JP11807486 U JP 11807486U JP H0629242 Y2 JPH0629242 Y2 JP H0629242Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sediment
earth
sand
storage tank
relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11807486U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6323393U (ja
Inventor
敏彦 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11807486U priority Critical patent/JPH0629242Y2/ja
Publication of JPS6323393U publication Critical patent/JPS6323393U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629242Y2 publication Critical patent/JPH0629242Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) この考案は、土砂を収容するホツパから真空ポンプによ
り中断することなく土砂を吸引流下して連続的に回収可
能とする装置に関するものである。
(従来の技術) 従来土砂ホツパから収容タンクへ真空ポンプで土砂を輸
送する場合に単一の収容タンクでは、土砂が満杯になつ
た際にこれを外部へ排出するときは、真空ポンプの運転
を一旦中止するか又はバイパスから空気を送つて運転を
続けるか、いずれにしろ収容タンクへの土砂の補給を一
時中断しなければならなかつた。そのため土砂の輸送配
管に土砂が停滞するので、次回の土砂輸送に際し土砂の
流動始動が困難となり円滑に輸送できない問題が発生し
ていた。
(考案が解決しようとする問題点) そこでこの考案は、上記のような土砂の輸送を中断する
ことなく連続して上下二段に構成した収容タンクへ土砂
を送り込み、上下各タンクの下端に装置した動力スライ
ダを交互に開閉し、真空ポンプの吸引力と動力を利用し
て内部の土砂を間断なく回収可能とする装置を提供する
ものである。
(問題点を解決するための手段) 以下本考案の一実施例を図面にもとづき説明すると、筒
型に形成して下部の口径を絞つた土砂収容タンク(1)と
(2)を上下二段に接続して設置し、上側土砂収容タンク
(1)の上部には土砂流入口(3)と空気排出口(4)とを形設
し、土砂流入口(3)は土砂ホツパ(H)と,又空気排出口
(4)は真空ポンプ(P)とそれぞれ配管(5)及び(6)により連
結し、さらに上下の土砂収容タンク(1)と(2)の接続部及
び下側土砂収容タンク(2)の下端には継電器(R−1)
及び(R−2)の作動により開閉自在の電動スライダ
(S−1)及び(S−2)をそれぞれ装設して成るもの
である。なお図面において(T−1)及び(T−2)は
それぞれのタイマである。
(作用) このように構成した本考案の作用を第2図及び
によつて説明すると、先ず図に示すように上下の電動
スライダ(S−1)及び(S−2)を共に閉塞したまま
真空ポンプ(P)を運転し、土砂ホツパ(H)から土砂を吸引
して上側土砂収容タンク(1)へ入れ、ほぼ満杯になると
上電動スライダ(S−1)のタイマ(T−1)により継
電器(R−1)が作動して図に示すように電動スライ
ダ(S−1)が開く。
すると図のように上側土砂収容タンク(1)内の土砂は
重力によつて下側土砂収容タンク(2)へ落下する。そし
て図に示すようにほぼ土砂が落ちきつた処で又タイマ
(T−1)により継電器(R−1)が作動し電動スライ
ダ(S−1)が閉塞する。次に図に示すようにこれを
ほとんど同時にタイマ(T−2)により継電器(R−
2)が作動して下側電動スライダ(S−2)を開き、内
部の土砂を外部へ排出し、排出し終ると再び図の状態
に戻り以下順次これを繰返し、この間吸気が電動スライ
ダ(S−1)又は(S−2)から外部へ漏れることがな
いので、土砂の送入排出が終始中断することなく連続的
に行われるものである。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によると、タイマによつて上
下の電動スライダ(S−1)及び(S−2)の開閉時期
を設定しておけば、真空ポンプ(P)の運転によつて土砂
ホツパ(H)から土砂を連続的に土砂収容タンク(1)及び
(2)へ吸引し、中断することなく回収できるので、極め
て高能率に連続回収を可能とする効果を発揮する画期的
な装置である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は縦断面の正面
図、第2図及びは本考案の作用を順次に示す断
面の説明図である。 (1),(2)……土砂収容タンク、(3)……土砂流入口、(4)
……空気排出口、(5)……土砂流入配管、(6)……空気排
出配管、(H)……土砂ホツパ、(P)……真空ポンプ、(S
−1),(S−2)……電動スライダ、(R−1),
(R−2)……継電器、(T−1),(T−2)……タ
イマ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】筒型に形成して下部の口径を絞つた土砂収
    容タンクを上下二段に接続して設置し、上側土砂収容タ
    ンクの上部には土砂流入口と空気排出口とを形設し、土
    砂流入口は土砂ホツパと,又空気排出口は真空ポンプと
    それぞれ配管により連結し、さらに上下の土砂収容タン
    クの接続部及び下側土砂収容タンクの下端には継電器の
    作動により開閉自在の動力スライダをそれぞれ装設して
    成り、タイマにより上記継電器を作動して動力スライダ
    を自動的に開閉し、上下の土砂タンクへ土砂ホツパから
    吸引流下した土砂を連続的に回収することを特徴とする
    土砂の連続回収装置。
JP11807486U 1986-07-30 1986-07-30 土砂の連続回収装置 Expired - Lifetime JPH0629242Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11807486U JPH0629242Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 土砂の連続回収装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11807486U JPH0629242Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 土砂の連続回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6323393U JPS6323393U (ja) 1988-02-16
JPH0629242Y2 true JPH0629242Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31004182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11807486U Expired - Lifetime JPH0629242Y2 (ja) 1986-07-30 1986-07-30 土砂の連続回収装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629242Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0266560U (ja) * 1988-11-09 1990-05-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6323393U (ja) 1988-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6942717B2 (en) Venturi effect material return system of a material collection system and appertaining method
US3620575A (en) Particulate-conveying apparatus
JPH0629242Y2 (ja) 土砂の連続回収装置
CN109335425B (zh) 一种城建用垃圾桶清理装置
JP3271710B2 (ja) 廃物の脱水と、真空による廃物の除去とを行なうための装置及び該装置の吸入導管に連結された真空蓄積器を構成する部分構造体
CN211825208U (zh) 一种自动回料扦样机
KR101064876B1 (ko) 쓰레기 자동집하시설
CN214859259U (zh) 一种湿法制粒生产系统
NL8200928A (nl) Melktransportinrichting voor een vacuuminstallatie.
KR102709202B1 (ko) 중앙 집진식 진공 청소 시스템의 집진기용 분진 밀폐 무인 수거장치
JP2004299870A (ja) ゴミ投入装置並びにゴミ収集システム及びその運転方法
JPS6125406B2 (ja)
JPS5920332Y2 (ja) スラリ−輸送物資の脱水装置
JPS592022Y2 (ja) 洗濯物の空気搬送設備
CN221587377U (zh) 一种输煤除尘装置
JPH0629662Y2 (ja) 真空乾燥装置
JPS5815377Y2 (ja) 諸味などの移送装置
JP3883600B2 (ja) 固液回収搬出装置
KR101388187B1 (ko) 음식물쓰레기 자동수거시스템
CN215285871U (zh) 一种医疗用细胞收集装置
JPH0649861A (ja) 土砂等の空気圧による搬送方法
JPH0261291B2 (ja)
JPS5925779Y2 (ja) 固形物を含む流体の移送装置
JPH10250851A (ja) コンベアの残留搬送物の回収方法およびその装置
JPH0640708Y2 (ja) 風量吸引車