JPH06287864A - 無機質繊維成形体 - Google Patents
無機質繊維成形体Info
- Publication number
- JPH06287864A JPH06287864A JP9834893A JP9834893A JPH06287864A JP H06287864 A JPH06287864 A JP H06287864A JP 9834893 A JP9834893 A JP 9834893A JP 9834893 A JP9834893 A JP 9834893A JP H06287864 A JPH06287864 A JP H06287864A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inorganic fiber
- fiber
- formed body
- liquid
- molded body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 30
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 claims description 5
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 47
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 12
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 8
- 239000002245 particle Substances 0.000 abstract description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 abstract description 5
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 abstract description 2
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 abstract description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 abstract 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N alizarin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
接着性に影響を与えることなく、防塵性にすぐれ、かつ
強度および形状安定性が十分であり、取り扱いが容易な
無機質繊維成形体を提供すること。 【構成】 無機質繊維成形体において、無機質繊維およ
び成形体に液状防塵剤が被覆または被覆含浸しているこ
とを特徴とする無機質繊維成形体。
Description
良に関するものである。
維、ロックウール、セラミック繊維、例えばムライト繊
維、アルミナ繊維あるいはジルコニア繊維の多結晶繊維
等から選んだ1種以上の繊維を含有して成形する成形体
である。具体的には、例えば、ブランケット、フェル
ト、ボード、成型品、積層体、ペーパー、クロス、ロー
プが製造されている。
無機質繊維成形体としては、ブランケット、ブランケッ
トを積層して作成した積層体、さらにこの積層体の端面
に金属製の支持体に配設された成形体が提案されている
(特開平3−13789)。
セラミックファイバーに表面活性剤を吹き付けてニード
ルパンチ加工した無機質繊維ブランケットが提案されて
いる(特開昭51−82306)。
無機質繊維成形体は、これを加工するとき、炉壁断熱材
として施工するとき、または運搬等の取り扱いの際に、
強い衝撃を受けると、無機質繊維成形体に含まれる微細
な繊維および粒子が粉塵となって飛散して周囲の環境を
悪化させる欠点があった。
ンチ加工した無機質繊維ブランケットは、表面活性剤の
作用により繊維が滑り易い。そのため、無機質繊維ブラ
ンケットを加工して積層体として使用する際、またはブ
ランケットとして使用する際に、強度および形状安定性
においてなお不十分である。そのため、取り扱いが困難
であった。
剤またはコート材の接着性に影響を与えることなく、防
塵性にすぐれ、かつ強度および形状安定性が十分であ
り、取り扱いが容易な無機質繊維成形体を提供すること
である。
めに、本願の第1発明は、無機質繊維成形体の表面の少
なくとも一部に液状防塵剤を被覆したことを特徴とする
無機質繊維成形体を要旨とするものである。
トの積層体からなる無機質繊維成形体において、液状防
塵剤が被覆含浸されていることを特徴とする無機質繊維
成形体を要旨としている。
部または全部を覆うこと、または成形体を構成する繊維
および粒子の、一部または全部を覆うことを意味する。
被覆とは、成形体の表面の一部または全部を覆うこと、
または成形体の表面付近にあって成形体を構成する繊維
および粒子の一部または全部を覆うことを意味する。
ムによって熱収縮包装されているのが好ましい。
状防塵剤が被覆含浸されているので、液状防塵剤が繊維
表面を覆い遊離している繊維または粒子を捕捉する。さ
らに、成形体の表面に被膜をつくった場合は、その被膜
が遊離している繊維または粒子を捕捉する。そのため、
無機質繊維成形体を加工するとき、施工するとき、また
は運搬等取り扱いの際に、強い衝撃を受けても、成形体
に含まれる微細な繊維または粒子が粉塵となって成形体
の外に飛散することはない。
すれば、無機質繊維成形体の強度および形状安定性が増
大する。
熱収縮包装すると、成形体を専用機械により簡単に包装
できる。その結果、フィルムの熱収縮により成形体の強
度および形状安定性を一層増大させることができる。
図2を参照して説明する。
セラミック繊維もしくはそれらの多結晶繊維およびセラ
ミック繊維の混合物等によって形成する。そのような無
機質繊維ブランケットを互いに積層し、既知の方法によ
り糸5で縫合してから所定の寸法に切断して、図1に示
すように積層体4とする。
に切断したブランケットに接着剤を付けて積層する方
法、所定寸法に切断したブランケットを紐で固定する方
法等もある。
機質繊維ブランケットの切断面に、既知の取り付け用の
金属製支持体2を取り付けてもよい。さらに、積層体4
を熱収縮性フィルム3、例えばポリ塩化ビニル、ポリプ
ロピレン、ポリスチレンで熱収縮包装すれば、防塵性、
成形体の強度および形状安定性は一層完全なものとな
る。
液状防塵剤を含浸させ、防塵処理をしている。
つ接着性を有し、繊維に濡れ易く、付着したときに表面
に拡がる不揮発性の液体、例えば、ケロシン、流動パラ
フィン、ステアリン酸を代表とする公知の各種油剤、表
面活性剤や脂肪酸を含んだ液状のものが好ましい。
する液状物、例えば、ポリエステル系、酢酸ビニル系、
ポリウレタン系、フェノール系の各種非水系接着剤、お
よび、例えばラテックス系、セルロース系、PVA系、
澱粉系(澱粉、デキストリン、カゼイン、アルギン酸ソ
ーダ等)、酢酸ビニルエマルジョン、アクリルエマルジ
ョンの各種水溶性接着剤、アルミナ系ゾル、ジルコニア
系ゾルを代表例とする無機接着剤等がよい。
混合して使用する。
金属を含む液状防塵剤を、多結晶繊維、セラミック繊維
を含む成形体に使用することは一般に好ましくない。そ
の理由は高温に加熱したときに珪素、アルカリ金属、ア
ルカリ土類金属と繊維が反応を起こして、成形体の収縮
や劣化を促進するからである。
肪酸を含んだ液状のものである場合は、液状防塵剤を、
そのまま、または水に溶かして適当な濃度にして生成中
の繊維に吹き付けて、液状防塵剤を含浸した無機質繊維
ブランケットを作成する。その後、無機質繊維ブランケ
ットを互いに積層し、既知の方法により糸5で縫合して
から所定の寸法に切断して、図1に示すように積層体4
とする。
質繊維ブランケットを積層体4に形成し、その後に液状
防塵剤を積層体4の表面にスプレーまたは散布して積層
体4の無機質繊維ブランケットに被覆含浸させてもよ
い。このとき、スプレーまたは散布を行った液状防塵剤
は、繊維表面に付着して拡がって積層体4の内部まで浸
透し、または積層体表面に被覆して被膜を形成する。
繊維成形体が例えばフェルト、ボード等の接着剤を含む
成形体のときは、成形体に作成した後に液状防塵剤を被
覆含浸するのが好ましい。また、無機質繊維成形体が例
えばブランケット等のように接着剤を含まないときは、
成形体に作成する前でも、作成した後でも液状防塵剤を
被覆含浸することができる。
系、無機系の染料を併用すると液状防塵剤の被覆含浸の
状態が容易に判明し好都合である。
晶繊維のムライト繊維からなる層状集積体を作った。こ
の層状集積体にニードルパンチ加工を施し、その後、熱
処理して減摩剤を除去してブランケットを得た。このブ
ランケットの表面全面に接着剤のアクリルエマルジョン
5%水溶液に青色染料アリザリンサフィロールBを混合
してスプレーした。その後、1500℃で熱処理した
が、加熱による収縮は防塵処理をしていないブランケッ
トと同様であった。
し、それを工業用ミシンにより積層方向に糸で縫合し
た。このとき、積層されたセラミック繊維ブランケット
全体の厚さは、300mmであった。これを長さ300
mm、幅50mmの寸法になるようにセラミック繊維ブ
ランケットの積層方向に切断して1つの積層体とした。
その後、この積層体の表面全面にポリオキシエチレン脂
肪アルコールエーテル5%水溶液の油剤に青色染料アリ
ザリンサフィロールBを混合してスプレーした。しばら
く放置した後、その積層体を切断して積層体の内部まで
この液状防塵剤が浸透しているのを確認した。また、別
のスプレーした積層体を接着剤により炉壁耐火物に接着
し、炉内面にコート材を塗布した。この結果、液状防塵
剤による接着剤およびコート材の接着性への影響はなか
った。
造する際に、それと同時に実施例1と同じ液状防塵剤を
吹き付けて繊維マットを形成し、これにニードルパンチ
加工してセラミック繊維ブランケットを作った。このセ
ラミック繊維ブランケットを積層し、工業用ミシンによ
り積層方向に糸で縫合した。このときのセラミック繊維
ブランケットの厚さは300mmであった。これを長さ
200mm、幅150mmの寸法になるようにセラミッ
ク繊維ブランケットの積層方向に切断して、積層体を作
った。この積層体の切断面の一面に支持体を取り付け
た。支持体は金属製の固定具で、取り付けのときは先端
を折り曲げて積層体に埋め込み積層体を強固に保持し
た。熱収縮包装機を使用して、この積層体にポリプロピ
レンのフィルムを熱収縮包装して被覆し、図2に示すよ
うな形にした。
うな実験を行った。
の上部に吊った。この供試体底面の中央に100mm×
100mmの振動板を当てて2分間振動を与えた。一
方、箱の下部に直径70mmの採取口を設けた。この採
取口より浮遊ファイバーを吸引して採取した。採取した
浮遊ファイバーの本数を数えて浮遊ファイバー量とし
た。
体が顕著な効果を奏することが確認された。
防塵処理をした無機質繊維成形体は、強い衝撃を受けて
も、無機質繊維成形体に含まれる微細な繊維または粒子
が粉塵となって外に飛散することはない。そのため、加
工するとき、施工するとき、または運搬等取り扱いの際
に、作業環境が大きく改善できる。また無機質繊維成形
体の強度および形状安定性が増大するので、取り扱いが
容易で、作業能率が向上する。さらに防塵処理をしても
熱処理による収縮、接着剤またはコート材の接着性に影
響がない。
の実施例1を示した斜視図。
の実施例2を示した斜視図。
Claims (3)
- 【請求項1】 無機質繊維成形体の表面の少なくとも一
部に液状防塵剤を被覆したことを特徴とする無機質繊維
成形体。 - 【請求項2】 無機質繊維ブランケットの積層体からな
る無機質繊維の成形体において、液状防塵剤が被覆含浸
されていることを特徴とする無機質繊維成形体。 - 【請求項3】 前記無機質繊維成形体が熱収縮性フィル
ムによって熱収縮包装されていることを特徴とする請求
項1または2に記載の無機質繊維成形体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9834893A JP3007240B2 (ja) | 1993-04-02 | 1993-04-02 | 無機質繊維成形体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9834893A JP3007240B2 (ja) | 1993-04-02 | 1993-04-02 | 無機質繊維成形体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06287864A true JPH06287864A (ja) | 1994-10-11 |
JP3007240B2 JP3007240B2 (ja) | 2000-02-07 |
Family
ID=14217402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9834893A Expired - Fee Related JP3007240B2 (ja) | 1993-04-02 | 1993-04-02 | 無機質繊維成形体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3007240B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307413A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Ibiden Co Ltd | 焼成炉用断熱材及びその製造方法 |
JP2003089953A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-28 | Nippon Glass Fiber Kogyo Kk | 耐熱ガラス繊維マット及びその製造方法 |
JP2007508958A (ja) * | 2003-09-30 | 2007-04-12 | サン−ゴバン イゾベ | 鉱物繊維をベースとする断熱パネル、その製造方法及び利用 |
WO2008065702A1 (fr) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Koyo Thermo Systems Co., Ltd. | Matériau thermo-isolant pour four de traitement thermique, unité de chauffage électrique pour four de traitement thermique, et four de traitement thermique |
WO2008065703A1 (fr) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Koyo Thermo Systems Co., Ltd. | Unité de chauffage électrique pour four de traitement thermique, et four de traitement thermique |
JP2013040612A (ja) * | 2005-06-14 | 2013-02-28 | Unifrax I Llc | 流体ジェット切断方法 |
WO2017141724A1 (ja) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | イビデン株式会社 | マット材、及び、排気システム |
CN112645677A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-13 | 山东鲁阳节能材料股份有限公司 | 一种高低温复合高密度陶瓷纤维板及其制备方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5717351B2 (ja) * | 2010-03-17 | 2015-05-13 | 花王株式会社 | 精製油脂の製造方法 |
-
1993
- 1993-04-02 JP JP9834893A patent/JP3007240B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002307413A (ja) * | 2001-04-16 | 2002-10-23 | Ibiden Co Ltd | 焼成炉用断熱材及びその製造方法 |
JP2003089953A (ja) * | 2001-09-14 | 2003-03-28 | Nippon Glass Fiber Kogyo Kk | 耐熱ガラス繊維マット及びその製造方法 |
JP2007508958A (ja) * | 2003-09-30 | 2007-04-12 | サン−ゴバン イゾベ | 鉱物繊維をベースとする断熱パネル、その製造方法及び利用 |
JP4927547B2 (ja) * | 2003-09-30 | 2012-05-09 | サン−ゴバン イゾベ | 鉱物繊維をベースとする断熱パネル、その製造方法及び利用 |
JP2013040612A (ja) * | 2005-06-14 | 2013-02-28 | Unifrax I Llc | 流体ジェット切断方法 |
JP2015206367A (ja) * | 2005-06-14 | 2015-11-19 | ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 流体ジェット切断方法 |
JP2017141841A (ja) * | 2005-06-14 | 2017-08-17 | ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー | 流体ジェット切断方法 |
WO2008065702A1 (fr) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Koyo Thermo Systems Co., Ltd. | Matériau thermo-isolant pour four de traitement thermique, unité de chauffage électrique pour four de traitement thermique, et four de traitement thermique |
WO2008065703A1 (fr) * | 2006-11-27 | 2008-06-05 | Koyo Thermo Systems Co., Ltd. | Unité de chauffage électrique pour four de traitement thermique, et four de traitement thermique |
WO2017141724A1 (ja) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | イビデン株式会社 | マット材、及び、排気システム |
CN112645677A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-13 | 山东鲁阳节能材料股份有限公司 | 一种高低温复合高密度陶瓷纤维板及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3007240B2 (ja) | 2000-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240697B2 (ja) | 多層紙、薄葉シートの製造方法及び薄葉シート | |
JP3007240B2 (ja) | 無機質繊維成形体 | |
EP2501780A1 (en) | Intumescent fire protection material | |
WO2002038846A3 (en) | Hydroentangled nonwoven composite structures containing recycled synthetic fibrous materials | |
WO2002038027A3 (en) | Hydroentangled nonwoven web containing recycled synthetic fibrous materials | |
JP2008101282A (ja) | 合紙及びその製造方法 | |
JPS5625417A (en) | Preparation of formed ceiling substrate for automobile | |
JP2589357B2 (ja) | 多孔性基材及び接着テープ | |
JP4201114B2 (ja) | 化粧材 | |
JP2001198420A (ja) | フィルター用多孔質金属板 | |
JPH04272984A (ja) | 粘着テープ | |
JPH09170383A (ja) | 防火ガラス戸用不燃性バックアップ材 | |
JP2007204893A (ja) | 繊維シ−ト及びその製造方法 | |
JP2021195311A (ja) | 抗菌、抗ウイルスシート | |
JP2526778Y2 (ja) | 無機質繊維断熱体 | |
JPH0544127Y2 (ja) | ||
JPH10168780A (ja) | 裏打ち用抄合わせガラス繊維不織布及びその製造方法 | |
JP2571039B2 (ja) | 金属折版構造物用ブランケツト | |
JPH03174086A (ja) | ガラス繊維紙の製造方法 | |
JP2561624B2 (ja) | セラミック基板焼成用シート | |
JPS595700B2 (ja) | 印刷用不織布 | |
WO2023190509A1 (ja) | バインダー含有無機繊維成形体、排ガス浄化装置用保持材、およびバインダー含有無機繊維成形体の製造方法 | |
JPH0646998Y2 (ja) | 燃焼器具のパッキン材 | |
JPH0529868Y2 (ja) | ||
JP2005009566A (ja) | 断熱材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101126 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |