[go: up one dir, main page]

JPH06280862A - ローラベアリング - Google Patents

ローラベアリング

Info

Publication number
JPH06280862A
JPH06280862A JP5343244A JP34324493A JPH06280862A JP H06280862 A JPH06280862 A JP H06280862A JP 5343244 A JP5343244 A JP 5343244A JP 34324493 A JP34324493 A JP 34324493A JP H06280862 A JPH06280862 A JP H06280862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular
roller bearing
race
roller
shoulder ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5343244A
Other languages
English (en)
Inventor
Constantino Vinciguerra
コスタンチーノ・ビンチゲッラ
Alessandro Galanti
アレサンドロ・ガランチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nuovo Pignone Holding SpA
Nuovo Pignone SpA
Original Assignee
Nuovopignone Industrie Meccaniche e Fonderia SpA
Nuovo Pignone SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nuovopignone Industrie Meccaniche e Fonderia SpA, Nuovo Pignone SpA filed Critical Nuovopignone Industrie Meccaniche e Fonderia SpA
Publication of JPH06280862A publication Critical patent/JPH06280862A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03CSHEDDING MECHANISMS; PATTERN CARDS OR CHAINS; PUNCHING OF CARDS; DESIGNING PATTERNS
    • D03C1/00Dobbies
    • D03C1/14Features common to dobbies of different types
    • D03C1/144Features common to dobbies of different types linking to the heald frame
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/60Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings
    • F16C33/605Raceways; Race rings divided or split, e.g. comprising two juxtaposed rings with a separate retaining member, e.g. flange, shoulder, guide ring, secured to a race ring, adjacent to the race surface, so as to abut the end of the rolling elements, e.g. rollers, or the cage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2340/00Apparatus for treating textiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続継手を形成するための環状摺動弾性シー
ルを有する極小軸線方向長さのローラベアリングを提供
する。 【構成】 対向する肩リング17,18が矩形断面の外
方環状レース10の案内及びころがり軌道11を越えて
直角に突出し、形成される継手のめす部分の2つのチー
ク3,4によって定位置に保持され、環状弾性シールが
軸線方向の作用により外方環状レース10の側面22と
協働する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、8mmの極小軸線方向長さ且つ1
000kgの高荷重能力を有し、気密性の環状摺動弾性シ
ールを備え、しかも、特殊の構造及び軸線方向に作用す
るシールを用いることにより、製造及び制御コストを大
幅に低減し、あるいは同一の荷重能力に関し軸線方向長
さを減少することができる新規のローラベアリングに関
する。
【0002】詳細には、本発明は、本出願人により19
90年1月19日付けで出願されたイタリー国特許出願
第19109A/90号に記載された気密性の弾性シー
ルを備えたローラベアリングの改良に関する。
【0003】前記周知のローラベアリングは、織機のヘ
ルドフレーム作動レバーのための継手として用いるのに
特に適した型のもので、織機では、多量の塵埃が存在す
るため潤滑グリースの逃げを防止する気密性の摺動弾性
シールを備え予めグリースを塗布されたローラを用いる
ことが都合良く、このローラベアリングは、ローラのた
めの外方ころがり軌道を形成するC形断面の外方レース
から実質的に成り、C形断面の2つの側方突起が前記ロ
ーラのための肩部として作用し、2つの円筒面で終端
し、これら円筒面が、前記ローラのための2つの対向す
る側方肩リングにそれぞれ堅持された2つの半径方向に
作用する環状弾性シールと摺動接触により協働し、これ
らシールが、前記ローラのための内方ころがり軌道を備
えているベアリング内方レースの側面に形成された2つ
の対応する環状溝に収蔵されている。
【0004】織機産業における今日の高度の競争のた
め、このようなベアリングの機能を低下させることなく
製造コストを可能な限り低減させるという問題を解決す
ることが最も重要である。この観点から、外方レースの
C形状がCの内部に精巧で難しい作業を必要としている
ため、前述のベアリングは研削及び試験コストが非常に
高い。
【0005】本発明の目的は、同等に有効な気密シール
を維持する一方、製造コストを相当低減させ、しかも荷
重能力を増大したローラベアリングを提供することによ
り、前記不具合を解消することにある。
【0006】この目的は、C形断面よりもむしろ矩形の
ベアリング外方レースを用いることにより実質的に達成
されており、処理すべき表面の数が少なくなるため、研
削及び試験作業が明らかに減るとともに容易となり、2
つの対向する側方肩リングがベアリング内方レースの側
面に設けられた対応する環状溝に収蔵され、前記外方レ
ースのころがり軌道を越えて突出し、これら肩リングが
外方レースのための側方肩部を形成して、軸線方向に作
用する摺動気密シーリングを提供するように前記ベアリ
ング外方レースの2つの側面の一方又は他方と協働する
好ましくは切頭円錐形状の環状弾性突起でそれぞれ終端
し、前記肩リングは、形成される継手のめす部分の2つ
のチークによって定位置に保持される。
【0007】この構成によると、前述の理由により製造
コストの低減を達成できるのに加え、軸線方向の厚さを
減少した肩リング及び相対弾性シールを形成して、同じ
ベアリングの厚さに関し軸線方向長さの大きいローラを
用いることが可能となり、また気密シールが、弾性要素
の恒久密封作用を確保するために或る最小幅を必要とし
ていてローラのための使用可能な幅を明らかに制限して
いる肩部の突起に対してではなく、外方レースの側面に
対してなされているので、荷重能力の増大も達成され
る。
【0008】従って、本発明は、めす部分の2つのチー
ク間に挿入されるおす部分から成る接続継手のための、
おす部分の内部に支持される極小軸線方向長さ且つ高荷
重能力のローラベアリングであって、ローラのための互
いに対面する案内及びころがり軌道を設けた内方環状レ
ース及び外方環状レースと、前記内方環状レースの側面
に形成された対応する環状溝内に収蔵される2つの対向
する側方肩リングの外面にそれぞれ堅持されている前記
ローラのための2つの環状摺動弾性シールとを備えてい
るローラベアリングにおいて、前記2つの側方肩リング
が矩形断面の前記外方環状レースの前記案内及びころが
り軌道を越えて直角に突出し、前記環状摺動弾性シール
が軸線方向の作用により前記外方環状レースの側面と協
働し、前記肩リングが、形成された継手のめす部分の前
記2つのチークによって定位置に保持されることを特徴
としている。
【0009】本発明の好適な実施例によると、前記2つ
の環状摺動弾性シールの各々が側方肩リングの自由外面
に配置されるゴム製の弾性被覆から成り、前記弾性被覆
が前記側方肩リングの自由外面において、ローラの方に
向かって径が増大するとともに厚さが減少する切頭円錐
形状をなし且つローラに隣接する前記肩リングの表面を
越えて突出する弾性環状突出リップを備えている。
【0010】このように、ベアリングの外方環状レース
の側面に対する前記突出リップの弾性屈折は、ベアリン
グが装着された時に起こり、継手に加えられる荷重によ
り外方及び内方の軌道の間で小さい半径方向又は軸線方
向移動が生じた場合でさえも前記側面に対し軸線方向作
用を決定した有効且つ完全な摺動気密シーリングを生起
する。
【0011】最後に、本発明の他の好適な実施例による
と、ローラのための前記2つの側方肩リングが内方環状
レースの側面に設けられた対応する環状溝の最小径より
も僅かに小さい内径を有している。
【0012】肩リングを環状溝内に嵌合するこの僅かな
締めしろは、肩リングを定位置に保持するので、ベアリ
ングの装着が相当容易となる。
【0013】以下、本発明を非限定的な例としての好適
な実施例を示した添付図面を参照して詳述するが、本発
明の範囲を逸脱することなくこの実施例に対し技術的あ
るいは構造的修正をなし得るものである。
【0014】図1ないし図3において、符号1は接続継
手のおす部分を示しており、おす部分1は内部にローラ
ベアリング2を支持し、前記継手のめす部分5の2つの
チーク3及び4間に挿入され、且つボルト6によって定
位置に保持されており、ボルト6は前記めす部分5の穴
7とベアリング2の穴8を貫通してナット9と協働す
る。
【0015】前記ベアリング2は、ローラ12のための
円筒形案内及びころがり軌道11を設けた矩形断面の外
方環状レース10と、軌道11に対面する前記ローラ1
2のための円筒形案内及びころがり軌道14を設けた内
方環状レース13とを備えている。前記内方環状レース
13は、その両側面の外方端部に、前記ローラ12のた
めの2つの対向する側方肩リング17及び18を収蔵す
る2つの環状溝15及び16を備え、これら肩リングは
外方環状レース10の前記案内及びころがり軌道11を
越えて直角に突出する。前記側方肩リング17及び18
は対応する環状溝15及び16の最小径よりも僅かに小
さい内径を有しているので、前記肩リングはこの締めし
ろを克服して環状溝に圧入されなければならず、この結
果、肩リングが動けず脱落し得ないことにより、ベアリ
ングの装着を容易にしていることが明らかである。
【0016】継手のめす部分5の前記チーク3及び4に
より定位置に保持された前記側方肩リング17及び18
は、ゴムのような弾性材料の被覆19によって外面を覆
われており、この被覆19は、前記肩リングの自由外方
端部において、ローラ12の方に向かって径が増大し且
つ厚さが減少する切頭円錐形状の弾性環状突出リップ2
0から成る摺動弾性シールで終端する(特に図3を参
照)。前記リップ20は、その変形されない形状にある
時には、図3に破線で20′で示すように、ローラ12
に隣接する肩リング18の側面21を越えて突出する。
【0017】このため、リップの20′から20への軸
線方向の変形が軸線方向スラストを生じさせ、ベアリン
グ2の前記外方環状レース10の側面22に対しリップ
20による完全なシールを保証する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるローラベアリングを用いた接続継
手を部分的に断面で示す分解斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿う拡大断面図である。
【図3】図2の摺動弾性シールの一方を示す部分的拡大
断面図である。
【符号の説明】
1 接続継手のおす部分 2 ローラベアリング 3,4 チーク 5 接続継手のめす部分 6 ボルト 7,8 穴 9 ナット 10 外方環状レース 11 案内及びころがり軌道 12 ローラ 13 内方環状レース 14 案内及びころがり軌道 15,16 環状溝 17,18 側方肩リング 19 被覆 20,20′弾性環状突出リップ 21,22 側面
フロントページの続き (72)発明者 コスタンチーノ・ビンチゲッラ イタリー国フローレンス市ビア・ポリジア ーノ7 (72)発明者 アレサンドロ・ガランチ イタリー国フローレンス市ビア・バレリ オ・サンテーリ13

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】めす部分の2つのチーク間に挿入されるお
    す部分から成る接続継手のための、おす部分の内部に支
    持される極小軸線方向長さ且つ高荷重能力のローラベア
    リングであって、ローラのための互いに対面する案内及
    びころがり軌道を設けた内方環状レース及び外方環状レ
    ースと、前記内方環状レースの側面に形成された対応す
    る環状溝内に収蔵される2つの対向する側方肩リングの
    外面にそれぞれ堅持されている前記ローラのための2つ
    の環状摺動弾性シールとを備えているローラベアリング
    において、前記2つの側方肩リングが矩形断面の前記外
    方環状レースの前記案内及びころがり軌道を越えて直角
    に突出し、前記環状摺動弾性シールが軸線方向の作用に
    より前記外方環状レースの側面と協働し、前記肩リング
    が、形成される継手のめす部分の前記2つのチークによ
    って定位置に保持されることを特徴とするローラベアリ
    ング。
  2. 【請求項2】請求項1記載のローラベアリングにおい
    て、前記2つの環状摺動弾性シールの各々が側方肩リン
    グの自由外面に配置されるゴム製の弾性被覆から成り、
    前記弾性被覆が前記側方肩リングの自由外面において、
    ローラの方に向かって径が増大するとともに厚さが減少
    する切頭円錐形状をなし且つローラに隣接する前記肩リ
    ングの表面を越えて突出する弾性環状突出リップを備え
    ていることを特徴とするローラベアリング。
  3. 【請求項3】請求項1記載のローラベアリングにおい
    て、ローラのための前記2つの側方肩リングが内方環状
    レースの側面に設けられた対応する環状溝の最小径より
    も僅かに小さい内径を有することを特徴とするローラベ
    アリング。
JP5343244A 1992-12-18 1993-12-17 ローラベアリング Withdrawn JPH06280862A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT92A002883 1992-12-18
ITMI922883A IT1256742B (it) 1992-12-18 1992-12-18 Cuscinetto perfezionato a rulli di ridottissimo imgombro assiale e contenute elastiche striscianti, particolarmente adatto per gli snodi di connessione tra ratiera e quadri di un talaio tessile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06280862A true JPH06280862A (ja) 1994-10-07

Family

ID=11364485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5343244A Withdrawn JPH06280862A (ja) 1992-12-18 1993-12-17 ローラベアリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5407284A (ja)
EP (1) EP0602711A3 (ja)
JP (1) JPH06280862A (ja)
CN (1) CN1095799A (ja)
BR (1) BR9305079A (ja)
CZ (1) CZ274593A3 (ja)
IT (1) IT1256742B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996629A (zh) * 2012-12-12 2013-03-27 中山市盈科轴承制造有限公司 圆柱滚子轴承

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19650731A1 (de) * 1996-12-06 1998-06-10 Schaeffler Waelzlager Ohg Wälzlager, insbesondere für die Lagerung eines Schafthebels einer Textilmaschine
DE29713383U1 (de) * 1997-07-28 1997-09-25 Görgens, Detlef, 42929 Wermelskirchen Lager, insbesondere für Schafthebel in Webmaschinen
DE19902706C1 (de) * 1999-01-25 2000-11-16 Mayer Textilmaschf Gelenklager zwischen zwei Bauelementen, vorzugsweise für Wirkmaschinen
DE10316320B3 (de) * 2003-04-10 2004-09-16 Lindauer Dornier Gmbh Wälzlager mit einer Abdeckung in Schafthebelunterzügen einer Webmaschine
DE102004041790B3 (de) * 2004-08-30 2006-03-09 Lindauer Dornier Gmbh Schaftwebmaschine
FR2913079B1 (fr) 2007-02-22 2010-01-01 Staubli Sa Ets Roulement pour metier a tisser avec cavite de lubrification et systeme de tirage de metier a tisser comprenant un tel roulement
FR2914031B1 (fr) * 2007-03-23 2009-07-03 Snr Roulements Sa Roulement et articulation pour mecanique d'armure de metier a tisser.
EP2143835B1 (de) * 2008-07-11 2015-10-28 Groz-Beckert KG Lagereinrichtung und Unterzug für Webmaschine
FR2925942B1 (fr) * 2008-12-17 2010-05-07 Roulements Soc Nouvelle Roulement comportant un deflecteur muni de pions equipes de moyens d'accrochage elastique
US9933012B1 (en) 2015-02-09 2018-04-03 United Technologies Corporation Bearing centering spring with integral outer rings
US10228057B2 (en) * 2015-11-25 2019-03-12 Caterpillar Inc. Circumferential debris seal for pinned joints

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2360078A (en) * 1943-08-26 1944-10-10 Smith Sydney Separable roller bearing
DE1425177A1 (de) * 1962-10-16 1969-01-02 Ziller Dr Ing E H Hans Waelzlagerabdichtung mit einem schleifenden Ring aus Gummi od. dgl.
GB1138193A (en) * 1965-02-23 1968-12-27 Angus George Co Ltd Improvements in and relating to bearing seals
US3869182A (en) * 1973-07-06 1975-03-04 Svenska Sockerfabriks Ab Ball bearing
GB1480766A (en) * 1973-08-16 1977-07-27 Teske F Sliding ring seals
JPS624112A (ja) * 1985-06-26 1987-01-10 Tsubakimoto Chain Co チエ−ン
US4722616A (en) * 1986-11-10 1988-02-02 General Motors Corporation Sealed and unitized bearing with economically formed races
IT1222810B (it) * 1987-10-02 1990-09-12 Nuovi Pignone Ind Meccaniche E Perno smontabile per l'accoppiamento ruotabile di due elementi di ridotto ingombro assiale,particolarmente adatto per i leverismi delle macchine tessili
IT1226351B (it) * 1988-07-13 1991-01-11 Nuovo Pignone Spa Procedimento per la realizzazione di cuscinetti a rulli di ridottissimo ingombro assiale e di elevata capacita' di carico, particolarmente adatti per le bielle ad eccentrico di ratiere rotative funzionanti ad altissime velocita', e cuscinetti cosi' ottenuti.
IT1238327B (it) * 1990-01-19 1993-07-12 Nuovo Pignone Spa Procedimento per la realizzazione di cuscinetti perfezionati a rulli a pieno o parziale riempimento, ridottissimo ingombro assiale e di elevata capacita' di carico, particolarmente adatti per le bielle ad eccentrico di ratiere rotative funzionanti ad altissime velocita', e cuscinetti cosi' ottenuti
US5228788A (en) * 1990-01-19 1993-07-20 Nuovopignone Industrie Meccaniche E Fonderia Spa Compact roller bearing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102996629A (zh) * 2012-12-12 2013-03-27 中山市盈科轴承制造有限公司 圆柱滚子轴承

Also Published As

Publication number Publication date
BR9305079A (pt) 1994-06-21
IT1256742B (it) 1995-12-15
ITMI922883A0 (it) 1992-12-18
EP0602711A3 (en) 1995-06-14
EP0602711A2 (en) 1994-06-22
CN1095799A (zh) 1994-11-30
US5407284A (en) 1995-04-18
CZ274593A3 (en) 1994-07-13
ITMI922883A1 (it) 1994-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419642A (en) Sealing structure for a bearing
US4505484A (en) Sealing device for a rolling bearing
JPH06280862A (ja) ローラベアリング
JP3540450B2 (ja) 小形軸受け及び補強ジャーナル
US5009525A (en) Roller seating
US4812058A (en) Cage for tapered roller bearings
JPH0515619Y2 (ja)
JPH03172615A (ja) 転がり軸受
JPS602535B2 (ja) 複列ベヤリング
US3449029A (en) Bearing assembly and seal
WO1994002751A1 (en) Seal assembly
JP2593269B2 (ja) コーンボアシール
JPH0617824A (ja) 密封四列円錐ころ軸受
EP1241368A3 (en) Sealing device for roller bearing
CN1143582A (zh) 安全带导向装置
EP0789152A3 (en) Rolling bearing with a sealing device
CA1168669A (en) Bearing seal
US3951482A (en) Unitized thrust bearing and seal assembly
JPS62171522A (ja) シ−ル付軸受装置
JPH0130007B2 (ja)
JPH0599234A (ja) シール付き球面ころがり軸受
US3489468A (en) Seal arrangement for carrier rolls
GB2298005A (en) Resilient tolerance ring and bearing
RU2011048C1 (ru) Роликоподшипник
JP4465755B2 (ja) 密封板付転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010306