JPH06279307A - 静脈内投与用シクロスポリン含有製剤とその製造方法 - Google Patents
静脈内投与用シクロスポリン含有製剤とその製造方法Info
- Publication number
- JPH06279307A JPH06279307A JP5139515A JP13951593A JPH06279307A JP H06279307 A JPH06279307 A JP H06279307A JP 5139515 A JP5139515 A JP 5139515A JP 13951593 A JP13951593 A JP 13951593A JP H06279307 A JPH06279307 A JP H06279307A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cyclosporin
- oil
- phosphatidylcholine
- cyclosporine
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 title claims abstract description 116
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 title claims abstract description 110
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 title claims abstract description 107
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 title claims abstract description 90
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 title claims abstract description 64
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 7
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 38
- NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 1,2-distearoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NRJAVPSFFCBXDT-HUESYALOSA-N 0.000 claims abstract description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 32
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 27
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims abstract description 13
- JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N Glycerophosphorylethanolamin Natural products NCCOP(O)(=O)OCC(O)CO JZNWSCPGTDBMEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 150000008104 phosphatidylethanolamines Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 claims description 37
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 27
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims description 18
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical group CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 14
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 claims description 13
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 claims description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 claims description 11
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 10
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 5
- ZMKGDQSIRSGUDJ-VSROPUKISA-N (3s,6s,9s,12r,15s,18s,21s,24s,30s,33s)-33-[(e,1r,2r)-1-hydroxy-2-methylhex-4-enyl]-1,4,7,10,12,15,19,25,28-nonamethyl-6,9,18,24-tetrakis(2-methylpropyl)-3,21-di(propan-2-yl)-30-propyl-1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-undecazacyclotritriacontane-2,5,8,11,14,1 Chemical compound CCC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O ZMKGDQSIRSGUDJ-VSROPUKISA-N 0.000 claims description 4
- JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 1-hexadecanoyl-2-(9Z,12Z-octadecadienoyl)-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC JLPULHDHAOZNQI-ZTIMHPMXSA-N 0.000 claims description 4
- ZMKGDQSIRSGUDJ-UHFFFAOYSA-N NVa2 cyclosporine Natural products CCCC1NC(=O)C(C(O)C(C)CC=CC)N(C)C(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O ZMKGDQSIRSGUDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 108010019249 cyclosporin G Proteins 0.000 claims description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 claims description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 claims description 4
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 claims description 3
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 claims description 3
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 claims description 3
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000001802 infusion Methods 0.000 claims description 3
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 claims description 3
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims description 3
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 229940083466 soybean lecithin Drugs 0.000 claims description 3
- 108010064030 IMM 125 Proteins 0.000 claims description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 2
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 claims description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 claims description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 claims description 2
- 159000000011 group IA salts Chemical class 0.000 claims 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 claims 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 claims 2
- 150000004670 unsaturated fatty acids Chemical class 0.000 claims 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 claims 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 claims 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 claims 1
- 235000019486 Sunflower oil Nutrition 0.000 claims 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 claims 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 claims 1
- 229940099578 hydrogenated soybean lecithin Drugs 0.000 claims 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 claims 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 claims 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 claims 1
- 229940057917 medium chain triglycerides Drugs 0.000 claims 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 claims 1
- 239000002600 sunflower oil Substances 0.000 claims 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 claims 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 abstract description 16
- -1 poly (oxyethylene) Polymers 0.000 abstract description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 abstract description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 abstract description 3
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 abstract 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 12
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 8
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 6
- 108010036941 Cyclosporins Proteins 0.000 description 5
- BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M Sodium oleate Chemical compound [Na+].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BCKXLBQYZLBQEK-KVVVOXFISA-M 0.000 description 5
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 3
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 3
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 3
- XZDDMPMZGYEESG-VNHFGJPGSA-N (3s,6s,9s,12r,15s,18s,21s,24s,30s,33s)-30-ethyl-12-(2-hydroxyethoxymethyl)-33-[(e,1r,2r)-1-hydroxy-2-methylhex-4-enyl]-1,4,7,10,15,19,25,28-octamethyl-6,9,18,24-tetrakis(2-methylpropyl)-3,21-di(propan-2-yl)-1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-undecazacyclotritr Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](COCCO)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O XZDDMPMZGYEESG-VNHFGJPGSA-N 0.000 description 2
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 2-azaniumylethyl [(2r)-2,3-diacetyloxypropyl] phosphate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCCN CFWRDBDJAOHXSH-SECBINFHSA-N 0.000 description 2
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 2
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical class C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 2
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 description 2
- 108010033973 SDZ IMM 125 Proteins 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 208000019423 liver disease Diseases 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008389 polyethoxylated castor oil Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000008347 soybean phospholipid Substances 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- UCOQITKXMNKTKF-MXGZYYNMSA-N (3s,6s,9s,12r,15s,18s,21s,24s,30s,33s)-33-[(e,1r,2r)-1-hydroxy-2-methylhex-4-enyl]-1,4,7,10,12,15,19,25,28,30-decamethyl-6,9,18,24-tetrakis(2-methylpropyl)-3,21-di(propan-2-yl)-1,4,7,10,13,16,19,22,25,28,31-undecazacyclotritriacontane-2,5,8,11,14,17,20,23 Chemical compound C\C=C\C[C@@H](C)[C@@H](O)[C@@H]1N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)[C@H](C)NC1=O UCOQITKXMNKTKF-MXGZYYNMSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Chemical class CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Chemical class CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Chemical class CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000007848 Alcoholism Diseases 0.000 description 1
- FAOPPOYNVNUOHA-UHFFFAOYSA-N Cyclosporin Z Natural products CCCCCCC1N(C)C(=O)C(C(C)C)N(C)C(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C(=O)C(CC)NC1=O FAOPPOYNVNUOHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 102000004895 Lipoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090001030 Lipoproteins Proteins 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Chemical class 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Chemical class CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000015636 Oligopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010038807 Oligopeptides Proteins 0.000 description 1
- 240000002834 Paulownia tomentosa Species 0.000 description 1
- 235000010678 Paulownia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- 229920002685 Polyoxyl 35CastorOil Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010046851 Uveitis Diseases 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 230000004520 agglutination Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 201000007930 alcohol dependence Diseases 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- RRDGKBOYQLLJSW-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-3,4-dicarboxylate Chemical compound C1C(C(=O)OCC(CC)CCCC)C(C(=O)OCC(CC)CCCC)CC2OC21 RRDGKBOYQLLJSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 230000006931 brain damage Effects 0.000 description 1
- 231100000874 brain damage Toxicity 0.000 description 1
- 208000029028 brain injury Diseases 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N eicosapentaenoic acid Natural products CCC=CCC=CCC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 206010015037 epilepsy Diseases 0.000 description 1
- 210000003743 erythrocyte Anatomy 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 210000000987 immune system Anatomy 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 229940028435 intralipid Drugs 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Chemical class CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000002960 lipid emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N methadone hydrochloride Chemical compound Cl.C=1C=CC=CC=1C(CC(C)N(C)C)(C(=O)CC)C1=CC=CC=C1 FJQXCDYVZAHXNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012875 nonionic emulsifier Substances 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical class CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical class CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N oxirane;propane-1,2,3-triol Chemical compound C1CO1.OCC(O)CO QUANRIQJNFHVEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006353 oxyethylene group Chemical group 0.000 description 1
- 235000016236 parenteral nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229940063122 sandimmune Drugs 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Chemical class 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
- A61K9/107—Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
- A61K9/1075—Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/12—Cyclic peptides, e.g. bacitracins; Polymyxins; Gramicidins S, C; Tyrocidins A, B or C
- A61K38/13—Cyclosporins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/829—Liposomes, e.g. encapsulation
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
Abstract
−キャスターオイルも含まず、これらによる副作用を生
じない静脈内投与用シクロスポリン含有製剤及びその製
造方法を提供する。 【構成】 1種類または数種類のシクロスポリン、1種
類または数種類の天然油、3−sn−ホスファチジルコ
リンおよび/またはホスファチジルエタノールアミン、
および水を含有する製剤。
Description
closporine)を含む新製剤、本製剤の製造方
法、本製剤の静脈内投与による使用方法に関するもので
ある。
れる環式オリゴペプチドで、バーゼルのサンドスAGの
科学者によって発見された。特にシクロスポリンAまた
はシクロスポリンBは、臓器移植において、免疫抑制剤
として使用されている。更に、シクロスポリン誘導体
「SDE IMM 125」、D−セリン−8−シクロ
スポリンのヒドロキシエチル誘導体が、好まれて使用さ
れている。他の疾患への適用例として、糖尿病、乾癬等
があり、それ以外にも多くの自己免疫疾患(例えば、慢
性関節リウマチ、内因性ブドウ膜炎、その他)が報告さ
れている。最も有名なシクロスポリンは、シクロスポリ
ンA(化学式:C62H111N11012)である。
クロマトグラフィーによって真菌から白色無定型粉末と
して得られ、アセトンから148℃〜151℃の融点の
白色針状の結晶を形成する。シクロスポリンA以外に、
シクロスポリンAからシクロスポリンZまでの多くの他
のシクロスポリンが知られている(Rompps Ch
emie Lexikon、第9版、841ページ〜8
43ページ)。
おり、本発明により用いられる。これらは、化学的に互
いに非常に近似している物質で、一部メチル化された1
1のアミノ酸の環式ポリペプチドでできている。シクロ
スポリンは、アルコール、エーテル、アセトン、塩素化
炭化水素、天然油(脂肪酸のトリグリセリド)に可溶で
ある。
て記載、市販されており、植物油とアルコールの混合物
に溶解されている(Pharmacopoeia Ma
rtindale、第29版、米国薬局方XXII、6
19)。
は、経口投与が不可能なため、シクロスポリンAの静脈
内投与も特に重要である。シクロスポリンは水性媒質に
は溶けないので、アルコールとポリ(オキシエチレン)
−40−キャスターオイルの混合物に溶解されており、
投与前に食塩水またはブドウ糖溶液で希釈され、ゆっく
りと静脈内に注入される。
方XXII、619に記載されており、適当な植物油と
アルコールの混合物に溶解された滅菌シクロスポリン溶
液でなくてはならない。この供給形態は、注射に不適当
であるばかりでなく、致命的となる事もある。もしもあ
る油がこの形態で注射されると、重篤な塞栓症がただち
に起こる事があるからである。
Aは、サンディミュン(R)(Sandimmun
(R))注入用濃縮液として市販されている前述のアル
コールとポリ(オキシエチレン)−40−キャスターオ
イルの濃縮液の形態だけが市販されている。シクロスポ
リンAを溶解するために使用されている補助薬のアルコ
ールとポリ(オキシエチレン)−40−キャスターオイ
ルは理想的でないばかりでなく、危険でもある。アルコ
ールを含有しているため、肝臓病、アルコール中毒、癲
癇、脳損傷の患者、妊婦、小児に対し、特に危険であ
る。注射および注入液中のポリ(オキシエチレン)−4
0−キャスターオイルは、特にアレルギー疾患に罹りや
すい人、またはポリ(オキシエチレン)−40−キャス
ターオイルを含む薬剤を少し前に既に注射または注入に
よって投与されていた人に、過敏症を引き起こす事があ
る。ポリ(オキシエチレン)−40−キャスターオイル
の投与によって、血圧低下、口唇および爪甲が青くなる
循環障害、呼吸困難、一時的な皮膚の発赤を伴う潮紅等
の徴候が現れる事がある。これらの反応は、時間および
程度に差があり、致命的な状態を引き起こす事もある。
更に、リポ蛋白分画パターンの病的状態への移行を伴う
血中脂質の増加、血液の流動性の障害、赤血球の凝集能
の障害が長期投与の場合には発生する事がある(Tec
hnical Information of San
dimmun(R)、注射および注入液中のポリ(オキ
シエチレン)−40−キャスターオイルを使用する場合
の注意、Deutsche Apothekerzei
tung 125、769(1985)、Pharma
kopoeia Martindale、第29版(1
989)、614−619)。ポリ(オキシエチレン)
−40−キャスターオイル(例、Cremophor
(R)EL)は、35モルのエチレンオキシドと1モル
のキャスターオイルを反応させて生成される非イオン性
乳化剤である。Cremophor ELは、天然油に
よって覆われておらず、逆に、水溶性である。
ン)−40−キャスターオイルも含まず、なお治療効果
を十分に発揮できる量を含み、かつ投与が十分可能で、
上述の副作用を伴わずに投与できるシクロスポリン含有
注射液または注入液が利用できるようにする事は非常に
重要である。
ていたが、多大な努力にもかかわらず、これまで適当な
静脈内投与用シクロスポリン含有注射液または注入液の
利用に成功した者はない。
コールもポリ(オキシエチレン)−40−キャスターオ
イルも含まず、静脈内投与に適したシクロスポリン含有
製剤を供給する事に関するものである。
ないし数種類のシクロスポリン、1種類以上の天然油、
3−sn−ホスファチジルコリンおよび/またはホスフ
ァチジルエタノールアミン、水を含むシクロスポリン含
有製剤を供給する事によって、本目的が達成される。
注射液または注入液の製造により、上述の問題は驚くべ
き解決を見るのである。この製剤は、天然トリグリセリ
ドと水と3−sn−ホスファチジルコリンの静脈内投与
可能な混合物中に、治療効果が十分な濃度のシクロスポ
リンが含まれている。更に非常に驚くべき利点として、
投与に耐えられない補助剤のアルコールとポリ(オキシ
エチレン)−40−キャスターオイルが含まれていない
上に、本発明による製剤によって、治療効果も増大して
いる点である。従って、シクロスポリンの投与量を減少
させる事が可能となり、副作用の頻度と重篤度も低下す
る事になるのである。この事は、本発明による供給形態
において、脂肪粒子の微小球中にシクロスポリンが溶解
され、その中に取り入れられたシクロスポリンを含む脂
肪粒子が、シクロスポリンの奏効部位、リンパ球に、不
可欠な程度まで直接到達するという事によって、説明す
る事ができる。その部位に限り、その瞬間まで完全な状
態を保っていた脂肪粒子の微小球は分解するのであろ
う。そこで、シクロスポリンは、その奏効部位に向かっ
て直接、完全に遊離されるが、一方、これとは反対に、
以前の通例の供給形態では全身に非特異的に分布され
る。シクロスポリンは、糖尿病、慢性関節リウマチ、乾
癬、その他の自己免疫疾患等の多くの可能な適用範囲で
効果を発揮するであろう。しかし、投与量依存性の副作
用により、その適用には限界がある。本発明によるシク
ロスポリン含有製剤を、直接、そして目標を定めた形態
で、実際の「奏効部位」、つまり免疫系まで運ぶ事がで
きるため、その適用の可能性は著しく増大する。
与量の1種類または数種類のシクロスポリン、薬理学的
に投与可能な油、3−sn−ホスファチジルコリンと、
場合によっては遊離脂肪酸のアルカリ塩と、混合物を等
張にするための物質、例えばグリセリン、および/また
はソルビトールおよび/またはキシリトールを含んでい
る。
剤とその製造法は、過去に報告されている(例えば、D
E−PS 1 249 454、GB−PS 2 40
6621、DE−OS 3 721 137、EP 0
71 995、DE−OS3032 300)。天然油
と、乳化剤としてホスファチジルコリンを用いる脂肪乳
化剤の製造法は、これらの報告に説明されている。
で、個々の脂肪小滴の大きさが4ミクロン以下であるた
め、塞栓症の危険性を伴わずにこれらの乳化剤を注入す
る事ができる。
ー油および/またはMTC油(中鎖トリグリセリド含有
−ココナツ油)が使用され、ホスファチジルコリンは、
大豆レシチンまたは好ましくは卵黄レシチンの形で使用
される。油は、水溶液中に乳化され、その後、混合物
を、粒子サイズ4ミクロン以下の乳化剤にホモジナイズ
する(DE−PS 1 349 454)。
の様な脂肪乳化剤(商品名:Intralipid
(R),Lipoven{s(R),Loposyn
(R))に結晶シクロスポリンを加えて単に溶解する事
が当然と考えられた。しかし、十分攪拌しても、シクロ
スポリンの殆ど大部分は不溶性の結晶の形で存在するの
で、これは成功しなかった。これは、シクロスポリンが
脂質の膜を通過できないという事実に疑いもなく起因す
るものである。すなわち、脂肪乳化剤の脂肪小滴に「シ
クロスポリンを附加する」事は不可能である。従って、
治療には不十分な濃度の全く不完全な濃度のシクロスポ
リンと溶液中の固体の粒子が得られてしまい、これは患
者に静脈内投与されると致命的な可能性もある。シクロ
スポリン含有濃縮液中に含まれる補助剤のアルコールと
ポリ(オキシエチレン)−40−キャスターオイルが有
害である事は以前から知られているが、これまでのとこ
ろその問題の解決に成功した者はない。
キシエチレン)−40−キャスターオイルを含まない静
脈内投与可能なシクロスポリンを、天然の薬理学的に投
与可能な油、3−sn−ホスファチジルコリン、水の混
合液中に乳化したシクロスポリン乳化剤の形で、生産す
る事が驚くべき事に可能となった。決定的な事は、第一
に、シクロスポリンが使用した油に完全に溶解し、それ
から、望ましくは卵黄レシチンの形で3−sn−ホスフ
ァチジルコリンによって乳化され、得られた混合物が平
均4ミクロン以下の粒子、望ましくは平均0.2〜0.
7μmの粒子サイズの乳化剤にホモジナイズされる事で
ある。
る濃度のシクロスポリンを含む安定した注射液または注
入液が得られる。
公知のシクロスポリンAからZを、シクロスポリンとし
て使用する事ができるが、シクロスポリンAとシクロス
ポリンGおよびシクロスポリン誘導体SDZ IMM
125が望ましい。
油)、ココナツ油(MTC油)、魚油、コーン油、オリ
ーブ油等を天然油として使用することができる。大豆油
が望ましい。使用する油は、できるだけ過酸化物を含ん
ではならない。以前の報告より公知のポリ(オキシエチ
レン)−40−キャスターオイルは、合成誘導体で、本
発明に使用する事はできない。
スポリンAが、最初に油、例えば大豆油に溶解される。
油中のシクロスポリン濃度は一般に0.2〜7.0重量
%であり、1〜5重量%が望ましい。溶解はシクロスポ
リンを油中に混合、撹拌する公知の方法で行われる。酸
化を防止するため、酸素が存在しないように注意しなく
てはならない。
む油性溶液に加えられ、3−sn−ホスファチジルコリ
ンが、望ましくは卵黄レシチンおよび/または大豆レシ
チンの形で、乳化剤として加えられる。一般に、油10
0重量部に対し、4〜20重量部の3−sn−ホスファ
チジルコリンが加えられる。
ジルコリンを含む卵黄レシチンが特に望ましい。3−s
n−ホスファチジルコリンは、一部水素添加されていて
もよい。
ァチジルコリンまたは水素添加された3−sn−ホスフ
ァチジルコリンの3−sn−ホスファチジルコリン供給
源として、卵黄レシチンおよび/または大豆レシチンが
望ましく、特に卵黄レシチンが望ましい。3−sn−ホ
スファチジルコリンおよび/または部分的に水素添加さ
れた3−sn−ホスファチジルコリンおよび/または水
素添加された3−sn−ホスファチジルコリンを60重
量%以上含有するレシチンが特に適している。
し、乳化とその後のホモジナイゼーションを促進するた
めに、6〜26個の炭素原子を有する遊離脂肪酸のアル
カリ塩も加える事ができる。パルミチン酸、パルミトレ
イン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノレイン酸、リ
ノレン酸のナトリウム塩またはカリウム塩が特に望まし
い。
ファチジルコリン、水、場合によっては遊離脂肪酸のア
ルカリ塩を含む混合物が、油の含有量が総重量の5〜4
0%になるまで、水で希釈される。
ltra−Turraxを用いて、粗エマルジョンが生
成される。
量のグリセリンおよび/またはソルビトールおよび/ま
たはキシリトールを加える事ができる。
が4ミクロン以下、望ましくは全粒子の98%について
1.5ミクロン以下のエマルジョンが得られるまで、1
00〜500バールの高圧ホモジナイザー内で数回ホモ
ジナイズする。
濃度に希釈する。それから、エマルジョンを瓶またはア
ンプル等の適当な容器に充填し、加熱滅菌する。
クロスポリンは、完全に溶解した形で、供給される事が
通例であり、望ましい。油の中に溶解しているシクロス
ポリンは、脂肪粒子の内部に含まれており、油は実質上
リン脂質(3−sn−ホスファチジルコリン)から成る
外被によって取り囲まれている。製造過程のシクロスポ
リンは非常に濃度が高いため、シクロスポリンの一部だ
けが溶解した形態で存在するが、一部は脂肪粒子の内側
に固体として存在する。しかし、この様なシクロスポリ
ンも使用する事は可能である。固体のシクロスポリン
は、脂肪粒子を取り囲んでいる外被を通過する事ができ
ないため、固体のシクロスポリンも注入が可能となる。
る脂肪粒子の構造が図示されている。
明の方法により製造される。すなわち、本発明により使
用される油を、約50〜70℃に加熱し、次にこの高い
温度で溶液が殆ど飽和状態になるまで、シクロスポリン
を加える。そして、このような本発明の製造方法によ
り、静脈内投与用製剤が製造される。
は、室温または低温で長期間保存すると、沈澱する事が
ある。しかし、この沈澱した微小結晶のシクロスポリン
は、脂肪粒子の中にとどまり、固体結晶として、水相の
中に入る事はない。従って、本発明による高濃度の薬品
製剤を製造する事ができ、これは特に、使用前に希釈し
て用いる濃縮液として適している。
合物とその製造方法を詳細に記述したものである。しか
し、本発明はこれに限定されない。
(中性のpH値、過酸化物を含まない)に窒素ガスを通
し、攪拌しながら約50℃に加熱し、更に窒素ガスを通
す。対寒冷処理を行った大豆油とは、使用前に−10℃
以下に冷却し、不溶性部分を冷却した状態で沈澱させ、
それを濾過して取り除いたものである。ここで、この大
豆油に、400gのシクロスポリンAを加え、攪拌して
溶解する。2.5kgのグリセリンと10 Lの水を第
二の容器に入れる。混合物の酸素含有量が0.5mg/
L以下になるまで、窒素ガスを通す。
ンと約12%のホスファチジルエタノールアミン(セフ
ァリン)を含む1.2kgの卵黄レシチン(ヨウ素数6
0〜70)と40gのオレイン酸ナトリウムを加える。
約50℃でUltra−Turraxを用いて激しく攪
拌し、粗エマルジョンを製造する。ここで、シクロスポ
リンAを溶解した大豆油を、孔サイズが約50ミクロン
の耐脂質性で防菌性のフィルターを通して第二の容器に
移し、Ultra−Turraxを用いて約50℃で更
に10分間激しく攪拌する。pH値をチェックする。p
H値は5〜9でなくてはならず、7.0〜8.5である
事が望ましい。そうでない場合は、少量のオレイン酸ナ
トリウムを更に加える事ができる。得られた粗エマルジ
ョンを特殊鋼フィルター(孔のサイズが5〜50ミクロ
ン)を通して濾過し、続いて3つのピストンを装着した
2段階の高圧ホモジナイザーでホモジナイズする(第1
段階は100バール、第2段階は400バール)。必要
なホモジナイゼーション圧は、油滴の汚染と沈着を避け
るために粗エマルジョンではなく、注射用水で上げる。
ナイゼーション過程を繰り返す。4ミクロン以上の粒子
が存在してはならない。粒子の直径は平均0.2〜0.
6ミクロンである。十分に使用可能な粒子サイズにする
ために、一般にホモジナイゼーション過程を4回繰り返
す必要がある。各ホモジナイゼーション過程の後に、エ
マルジョンを30℃〜50℃に冷却しなくてはならな
い。エマルジョンを57Lの酸素を含まない注射用水に
加える。酸素含有量が0.5mg/L以下になるまで、
再度窒素ガスを通す。
Lの注射用水をホモジナイザーに通してから、前述の総
容量に加える。酸素含有量が0.5mg/L以下になる
まで、バッチ全体に続けて窒素ガスを通す。ガラス瓶に
充填する前に、平均孔サイズが5ミクロンの特殊鋼フィ
ルターを通して濾過を行う。濾過圧は、エマルジョンが
破壊するのを防ぐため、0.2バールを超えてはならな
い。粒子サイズと粒子の分布は、顕微鏡下またはCou
lterカウンターで決定される。
填する。充填前に、瓶に窒素ガスを通す。使用する窒素
をマイナス20℃〜30℃に冷却すると、窒素ガスが瓶
の底まで下がり易くなるため有利である。エマルジョン
を瓶に充填している間も、続けて瓶にガスを通さなくて
はならない。得られたエマルジョンを121℃で20分
間加熱滅菌する。所謂ローテーション式オートクレーブ
を使用するのが有利である。ローテーション式オートク
レーブの中で、瓶は滅菌中に高い所をゆっくりと回転す
る。これによって、充填と冷却に必要な時間が削減さ
れ、粒子サイズの変化を予防できる。100mL当たり
400mgのシクロスポリンAを含む滅菌済の静脈注射
可能なエマルジョンが得られる。滅菌後の粒子の分布は
以下の通りである。
2〜6時間の間にゆっくりと患者に注入する事が可能
で、合計400mgのシクロスポリンAが治療に最適な
最大投与量として注入される。注入液は100mL当た
り以下を含有する。
イコサペンタノン酸(eicosapentaenoi
c acid)と12%のドコサヘキサン酸(doco
sahexaenoic asid)を含む魚油濃縮液
を用いて実施例1の過程を繰り返す。100mL当たり
以下の組成の静脈内投与用製剤が得られる。
返すが、250gのシクロスポリンAを10kgの大豆
油に量り入れる。100mL当たり以下の組成の静脈内
投与用製剤は、注射用水を加えて100mLとする。
卵黄レシチンの代わりに、3−sn−ホスファチジルコ
リン含有量が約70%、セファリン含有量が約20%の
卵黄レシチンを用いて、実施例1を繰り返す。40mg
のオレイン酸ナトリウムの代わりに、50mgのオレイ
ン酸ナトリウムを使用する。100mL当たり以下の組
成の静脈内投与用製剤が得られる。
ウ素数35の(実施例1におけるヨウ素数は60〜7
0)約80%の部分的に水素添加された3−sn−ホス
ファチジルコリンを含む部分的に水素添加された卵黄レ
シチンと50gのオレイン酸ナトリウムを用いて、実施
例1を繰り返す。100mL当たり以下の組成の静脈内
投与用製剤が得られる。
75%の3−sn−ホスファチジルコリンを含む大豆レ
シチンを用いて、実施例1を繰り返す。
行った大豆油に窒素ガスを通し、攪拌しながら約50℃
〜60℃に加熱する。大豆油中の遊離脂肪酸の定量によ
って、遊離脂肪酸含有量は2.5meq/Lであった。
pH値は約3.5〜4.5である。
しながら溶解する。10Lの注射用水と2.5kgのグ
リセリン、約75%の3−sn−ホスファチジルコリン
を含む1.0kgの卵黄レシチンを約50℃の温度で加
える。激しく攪拌して、粗エマルジョンを生成する。攪
拌は、Ultra−Turraxを用いるのが望まし
い。10%水酸化ナトリウム溶液を加えて、pH値を
7.5〜8.5に調節する。
ミクロンの特殊鋼のフィルターを通して濾過する。続い
て、3つのピストンを装着した2段階の高圧ホモジナイ
ザーでホモジナイズする(第1段階は100バール、第
2段階は450バール)。必要なホモジナイゼーション
圧は、注射用水を用いて上げる。30℃〜60℃で、ホ
モジナイゼーション過程を全部で4回繰り返す。
酸素含有量が0.5mg/L以下になるまで、撹拌しな
がら窒素ガスを通す。この時点で、450バールで、追
加用水として6.5Lの注射用水をホモジナイザーに通
し、総容量に加える。酸素含有量が0.5mg/L以下
になるまで、窒素ガスを通す。平均孔サイズが5ミクロ
ンの特殊鋼フィルターを通して濾過を行う。濾過圧が、
0.2バールを超えない様に注意しなくてはならない。
し、120℃で20分間滅菌する。粒子サイズの検査に
よって、以下の分布が示された。
(20mL)当たり250mgのシクロスポリンAを含
有している。投与前に、アンプルの中身を市販の10%
脂肪エマルジョンに、1:5〜1:10の比率で加えて
希釈してから、それをゆっくりと注入する。
に代わり、250gのシクロスポリンAと250gのシ
クロスポリンGを用いて、実施例7を繰り返す。そこで
は、20mLのアンプルは、125mgのシクロスポリ
ンAと125mgのシクロスポリンGを含有する。
シクロスポリンAに代わり、150gのSDZIMM
125、D−セリン−8−シクロスポリンのヒドロキシ
エチル誘導体を用いて、実施例1に記載されているよう
に製造する。SDZ IMM 125の生産法と構造
は、G.Baumann等、Transolantat
ion Proceedings、vol.24、N
o.4、補遺2(1992)、43−48ページおよび
P.C.Hiestand等、Transplanta
tion Proceedings、vol.24、N
o.4、補遺2、31−38ページ(1992)に述べ
られている。100mLのエマルジョン当たり既述のシ
クロスポリン誘導体150mgを含む静脈内投与が可能
な滅菌エマルジョンが得られる。
シエチレン)−40−キャスターオイルも含まず、静脈
内投与に適したシクロスポリン含有製剤を供給すること
が可能となった。アルコールを含まないため、肝臓病患
者等への危険性がなく、ポリ(オキシエチレン)−40
−キャスターオイルを含まないため、過敏症等を引き起
こすおそれもない。
概略図である。
ルコリン) 2 シクロスポリン微小結晶 3 油の中に溶解しているシクロスポリン
Claims (32)
- 【請求項1】1種類または数種類のシクロスポリン、1
種類または数種類の天然油、3−sn−ホスファチジル
コリンおよび/またはホスファチジルエタノールアミ
ン、水を含有することを特徴とするシクロスポリン含有
製剤。 - 【請求項2】更に薬理学的に投与可能な遊離脂肪酸およ
び/または遊離脂肪酸のアルカリ塩を含有することを特
徴とする請求項1記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項3】シクロスポリンが、天然および/または合
成シクロスポリンおよび/またはシクロスポリン誘導体
で、望ましくはシクロスポリンAおよび/またはシクロ
スポリンGおよび/またはシクロスポリン誘導体SDZ
IMM 125であることを特徴とする請求項1また
は2記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項4】3−sn−ホスファチジルコリン含有物質
の形で、上記3−sn−ホスファチジルコリンが存在す
ることを特徴とする請求項1ないし3記載のシクロスポ
リン含有製剤。 - 【請求項5】3−sn−ホスファチジルコリン含有物質
が、卵黄レシチンまたは大豆レシチン(大豆ホスファチ
ド)であることを特徴とする請求項1ないし4記載のシ
クロスポリン含有製剤。 - 【請求項6】使用される上記3−sn−ホスファチジル
コリンが、部分的に水素添加されているか、または完全
に水素添加されていることを特徴とする請求項1ないし
5記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項7】上記部分的に水素添加されている3−sn
−ホスファチジルコリンが、部分的に水素添加されてい
る大豆レシチン、または部分的に水素添加されている卵
黄レシチンの形で使用されることを特徴とする請求項1
ないし6記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項8】卵黄レシチンが少なくとも60重量%、望
ましくは60〜85重量%の3−sn−ホスファチジル
コリンを含んでいることを特徴とする請求項1ないし7
記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項9】製剤中の3−sn−ホスファチジルコリン
含有量が、0.3〜4重量%、望ましくは0.6〜2.
4重量%であることを特徴とする請求項1ないし8記載
のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項10】製剤中の3−sn−ホスファチジルコリ
ン含有物質の含有量が、0.6〜6.5重量%、望まし
くは1〜4重量%であることを特徴とする請求項1ない
し9記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項11】上記天然油として、大豆油および/また
はサフラワー油および/または中鎖トリグリセリド(例
えばココナツ油)および/またはコーン油および/また
は小麦胚芽油および/またはヒマワリ油および/または
オリーブ油および/または魚油を使用していることを特
徴とする請求項1ないし10記載のシクロスポリン含有
製剤。 - 【請求項12】上記天然油が殆ど過酸化物を含まないこ
とを特徴とする請求項1ないし11記載のシクロスポリ
ン含有製剤。 - 【請求項13】油中のシクロスポリン濃度が0.2〜
7.0重量%、望ましくは1〜5%重量であることを特
徴とする請求項1ないし12記載のシクロスポリン含有
製剤。 - 【請求項14】上記製剤中、天然油が5〜40重量%、
望ましくは10〜30重量%存在することを特徴とする
請求項1ないし13記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項15】望ましくは炭素原子が6〜26個の、飽
和および/または不飽和脂肪酸および/またはそのアル
カリ塩を、薬理学的に投与可能な遊離脂肪酸として含有
することを特徴とする請求項1ないし14記載のシクロ
スポリン含有製剤。 - 【請求項16】薬理学的投与可能な遊離脂肪酸として、
パルミチン酸および/またはパルミトレイン酸および/
またはリノール酸および/またはリノレン酸および/ま
たはそのアルカリ塩を使用することを特徴とする請求項
1ないし15記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項17】遊離脂肪酸および/またはそのアルカリ
塩の含有量が、0.01〜0.15重量%、望ましくは
0.02〜0.06重量%であることを特徴とする請求
項1ないし16記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項18】上記製剤中の水分含有量が60〜95重
量%、望ましくは70〜90重量%であることを特徴と
する請求項1ないし17記載のシクロスポリン含有製
剤。 - 【請求項19】上記製剤を等張にするのに適した量のグ
リセリンを製剤が更に含んでいることを特徴とする請求
項1ないし18記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項20】上記天然油の中に溶解しているシクロス
ポリンが、天然油からなる脂肪粒子の内部に含まれてお
り、該脂肪粒子が3−sn−ホスファチジルコリンおよ
び/またはホスファチジルエタノールアミンの外被によ
って取り囲まれ、水中に乳化していることを特徴とする
請求項1ないし19記載のシクロスポリン含有製剤。 - 【請求項21】それ自体は公知の方法で、シクロスポリ
ンを天然油に溶解し、続いて3−sn−ホスファチジル
コリンおよび/またはホスファチジルエタノールアミン
と水を用いて乳化することを特徴とする、請求項1ない
し20記載のシクロスポリン含有製剤の製造方法。 - 【請求項22】乳化前にシクロスポリンを完全に天然油
に溶解させ、続いて3−sn−ホスファチジルコリンお
よび/または遊離脂肪酸および/またはそのアルカリ塩
水溶液を用いて水中で乳化して粗エマルジョンを製造
し、続いて混合物をエマルジョンにホモジナイズして、
望ましくは粒子サイズが4ミクロン以下、特に1.5ミ
クロン以下のエマルジョンを製造することを特徴とす
る、請求項21記載の方法。 - 【請求項23】シクロスポリン、天然油、3−sn−ホ
スファチジルコリンおよび水の混合物が既に0.01〜
0.15重量%の遊離天然脂肪酸および/またはそのア
ルカリ塩を含んでおり、乳化前にアルカリ液により、こ
の混合物のpH値が5〜10、望ましくは7〜9に調整
されていることを特徴とする、請求項21または22記
載の方法。 - 【請求項24】エマルジョンのpH値を5〜10、望ま
しくは7.0〜9.0に調整するために、脂肪酸および
/またはそのアルカリ塩を使用することを特徴とする、
請求項21ないし23記載の方法。 - 【請求項25】実質的に酸素を含まない溶液が、上記製
剤の製造に使用されることを特徴とする、請求項21な
いし24記載の方法。 - 【請求項26】更に、薬理学的に投与可能な飽和および
/または不飽和脂肪酸および/または脂肪酸のアルカリ
塩が使用されることを特徴とする、請求項21ないし2
5記載の方法。 - 【請求項27】上記製剤を等張にするのに適した量のグ
リセリンが更に使用されることを特徴とする、請求項2
1ないし26記載の方法。 - 【請求項28】第一に徹底的な攪拌によって粗エマルジ
ョンが製造され、続いて最終的な乳化が、100〜50
0バールの圧力で高圧ホモジナイザー中で行われること
を特徴とする、請求項21ないし27記載の方法。 - 【請求項29】上記高圧ホモジナイザーが少なくとも3
つのピストンを装着していることを特徴とする、請求項
21ないし28記載の方法。 - 【請求項30】上記製剤の滅菌処理が、回転式オートク
レーブ内で加熱滅菌により行われることを特徴とする、
請求項21ないし29記載の方法。 - 【請求項31】上記製剤を静脈内投与により使用するこ
とを特徴とする、請求項1ないし20記載の製剤の使
用。 - 【請求項32】上記製剤を静脈内注射および/または注
入により使用することを特徴とする、請求項1ないし2
0記載の製剤の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4216373.0 | 1992-05-18 | ||
DE4216373 | 1992-05-18 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06279307A true JPH06279307A (ja) | 1994-10-04 |
JP3569534B2 JP3569534B2 (ja) | 2004-09-22 |
Family
ID=6459143
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13951593A Expired - Lifetime JP3569534B2 (ja) | 1992-05-18 | 1993-05-18 | 静脈内投与用シクロスポリン含有製剤とその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5527537A (ja) |
EP (1) | EP0570829B1 (ja) |
JP (1) | JP3569534B2 (ja) |
DE (1) | DE59310166D1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002053154A1 (fr) * | 2000-12-28 | 2002-07-11 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Preparation d'une emulsion pharmaceutique |
JP2004505032A (ja) * | 2000-07-28 | 2004-02-19 | ファルマソル ゲーエムベーハー | 難溶性活性成分を調合するための分散体 |
JP2006515594A (ja) * | 2003-01-07 | 2006-06-01 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | ランゲルハンス島細胞数を増加させることによって糖尿病を治療するためのキヌレニン3−ヒドロキシラーゼ阻害剤 |
JP2013538843A (ja) * | 2010-10-01 | 2013-10-17 | ニューロバイブ ファーマシューティカル アクチエボラグ | シクロスポリンエマルジョン |
CN105475609A (zh) * | 2014-10-07 | 2016-04-13 | 辻制油株式会社 | 卵磷脂的加热着色抑制方法 |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DK0589843T3 (da) * | 1992-09-25 | 2002-04-02 | Novartis Ag | Cyclosporinholdige farmaceutiske præparater |
CH686761A5 (de) * | 1993-05-27 | 1996-06-28 | Sandoz Ag | Galenische Formulierungen. |
HU215966B (hu) * | 1994-11-21 | 1999-07-28 | BIOGAL Gyógyszergyár Rt. | Orálisan alkalmazható, ciklosporint tartalmazó, összetett emulzió-előkoncentrátum |
DE19537012A1 (de) * | 1995-10-04 | 1997-04-10 | Dietl Hans | Cyclosporin(e) enhaltende pharmazeutische Zubereitung zur oralen Applikation und Verfahren zu ihrer Herstellung |
GB9601120D0 (en) | 1996-01-19 | 1996-03-20 | Sandoz Ltd | Organic compounds |
US5660858A (en) * | 1996-04-03 | 1997-08-26 | Research Triangle Pharmaceuticals | Cyclosporin emulsions |
US7255877B2 (en) * | 1996-08-22 | 2007-08-14 | Jagotec Ag | Fenofibrate microparticles |
RU2186562C2 (ru) | 1996-08-22 | 2002-08-10 | Ресеч Трайангл Фармасьютикалс Лтд. | Композиции, представляющие собой микрочастицы веществ, нерастворимых в воде, и способ их изготовления |
US6465016B2 (en) | 1996-08-22 | 2002-10-15 | Research Triangle Pharmaceuticals | Cyclosporiine particles |
US20030220234A1 (en) | 1998-11-02 | 2003-11-27 | Selvaraj Naicker | Deuterated cyclosporine analogs and their use as immunodulating agents |
US6979456B1 (en) | 1998-04-01 | 2005-12-27 | Jagotec Ag | Anticancer compositions |
US8415329B1 (en) | 1998-05-29 | 2013-04-09 | Jagotec Ag | Thermoprotected compositions and process for terminal steam sterilization of microparticle preparations |
WO2000010531A1 (en) | 1998-08-19 | 2000-03-02 | Rtp Pharma Inc. | Injectable aqueous dispersions of propofol |
DE19843968A1 (de) * | 1998-09-24 | 2000-04-13 | Hans Dietl | Taxane enthaltende pharmazeutische Zubereitung zur intravenösen Applikation und Verfahren zu ihrer Herstellung |
CZ20011739A3 (cs) | 1998-11-20 | 2001-10-17 | Rtp Pharma Inc. | Dispergovatelné fosfolipidem stabilizované mikročástice |
KR100801588B1 (ko) * | 1999-09-21 | 2008-02-05 | 스키에파마 캐나다 인코포레이티드 | 생물학적 유효 물질의 표면 변형된 미립자 조성물 |
US6720001B2 (en) | 1999-10-18 | 2004-04-13 | Lipocine, Inc. | Emulsion compositions for polyfunctional active ingredients |
JP2003521545A (ja) | 2000-02-02 | 2003-07-15 | フロリダ・ステイト・ユニバーシティ・リサーチ・ファウンデイション・インコーポレイテッド | 改良された溶解性を有するタキサン製剤 |
US8586094B2 (en) | 2000-09-20 | 2013-11-19 | Jagotec Ag | Coated tablets |
PT1714977E (pt) | 2001-10-19 | 2009-06-23 | Isotechnika Inc | Síntese de análogos de ciclosporina |
US20040150061A1 (en) * | 2003-01-30 | 2004-08-05 | Hsin Chung Hsien | Package structure of a photosensor |
US20080311207A1 (en) * | 2004-09-08 | 2008-12-18 | Manoj Varshney | Micelles and Nanoemulsions for Preventive and Reactive Treatment of Atherosclerosis |
ES2369244T3 (es) * | 2006-03-13 | 2011-11-28 | Advancell Advanced In Vitro Cell Technologies,S.A. | Sistemas estables de nanocápsulas para la administración de moléculas activas. |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2907460A1 (de) * | 1978-03-07 | 1979-09-13 | Sandoz Ag | Neue resorbierbare galenische kompositionen |
US5338761A (en) * | 1988-09-29 | 1994-08-16 | Shiseido Company Ltd. | Emulsified composition |
AU614465B2 (en) * | 1989-04-05 | 1991-08-29 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem | Medicinal emulsions |
US5294604A (en) * | 1989-12-20 | 1994-03-15 | The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services | Method of treating ocular diseases by periocular administration of cyclosporine A or G |
US5206219A (en) * | 1991-11-25 | 1993-04-27 | Applied Analytical Industries, Inc. | Oral compositions of proteinaceous medicaments |
-
1993
- 1993-05-12 DE DE59310166T patent/DE59310166D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-12 EP EP93107728A patent/EP0570829B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-12 US US08/060,564 patent/US5527537A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-05-18 JP JP13951593A patent/JP3569534B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004505032A (ja) * | 2000-07-28 | 2004-02-19 | ファルマソル ゲーエムベーハー | 難溶性活性成分を調合するための分散体 |
WO2002053154A1 (fr) * | 2000-12-28 | 2002-07-11 | Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. | Preparation d'une emulsion pharmaceutique |
JP2006515594A (ja) * | 2003-01-07 | 2006-06-01 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング | ランゲルハンス島細胞数を増加させることによって糖尿病を治療するためのキヌレニン3−ヒドロキシラーゼ阻害剤 |
JP2013538843A (ja) * | 2010-10-01 | 2013-10-17 | ニューロバイブ ファーマシューティカル アクチエボラグ | シクロスポリンエマルジョン |
CN105475609A (zh) * | 2014-10-07 | 2016-04-13 | 辻制油株式会社 | 卵磷脂的加热着色抑制方法 |
JP2016073244A (ja) * | 2014-10-07 | 2016-05-12 | 辻製油株式会社 | レシチンの加熱着色抑制方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3569534B2 (ja) | 2004-09-22 |
DE59310166D1 (de) | 2001-05-31 |
US5527537A (en) | 1996-06-18 |
EP0570829A1 (de) | 1993-11-24 |
EP0570829B1 (de) | 2001-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3569534B2 (ja) | 静脈内投与用シクロスポリン含有製剤とその製造方法 | |
US20240139201A1 (en) | Methods of use of emulsion formulations of aprepitant | |
US5244925A (en) | Emulsion for parenteral administration | |
US5637317A (en) | Pharmaceutical preparation containing cyclosporin(s) for oral administration and process for producing same | |
EA022460B1 (ru) | Фармацевтические композиции в виде эмульсии с низким содержанием масла, содержащие прогестоген | |
EP0132027B1 (en) | Fat emulsion containing prostaglandin | |
CN105939705A (zh) | 用于肠胃外给药的包含epa甘油三酯和dha甘油三酯的组合物 | |
US5529785A (en) | Pharmaceutical preparation containing cyclosporin(s) for oral administration and process for producing same | |
EP0651995B1 (de) | Cyclosporin(e) enthaltende o/w Emulsion zur oralen Verabreichung | |
EP0353267B1 (en) | Emulsion for parenteral administration | |
US5622714A (en) | Pharmaceutical preparation containing cyclosporine(s) for intravenous administration and process for its production | |
EP0418004B1 (en) | Preventive and therapeutic agent for hepatitis | |
MXPA02002174A (es) | Parenteral cispatlin emulsion. | |
JPH08505400A (ja) | 生体に作用するステロイドを含有する製薬用エマルジョン | |
DE4315921A1 (de) | Cyclosporin(e) enthaltende pharmazeutische Zubereitung zur intravenösen Applikation sowie Verfahren zu ihrer Herstellung | |
JP4719355B2 (ja) | パルトリシン誘導体の注射可能な薬学的処方物 | |
EP0648497A1 (en) | Emulsified preparation of aureobasidin | |
KR20240150179A (ko) | 사이클로스포린 a 담지 지질복합체 조성물 및 이의 제조방법 | |
JPH0769897A (ja) | 血中トリグリセリド低下作用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100625 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110625 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120625 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |