JPH06279228A - 発泡性組成物 - Google Patents
発泡性組成物Info
- Publication number
- JPH06279228A JPH06279228A JP5072143A JP7214393A JPH06279228A JP H06279228 A JPH06279228 A JP H06279228A JP 5072143 A JP5072143 A JP 5072143A JP 7214393 A JP7214393 A JP 7214393A JP H06279228 A JPH06279228 A JP H06279228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- foaming
- carbon atoms
- nonionic surfactant
- polyoxyethylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005187 foaming Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 30
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 37
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 18
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims abstract description 3
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims abstract description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 25
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 8
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 claims description 6
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 claims description 6
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 abstract description 7
- CBOIHMRHGLHBPB-UHFFFAOYSA-N hydroxymethyl Chemical compound O[CH2] CBOIHMRHGLHBPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- -1 alkyl glucoside Chemical class 0.000 description 49
- ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N rac-1-monolauroylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO ARIWANIATODDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 15
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 15
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 15
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 12
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 10
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 9
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 8
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 8
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 7
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 6
- 229940068939 glyceryl monolaurate Drugs 0.000 description 6
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 5
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- LKUNXBRZDFMZOK-UHFFFAOYSA-N rac-1-monodecanoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO LKUNXBRZDFMZOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 5
- QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 1-monopalmitoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO QHZLMUACJMDIAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LKUNXBRZDFMZOK-GFCCVEGCSA-N Capric acid monoglyceride Natural products CCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO LKUNXBRZDFMZOK-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 4
- ZPVGIKNDGJGLCO-VGAMQAOUSA-N [(2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@]1([C@]2(CO)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O ZPVGIKNDGJGLCO-VGAMQAOUSA-N 0.000 description 4
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 4
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 4
- 239000012459 cleaning agent Substances 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 4
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 4
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 4
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 4
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 4
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 4
- LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydroxypropan-2-yl formate Chemical compound OCC(CO)OC=O LDVVTQMJQSCDMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QHZLMUACJMDIAE-SFHVURJKSA-N 1-hexadecanoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)CO QHZLMUACJMDIAE-SFHVURJKSA-N 0.000 description 3
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 2
- GBXRUYNQDDTQQS-UHFFFAOYSA-N 1-O-dodecylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCC(O)CO GBXRUYNQDDTQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 1-dodecoxydodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCC CMCBDXRRFKYBDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MPJSWQKTHQXGQA-UHFFFAOYSA-M 3,3-dimethyl-3-azoniabicyclo[3.1.1]heptane;chloride Chemical compound [Cl-].C1[N+](C)(C)CC2CC1C2 MPJSWQKTHQXGQA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 2
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DNZGTMUOLYMUKJ-UHFFFAOYSA-N OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCCCC(O)=O DNZGTMUOLYMUKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 2
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 2
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- SELHWUUCTWVZOV-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid;propane-1,2,3-triol Chemical compound OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.OCC(O)CO.CCCCCCCCCCCC(O)=O SELHWUUCTWVZOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 2
- 125000001419 myristoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 2
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 2
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 2
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 2
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 2
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 2
- DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N rac-1-monomyristoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO DCBSHORRWZKAKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 2
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- JSSKAZULTFHXBH-UHFFFAOYSA-N 1-O-Tetradecylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO JSSKAZULTFHXBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 1-O-palmitylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OOWQBDFWEXAXPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 2-hydroxyethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCO MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=NC=C1 KFDVPJUYSDEJTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000011632 Caseins Human genes 0.000 description 1
- 108010076119 Caseins Proteins 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol alginate Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(C(O)=O)C1OC1C(O)C(O)C(C)C(C(=O)OCC(C)O)O1 HDSBZMRLPLPFLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- 229920006322 acrylamide copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N alpha-Methyl-n-butyl acrylate Natural products CCCCOC(=O)C(C)=C SOGAXMICEFXMKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000003766 combability Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000004148 curcumin Substances 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000000774 hypoallergenic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 1
- 229940088644 n,n-dimethylacrylamide Drugs 0.000 description 1
- YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylprop-2-enamide Chemical compound CN(C)C(=O)C=C YLGYACDQVQQZSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008375 oral care agent Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 229960000292 pectin Drugs 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229920000724 poly(L-arginine) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001308 poly(aminoacid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002432 poly(vinyl methyl ether) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 108010011110 polyarginine Proteins 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 235000010409 propane-1,2-diol alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000770 propane-1,2-diol alginate Substances 0.000 description 1
- 229940069774 quince extract Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 210000004761 scalp Anatomy 0.000 description 1
- 230000037307 sensitive skin Effects 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 235000010487 tragacanth Nutrition 0.000 description 1
- 239000000196 tragacanth Substances 0.000 description 1
- 229940116362 tragacanth Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/90—Block copolymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/37—Esters of carboxylic acids
- A61K8/375—Esters of carboxylic acids the alcohol moiety containing more than one hydroxy group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/86—Polyethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
- A61Q19/10—Washing or bathing preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/59—Mixtures
- A61K2800/596—Mixtures of surface active compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/74—Biological properties of particular ingredients
- A61K2800/75—Anti-irritant
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/01—Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/905—Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
- Y10S516/917—The agent contains organic compound containing oxygen
- Y10S516/918—The compound contains carboxylic acid ester group
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/905—Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
- Y10S516/917—The agent contains organic compound containing oxygen
- Y10S516/92—The compound contains repeating unsubstituted oxyalkylene
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 次の成分(a)と(b);
(a)HLB13以上で、疎水基が炭素数10〜16の
直鎖アルキル基、炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭
素数10〜16のアルカノイル基である非イオン界面活
性剤のうちで、特定の試験法による泡立ち量が50ml
未満である非イオン界面活性剤 (b)次の一般式(1) R1-X-OCH2CH(OH)CH2OH (1) (式中、R1は炭素数9〜15の直鎖アルキル基又はC17H
33の直鎖アルケニル基を示し、Xはカルボニル基又はメ
チレン基を示す) で表されるグリセリン誘導体の一種又は二種以上を重量
比で(a):(b)=9:1〜5:6となるように配合
した発泡性組成物。 【効果】この発泡性組成物は非イオン界面活性剤を基剤
とし、その長所である低刺激性を損なうことなく、不満
とされていた起泡性の面で十分に満足のいく泡立ちを有
するものである。
直鎖アルキル基、炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭
素数10〜16のアルカノイル基である非イオン界面活
性剤のうちで、特定の試験法による泡立ち量が50ml
未満である非イオン界面活性剤 (b)次の一般式(1) R1-X-OCH2CH(OH)CH2OH (1) (式中、R1は炭素数9〜15の直鎖アルキル基又はC17H
33の直鎖アルケニル基を示し、Xはカルボニル基又はメ
チレン基を示す) で表されるグリセリン誘導体の一種又は二種以上を重量
比で(a):(b)=9:1〜5:6となるように配合
した発泡性組成物。 【効果】この発泡性組成物は非イオン界面活性剤を基剤
とし、その長所である低刺激性を損なうことなく、不満
とされていた起泡性の面で十分に満足のいく泡立ちを有
するものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発泡性組成物、詳しくは
口腔を含む身体上に使用する洗浄剤、化粧料、医薬品等
に配合し、これらの外用剤に低刺激で、かつ豊かな泡立
ちを容易に付与することができる組成物に関する。
口腔を含む身体上に使用する洗浄剤、化粧料、医薬品等
に配合し、これらの外用剤に低刺激で、かつ豊かな泡立
ちを容易に付与することができる組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、洗顔料、シャンプー、歯磨剤等の
泡立ちが要求されるトイレタリー製品の発泡成分として
は、その優れた起泡性から陰イオン界面活性剤を配合す
ることが一般的である。しかしながら、陰イオン界面活
性剤は皮膚、粘膜等に対する刺激性が強いことから、よ
り刺激の低い発泡成分が希求されている。
泡立ちが要求されるトイレタリー製品の発泡成分として
は、その優れた起泡性から陰イオン界面活性剤を配合す
ることが一般的である。しかしながら、陰イオン界面活
性剤は皮膚、粘膜等に対する刺激性が強いことから、よ
り刺激の低い発泡成分が希求されている。
【0003】これに対し、非イオン界面活性剤は、その
大部分が低刺激で安定性の高いことから洗浄剤を始め、
スキンケア剤、ヘアケア剤、粘膜等の敏感な部位に接触
する食器用洗剤やオーラルケア剤、浴用剤、医薬品、皮
膚に長時間残留することが好ましい皮膚外用クリーム、
乳液、ローション等にも用いられている。また、新生児
や幼児、アトピー性皮膚炎の罹患者等の皮膚の弱い人が
使用する洗浄剤、口腔剤等の界面活性剤としても好まし
いものである。
大部分が低刺激で安定性の高いことから洗浄剤を始め、
スキンケア剤、ヘアケア剤、粘膜等の敏感な部位に接触
する食器用洗剤やオーラルケア剤、浴用剤、医薬品、皮
膚に長時間残留することが好ましい皮膚外用クリーム、
乳液、ローション等にも用いられている。また、新生児
や幼児、アトピー性皮膚炎の罹患者等の皮膚の弱い人が
使用する洗浄剤、口腔剤等の界面活性剤としても好まし
いものである。
【0004】しかし、洗浄剤にこの非イオン界面活性剤
を用いた場合、洗浄剤の重要な要因である泡立ちが悪い
という欠点を有する。これを解決するため、非イオン界
面活性剤に、泡立ちをよくするためアミンオキサイド系
界面活性剤や陰イオン界面活性剤を組み合わせることも
行なわれるが、これらは刺激を有し、十分な量を配合し
がたい。
を用いた場合、洗浄剤の重要な要因である泡立ちが悪い
という欠点を有する。これを解決するため、非イオン界
面活性剤に、泡立ちをよくするためアミンオキサイド系
界面活性剤や陰イオン界面活性剤を組み合わせることも
行なわれるが、これらは刺激を有し、十分な量を配合し
がたい。
【0005】かかる問題を解決するため、非イオン界面
活性剤に泡立つ性質を付与するための研究がいくつか報
告されている。例えば、不十分ながら非イオン界面活性
剤の中では泡立ちを生じるアルキルグルコシドを用い、
更に処方上の工夫を懲らした例(特開平2−32197
号公報)や同じくショ糖脂肪酸エステルに処方上の工夫
を懲らした例(特開昭52−34941号公報)等があ
る。また、単独では泡立たない非イオン界面活性剤に陰
イオン界面活性剤を組み合わせることにより泡立つ性質
を発現させた例(特開平3−151035号公報や西独
特許3237534号)、非イオン界面活性剤に特定の
ポリエチレンイミン重合体を添加することで起泡力を持
たせた例(特開平4−41596号公報)等が挙げられ
る。
活性剤に泡立つ性質を付与するための研究がいくつか報
告されている。例えば、不十分ながら非イオン界面活性
剤の中では泡立ちを生じるアルキルグルコシドを用い、
更に処方上の工夫を懲らした例(特開平2−32197
号公報)や同じくショ糖脂肪酸エステルに処方上の工夫
を懲らした例(特開昭52−34941号公報)等があ
る。また、単独では泡立たない非イオン界面活性剤に陰
イオン界面活性剤を組み合わせることにより泡立つ性質
を発現させた例(特開平3−151035号公報や西独
特許3237534号)、非イオン界面活性剤に特定の
ポリエチレンイミン重合体を添加することで起泡力を持
たせた例(特開平4−41596号公報)等が挙げられ
る。
【0006】しかし、これらの多くは十分満足のいく泡
立ちを有していなかったり、処方上の制限が厳しかった
り、極めて限定された界面活性剤系であるため、低刺激
化が不十分であるという問題を抱えていた。
立ちを有していなかったり、処方上の制限が厳しかった
り、極めて限定された界面活性剤系であるため、低刺激
化が不十分であるという問題を抱えていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、皮膚や粘膜に対する刺激性が低く、かつ豊かな泡立
ちを有する組成物を提供することにある。
は、皮膚や粘膜に対する刺激性が低く、かつ豊かな泡立
ちを有する組成物を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる実情に鑑み、本発
明者は刺激性が低い、という非イオン界面活性剤の性質
を損なうことなく、泡立ちの良い組成物を得るために鋭
意研究を重ねた結果、単独では起泡性のほとんどない、
比較的高HLBの非イオン界面活性剤と低HLBの非イ
オン界面活性剤であるグリセリンのモノ脂肪酸エステル
又はグリセリンのモノアルキルエーテルとを特定の重量
比で配合すると、十分な泡立ちを有する組成物が得られ
ることを見出し、本発明を完成した。
明者は刺激性が低い、という非イオン界面活性剤の性質
を損なうことなく、泡立ちの良い組成物を得るために鋭
意研究を重ねた結果、単独では起泡性のほとんどない、
比較的高HLBの非イオン界面活性剤と低HLBの非イ
オン界面活性剤であるグリセリンのモノ脂肪酸エステル
又はグリセリンのモノアルキルエーテルとを特定の重量
比で配合すると、十分な泡立ちを有する組成物が得られ
ることを見出し、本発明を完成した。
【0009】すなわち本発明は、次の成分(a)及び
(b); (a)HLB13以上で、疎水基が炭素数10〜16の
直鎖アルキル基、炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭
素数10〜16のアルカノイル基である非イオン界面活
性剤のうちで、この界面活性剤2gに精製ラノリン1g
及び食塩1gを加えて100ml水溶液とし、40℃に
加温し、内径4cmの有栓メスシリンダーに入れ、10
秒間に20回、10cm幅で垂直方向に振とうし、1分
間静置後の泡立ち量が50ml未満である非イオン界面
活性剤 (b)次の一般式(1) R1-X-OCH2CH(OH)CH2OH (1) (式中、R1は炭素数9〜15の直鎖アルキル基又はC17H
33の直鎖アルケニル基を示し、Xはカルボニル基又はメ
チレン基を示す) で表されるグリセリン誘導体の一種又は二種以上を重量
比で(a):(b)=9:1〜5:6となるように配合
した発泡性組成物を提供するものである。
(b); (a)HLB13以上で、疎水基が炭素数10〜16の
直鎖アルキル基、炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭
素数10〜16のアルカノイル基である非イオン界面活
性剤のうちで、この界面活性剤2gに精製ラノリン1g
及び食塩1gを加えて100ml水溶液とし、40℃に
加温し、内径4cmの有栓メスシリンダーに入れ、10
秒間に20回、10cm幅で垂直方向に振とうし、1分
間静置後の泡立ち量が50ml未満である非イオン界面
活性剤 (b)次の一般式(1) R1-X-OCH2CH(OH)CH2OH (1) (式中、R1は炭素数9〜15の直鎖アルキル基又はC17H
33の直鎖アルケニル基を示し、Xはカルボニル基又はメ
チレン基を示す) で表されるグリセリン誘導体の一種又は二種以上を重量
比で(a):(b)=9:1〜5:6となるように配合
した発泡性組成物を提供するものである。
【0010】本発明発泡性組成物の成分(a)として用
いられる非イオン界面活性剤のHLBは13以上である
ことが必要であり、HLBが13未満の場合には成分
(b)を配合したときにも泡立ちはほとんど認められな
い。また、塩や油脂の存在下でも良好な発泡性を得るた
めには、成分(a)の非イオン界面活性剤のHLBは1
5以上であることが好ましい。
いられる非イオン界面活性剤のHLBは13以上である
ことが必要であり、HLBが13未満の場合には成分
(b)を配合したときにも泡立ちはほとんど認められな
い。また、塩や油脂の存在下でも良好な発泡性を得るた
めには、成分(a)の非イオン界面活性剤のHLBは1
5以上であることが好ましい。
【0011】尚、ここでいうHLB値とは、Davie
sの方法によるもので、次式で表される(J.T Da
vies,“Proc.2nd Intern.Con
gress of Surface Activit
y,”Vol.Ι(1957)426ページ) HLB=Σ(親水基の基数)+Σ(親油基の基数)+7 また、基数は表1の数値を用いる。
sの方法によるもので、次式で表される(J.T Da
vies,“Proc.2nd Intern.Con
gress of Surface Activit
y,”Vol.Ι(1957)426ページ) HLB=Σ(親水基の基数)+Σ(親油基の基数)+7 また、基数は表1の数値を用いる。
【0012】
【表1】
【0013】更に、これにより算出できない時には、曇
数A(無水の試料0.5gを98%エチルアルコール5
mlに溶解し、25℃の定温に保ち、かき混ぜながら2
%フェノール水溶液で滴定したときの、フェノール水溶
液の滴下ml数)を用いて次式により求めた値をいう。 HLB=曇数A×0.89+1.11
数A(無水の試料0.5gを98%エチルアルコール5
mlに溶解し、25℃の定温に保ち、かき混ぜながら2
%フェノール水溶液で滴定したときの、フェノール水溶
液の滴下ml数)を用いて次式により求めた値をいう。 HLB=曇数A×0.89+1.11
【0014】また、本発明で用いる非イオン界面活性剤
(a)は、単独で使用した時の泡立ち量が50ml未満
という低起泡性のものである。ここで泡立ち量は次の方
法で測定した値を基準にした。すなわち、1%精製ラノ
リン、1%食塩を加えた4%界面活性剤水溶液100m
lを40℃に加温し、内径4cmの有栓メスシリンダー
に入れ、10秒間に20回、10cm幅で垂直方向に振
とうする振とう機(TAIYO RECIPRO SH
AKER SR−Π・大洋科学工業(株)製)にかけて
振り混ぜた後、1分静置後の泡量の測定値を基準にし
た。
(a)は、単独で使用した時の泡立ち量が50ml未満
という低起泡性のものである。ここで泡立ち量は次の方
法で測定した値を基準にした。すなわち、1%精製ラノ
リン、1%食塩を加えた4%界面活性剤水溶液100m
lを40℃に加温し、内径4cmの有栓メスシリンダー
に入れ、10秒間に20回、10cm幅で垂直方向に振
とうする振とう機(TAIYO RECIPRO SH
AKER SR−Π・大洋科学工業(株)製)にかけて
振り混ぜた後、1分静置後の泡量の測定値を基準にし
た。
【0015】また、成分(a)の非イオン界面活性剤
は、その疎水部に炭素数10〜16の直鎖アルキル基、
炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭素数10〜16の
アルカノイル基を有するものである。疎水部のアルキル
基、アルケニル基又はアルカノイル基の炭素数がこの範
囲外では十分な泡立ちを得られない場合がある。また、
当該アルキル基、アルケニル基又はアルカノイル基は水
酸基等の置換基を有さないもの、特に直鎖のものが好ま
しい。
は、その疎水部に炭素数10〜16の直鎖アルキル基、
炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭素数10〜16の
アルカノイル基を有するものである。疎水部のアルキル
基、アルケニル基又はアルカノイル基の炭素数がこの範
囲外では十分な泡立ちを得られない場合がある。また、
当該アルキル基、アルケニル基又はアルカノイル基は水
酸基等の置換基を有さないもの、特に直鎖のものが好ま
しい。
【0016】更に好ましい成分(a)としては、炭素数
10〜16のアルキル基を有するポリオキシアルキレン
アルキルエーテル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基又はC18H33の直鎖アルケニル基を有するポリオキシ
アルキレン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16のアル
カノイル基を有するポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル類、炭素数10〜16のアルカノイル基を
有するポリグリセリン脂肪酸エステル類、炭素数10〜
16のアルカノイル基を有するショ糖脂肪酸エステル類
等が挙げられる。ここでポリオキシアルキレンとしては
ポリオキシエチレン、及びポリオキシエチレンとポリオ
キシプロピレンの組み合わせ等が挙げられる。また、炭
素数10〜16のアルキル基としてはラウリル基、ミリ
スチル基、パルミチル基等が挙げられ、炭素数10〜1
6のアルカノイル基としてはラウロイル基、ミリストイ
ル基、パルミトイル基等が挙げられる。更に、これらの
アルキル基及びアルカノイル基は天然油脂由来のものも
好ましく用いられる。これら(a)成分の特に好ましい
市販品としては、ポリオキシエチレンラウリルエーテル
(E.O.;「付加モル数」9〜50)(エマルゲン・花王(株)
製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマレック
ス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエチレン
セチルエーテル(E.O.;10〜40)(エマルゲン・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンオレイルエーテル(E.O.;10〜50)(エマルゲン
・花王(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)
製;エマレックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレート(E.O.;6〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケミ
カルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミ
テート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王(株)製;ニ
ッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマレックス・日
本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビットモノラウレート(E.O.;6)(ニッコール
GL−1・日光ケミカルズ(株)製)、ポリエチレング
リコールモノラウレート(エマノーン1112・花王
(株))、ポリオキシエチレングリセリンモノオレート
(E.O.;15)(TMGO−15・日光ケミカルズ(株)
製)、デカグリセリンモノカプリレート(MCA−75
0・阪本薬品工業(株)製)、デカグリセリンモノラウ
レート(ML−750・阪本薬品工業(株)製;Dec
aglyn1−L・日光ケミカルズ(株)製)、デカグ
リセリンモノオレート(MO−750・阪本薬品工業
(株)製)、ヘキサグリセリンモノラウレート(ML−
500・阪本薬品工業(株)製)、ヘキサグリセリンモ
ノミリステート(Decaglyn1−M・阪本薬品工
業(株)製)、ショ糖パルミテート(リョートーシュガ
ーエステルL−1695・三菱化成食品(株)製)、シ
ョ糖パルミテート(リョートーシュガーエステルP−1
670、三菱化成食品(株)製)が挙げられる。
10〜16のアルキル基を有するポリオキシアルキレン
アルキルエーテル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基又はC18H33の直鎖アルケニル基を有するポリオキシ
アルキレン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16のアル
カノイル基を有するポリオキシアルキレンソルビタン脂
肪酸エステル類、炭素数10〜16のアルカノイル基を
有するポリグリセリン脂肪酸エステル類、炭素数10〜
16のアルカノイル基を有するショ糖脂肪酸エステル類
等が挙げられる。ここでポリオキシアルキレンとしては
ポリオキシエチレン、及びポリオキシエチレンとポリオ
キシプロピレンの組み合わせ等が挙げられる。また、炭
素数10〜16のアルキル基としてはラウリル基、ミリ
スチル基、パルミチル基等が挙げられ、炭素数10〜1
6のアルカノイル基としてはラウロイル基、ミリストイ
ル基、パルミトイル基等が挙げられる。更に、これらの
アルキル基及びアルカノイル基は天然油脂由来のものも
好ましく用いられる。これら(a)成分の特に好ましい
市販品としては、ポリオキシエチレンラウリルエーテル
(E.O.;「付加モル数」9〜50)(エマルゲン・花王(株)
製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマレック
ス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエチレン
セチルエーテル(E.O.;10〜40)(エマルゲン・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンオレイルエーテル(E.O.;10〜50)(エマルゲン
・花王(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)
製;エマレックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリ
オキシエチレンソルビタンモノラウレート(E.O.;6〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケミ
カルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミ
テート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王(株)製;ニ
ッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマレックス・日
本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノオレート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビットモノラウレート(E.O.;6)(ニッコール
GL−1・日光ケミカルズ(株)製)、ポリエチレング
リコールモノラウレート(エマノーン1112・花王
(株))、ポリオキシエチレングリセリンモノオレート
(E.O.;15)(TMGO−15・日光ケミカルズ(株)
製)、デカグリセリンモノカプリレート(MCA−75
0・阪本薬品工業(株)製)、デカグリセリンモノラウ
レート(ML−750・阪本薬品工業(株)製;Dec
aglyn1−L・日光ケミカルズ(株)製)、デカグ
リセリンモノオレート(MO−750・阪本薬品工業
(株)製)、ヘキサグリセリンモノラウレート(ML−
500・阪本薬品工業(株)製)、ヘキサグリセリンモ
ノミリステート(Decaglyn1−M・阪本薬品工
業(株)製)、ショ糖パルミテート(リョートーシュガ
ーエステルL−1695・三菱化成食品(株)製)、シ
ョ糖パルミテート(リョートーシュガーエステルP−1
670、三菱化成食品(株)製)が挙げられる。
【0017】本発明に用いられるグリセリン誘導体(成
分(b))としては、デカン酸モノグリセリル、ラウリ
ン酸モノグリセリル、ミリスチン酸モノグリセリル、パ
ルミチン酸モノグリセリル、グリセリンモノデカリルエ
ーテル、グリセリンモノラウリルエーテル、グリセリン
モノミリスチルエーテル、グリセリンモノパルミチルエ
ーテル等が挙げられる。
分(b))としては、デカン酸モノグリセリル、ラウリ
ン酸モノグリセリル、ミリスチン酸モノグリセリル、パ
ルミチン酸モノグリセリル、グリセリンモノデカリルエ
ーテル、グリセリンモノラウリルエーテル、グリセリン
モノミリスチルエーテル、グリセリンモノパルミチルエ
ーテル等が挙げられる。
【0018】一般に、市販の上記モノグリセリルエーテ
ル又はモノグリセリルエステルにはジエーテル、トリエ
ーテル又はジエステル、トリエステルが含まれている
が、全エーテル又は全エステルに対し、モノエーテル又
はモノエステルを80重量%以上、特に90重量%以上
含んでいるものが好ましい。ジ、トリエーテル又はジ、
トリエステルがこの割合以上に含まれると、本発明の泡
立ち効果を損なうことになる。
ル又はモノグリセリルエステルにはジエーテル、トリエ
ーテル又はジエステル、トリエステルが含まれている
が、全エーテル又は全エステルに対し、モノエーテル又
はモノエステルを80重量%以上、特に90重量%以上
含んでいるものが好ましい。ジ、トリエーテル又はジ、
トリエステルがこの割合以上に含まれると、本発明の泡
立ち効果を損なうことになる。
【0019】本発明の組成物は、成分(a)と成分
(b)の重量比が9:1〜5:6の範囲にあり、泡の対
塩性や対油脂性を考慮すると重量比は9:1〜5:5の
範囲にあることが更に好ましい。
(b)の重量比が9:1〜5:6の範囲にあり、泡の対
塩性や対油脂性を考慮すると重量比は9:1〜5:5の
範囲にあることが更に好ましい。
【0020】本発明組成物は上記必須成分(a)及び
(b)のみの構成で発泡性組成物として用いることもで
きるほか、用途に応じて他の界面活性剤と組み合わせて
用いることもできる。ただし、他の界面活性剤を配合す
る場合には、皮膚や粘膜に対する刺激性を考慮して必要
最小限とすべきである。
(b)のみの構成で発泡性組成物として用いることもで
きるほか、用途に応じて他の界面活性剤と組み合わせて
用いることもできる。ただし、他の界面活性剤を配合す
る場合には、皮膚や粘膜に対する刺激性を考慮して必要
最小限とすべきである。
【0021】また、本発明組成物には、無機塩、アミノ
酸塩等の安定剤やpH調整剤等も少量配合することもで
き、更にアルコール類や水溶性高分子も適宜配合するこ
とができる。ここで用いられるアルコール類としては、
エタノール等の一価アルコール;プロピレングリコー
ル、1,3−ブタンジオール,グリセリン等の多価アル
コール;ソルビトール、キシリトール等の糖アルコー
ル;ポリエチレングリコール類;及びジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ポリエチレングリコールモノ
グルコシド等のポリエチレングリコールエーテル類等が
挙げられる。
酸塩等の安定剤やpH調整剤等も少量配合することもで
き、更にアルコール類や水溶性高分子も適宜配合するこ
とができる。ここで用いられるアルコール類としては、
エタノール等の一価アルコール;プロピレングリコー
ル、1,3−ブタンジオール,グリセリン等の多価アル
コール;ソルビトール、キシリトール等の糖アルコー
ル;ポリエチレングリコール類;及びジエチレングリコ
ールモノエチルエーテル、ポリエチレングリコールモノ
グルコシド等のポリエチレングリコールエーテル類等が
挙げられる。
【0022】また、水溶性高分子としては多糖類、タン
パク・ポリアミノ酸系高分子、ビニル系高分子、ポリエ
ーテル系高分子、ポリアミド系高分子、ポリエステル系
高分子、ポリウレタン又はこれらの誘導体等が用いられ
る。これらのうち、多糖類又はその誘導体の具体例とし
てはグアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナ
ン、アラビアゴム、トラガント、ペクチン、キサンタン
ガム、マルメロ抽出物、デキストリン、サクシノグルカ
ン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等の天然多糖類
又はこれらの誘導体としてメチルセルロース、エチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カチ
オン化セルロース、アルギン酸塩、アルギン酸プロピレ
ングリコール、可溶性デンプン、カルボキシメチルデン
プン、メチルデンプン等の合成あるいは半合成多糖類又
はこれらの誘導体が;タンパク・ポリアミノ系高分子又
はその誘導体の具体例としてはゼラチン、カゼイン、ア
ルブミン、コラーゲン、ポリグルタミン酸、ポリリジ
ン、ポリアルギニン又はこれらの誘導体が;ビニル系高
分子又はその誘導体の具体例としてはポリビニルアルコ
ール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエ
ーテル等のポリビニルエーテル類、ポリアクリル酸、ポ
リアクリル酸ヒドロキシエチル、ポリメタクリル酸ジメ
チルアミノエチル等のアクリル酸系あるいはメタクリル
酸系ポリマー、ポリメタクリルアミド、ポリN,N−ジ
メチルアクリルアミド等のポリアクリルあるいはポリメ
タクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリN−ビニ
ルイミダゾール、ポリ4−ビニルピリジンあるいはこれ
らの誘導体、マレイン酸等のカルボキシビニル基含有ポ
リマー、ポリ(N,N−ジメチル−3,5−メチレンピ
ペリジウムクロライド)(マーコート100・メルク
(株)製)、N,N−ジメチル−3,5−メチレンピペ
リジニウムクロライド)−アクリルアミド共重合体(マ
ーコート550・メルク(株)製)又はこれらの誘導
体、更には、上記ポリマーの単量体を含有する共重合体
等が;また、その他の水溶性高分子又はその誘導体とし
てはポリエチレングリコール等のポリエーテル系高分
子、水溶性ナイロン等のポリアミド系高分子、ポリエス
テル系高分子、水溶性ポリウレタン又はこれらの誘導体
等が挙げられる。
パク・ポリアミノ酸系高分子、ビニル系高分子、ポリエ
ーテル系高分子、ポリアミド系高分子、ポリエステル系
高分子、ポリウレタン又はこれらの誘導体等が用いられ
る。これらのうち、多糖類又はその誘導体の具体例とし
てはグアーガム、ローカストビーンガム、カラギーナ
ン、アラビアゴム、トラガント、ペクチン、キサンタン
ガム、マルメロ抽出物、デキストリン、サクシノグルカ
ン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸等の天然多糖類
又はこれらの誘導体としてメチルセルロース、エチルセ
ルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプ
ロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カチ
オン化セルロース、アルギン酸塩、アルギン酸プロピレ
ングリコール、可溶性デンプン、カルボキシメチルデン
プン、メチルデンプン等の合成あるいは半合成多糖類又
はこれらの誘導体が;タンパク・ポリアミノ系高分子又
はその誘導体の具体例としてはゼラチン、カゼイン、ア
ルブミン、コラーゲン、ポリグルタミン酸、ポリリジ
ン、ポリアルギニン又はこれらの誘導体が;ビニル系高
分子又はその誘導体の具体例としてはポリビニルアルコ
ール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルエチルエ
ーテル等のポリビニルエーテル類、ポリアクリル酸、ポ
リアクリル酸ヒドロキシエチル、ポリメタクリル酸ジメ
チルアミノエチル等のアクリル酸系あるいはメタクリル
酸系ポリマー、ポリメタクリルアミド、ポリN,N−ジ
メチルアクリルアミド等のポリアクリルあるいはポリメ
タクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリN−ビニ
ルイミダゾール、ポリ4−ビニルピリジンあるいはこれ
らの誘導体、マレイン酸等のカルボキシビニル基含有ポ
リマー、ポリ(N,N−ジメチル−3,5−メチレンピ
ペリジウムクロライド)(マーコート100・メルク
(株)製)、N,N−ジメチル−3,5−メチレンピペ
リジニウムクロライド)−アクリルアミド共重合体(マ
ーコート550・メルク(株)製)又はこれらの誘導
体、更には、上記ポリマーの単量体を含有する共重合体
等が;また、その他の水溶性高分子又はその誘導体とし
てはポリエチレングリコール等のポリエーテル系高分
子、水溶性ナイロン等のポリアミド系高分子、ポリエス
テル系高分子、水溶性ポリウレタン又はこれらの誘導体
等が挙げられる。
【0023】これらの水溶性高分子のうち、本発明組成
物においては、特に、キサンタンガム、アクリル酸重合
体、カチオン化セルロース、メタクリル酸系両性イオン
ポリマー(例えば、N−メタクリロイルエチルN,N−
ジメチルアンモニウム・α−N−メチルカルボキシベタ
イン/メタクリル酸ブチル共重合体(ユカフォーマAM
−75・三菱油化(株)製)、カルボキシメチルセルロ
ース、ポリエチレングリコール又はこれらの誘導体を用
いるのが好ましい。
物においては、特に、キサンタンガム、アクリル酸重合
体、カチオン化セルロース、メタクリル酸系両性イオン
ポリマー(例えば、N−メタクリロイルエチルN,N−
ジメチルアンモニウム・α−N−メチルカルボキシベタ
イン/メタクリル酸ブチル共重合体(ユカフォーマAM
−75・三菱油化(株)製)、カルボキシメチルセルロ
ース、ポリエチレングリコール又はこれらの誘導体を用
いるのが好ましい。
【0024】更に、本発明組成物は、洗浄剤、化粧料、
医薬品等に通常使用される薬効剤、保湿剤、抗炎症剤、
防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、増粘剤、色素剤、
賦形剤、増量剤、香料、固型油脂等と組み合わせて使用
することもできる。
医薬品等に通常使用される薬効剤、保湿剤、抗炎症剤、
防腐剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、増粘剤、色素剤、
賦形剤、増量剤、香料、固型油脂等と組み合わせて使用
することもできる。
【0025】更に、本発明組成物は洗浄剤、化粧料、医
薬品等の用途に応じた様々なタイプの剤型、例えば液
状、ゲル状、粉末状、固型状等に、通常の常法に従い製
造することができる。
薬品等の用途に応じた様々なタイプの剤型、例えば液
状、ゲル状、粉末状、固型状等に、通常の常法に従い製
造することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の発泡性組成物は非イオン界面活
性剤を基剤に、その長所とされる低刺激性を損なうこと
なく、従来では不満とされていた起泡性の面でも十分に
満足のいく泡立ちを有するものである。従って、特にア
トピー性皮膚炎の罹患者などの皮膚の弱い人向けの洗浄
剤や、往々にして目に入ることがある洗顔料やシャンプ
ー、あるいは歯磨剤、肛門洗浄剤等における発泡成分と
して有用である。
性剤を基剤に、その長所とされる低刺激性を損なうこと
なく、従来では不満とされていた起泡性の面でも十分に
満足のいく泡立ちを有するものである。従って、特にア
トピー性皮膚炎の罹患者などの皮膚の弱い人向けの洗浄
剤や、往々にして目に入ることがある洗顔料やシャンプ
ー、あるいは歯磨剤、肛門洗浄剤等における発泡成分と
して有用である。
【0027】
【実施例】次に試験例、実施例により本発明を説明する
が、本発明はこれらによって何ら限定されるものではな
い。
が、本発明はこれらによって何ら限定されるものではな
い。
【0028】試験例1:表2の非イオン界面活性剤を2
0%、モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・
太陽化学(株)製)を10%、バランスとしてイオン交
換水を加えた組成物100mlを調製し、更にこの組成
物を10g取り、精製ラノリン1g、食塩1g、水を加
えて100mlとしたものを40℃に加温し、内径4c
mの有栓メスシリンダーに入れ、10秒間に20回、1
0cm幅で振とうし、1分間静置後、泡立ち量を測定し
た。また、単独使用時の泡立ち量は、非イオン界面活性
剤2g、精製ラノリン1g及び食塩1gに水を加えて1
00mlとした水溶液を上記と同様にして泡立ち量を測
定した。この泡立ち量を表2に示した。
0%、モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・
太陽化学(株)製)を10%、バランスとしてイオン交
換水を加えた組成物100mlを調製し、更にこの組成
物を10g取り、精製ラノリン1g、食塩1g、水を加
えて100mlとしたものを40℃に加温し、内径4c
mの有栓メスシリンダーに入れ、10秒間に20回、1
0cm幅で振とうし、1分間静置後、泡立ち量を測定し
た。また、単独使用時の泡立ち量は、非イオン界面活性
剤2g、精製ラノリン1g及び食塩1gに水を加えて1
00mlとした水溶液を上記と同様にして泡立ち量を測
定した。この泡立ち量を表2に示した。
【0029】
【表2】
【0030】結果 表2から明らかなように、本発明における成分(a)の
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量は向上しなかった。
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量は向上しなかった。
【0031】試験例2:表3で示すような、非イオン界
面活性剤のうちポリオキシエチレン鎖を有さない非イオ
ン界面活性剤とモノラウリン酸グリセリル(サンソフト
750・太陽化学(株)製)を組み合わせた組成物の泡
立ち量を試験例1と同様の方法で測定し、その結果を表
3に示した。
面活性剤のうちポリオキシエチレン鎖を有さない非イオ
ン界面活性剤とモノラウリン酸グリセリル(サンソフト
750・太陽化学(株)製)を組み合わせた組成物の泡
立ち量を試験例1と同様の方法で測定し、その結果を表
3に示した。
【0032】
【表3】
【0033】結果 表3から明らかなように、本発明における成分(a)の
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量は向上しなかった。
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量は向上しなかった。
【0034】試験例3
【0035】表5の非イオン界面活性剤を15%、表3
のグリセリン誘導体を10%、バランスとしてイオン交
換水を加えた組成物100mlを調製し、更にこの組成
物を7g取り、精製ラノリン1g、食塩1g、水を加え
て100mlとしたものの泡立ち量を実施例1と同様に
測定し、表4の基準から評価し、その結果を表5に示し
た。
のグリセリン誘導体を10%、バランスとしてイオン交
換水を加えた組成物100mlを調製し、更にこの組成
物を7g取り、精製ラノリン1g、食塩1g、水を加え
て100mlとしたものの泡立ち量を実施例1と同様に
測定し、表4の基準から評価し、その結果を表5に示し
た。
【0036】
【表4】泡立ち評価 グリセリン誘導体を組み合わせた時の泡立ち量が50m
l以上のものを:○ グリセリン誘導体を組み合わせても泡立ち量が50ml
未満のものを :×
l以上のものを:○ グリセリン誘導体を組み合わせても泡立ち量が50ml
未満のものを :×
【0037】
【表5】
【0038】タイプ Et:ポリオキシエチレンアルキルエーテル Es:ポリオキシエチレン脂肪酸エステル Sb:ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルポリオキシエチレン鎖を有する非イオン界面活性剤 C18F1 **:C18H33を意味する *のみ日本エマルジョン(株)製(他は花王(株)製)ポリオキシエチレン鎖を有さない非イオン界面活性剤 *1:SYグリスターML−310・阪本薬品工業
(株)製 *2:SYグリスターMSW−750・阪本薬品工業
(株)製 *3:リョートーシュガーエステルL−1695・三菱
化成食品(株)製 他は花王(株)製グリセリン脂肪酸エステル :モノカプリン酸グリセリル(サンソフト760・太
陽化学(株)製) :モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・太
陽化学(株)製) :モノミリスチン酸グリセリル(サンソフト8002
・太陽化学(株)製) :モノパルミチン酸グリセリル(サンソフト8001
・太陽化学(株)製) :モノステアリン酸グリセリル(花王(株)製) :グリセリンモノデカリル(花王(株)製)
(株)製 *2:SYグリスターMSW−750・阪本薬品工業
(株)製 *3:リョートーシュガーエステルL−1695・三菱
化成食品(株)製 他は花王(株)製グリセリン脂肪酸エステル :モノカプリン酸グリセリル(サンソフト760・太
陽化学(株)製) :モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・太
陽化学(株)製) :モノミリスチン酸グリセリル(サンソフト8002
・太陽化学(株)製) :モノパルミチン酸グリセリル(サンソフト8001
・太陽化学(株)製) :モノステアリン酸グリセリル(花王(株)製) :グリセリンモノデカリル(花王(株)製)
【0039】結果 表5から明らかなように、本発明における成分(a)の
条件を満たす非イオン界面活性剤と本発明における成分
(b)の条件を満たすグリセリン誘導体とを組み合わせ
た時に、単独では泡立たない非イオン界面活性剤の泡量
が向上し、非イオン界面活性剤又はグリセリン誘導体の
いずれか一方が本発明の条件を満たさない組み合わせの
場合には泡立ち量は向上しなかった。
条件を満たす非イオン界面活性剤と本発明における成分
(b)の条件を満たすグリセリン誘導体とを組み合わせ
た時に、単独では泡立たない非イオン界面活性剤の泡量
が向上し、非イオン界面活性剤又はグリセリン誘導体の
いずれか一方が本発明の条件を満たさない組み合わせの
場合には泡立ち量は向上しなかった。
【0040】実施例1〜7、比較例1〜8:
【0041】表7、表8の非イオン界面活性剤とグリセ
リン誘導体、イオン交換水を60℃まで加熱混合した
後、室温まで放置冷却した。更に、この組成物を用い
て、専門パネラーによる手洗い泡立ち試験を行なった。
試験方法としては、各組成物を適量手に取り、十分に泡
立て、表6の基準から評価した。その結果を表7、表8
に示した。
リン誘導体、イオン交換水を60℃まで加熱混合した
後、室温まで放置冷却した。更に、この組成物を用い
て、専門パネラーによる手洗い泡立ち試験を行なった。
試験方法としては、各組成物を適量手に取り、十分に泡
立て、表6の基準から評価した。その結果を表7、表8
に示した。
【0042】
【表6】手洗い泡立ち効果 効果あり:○ 効果なし:×
【0043】
【表7】
【0044】
【表8】
【0045】実施例8・洗顔料:
【表9】 (成分) (%) (1) モノラウリン酸ポリエチレングリコール(分子量600) (花王(株)製) 20.0 (2) モノオレイン酸ポリエチレングリコール (エマノーン3115・花王(株)社製) 1.0 (3) モノパルミチン酸グリセリル (サンソフト8001・太陽化学(株)製) 8.0 (4) クエン酸ナトリウム 0.1 (5) プロピレングリコール 4.0 (6) ステアリン酸マグネシウム 0.1 (7) PEG250000 (アルコックスE−100・明成化学工業(株)製) 0.1 (8) 防腐剤 適 量 (9) 香料 適 量(10)精製水 バランス 計 100.0
【0046】実施例8で得られた洗顔料は通常の洗顔料
と同様の泡立ちを有するうえに、肌の敏感な人が使用し
た際も刺激がないものであった。
と同様の泡立ちを有するうえに、肌の敏感な人が使用し
た際も刺激がないものであった。
【0047】実施例9・石鹸:
【表10】 (成分) (%) (1) ポリオキシエチレン(50)ラウリルエーテル (エマレックス750・日本エマルジョン(株)製) 30.0 (2) モノラウリン酸グリセリル (サンソフト750・太陽化学(株)製) 20.0 (3) モノカプリン酸グリセリル (サンソフト760・太陽化学(株)製) 0.5 (4) ソルビトール(粉末) 0.2 (5) グリチルリチン酸ジカリウム 0.02 (6) 固体パラフィン 0.1 (7) 溶性デンプン 45.0 (8) 香料 微 量(9)精製水 バランス 計 100.0
【0048】実施例10・歯磨剤:
【表11】 (成分) (%) (1) 無水ケイ酸 23.0 (2) モノラウリン酸ポリエチレングリコール(分子量600) 1.5 (花王(株)製) (3) モノラウリン酸グリセリル (サンソフト750・太陽化学(株)製) 0.5 (4) ソルビトール(70%) 20.0 (5) プロピレングリコール 5.0 (6) 増粘剤 0.75 (7) アラントイン 0.05 (8) pH調整剤 0.05 (9) 香料 0.15(10)精製水 バランス 計 100.0
【0049】実施例10で得た歯磨剤は、アルキル硫酸
ナトリウムを活性剤として用いた従来の歯磨剤と比較し
て、口腔粘膜に刺激がなく、風味が良いために歯磨き後
の違和感や食べ物の味を変える弊害もなく、更に薬効剤
の安定性も良いものであった。
ナトリウムを活性剤として用いた従来の歯磨剤と比較し
て、口腔粘膜に刺激がなく、風味が良いために歯磨き後
の違和感や食べ物の味を変える弊害もなく、更に薬効剤
の安定性も良いものであった。
【0050】実施例9・シャンプー:
【表12】 (成分) (%) (1) ポリオキシエチレン(30)ラウリルエーテル (エマルゲン130・花王(株)製) 20.0 (2) モノカプリン酸グリセリル (サンソフト760・太陽化学(株)製) 10.0 (3) ステアリン酸 0.5 (4) ジメチルシロキサン 0.1 (5) グリセリン 7.0 (6) エタノール 4.0 (7) 塩化ナトリウム 0.5 (8) 香料 微 量(9)精製水 バランス 計 100.0
【0051】実施例9で得たシャンプーは泡立ち、櫛通
りが良く、頭皮や毛髪への刺激が少ないため、洗浄乾燥
後の髪の毛にサッパリ感とライト感を与え、フケも少な
いものであった。
りが良く、頭皮や毛髪への刺激が少ないため、洗浄乾燥
後の髪の毛にサッパリ感とライト感を与え、フケも少な
いものであった。
【0052】実施例9・浴用発泡剤:
【表13】 (成分) (%) (1) モノラウリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 40.0 (レオドールTW−L120 花王(株)製) (2) モノミリスチン酸グリセリル 30.0 (3) グリセリン バランス (4) 尿素 0.05 (5) pH調整剤 1.0 (6) エタノール 4.0(7) 香料 3.0 計 100.0
【0053】実施例10で得られた組成物をゼラチンカ
プセルに封入して製剤とし、入浴に使用したところ、泡
立ちが良く、入浴後の肌のカサつきもなく、しっとり感
を与えるものであった。
プセルに封入して製剤とし、入浴に使用したところ、泡
立ちが良く、入浴後の肌のカサつきもなく、しっとり感
を与えるものであった。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年4月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】更に好ましい成分(a)としては、炭素数
10〜16のアルキル基を有するポリオキシアルキレン
アルキルエーテル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基又はC18H33の直鎖アルケニル基を有するポリオ
キシアルキレン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16の
アルカノイル基を有するポリオキシアルキレンソルビタ
ン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基を有するポリグリセリン脂肪酸エステル類、炭素数1
0〜16のアルカノイル基を有するショ糖脂肪酸エステ
ル類等が挙げられる。ここでポリオキシアルキレンとし
てはポリオキシエチレン、及びポリオキシエチレンとポ
リオキシプロピレンの組み合わせ等が挙げられる。ま
た、炭素数10〜16のアルキル基としてはラウリル
基、ミリスチル基、パルミチル基等が挙げられ、炭素数
10〜16のアルカノイル基としてはラウロイル基、ミ
リストイル基、パルミトイル基等が挙げられる。更に、
これらのアルキル基及びアルカノイル基は天然油脂由来
のものも好ましく用いられる。これら(a)成分の特に
好ましい市販品としては、ポリオキシエチレンラウリル
エーテル(E.O.;「付加モル数」9〜50)(エマ
ルゲン・花王(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ
(株)製;エマレックス・日本エマルジョン(株)
製)、ポリオキシエチレンセチルエーテル(E.O.;
10〜40)(エマルゲン)・花王(株)製;ニッコー
ル・日光ケミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマ
ルジョン(株)製)、ポリオキシエチレンオレイルエー
テル(E.O.;10〜50)(エマルゲン・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノラウレート(E.O.;6〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケ
ミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミ
テート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレート(E.O.;10〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケ
ミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビットモノラウレ
ート(E.O.;6)(ニッコールGL−1・日光ケミ
カルズ(株)製)、ポリエチレングリコールモノラウレ
ート(エマノーン1112・花王(株))、ポリオキシ
エチレングリセリンモノオレート(E.O.;15)
(TMGO−15・日光ケミカルズ(株)製)、デカグ
リセリンモノカプリレート(MCA−750・阪本薬品
工業(株)製)、デカグリセリンモノオレート(MO−
750・阪本薬品工業(株)製)、ヘキサグリセリンモ
ノラウレート(ML−500・阪本薬品工業(株)
製)、ヘキサグリセリンモノミリステート(Decag
lyn1−M・阪本薬品工業(株)製)、ショ糖パルミ
テート(リョートーシュガーエステルL−1695・三
菱化成食品(株)製)、ショ糖パルミテート(リョート
ーシュガーエステルP−1670・三菱化成食品(株)
製)が挙げられる。
10〜16のアルキル基を有するポリオキシアルキレン
アルキルエーテル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基又はC18H33の直鎖アルケニル基を有するポリオ
キシアルキレン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16の
アルカノイル基を有するポリオキシアルキレンソルビタ
ン脂肪酸エステル類、炭素数10〜16のアルカノイル
基を有するポリグリセリン脂肪酸エステル類、炭素数1
0〜16のアルカノイル基を有するショ糖脂肪酸エステ
ル類等が挙げられる。ここでポリオキシアルキレンとし
てはポリオキシエチレン、及びポリオキシエチレンとポ
リオキシプロピレンの組み合わせ等が挙げられる。ま
た、炭素数10〜16のアルキル基としてはラウリル
基、ミリスチル基、パルミチル基等が挙げられ、炭素数
10〜16のアルカノイル基としてはラウロイル基、ミ
リストイル基、パルミトイル基等が挙げられる。更に、
これらのアルキル基及びアルカノイル基は天然油脂由来
のものも好ましく用いられる。これら(a)成分の特に
好ましい市販品としては、ポリオキシエチレンラウリル
エーテル(E.O.;「付加モル数」9〜50)(エマ
ルゲン・花王(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ
(株)製;エマレックス・日本エマルジョン(株)
製)、ポリオキシエチレンセチルエーテル(E.O.;
10〜40)(エマルゲン)・花王(株)製;ニッコー
ル・日光ケミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマ
ルジョン(株)製)、ポリオキシエチレンオレイルエー
テル(E.O.;10〜50)(エマルゲン・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノラウレート(E.O.;6〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケ
ミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミ
テート(E.O.;10〜20)(レオドール・花王
(株)製;ニッコール・日光ケミカルズ(株)製;エマ
レックス・日本エマルジョン(株)製)、ポリオキシエ
チレンソルビタンモノオレート(E.O.;10〜2
0)(レオドール・花王(株)製;ニッコール・日光ケ
ミカルズ(株)製;エマレックス・日本エマルジョン
(株)製)、ポリオキシエチレンソルビットモノラウレ
ート(E.O.;6)(ニッコールGL−1・日光ケミ
カルズ(株)製)、ポリエチレングリコールモノラウレ
ート(エマノーン1112・花王(株))、ポリオキシ
エチレングリセリンモノオレート(E.O.;15)
(TMGO−15・日光ケミカルズ(株)製)、デカグ
リセリンモノカプリレート(MCA−750・阪本薬品
工業(株)製)、デカグリセリンモノオレート(MO−
750・阪本薬品工業(株)製)、ヘキサグリセリンモ
ノラウレート(ML−500・阪本薬品工業(株)
製)、ヘキサグリセリンモノミリステート(Decag
lyn1−M・阪本薬品工業(株)製)、ショ糖パルミ
テート(リョートーシュガーエステルL−1695・三
菱化成食品(株)製)、ショ糖パルミテート(リョート
ーシュガーエステルP−1670・三菱化成食品(株)
製)が挙げられる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0030
【補正方法】変更
【補正内容】
【0030】結果 表2から明らかなように、本発明における成分(a)の
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量はほとんど向上しな
かった。
条件を満たさない非イオン界面活性剤とモノグリセリド
を組み合わせた場合には、泡立ち量はほとんど向上しな
かった。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0037
【補正方法】変更
【補正内容】
【0037】
【表5】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0038
【補正方法】変更
【補正内容】
【0038】タイプ Et:ポリオキシエチレンアルキルエーテル Es:ポリオキシエチレン脂肪酸エステル Sb:ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルポリオキシエチレン鎖を有する非イオン界面活性剤 C18F1 **:C18H33を意味する *のみ日本エマルジョン(株)製(他は花王(株)製)ポリオキシエチレン鎖を有さない非イオン界面活性剤 *1:SYグリスターML−310・阪本薬品工業
(株)製 *2:SYグリスターMSW−750・阪本薬品工業
(株)製 *3:リョートーシュガーエステルL−1695・三菱
化成食品(株)製 他は花王(株)製グリセリン脂肪酸エステル :モノカプリン酸グリセリル(サンソフト760・太
陽化学(株)製) :モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・太
陽化学(株)製) :モノミリスチン酸グリセリル(サンソフト8002
・太陽化学(株)製):モノパルミチン酸グリセリル
(サンソフト8001・太陽化学(株)製):モノス
テアリン酸グリセリル(花王(株)製) :グリセリンモノラウリルエーテル(花王(株)製)
(株)製 *2:SYグリスターMSW−750・阪本薬品工業
(株)製 *3:リョートーシュガーエステルL−1695・三菱
化成食品(株)製 他は花王(株)製グリセリン脂肪酸エステル :モノカプリン酸グリセリル(サンソフト760・太
陽化学(株)製) :モノラウリン酸グリセリル(サンソフト750・太
陽化学(株)製) :モノミリスチン酸グリセリル(サンソフト8002
・太陽化学(株)製):モノパルミチン酸グリセリル
(サンソフト8001・太陽化学(株)製):モノス
テアリン酸グリセリル(花王(株)製) :グリセリンモノラウリルエーテル(花王(株)製)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 9/46 7329−4C
Claims (1)
- 【請求項1】 次の成分(a)及び(b); (a)HLB13以上で、疎水基が炭素数10〜16の
直鎖アルキル基、炭素数18の直鎖アルケニル基又は炭
素数10〜16のアルカノイル基である非イオン界面活
性剤のうちで、この界面活性剤2gに精製ラノリン1g
及び食塩1gを加えて100ml水溶液とし、40℃に
加温し、内径4cmの有栓メスシリンダーに入れ、10
秒間に20回、10cm幅で垂直方向に振とうし、1分
間静置後の泡立ち量が50ml未満である非イオン界面
活性剤 (b)次の一般式(1) R1-X-OCH2CH(OH)CH2OH (1) (式中、R1は炭素数9〜15の直鎖アルキル基又はC17H
33の直鎖アルケニル基を示し、Xはカルボニル基又はメ
チレン基を示す) で表されるグリセリン誘導体の一種又は二種以上を重量
比で(a):(b)=9:1〜5:6となるように配合
した発泡性組成物。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5072143A JPH06279228A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 発泡性組成物 |
US08/219,937 US5693258A (en) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | Method for improving foaming properties and foaming composition |
DE69404884T DE69404884T2 (de) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | Verfahren zur Verbesserung der Schaumeigenschaften sowie eine schäumende Zusammensetzung |
EP94105052A EP0617955B1 (en) | 1993-03-30 | 1994-03-30 | Method for improving foaming properties and foaming composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5072143A JPH06279228A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 発泡性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06279228A true JPH06279228A (ja) | 1994-10-04 |
Family
ID=13480765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5072143A Pending JPH06279228A (ja) | 1993-03-30 | 1993-03-30 | 発泡性組成物 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5693258A (ja) |
EP (1) | EP0617955B1 (ja) |
JP (1) | JPH06279228A (ja) |
DE (1) | DE69404884T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001026614A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Kao Corporation | Composition detergente |
JP2018145118A (ja) * | 2017-03-02 | 2018-09-20 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP2022525147A (ja) * | 2019-03-18 | 2022-05-11 | サンスター アメリカス インク | オーラルケア組成物 |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07197083A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
DE19631220C2 (de) * | 1996-08-02 | 2000-03-23 | Beiersdorf Ag | Schaumförmige oder schäumbare Zubereitungen mit einem Gehalt an grenzflächenaktiven Substanzen und Elektrolyten |
DE19635553A1 (de) | 1996-09-02 | 1998-03-05 | Henkel Kgaa | Emulgatormischungen |
JP3227694B2 (ja) * | 1996-12-11 | 2001-11-12 | 花王株式会社 | 枠練り石鹸組成物 |
US5981464A (en) * | 1998-01-26 | 1999-11-09 | Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. | Adjuvant composition |
US6074998A (en) * | 1998-01-26 | 2000-06-13 | Lever Brothers Company | Bar compositions comprising amphiphilic polyol ester structurant which releases oil |
US8512718B2 (en) | 2000-07-03 | 2013-08-20 | Foamix Ltd. | Pharmaceutical composition for topical application |
US6515031B2 (en) * | 2001-02-13 | 2003-02-04 | Platte Chemical Company | Technique for emulsifying highly saturated hydroisomerized fluids |
IL152486A0 (en) | 2002-10-25 | 2003-05-29 | Meir Eini | Alcohol-free cosmetic and pharmaceutical foam carrier |
US7820145B2 (en) | 2003-08-04 | 2010-10-26 | Foamix Ltd. | Oleaginous pharmaceutical and cosmetic foam |
US9211259B2 (en) | 2002-11-29 | 2015-12-15 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Antibiotic kit and composition and uses thereof |
US7700076B2 (en) | 2002-10-25 | 2010-04-20 | Foamix, Ltd. | Penetrating pharmaceutical foam |
US9668972B2 (en) | 2002-10-25 | 2017-06-06 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Nonsteroidal immunomodulating kit and composition and uses thereof |
US10117812B2 (en) | 2002-10-25 | 2018-11-06 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foamable composition combining a polar solvent and a hydrophobic carrier |
US8900554B2 (en) | 2002-10-25 | 2014-12-02 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foamable composition and uses thereof |
US8486376B2 (en) | 2002-10-25 | 2013-07-16 | Foamix Ltd. | Moisturizing foam containing lanolin |
US7704518B2 (en) | 2003-08-04 | 2010-04-27 | Foamix, Ltd. | Foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
US9265725B2 (en) | 2002-10-25 | 2016-02-23 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Dicarboxylic acid foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
NZ540166A (en) | 2002-10-25 | 2007-06-29 | Foamix Ltd | Cosmetic and pharmaceutical foam |
US20080138296A1 (en) * | 2002-10-25 | 2008-06-12 | Foamix Ltd. | Foam prepared from nanoemulsions and uses |
US7575739B2 (en) | 2003-04-28 | 2009-08-18 | Foamix Ltd. | Foamable iodine composition |
US8486374B2 (en) | 2003-08-04 | 2013-07-16 | Foamix Ltd. | Hydrophilic, non-aqueous pharmaceutical carriers and compositions and uses |
US8795693B2 (en) | 2003-08-04 | 2014-08-05 | Foamix Ltd. | Compositions with modulating agents |
US20080260655A1 (en) | 2006-11-14 | 2008-10-23 | Dov Tamarkin | Substantially non-aqueous foamable petrolatum based pharmaceutical and cosmetic compositions and their uses |
US8636982B2 (en) | 2007-08-07 | 2014-01-28 | Foamix Ltd. | Wax foamable vehicle and pharmaceutical compositions thereof |
JP5216091B2 (ja) * | 2007-08-29 | 2013-06-19 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 固体の低発泡湿潤剤としてのエステル化されたアルキルアルコキシラート |
US9439857B2 (en) | 2007-11-30 | 2016-09-13 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Foam containing benzoyl peroxide |
WO2009072007A2 (en) | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Foamix Ltd. | Carriers, formulations, methods for formulating unstable active agents for external application and uses thereof |
US8518376B2 (en) | 2007-12-07 | 2013-08-27 | Foamix Ltd. | Oil-based foamable carriers and formulations |
WO2009090558A2 (en) | 2008-01-14 | 2009-07-23 | Foamix Ltd. | Poloxamer foamable pharmaceutical compositions with active agents and/or therapeutic cells and uses |
WO2010125470A2 (en) | 2009-04-28 | 2010-11-04 | Foamix Ltd. | Foamable vehicle and pharmaceutical compositions comprising aprotic polar solvents and uses thereof |
CA2769677A1 (en) | 2009-07-29 | 2011-02-03 | Foamix Ltd. | Non surface active agent non polymeric agent hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses |
WO2011013009A2 (en) | 2009-07-29 | 2011-02-03 | Foamix Ltd. | Non surfactant hydro-alcoholic foamable compositions, breakable foams and their uses |
CA2776471C (en) | 2009-10-02 | 2019-02-12 | Foamix Ltd. | Surfactant-free, water-free, foamable compositions and breakable foams and their uses |
US9849142B2 (en) | 2009-10-02 | 2017-12-26 | Foamix Pharmaceuticals Ltd. | Methods for accelerated return of skin integrity and for the treatment of impetigo |
US9895311B2 (en) | 2014-09-25 | 2018-02-20 | Pharmiva Ab | Foam-forming compositions and methods for delivering an active to a body cavity |
MX377365B (es) | 2016-09-08 | 2025-03-10 | Journey Medical Corp | Composiciones y métodos para tratar rosácea y acné. |
JP7364556B2 (ja) | 2017-05-23 | 2023-10-18 | ファーミバ アーベー | 体腔に活性物質を送達するための泡形成性組成物 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3164476A (en) * | 1962-07-03 | 1965-01-05 | H C Fisher Company | Emulsifier for cake batters |
JPS5840525B2 (ja) * | 1975-09-10 | 1983-09-06 | サンスタ−株式会社 | 歯磨組成物 |
DE3266910D1 (en) * | 1981-09-30 | 1985-11-21 | Ici Plc | Compositions for the control of unwanted foam |
IT1193614B (it) * | 1983-01-24 | 1988-07-21 | Crinos Industria Farmaco | Preparato per l'igiene e la pulizia della pelle del cuoio capelluto e dei capelli |
CA1256799A (en) * | 1984-02-22 | 1989-07-04 | Walter Fuller | Suppositories |
US4780249A (en) * | 1984-12-20 | 1988-10-25 | Warner-Lambert Company | Irritation inhibiting detergent formulations |
JPS61210023A (ja) * | 1985-03-15 | 1986-09-18 | Shiseido Co Ltd | エアゾ−ル状染毛剤 |
US5290479A (en) * | 1986-12-09 | 1994-03-01 | Phillips Petroleum Company | Surfactant system of polyethoxylated compounds and glyceride compounds |
DE3910652C2 (de) * | 1989-04-01 | 1997-12-18 | Benckiser Gmbh Joh A | Tensidmischung für den Einsatz in schäumenden Körperreinigungsmitteln |
JPH078991B2 (ja) * | 1989-07-18 | 1995-02-01 | 花王株式会社 | 中性液体洗浄剤組成物 |
IE921212A1 (en) * | 1991-04-19 | 1992-10-21 | Affinity Biotech Inc | Convertible microemulsion formulations |
JPH07197083A (ja) * | 1993-12-28 | 1995-08-01 | Kao Corp | 洗浄剤組成物 |
-
1993
- 1993-03-30 JP JP5072143A patent/JPH06279228A/ja active Pending
-
1994
- 1994-03-30 US US08/219,937 patent/US5693258A/en not_active Expired - Fee Related
- 1994-03-30 EP EP94105052A patent/EP0617955B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-03-30 DE DE69404884T patent/DE69404884T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001026614A1 (fr) * | 1999-10-12 | 2001-04-19 | Kao Corporation | Composition detergente |
JP2018145118A (ja) * | 2017-03-02 | 2018-09-20 | 花王株式会社 | 皮膚洗浄剤組成物 |
JP2022525147A (ja) * | 2019-03-18 | 2022-05-11 | サンスター アメリカス インク | オーラルケア組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0617955A1 (en) | 1994-10-05 |
EP0617955B1 (en) | 1997-08-13 |
US5693258A (en) | 1997-12-02 |
DE69404884D1 (de) | 1997-09-18 |
DE69404884T2 (de) | 1998-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06279228A (ja) | 発泡性組成物 | |
CN111631974B (zh) | 皂氨型洁面产品及其制备方法 | |
JPH0768115B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2000044924A (ja) | 冷感剤組成物 | |
JPH069350A (ja) | ヘアシャンプー組成物 | |
JP2813208B2 (ja) | シャンプー組成物 | |
JP2015093859A (ja) | 化粧料 | |
JP5180633B2 (ja) | 皮膚洗浄料 | |
KR101590219B1 (ko) | 액체 피부 세제 조성물 | |
JP3622267B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0812517A (ja) | 発泡性組成物 | |
JPH0656623A (ja) | 透明水性組成物 | |
JP3114361B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2001072574A5 (ja) | ||
KR20220047184A (ko) | 에몰리언트 및 클렌징제 | |
JPH07309742A (ja) | クリーム状皮膚洗浄剤 | |
JP3889390B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2001233743A (ja) | 毛髪洗浄料 | |
JP2004238355A (ja) | 液状化粧料 | |
JP2001213761A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP3186284B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2003193090A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0471886B2 (ja) | ||
JPH10219290A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH03281700A (ja) | 低刺激性洗浄剤組成物 |