[go: up one dir, main page]

JPH0627859Y2 - 外輪回転型ころがり軸受用シール - Google Patents

外輪回転型ころがり軸受用シール

Info

Publication number
JPH0627859Y2
JPH0627859Y2 JP1990046255U JP4625590U JPH0627859Y2 JP H0627859 Y2 JPH0627859 Y2 JP H0627859Y2 JP 1990046255 U JP1990046255 U JP 1990046255U JP 4625590 U JP4625590 U JP 4625590U JP H0627859 Y2 JPH0627859 Y2 JP H0627859Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lip
seal
circumferential groove
ring
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990046255U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH045514U (ja
Inventor
健治 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP1990046255U priority Critical patent/JPH0627859Y2/ja
Priority to US07/691,317 priority patent/US5133609A/en
Publication of JPH045514U publication Critical patent/JPH045514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627859Y2 publication Critical patent/JPH0627859Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7816Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material
    • F16C33/782Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region
    • F16C33/7823Details of the sealing or parts thereof, e.g. geometry, material of the sealing region of sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/08Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with two or more rows of balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)
  • Sealing Using Fluids, Sealing Without Contact, And Removal Of Oil (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、カーエアコン或いはスーパーチャージャー
用マグネットクラッチなどに用いられる外輪回転型ころ
がり軸受用シールに関する。
(従来の技術) カーエアコン用或いはスーパーチャージャー用マグネッ
トクラッチに使用される軸受は、回転しない内輪に対し
て外輪が回転するタイプの所謂外輪回転型封入ころがり
軸受が用いれてているが、近年益々その運転条件が過酷
となり、特に超高速特性が要求されるようになってき
た。このため、軸受の超高速回転時に軸受内に封入され
たグリースが漏洩したり、あるいは高速高温時にグリー
スがベーパ状となってシールリップ部から漏れて、直接
クラッチ摩擦板に飛散してクラッチ摩擦板の滑りを生ず
る原因となった。そこで、第4図に示すスーパーチャー
ジャー用マグネットクラッチでは複列のころがり軸受B
は摩擦板Aの内径面16に嵌着されており、さらに軸受
の外輪に接してググリースキャッチャCが取り付けられ
ている。また、これに例えば第5図に示すような心金1
0により補強された弾性体製シール1は、外輪2の内周
縁側に設けられた周溝3から内輪4の対応位置に設けら
れた周溝5に向けて延び、さらに周溝5の内壁8に向け
て軸方向に延びる厚い内方リップ9aを設け、該内方リ
ップから分岐して薄肉で柔軟性に富む中央リップ7aが
内輪の周溝5の外側壁6に向けてこれと摺接させた軸受
Bを用いたものもあった。
さらに、特開昭55−63010号公報に開示されてい
るものは、内輪の内方肩部と外輪の外方肩部との間に隙
間を存して対向する肉厚で変形不可能のの内外リップを
設け、さらに内輪の周溝に向けて延びる変形容易な薄肉
の中央リップを設けると共に、該中央リップを分岐さ
せ、少なくとも一のリップを内輪の周溝の側壁のいずれ
か一に摺接させて、軸受の回転中における軸受の内輪ま
たは外輪の軸方向の動きによる密封性能の低下を防止し
たものであった。
(考案が解決しようとする課題) これらの公知の軸受シールは、高速回転中に生じる内外
輪の軸方向のずれに対しても追従でき、ほぼ所期の密封
性能を発揮することはできるが、超高速・高温域におい
ても安定した充分な密封性能を確保しようとすれば、そ
れぞれの部品の製作公差(シールの形状寸法精度及び内
外輪シール溝の端面からの位置精度)を小さくする等の
手段を講ずる必要がありコストアップにつながる。ま
た、回転数の増加により軸受内部のグリースの挙動が激
しくなり、ベーパ状となって外部へ飛散する傾向が大と
なる。
さらに、外輪回転に伴いシール外表面近傍の空気の攪拌
が大きくなり異物が軸受内部に浸入する可能性が大とな
る。このためラビリンスすきまは回転数が大となる程小
さくすることが必要となるが、公知のシールでは内方リ
ップが全体的に肉厚であるため、遠心力が内方リップに
殆ど作用せずラビリンスすきまを小とすることはでき
ず、高速回転に対し必ずしも満足のいくものではなかっ
た。また、上記の特開昭55−63010号公報には、
薄肉の中央リップの先端に内輪の周溝の側壁に常時接触
する内外のリップを設けたものも開示されている。しか
し、外輪に嵌着したシールのリップには、外輪の回転数
の二乗に比例して大きくなる遠心力が働き、該リップに
はラジアル方向外向き(図面上では上向き)の力が発生
し、リップ可動支点を中心とした変形をさせるため、こ
の場合の両リップは遠心力が大となればなるほど内輪の
周溝の側壁に押し付けられ、周溝側壁との接触圧力が益
々大となり、発熱による事故発生のおそれがある。
(課題を解決するための手段) この考案は、このような課題を解決すべくなされた外輪
回転型ころがり軸受用シールに関するものであって、内
輪の周溝側に延びる複数のリップを設け、複数のリップ
のうちの一つが少なくとも内輪の外周端に形成された周
溝の側壁と摺接するものであり、シールリップのうちの
心金の内径縁の真近の剛体部から径方向内方に延びて内
輪の周溝の側壁に常時接触する中央リップと、周溝の内
方側壁に延びる内方リップと、内輪の外周端外周面に外
方リップとに分岐し、中央、内方各リップが独立して変
位可能とし、かつ内方リップの先端が周溝内に没入す
る。
(作用) アキシャルすきま、溝位置の精度等により溝が左右に相
対的に移動することがあっても、中央リップが常時内輪
の周溝に接触しており、また周溝内にラビリンスを形成
する内方リップは、その形状、リップの可動支点を中央
リップと異なる点に有することによって、遠心力で内輪
の周溝内において支点を中心として軸受の内方向へ浮き
上がる挙動を得ることができる。
このため、外輪の回転数に比例して内方リップのラビリ
ンスすきまが小さくなったり、大きくなったり、あるい
は摺接したりするので高速回転時においてベーパー状潤
滑剤に対するシール性能は向上し、グリースキャッチャ
がなくてもグリースが軸受外部に飛散してクラッチ摩擦
板に滑りを生ずることはない。
(実施例) 次に、この考案の実施例を第1図乃至第3図につき説明
する。本考案に係るシールを組み込んだころがり軸受B
は複列玉軸受であって、外輪2には内周面に2列の軌道
16が形成され、内輪4のの外周面には外輪の前記軌道
に対応して2列の軌道17が形成され、両軌道には保持
器14により等間隔に配置された多数のボール15を自
転且つ公転可能に配置している。
外輪2の内周端に施設されたV字形周溝3にはシール1
の外周縁が圧入されている。内輪4の外周端にはV字又
はU字形の周溝5が施設されていて、シール1の内周縁
に形成されたリップに対向している。シール1には心金
10が埋設されて補強され、心金の内径縁11近傍に肉
厚が大であると共に心金により補強された剛体部Hが形
成される。心金10の内径縁11近傍の剛体部Hから径
方向内方に延びて内輪4の周溝5の外側壁6と常時摺接
する中央リップ7と、同じく内輪の周溝5の内側壁8に
向かって斜め内方に延びる薄肉の内方リップ9とが分岐
している。このため中央リップ9の可動支点P1と内方リ
ップの可動支点P2が心金の内径縁11近傍の剛体部Hの
周囲に独立して形成される。また中央リップ7と内方リ
ップ9に囲まれた空間S1及び外方リップ13と内輪4の
外側端外周面12との間に空間S2が形成され、該空間に
ベーパ状のグリースや外部からの異物などが停留する役
割を果たす。
外輪回転中にアキシャル隙間、及び軌道16、17の溝
位置の精度不良等の原因で外輪2の周溝3と内輪4の周
溝5が第3図に点線で示すように、内外輪が左右に相対
的に移動することがあっても、中央リップ7が内輪4の
周溝5の外側壁6に軽く接触して所期の密封性能を得る
ことができる。
周溝5の内壁8との間にラビリンス隙間L(第2図、第
3図参照)を形成する内方リップ9は、支点P2を中央リ
ップ7の支点P1と異なる位置にもってくることによって
内向きの遠心力で浮き上がる挙動を得ることができる。
このために回転数が大であればあるほど薄肉の内方リッ
プ9が遠心力に比例して軸受内方に大きく移動し内方リ
ップのラビリンス隙間Lが小さくなったり、場合によっ
ては接触したりする。
(考案の効果) この考案は、上述のようにシールリップを心金の内径縁
の近傍で肉厚が大で心金で補強された剛体部Hから分岐
して中央リップ、内方リップ、外方リップを形成すると
共に、中央リップは内輪の周溝に常に接しているが、内
方リップは外輪の回転に応じてリビリンス隙間を小さく
したり、あるいは接触するので、密封性能は飛躍的に向
上した。このため、軸受を組み込んだ装置内にグリース
キャッチャを別に設けなくても軸受内からの潤滑剤の飛
散によるクラッチ摩擦板の滑り等の問題点は完全に解消
した。さらに、中央リップと内方リップとのなす空間S1
を広くとれるので、潤滑剤がこの空間に溜まり外方に漏
出することはなく、また外部からの異物の浸入が阻止さ
れ、密封性能は一層向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の複列ころがり軸受の断面
図、第2図及び第3図はこの考案のシールの作動状態の
説明図、第4図はこの考案に係るシールを具えたころが
り軸受を組み込んだマグネットクラッチの部分切断側面
図、第5図は従来品の第1図相当図である。 1……シール 2……外輪 3……周溝 4……内輪 5……周壁 6……外側壁 7……中央リップ 8……内側壁 9……内方リップ 10……心金 12……内輪の側端外周面 13……外方リップ H……剛体部 P1……中央リップの可動支点 P2……内方リップの可動支点 S1……スペース

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外輪の内周端に設けられた周溝に外周縁が
    嵌着され,内輪の外周の対応端に向かって延びると共
    に、心金で補強され、内周に複数のリップをもつシール
    を具え、該複数のリップのうちの1が少なくとも内輪の
    外周端に形成された周溝の側壁と摺接する外輪回転型こ
    ろがり軸受において、シールを心金で補強して該心金の
    内径縁の近傍に肉厚の剛体部を構成し、該剛体部から斜
    め外方に延びて内輪の側端外周面と隙間を存して対向す
    る外方リップと、径方向内方に延びて内輪の周溝の外側
    側壁に常時接する中央リップと、前記内輪の周溝の内方
    側壁に向かって斜め内方に延び先端が前記周溝内に没入
    する内方リップとに分岐し、中央・内方各リップを独立
    に可動とする各支点を心金の近傍に位置させて、各リッ
    プを独立に変移可能としたことを特徴とする外輪回転型
    ころがり軸受用シール。
  2. 【請求項2】前記周溝には前記中央リップと内方リップ
    との間に大きなスペースが設けられている請求項1記載
    の外輪回転型ころがり軸受用シール。
  3. 【請求項3】前記内方リップの肉厚が中央リップの肉厚
    より小である請求項1記載の外輪回転型ころがり軸受用
    シール。
JP1990046255U 1990-04-28 1990-04-28 外輪回転型ころがり軸受用シール Expired - Lifetime JPH0627859Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046255U JPH0627859Y2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 外輪回転型ころがり軸受用シール
US07/691,317 US5133609A (en) 1990-04-28 1991-04-29 Seal for a rolling bearing with a rotatable outer race

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990046255U JPH0627859Y2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 外輪回転型ころがり軸受用シール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH045514U JPH045514U (ja) 1992-01-20
JPH0627859Y2 true JPH0627859Y2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=12742078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990046255U Expired - Lifetime JPH0627859Y2 (ja) 1990-04-28 1990-04-28 外輪回転型ころがり軸受用シール

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5133609A (ja)
JP (1) JPH0627859Y2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544963A (en) * 1993-11-19 1996-08-13 Koyo Seiko Co., Ltd. Bearing seal assembly with specially dimensioned sealing lip
JP3157077B2 (ja) * 1994-02-16 2001-04-16 内山工業株式会社 ベアリングシール
DE19503468C1 (de) * 1995-02-03 1996-05-30 Freudenberg Carl Fa Dichtungsanordnung
US5580176A (en) * 1995-09-01 1996-12-03 Federal-Mogul Corporation Sealing assembly for clutch release bearing
JP2917115B2 (ja) * 1995-11-20 1999-07-12 ミネベア株式会社 転がり軸受
DE19709056B4 (de) * 1997-03-06 2006-01-26 Ina-Schaeffler Kg Abdichtung für ein Kupplungsausrücklager
US20020191877A1 (en) * 1997-04-16 2002-12-19 Hironori Suzuki Rolling bearing unit with shield plate
US6402158B1 (en) * 1998-01-13 2002-06-11 Nichia Precision Industry Co., Ltd. Seal disk for bearings
RU2154756C2 (ru) * 1998-05-21 2000-08-20 Открытое акционерное общество "Саратовский подшипниковый завод" Подшипник качения с уплотнением
JP2001304278A (ja) * 1999-10-08 2001-10-31 Nsk Ltd 密封形軸受装置
US6719459B1 (en) * 1999-10-18 2004-04-13 Nsk Ltd. Ball bearing
JP2002122151A (ja) * 2000-08-09 2002-04-26 Nsk Ltd 転がり軸受
JP2003021225A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Koyo Seiko Co Ltd プーリユニット
AU2003244017A1 (en) * 2002-07-12 2004-02-02 Nsk Ltd. Pulley support double row ball bearing
DE10336341A1 (de) * 2003-08-08 2005-03-10 Ina Schaeffler Kg Abdichtung für ein Wälzlager
JP2006170313A (ja) * 2004-12-15 2006-06-29 Ntn Corp 転がり軸受のシール構造
US20090180721A1 (en) * 2005-02-15 2009-07-16 Stellario Barbera Encoding Bearing Device and Rotating Machine
GB2440544A (en) * 2006-08-02 2008-02-06 Rolls Royce Plc Bearing discharge flow control arrangement
WO2010105664A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Aktiebolaget Skf Seal and rolling bearing comprising such a seal
WO2010105662A1 (en) * 2009-03-16 2010-09-23 Aktiebolaget Skf Seal and rolling bearing comprising such a seal
US8641289B2 (en) * 2011-01-05 2014-02-04 Charles Winfield Scott Triple-lip seals for bearings and bearings incorporating the same
US9316257B2 (en) 2011-04-01 2016-04-19 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical bearing with sealing member member
US9958011B2 (en) 2011-04-01 2018-05-01 Roller Bearing Company Of America, Inc. Bearing assembly having surface protrusions and a seal
US8783953B2 (en) 2011-07-21 2014-07-22 Roller Bearing Company Of America, Inc. Low friction seal for bearings
FR2991414B1 (fr) * 2012-06-04 2015-07-17 Defontaine Dispositif d'etancheite
DE102012020957A1 (de) * 2012-10-25 2014-04-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Lager
JP5598574B2 (ja) * 2013-06-13 2014-10-01 パナソニック株式会社 モータと発電機
US9562567B2 (en) 2014-02-07 2017-02-07 Roller Bearing Company Of America, Inc. Spherical bearing with axially compressed annular seal
CN104712662A (zh) * 2015-03-27 2015-06-17 安徽利达汽车轴承制造有限公司 一种带密封圈的球轴承
DE102018114677A1 (de) * 2018-06-19 2019-12-19 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager und Dichtungsanordnung mit mindestens zwei Dichtlippen

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3642335A (en) * 1969-09-12 1972-02-15 Nippon Seiko Kk Sealed bearing
US4505484A (en) * 1980-03-12 1985-03-19 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Sealing device for a rolling bearing
JPS61197329A (ja) * 1985-02-22 1986-09-01 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JPS62199534A (ja) * 1986-02-27 1987-09-03 Toyota Motor Corp 車両駆動系の制御装置
JPH0247475U (ja) * 1988-09-26 1990-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
US5133609A (en) 1992-07-28
JPH045514U (ja) 1992-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0627859Y2 (ja) 外輪回転型ころがり軸受用シール
EP0508013B1 (en) Sealing elements for anti-friction bearings
EP1387100B2 (en) Wheel support bearing assembly
US7775721B2 (en) Sealed roller bearing
CN101821522B (zh) 滚动轴承和用于该轴承的保持架
EP2905489B1 (en) Sealed rolling bearing
JP5455334B2 (ja) シール付き軸受
US3770993A (en) Sealing system for a roller bearing or the like
CN105221580A (zh) 轴承
US20210088080A1 (en) Sealing device
JP2001280347A (ja) 玉軸受
JPH0117008B2 (ja)
JP2611393B2 (ja) 固体潤滑の玉軸受
JP7538225B2 (ja) 密封装置
JP2008275018A (ja) 転がり軸受のスリンガ構造スリンガ構造を有する密封機構密封機構を備えた転がり軸受
JP2602196B2 (ja) シール付軸受
JPH0656519U (ja) 玉軸受
US2140818A (en) Antifriction bearing
JP2007315459A (ja) 軸受装置
CN217029672U (zh) 一种高精准滚动轴承
JP2019157884A (ja) オイルシール及びシール付軸受
JP4905367B2 (ja) 軸受用密封装置、及び車輪支持用軸受ユニット
JP2525865Y2 (ja) 転がり軸受のシール装置
JPH11210684A (ja) ウォータポンプ用軸受シール装置、ウォータポンプ用軸受および自動車の水冷エンジン用ウォータポンプ
JPH0545803B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term