JPH0627103A - 検尿用採尿容器及び検尿装置 - Google Patents
検尿用採尿容器及び検尿装置Info
- Publication number
- JPH0627103A JPH0627103A JP22314092A JP22314092A JPH0627103A JP H0627103 A JPH0627103 A JP H0627103A JP 22314092 A JP22314092 A JP 22314092A JP 22314092 A JP22314092 A JP 22314092A JP H0627103 A JPH0627103 A JP H0627103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urine
- container body
- cap
- container
- uroscopy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 title claims abstract description 85
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title abstract description 5
- 238000009603 uroscopy Methods 0.000 title abstract 5
- 238000002562 urinalysis Methods 0.000 claims description 9
- 238000009535 clinical urine test Methods 0.000 claims description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 13
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 7
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 安全面、衛生面に優れ、かつ使用、取り扱い
勝手に優れる検尿用採尿容器の提供と共に、該容器を利
用した簡易、確実に尿検査が可能な検尿装置の提供を図
ることである。 【構成】 先端面1aを閉塞すると共に後端1bを開口
し、外側面2に複数個の採尿部3が穿設された細管状の
容器本体1と、先端面1aを開口すると共に後端1bを
閉塞して上記容器本体1をスライド可能に内装する細管
状に形成したキャップ6とで構成され、上記キャップ6
の先端面1a側の内側面7は、容器本体1の内装完了時
に容器本体1の先端面1a側の外側面2に設けられたス
カート部2aに密着する。
勝手に優れる検尿用採尿容器の提供と共に、該容器を利
用した簡易、確実に尿検査が可能な検尿装置の提供を図
ることである。 【構成】 先端面1aを閉塞すると共に後端1bを開口
し、外側面2に複数個の採尿部3が穿設された細管状の
容器本体1と、先端面1aを開口すると共に後端1bを
閉塞して上記容器本体1をスライド可能に内装する細管
状に形成したキャップ6とで構成され、上記キャップ6
の先端面1a側の内側面7は、容器本体1の内装完了時
に容器本体1の先端面1a側の外側面2に設けられたス
カート部2aに密着する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、検尿用の採尿容器及び
その容器を利用した検尿装置に関する。
その容器を利用した検尿装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、病院、保健所あるいは会社等にて
行われる、尿中の糖、蛋白等の量を検診する尿検査で
は、紙又は樹脂製のコップに検査者(看者)が所定量採
尿し、しかる後所定の容器(コップ)置き場に置き、医
者、看護婦等が検査紙(試薬)をコップ内の尿に浸して
その試薬の変化を別途用意された色調表と照合して検診
していたものである。
行われる、尿中の糖、蛋白等の量を検診する尿検査で
は、紙又は樹脂製のコップに検査者(看者)が所定量採
尿し、しかる後所定の容器(コップ)置き場に置き、医
者、看護婦等が検査紙(試薬)をコップ内の尿に浸して
その試薬の変化を別途用意された色調表と照合して検診
していたものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のように
従来はコップを利用していたため、種々の不合理を生じ
ていたものである。すなわち、例えば団体検診等では容
器置き場に採尿したコップを放置しておくことがあり、
コップの上面が開放されていることから悪臭が周囲に漂
い周囲の人に不快感を与え衛生上好ましくないばかり
か、尿中への細菌侵入の恐れもあり、安全面においても
好ましくなかった。
従来はコップを利用していたため、種々の不合理を生じ
ていたものである。すなわち、例えば団体検診等では容
器置き場に採尿したコップを放置しておくことがあり、
コップの上面が開放されていることから悪臭が周囲に漂
い周囲の人に不快感を与え衛生上好ましくないばかり
か、尿中への細菌侵入の恐れもあり、安全面においても
好ましくなかった。
【0004】また、昨今この種の尿検査は簡易な尿検査
紙(試薬)の市販によって自己検診が可能とはなってい
るが、市販されているのは試薬のみであり、採尿部分と
検診部分とが一緒になっている検尿装置はなく、採尿容
器(例えば前出のコップ等)をその都度別途に用意しな
ければならないという手間があったため、例えば、出張
先等いつもと違った所で検診しようとしても手元にコッ
プ等の容器がなく採尿、検診できないという不都合が生
じることが多々あった。尚、この種の自己検診は定期的
に行うことが好ましいといわれている。
紙(試薬)の市販によって自己検診が可能とはなってい
るが、市販されているのは試薬のみであり、採尿部分と
検診部分とが一緒になっている検尿装置はなく、採尿容
器(例えば前出のコップ等)をその都度別途に用意しな
ければならないという手間があったため、例えば、出張
先等いつもと違った所で検診しようとしても手元にコッ
プ等の容器がなく採尿、検診できないという不都合が生
じることが多々あった。尚、この種の自己検診は定期的
に行うことが好ましいといわれている。
【0005】本発明は、従来技術の有するこのような問
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、安全面、衛生面に優れ、かつ使用、取り扱い勝手に
優れる検尿用採尿容器の提供と共に、該容器を利用した
簡易、確実に尿検査が可能な検尿装置の提供を図ること
である。
題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところ
は、安全面、衛生面に優れ、かつ使用、取り扱い勝手に
優れる検尿用採尿容器の提供と共に、該容器を利用した
簡易、確実に尿検査が可能な検尿装置の提供を図ること
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明がなした技術的手段は、側面任意箇所に一個又
は複数個の採尿部が穿設された管状の容器本体と、一端
を開口して上記容器本体をスライド可能に内装した管状
のキャップとで構成され、上記キャップの開口端側の内
側面は、容器本体の内装完了時に容器本体の外側面に密
着することである。
に本発明がなした技術的手段は、側面任意箇所に一個又
は複数個の採尿部が穿設された管状の容器本体と、一端
を開口して上記容器本体をスライド可能に内装した管状
のキャップとで構成され、上記キャップの開口端側の内
側面は、容器本体の内装完了時に容器本体の外側面に密
着することである。
【0007】また、上記検尿装置を提供する手段として
は、側面任意箇所に一個又は複数個の採尿部が穿設され
た管状の容器本体と、一端を開口して上記容器本体をス
ライト可能に内装した管状のキャップとで採尿容器を構
成し、上記本体内に所定の検査紙を挿入すると共に、キ
ャップの外側面任意箇所に色調表を備えてなることであ
る。
は、側面任意箇所に一個又は複数個の採尿部が穿設され
た管状の容器本体と、一端を開口して上記容器本体をス
ライト可能に内装した管状のキャップとで採尿容器を構
成し、上記本体内に所定の検査紙を挿入すると共に、キ
ャップの外側面任意箇所に色調表を備えてなることであ
る。
【0008】
【作用】上記技術的手段により、容器本体をキャップ内
からスライドさせて引き出すと採尿部が露呈され、そし
て検査者(看者)がその採尿部に向けて放尿すると、そ
の採尿部を介して所定量の尿が採尿でき、そしてその後
キャップを容器本体の先端方向にスライトぜしめて内装
完了せしめると、キャップの内側面が容器本体の外側面
に密着し外部と遮断する。
からスライドさせて引き出すと採尿部が露呈され、そし
て検査者(看者)がその採尿部に向けて放尿すると、そ
の採尿部を介して所定量の尿が採尿でき、そしてその後
キャップを容器本体の先端方向にスライトぜしめて内装
完了せしめると、キャップの内側面が容器本体の外側面
に密着し外部と遮断する。
【0009】また、上記技術的手段による検尿装置にあ
っては、採尿容器と検査紙とが常に一体となり、容器本
体をキャップ内からスライドさせて採尿部を露呈させ、
検査者(看者)はその採尿部に向けて放尿すればその採
尿部を介して所定量の尿が採尿できると共に、容器本体
内に挿入されている検査紙に採尿された尿か染み込み、
そしてキャップ外側面に備えた色調表によつて即座に診
断できる。
っては、採尿容器と検査紙とが常に一体となり、容器本
体をキャップ内からスライドさせて採尿部を露呈させ、
検査者(看者)はその採尿部に向けて放尿すればその採
尿部を介して所定量の尿が採尿できると共に、容器本体
内に挿入されている検査紙に採尿された尿か染み込み、
そしてキャップ外側面に備えた色調表によつて即座に診
断できる。
【0010】
【実施例】以下本発明の一実施例を説明する。本発明採
尿容器Aは、容器本体1とキャップ6とで構成されてお
り、該容器本体1はキャップ6内をスライド可能に内装
されている。尚、図示例は一実施例にすぎず何等これに
限定はされない。
尿容器Aは、容器本体1とキャップ6とで構成されてお
り、該容器本体1はキャップ6内をスライド可能に内装
されている。尚、図示例は一実施例にすぎず何等これに
限定はされない。
【0011】容器本体1は、合成樹脂、ゴム、紙等から
なり、先端面1aを閉塞せしめた断面円形状の細管に形
成されるど共に、該先端面1a側の外側面がスカート部
2a(先端面1aに行くに従って拡開する)に形成さ
れ、そして外側面2の略中間地点と開口した後端1bと
の間に採尿部3を設けている。
なり、先端面1aを閉塞せしめた断面円形状の細管に形
成されるど共に、該先端面1a側の外側面がスカート部
2a(先端面1aに行くに従って拡開する)に形成さ
れ、そして外側面2の略中間地点と開口した後端1bと
の間に採尿部3を設けている。
【0012】また、本実施例にあっては先端面1aに除
尿用へそ4を備えている。尚、管形状は上記形状に限定
されず、図5に示すように例えば断面多角形状1−1
(三角、四角…)、楕円形状1−2、卵形状、ハート形
状等の適宜形状に変更可能である。
尿用へそ4を備えている。尚、管形状は上記形状に限定
されず、図5に示すように例えば断面多角形状1−1
(三角、四角…)、楕円形状1−2、卵形状、ハート形
状等の適宜形状に変更可能である。
【0013】上記採尿部3は、図示せるように相対する
位置に穿設した複数個の孔3a…にて構成されている。
位置に穿設した複数個の孔3a…にて構成されている。
【0014】また、採尿部3は、上記孔3aに限定され
ず、その形状、穿設数等任意であり、例えば楕円形状、
多角形状、弧状等の孔、又は所定の箇所に所望大きさの
孔を一個設けたものや、ランダムに複数の孔を穿設した
もの、あるいはメッシユ状に形成されているもの等に適
宜変更可能である。
ず、その形状、穿設数等任意であり、例えば楕円形状、
多角形状、弧状等の孔、又は所定の箇所に所望大きさの
孔を一個設けたものや、ランダムに複数の孔を穿設した
もの、あるいはメッシユ状に形成されているもの等に適
宜変更可能である。
【0015】上記除尿用へそ4は、検査後不要となった
尿を排出する時に使用するものであり、取っ手15を保
持した状態で、その除尿用へそ4を折れば先端面1aに
所望な除尿孔5が形成される、そして、キャップ6を引
き出して密閉を解除せしめれば、該除尿孔5を介して容
易に除尿が可能となる。
尿を排出する時に使用するものであり、取っ手15を保
持した状態で、その除尿用へそ4を折れば先端面1aに
所望な除尿孔5が形成される、そして、キャップ6を引
き出して密閉を解除せしめれば、該除尿孔5を介して容
易に除尿が可能となる。
【0016】キャップ6は、上記容器本体1と略同形状
で、該容器本体1の略全体を内装可能な径、長さに形成
した後端6b閉塞状の断面円形状細管で、かつ容器本体
1の先端面1a側の外側面2に設けたスカート部2aよ
りは小径状に形成されている。
で、該容器本体1の略全体を内装可能な径、長さに形成
した後端6b閉塞状の断面円形状細管で、かつ容器本体
1の先端面1a側の外側面2に設けたスカート部2aよ
りは小径状に形成されている。
【0017】従って、容器本体1をキャップ6内からス
ライドさせて引き出すと採尿部3が露呈され、そして検
査者(看者)がその採尿部3に向けて放尿すると、その
採尿部3(各孔3a…)を介して所定量の尿が採尿で
き、そしてその後キャップ6を静かに容器本体1の先端
面1a方向にスライドせしめて内装完了せしめると、キ
ャップ6の内側面7が容器本体1の外側面2のスカート
部2aに密着し外部と遮断する。
ライドさせて引き出すと採尿部3が露呈され、そして検
査者(看者)がその採尿部3に向けて放尿すると、その
採尿部3(各孔3a…)を介して所定量の尿が採尿で
き、そしてその後キャップ6を静かに容器本体1の先端
面1a方向にスライドせしめて内装完了せしめると、キ
ャップ6の内側面7が容器本体1の外側面2のスカート
部2aに密着し外部と遮断する。
【0018】そして、この密閉状態で容器受け(置き
場)に置けば、医者、看護婦等が回収し、検査時にキャ
ップ6を引き上げて容器本体1と別離させ、容器本体1
の後端1bの開口から検査紙を挿入して尿中に浸漬して
診断する。
場)に置けば、医者、看護婦等が回収し、検査時にキャ
ップ6を引き上げて容器本体1と別離させ、容器本体1
の後端1bの開口から検査紙を挿入して尿中に浸漬して
診断する。
【0019】また、検査後に除尿するには、最初に容器
本体1の先端面1aの除尿用へそ4を折って除尿孔5を
形成し、次にキャップ6を引き出して密閉を解除せしめ
れば、上記除尿孔5より排出される。
本体1の先端面1aの除尿用へそ4を折って除尿孔5を
形成し、次にキャップ6を引き出して密閉を解除せしめ
れば、上記除尿孔5より排出される。
【0020】また、従来の容器(紙コップ等)の場合人
によっては必要以上(検査紙の一部を浸漬できればよ
い。)に多量の尿を採ってくることもあり検査後の処理
も大変であったが、上記採尿容器Aを使用すればそのよ
うな不具合も生じないし、従来のコップと比して細管状
で載置スペースをあまり必要としないため嵩張ることも
なく取り扱いの面においても大変有用である。
によっては必要以上(検査紙の一部を浸漬できればよ
い。)に多量の尿を採ってくることもあり検査後の処理
も大変であったが、上記採尿容器Aを使用すればそのよ
うな不具合も生じないし、従来のコップと比して細管状
で載置スペースをあまり必要としないため嵩張ることも
なく取り扱いの面においても大変有用である。
【0021】さらに、本実施例では開口した後端1bの
縁部外周面に凸部8,8とスリット10,10を夫々対
向せしめて設け、後述するキャップ6の開口した先端6
aの縁部内周面7aに設けた凹部11,11に弾性係合
せしめるストップ機構を備えている。
縁部外周面に凸部8,8とスリット10,10を夫々対
向せしめて設け、後述するキャップ6の開口した先端6
aの縁部内周面7aに設けた凹部11,11に弾性係合
せしめるストップ機構を備えている。
【0022】従って、使用時に容器本体1を一杯に引き
出して凸部8,8をキャップ6の凹部11,11に係合
せしめて固定せしめれば不意に容器本体1が外れて落下
することもなく使用勝手に大変優れる。
出して凸部8,8をキャップ6の凹部11,11に係合
せしめて固定せしめれば不意に容器本体1が外れて落下
することもなく使用勝手に大変優れる。
【0023】尚、上記ストップ機構は図示例に何等限定
はされず、その凸部及び凹部形状や設置数あるいはスリ
ット数、長さ等任意である。
はされず、その凸部及び凹部形状や設置数あるいはスリ
ット数、長さ等任意である。
【0024】また、任意ではあるが上記採尿容器A内に
検査紙を挿入し、外側面に色調表を設けた状態で検査者
(看者)に渡すものとしてもよく自由である。
検査紙を挿入し、外側面に色調表を設けた状態で検査者
(看者)に渡すものとしてもよく自由である。
【0025】次に、請求項2記載の検尿装置Bについて
説明すると、検尿装置Bは上記採尿容器Aを利用し、容
器本体1内に従来周知の検査紙(試薬)13を挿入する
と共に、キャップ6の外側面12に色調表14を備えて
形成されている。
説明すると、検尿装置Bは上記採尿容器Aを利用し、容
器本体1内に従来周知の検査紙(試薬)13を挿入する
と共に、キャップ6の外側面12に色調表14を備えて
形成されている。
【0026】検査紙13は、単に容器本体1内に挿入し
てあるだけでもよいが、貼着等により固定させてもよ
い。また、色調表14は、別途印刷されたものを外側面
12に貼着するか、あるいは直接外側面12に印刷して
もよいものである。
てあるだけでもよいが、貼着等により固定させてもよ
い。また、色調表14は、別途印刷されたものを外側面
12に貼着するか、あるいは直接外側面12に印刷して
もよいものである。
【0027】また検査紙13は、従来周知のものでよ
く、例えば試薬をろ紙に染み込ませたもので尿によって
酵素が分解して試薬の色が変化するもの等であり限定は
されず任意であり、その検査紙13の変更に伴って色調
表14も変更せしめる。
く、例えば試薬をろ紙に染み込ませたもので尿によって
酵素が分解して試薬の色が変化するもの等であり限定は
されず任意であり、その検査紙13の変更に伴って色調
表14も変更せしめる。
【0028】従って、採尿容器Aと検査紙13とが常に
一体となっているため何時何処ででも容易かつ確実に検
尿できる。即ち、容器本体1をキャップ6内からスライ
ドさせて採尿部3を露呈させ、検査者(看者)はその採
尿部3に向けて放尿すればその採尿部3を介して所定量
の尿が採尿できると共に、容器本体1内に挿入されてい
る検査紙13に採尿された尿が染み込むため、キャップ
6の外側面12に備えた色調表14と比較(照合)すれ
ば即座に自己診断できる。
一体となっているため何時何処ででも容易かつ確実に検
尿できる。即ち、容器本体1をキャップ6内からスライ
ドさせて採尿部3を露呈させ、検査者(看者)はその採
尿部3に向けて放尿すればその採尿部3を介して所定量
の尿が採尿できると共に、容器本体1内に挿入されてい
る検査紙13に採尿された尿が染み込むため、キャップ
6の外側面12に備えた色調表14と比較(照合)すれ
ば即座に自己診断できる。
【0029】また、限定はされないが本発明採尿容器A
及び検尿装置Bは衛生上使い捨てであることから廃棄時
には焼却せしめるが、合成樹脂あるいはゴムからなるも
のにあっては焼却時に一酸化炭素、イオウ酸化物等の有
害ガスが発生しないような周知の材料にて形成されるの
が好ましい。
及び検尿装置Bは衛生上使い捨てであることから廃棄時
には焼却せしめるが、合成樹脂あるいはゴムからなるも
のにあっては焼却時に一酸化炭素、イオウ酸化物等の有
害ガスが発生しないような周知の材料にて形成されるの
が好ましい。
【0030】
【考案の効果】本発明は上記構成とし、容器本体をキャ
ップ内からスライドさせて引き出すと採尿部が露呈さ
れ、そして検査者(看者)がその採尿部に向けて放尿す
ると、その採尿部を介して所定量の尿が採尿でき、そし
てその後キャップを容器本体の先端方向にスライドせし
めて内装完了せしめると、キャップの内側面が容器本体
の外側面に密着して外部と遮断するため、例え容器置き
場に放置されたとしても悪臭が漂う虞れもない。
ップ内からスライドさせて引き出すと採尿部が露呈さ
れ、そして検査者(看者)がその採尿部に向けて放尿す
ると、その採尿部を介して所定量の尿が採尿でき、そし
てその後キャップを容器本体の先端方向にスライドせし
めて内装完了せしめると、キャップの内側面が容器本体
の外側面に密着して外部と遮断するため、例え容器置き
場に放置されたとしても悪臭が漂う虞れもない。
【0031】従って、周囲の人に不快感を与えず衛生上
大変好ましいものである。また、上記密閉されることに
より外部と遮断され細菌の侵入も充分に防ぐことがてき
安全性も極めて高く優れている。
大変好ましいものである。また、上記密閉されることに
より外部と遮断され細菌の侵入も充分に防ぐことがてき
安全性も極めて高く優れている。
【0032】更に、管状でキャップ内に容器本体が内装
されるものであるため、載置スペースも取らず、従来の
紙コップ等の如く嵩張ることもないため使用、取り扱い
勝手に大変優れているものである。
されるものであるため、載置スペースも取らず、従来の
紙コップ等の如く嵩張ることもないため使用、取り扱い
勝手に大変優れているものである。
【0033】また、請求項2に記載された検尿装置にあ
っては、上記構成とし採尿容器と検査紙とが常に一体と
なることにより、容器本体をキャップ内からスライドさ
せて採尿部を露呈させ、検査者(看者)はその採尿部に
向けて放尿すればその採尿部を介して所定量の尿が採尿
できると共に、容器本体内に挿入されている検査紙に採
尿された尿が染み込み、そしてキャップ外側面に備えた
色調表によって即座に診断できるものであるため、検診
場所を選ばず簡易かつ確実に尿の自己検診が可能とな
る。
っては、上記構成とし採尿容器と検査紙とが常に一体と
なることにより、容器本体をキャップ内からスライドさ
せて採尿部を露呈させ、検査者(看者)はその採尿部に
向けて放尿すればその採尿部を介して所定量の尿が採尿
できると共に、容器本体内に挿入されている検査紙に採
尿された尿が染み込み、そしてキャップ外側面に備えた
色調表によって即座に診断できるものであるため、検診
場所を選ばず簡易かつ確実に尿の自己検診が可能とな
る。
【図1】本発明容器の分解斜視図である。
【図2】本発明容器における採尿方法の一例を示す斜視
図である。
図である。
【図3】本発明装置の斜視図である。
【図4】本発明容器におけるストッパーの形状を示す一
部省略図である。
部省略図である。
【図5】本発明容器および変形容器を示す断面図であ
る。
る。
1:容器本体 1a:先端面 1b:後端 2a:スカート部 2:外側面 3:採尿部 3a:孔 4:除尿用へそ 5:除尿孔 6:キャップ 7:内側面 10:スリット
Claims (2)
- 【請求項1】 側面任意箇所に一個又は複数個の採尿部
が穿設された管状の容器本体と、一端を開口して上記容
器本体をスライド可能に内装した管状のキャップとで構
成され、上記キャップの開口端側の内側面は、容器本体
の内装完了時に容器本体の外側面に密着することを特徴
とする検尿用採尿容器。 - 【請求項2】 側面任意箇所に一個又は複数個の採尿部
が穿設された管状の容器本体と、一端を開口して上記容
器本体をスライド可能に内装した管状のキャップとで採
尿容器を構成し、上記容器本体内に所定の検査紙を挿入
すると共に、キャップの外側面任意箇所に色調表を備え
てなることを特徴とする検尿装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4223140A JP2640798B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 検尿用採尿容器及び検尿装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4223140A JP2640798B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 検尿用採尿容器及び検尿装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0627103A true JPH0627103A (ja) | 1994-02-04 |
JP2640798B2 JP2640798B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=16793422
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4223140A Expired - Lifetime JP2640798B2 (ja) | 1992-07-10 | 1992-07-10 | 検尿用採尿容器及び検尿装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2640798B2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995009362A1 (fr) * | 1993-09-30 | 1995-04-06 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Recipient pour prelevement d'echantillon d'urine |
JP2008518215A (ja) * | 2004-11-01 | 2008-05-29 | インターナショナル・バイオ−セラピューティック・リサーチ・インコーポレイテッド | ディスポーザブル免疫診断検査システム |
JP2009006511A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Daikyo Nishikawa Kk | 吸音構造体の製造方法及び製造装置 |
JP2009198352A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Aomori Univ Of Health & Welfare | 簡易尿採集器、およびそれを用いた24時間尿中塩類簡易測定方法 |
KR102116819B1 (ko) * | 2019-03-08 | 2020-06-01 | 건양대학교산학협력단 | 약물 내성 확인용 소변 검출키트 |
WO2023018020A1 (ko) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | 옐로시스 주식회사 | 소변 검사용 키트 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01102364A (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-20 | Tsumura & Co | 検尿用具 |
-
1992
- 1992-07-10 JP JP4223140A patent/JP2640798B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01102364A (ja) * | 1987-10-16 | 1989-04-20 | Tsumura & Co | 検尿用具 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995009362A1 (fr) * | 1993-09-30 | 1995-04-06 | Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. | Recipient pour prelevement d'echantillon d'urine |
US5881596A (en) * | 1993-09-30 | 1999-03-16 | Itochu Corporation | Urine sampling vessel |
JP2008518215A (ja) * | 2004-11-01 | 2008-05-29 | インターナショナル・バイオ−セラピューティック・リサーチ・インコーポレイテッド | ディスポーザブル免疫診断検査システム |
JP2009006511A (ja) * | 2007-06-26 | 2009-01-15 | Daikyo Nishikawa Kk | 吸音構造体の製造方法及び製造装置 |
JP2009198352A (ja) * | 2008-02-22 | 2009-09-03 | Aomori Univ Of Health & Welfare | 簡易尿採集器、およびそれを用いた24時間尿中塩類簡易測定方法 |
KR102116819B1 (ko) * | 2019-03-08 | 2020-06-01 | 건양대학교산학협력단 | 약물 내성 확인용 소변 검출키트 |
WO2023018020A1 (ko) * | 2021-08-11 | 2023-02-16 | 옐로시스 주식회사 | 소변 검사용 키트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2640798B2 (ja) | 1997-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4259964A (en) | Device for obtaining stool samples | |
US4273741A (en) | Device for obtaining stool samples | |
US4367750A (en) | Device for obtaining stool samples | |
US5380492A (en) | Sampling device and sample adequacy system | |
US5260031A (en) | Saliva sampling device with sample adequacy indicating system | |
US4994068A (en) | Combination sterile pad support and lancet containing lancet disposal element | |
US5376337A (en) | Saliva sampling device and sample adequacy system | |
US5334348A (en) | Urine sampler | |
PT86201B (pt) | Dispositivo e metodo para recolher e testar amostras para sangue oculto nas fezes | |
JP2005513513A5 (ja) | ||
WO2008038653A1 (fr) | procédé de traitement d'échantillon et trousse d'essai | |
AU2006235057A1 (en) | Device and methods for detecting an analyte in a sample | |
KR20190019491A (ko) | 파손 가능한 밀폐막을 구비하는 미세 생체조직 보관용기 | |
JP3633317B2 (ja) | 穿刺針を備えた血液検査具 | |
US6866151B2 (en) | Safety transport box for medical equipment and specimens | |
JPH0627103A (ja) | 検尿用採尿容器及び検尿装置 | |
JP2005503538A5 (ja) | ||
EP0912245B1 (en) | New test device for mass screening | |
JPH1176213A (ja) | 微量血液採取キット | |
EP0541091B1 (en) | Urine sampler | |
JP3030851U (ja) | ケース付き尿検査紙 | |
JP3004178B2 (ja) | 採尿用容器 | |
CN112690831A (zh) | 婴幼儿大小便检验样品采集专用纸尿裤 | |
GB2186079A (en) | Collecting bag for making quick medical analyses | |
JP2884126B2 (ja) | 尿採取容器 |