JPH0626528B2 - 床被覆材の形成方法 - Google Patents
床被覆材の形成方法Info
- Publication number
- JPH0626528B2 JPH0626528B2 JP62099423A JP9942387A JPH0626528B2 JP H0626528 B2 JPH0626528 B2 JP H0626528B2 JP 62099423 A JP62099423 A JP 62099423A JP 9942387 A JP9942387 A JP 9942387A JP H0626528 B2 JPH0626528 B2 JP H0626528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- pattern
- tile
- floor tile
- groove pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Carpets (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は床表面に任意の溝模様のある床被覆材の形成方
法を提供する。
法を提供する。
(従来技術と問題点) 従来よりエンボスロールによってエンボス模様が表面に
形成された床タイルは公知である。しかしながら従来の
エンボスタイルにおいては大量生産が可能である一方、 エンボス時の歪(エンボス癖)ができる。
形成された床タイルは公知である。しかしながら従来の
エンボスタイルにおいては大量生産が可能である一方、 エンボス時の歪(エンボス癖)ができる。
目地を通すとエンボス模様の線がずれる。
真円のエンボス模様は得られない。
エンボスロールが高価で、タイルに新規な柄を付与す
るのに長い期間が必要である。
るのに長い期間が必要である。
等の欠点があった。
(発明の構成) 本発明は制御パネルから送られる情報に基づき、予め所
定のパターンを切削加工するようにセツトされたルータ
機を用いて床タイルの表面を削除して目地の通つた溝模
様を有する床タイルを作成し、該溝模様と床タイル表面
色とが異色になるように着色し、得られた溝模様付き床
タイルを目地を通るように配置することを特徴とする所
望の床模様を有する床被覆材の形成方法。
定のパターンを切削加工するようにセツトされたルータ
機を用いて床タイルの表面を削除して目地の通つた溝模
様を有する床タイルを作成し、該溝模様と床タイル表面
色とが異色になるように着色し、得られた溝模様付き床
タイルを目地を通るように配置することを特徴とする所
望の床模様を有する床被覆材の形成方法。
本発明により模様の細かいフロアメッセージ等も可能
で、インテリアにおける意匠性と、とくに床面における
意匠性が著しく向上するものである。
で、インテリアにおける意匠性と、とくに床面における
意匠性が著しく向上するものである。
以下、図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は本発明に使用する床タイル斜視図であり、1は
ポリ塩化ビニル(PVC)床タイルで、2は溝模様であ
る。溝模様2は真円の1/4を示し、本発明床タイル4枚
1組で真円状模様が床タイル集合体上に得られる。
ポリ塩化ビニル(PVC)床タイルで、2は溝模様であ
る。溝模様2は真円の1/4を示し、本発明床タイル4枚
1組で真円状模様が床タイル集合体上に得られる。
なお溝模様は複数枚の床タイルにわたって形成され、図
柄を完成させる。模様2は床タイル1を削って溝を形成
し、その溝に床タイル1の表面とは異色の着色剤を塗布
するか、充填することにより得られる。
柄を完成させる。模様2は床タイル1を削って溝を形成
し、その溝に床タイル1の表面とは異色の着色剤を塗布
するか、充填することにより得られる。
第2図は本発明の床タイルの別の実施態様断面図であ
る。PVC表面層3とPVC裏面層4の積層体からなる
床タイル5は表面層と裏面層は互いに異色になってい
る。表面層を完全に削除して溝模様6が得られる。
る。PVC表面層3とPVC裏面層4の積層体からなる
床タイル5は表面層と裏面層は互いに異色になってい
る。表面層を完全に削除して溝模様6が得られる。
溝模様6は裏面層4の色である。
第3図は本発明床表面被覆材の平面図であり、7・7・7…
…は床タイル集合体表面であり、8・9は溝模様であり、
溝模様8・9は床タイル集合体表面7とは異色である。
…は床タイル集合体表面であり、8・9は溝模様であり、
溝模様8・9は床タイル集合体表面7とは異色である。
模様8・9は1枚のタイルの大きさを超えて任意の模様に
削られ、目地の通った状態の複数の床タイル集合体にわ
たって鮮明な溝模様が得られ、模様の線が崩れない。ま
たエンボス癖もない。
削られ、目地の通った状態の複数の床タイル集合体にわ
たって鮮明な溝模様が得られ、模様の線が崩れない。ま
たエンボス癖もない。
第4a図乃至第8a図は本発明における他の溝模様の構
成単位として使用される床タイル平面図で、第4b図乃
至第8b図は各々対応する第4a図乃至第8a図の複数
の床タイルの集合体にわたって表面を削除して形成した
目地の通った溝模様を有する床表面被覆材表面図であ
る。7は床タイル表面である。
成単位として使用される床タイル平面図で、第4b図乃
至第8b図は各々対応する第4a図乃至第8a図の複数
の床タイルの集合体にわたって表面を削除して形成した
目地の通った溝模様を有する床表面被覆材表面図であ
る。7は床タイル表面である。
第4a図は床タイルで、10、10′は目地の通った第4a
図の床タイルの集合体が第4b図の11である。
図の床タイルの集合体が第4b図の11である。
同様に第5a図、第6a図、第7a図、第8a図は床タ
イルで、各々第5b図の13は第5a図、第6b図の1
5は第6a図、第7b図の17は第7a図、第8b図の
19は第8a図に対応した目地の通った溝模様を有する
床表面被覆材であり、 10・10′、12・12′、14・14′、16、1
8・18′は溝模様である。
イルで、各々第5b図の13は第5a図、第6b図の1
5は第6a図、第7b図の17は第7a図、第8b図の
19は第8a図に対応した目地の通った溝模様を有する
床表面被覆材であり、 10・10′、12・12′、14・14′、16、1
8・18′は溝模様である。
本発明においては上記床タイルの方向を変えて施工する
等の方法で種々の床被覆材が得られる。
等の方法で種々の床被覆材が得られる。
第9図は本発明の実施態様の側面図である。20はルー
タ機(彫刻機)を示し、この機械としては新鋼工業
(株)のZ×U−14BY等が使用できる。21はテー
ブル、22は床タイル、23は主軸ヘッド、24はシリ
ンダー、25は主軸、26はX軸スライダー、27は昇
降ベース、28は切削工具、29は制御パネルであり、
切削加工条件等は制御パネル29上のCRTに示され
る。この情報に基づきモーター(図示せず)からの駆動
力により主軸25が回転し主軸を内在するシリンダー2
4がX軸スライダー26に沿って移動し、かつテーブル
21がY軸移動して溝彫加工のパターンが得られ、この
時シリンダー24は必要に応じて昇降ベース27に沿っ
て昇降する。こうして2〜5mmの厚さの床タイル22に
は全厚の約半分の位置まで主軸ヘッド23先端の切削工
具29が喰い込み溝模様(点線A)が得られる。彫られ
た溝は床タイル22と異なる着色剤によって着色される
か、この着色剤が充填される。
タ機(彫刻機)を示し、この機械としては新鋼工業
(株)のZ×U−14BY等が使用できる。21はテー
ブル、22は床タイル、23は主軸ヘッド、24はシリ
ンダー、25は主軸、26はX軸スライダー、27は昇
降ベース、28は切削工具、29は制御パネルであり、
切削加工条件等は制御パネル29上のCRTに示され
る。この情報に基づきモーター(図示せず)からの駆動
力により主軸25が回転し主軸を内在するシリンダー2
4がX軸スライダー26に沿って移動し、かつテーブル
21がY軸移動して溝彫加工のパターンが得られ、この
時シリンダー24は必要に応じて昇降ベース27に沿っ
て昇降する。こうして2〜5mmの厚さの床タイル22に
は全厚の約半分の位置まで主軸ヘッド23先端の切削工
具29が喰い込み溝模様(点線A)が得られる。彫られ
た溝は床タイル22と異なる着色剤によって着色される
か、この着色剤が充填される。
上記セットされた条件により、同一の模様が何枚も得ら
れ、また模様替えが容易に行われる。
れ、また模様替えが容易に行われる。
(発明の効果) 本発明により以下の効果が得られた。
種々のデザインが可能で、インテリアにおける意匠性
とくに床面における意匠性が向上した。
とくに床面における意匠性が向上した。
床に所望の太さ、パターンの模様が得られた。
どんな模様が表現されても、模様の線を明瞭にすると
同時に目地を通すことができた。
同時に目地を通すことができた。
タイルにエンボス癖がつかなかった。
真円の溝模様が得られた。
NC切削加工機により溝模様の形成が確実容易に行わ
れ、同じデザインタイルが何枚も作成できた。
れ、同じデザインタイルが何枚も作成できた。
多種類のデザインを少量生産することができ、消費傾
向に即応できた。
向に即応できた。
エンボスロールが不要で低コストであり、所望の床模
様を得るのに時間がかからなかった。
様を得るのに時間がかからなかった。
本発明は、その要旨に基づき実施する限り、上述の説明
に限定されない。
に限定されない。
実施例 厚さ4mmの1辺30cmのPVC床タイルを4軸NCルー
タ機のテーブル上に載置し、下から吸引しつつ、第1図
に示されるような対角線上に2つの真円の1/4の大きさ
の円を約2mmの深さで溝彫りするようにセットし、ルー
タ機を作動させた。自動的に対角線上に半径10cmの真
円の1/4の模様が彫られ、これをルーター機の別の軸を
使用して上記タイルと異色の着色剤で着色した。
タ機のテーブル上に載置し、下から吸引しつつ、第1図
に示されるような対角線上に2つの真円の1/4の大きさ
の円を約2mmの深さで溝彫りするようにセットし、ルー
タ機を作動させた。自動的に対角線上に半径10cmの真
円の1/4の模様が彫られ、これをルーター機の別の軸を
使用して上記タイルと異色の着色剤で着色した。
得られた床タイル集合体は目地が通り、溝模様の柄も完
全に一致した意匠性の優れた被覆材であった。
全に一致した意匠性の優れた被覆材であった。
第1図は本発明に使用する床タイル斜視図、第2図は本
発明床タイルの別の実施態様断面図、第3図は本発明床
被覆材の平面図、第4a図乃至第8a図は本発明におい
て他の溝模様を有する床タイル平面図、第4b図乃至第
8b図は各々対応する第4a図乃至第8a図の床タイル
集合体の床被覆材平面図、第9図は本発明実施状態側面
図である。 1、5、7は床タイル、2、6、8、9は溝模様、1
3、15、17、19は床表面被覆材、20はルータ
機、22は床タイル、28は切削工具、Aは溝模様であ
る。
発明床タイルの別の実施態様断面図、第3図は本発明床
被覆材の平面図、第4a図乃至第8a図は本発明におい
て他の溝模様を有する床タイル平面図、第4b図乃至第
8b図は各々対応する第4a図乃至第8a図の床タイル
集合体の床被覆材平面図、第9図は本発明実施状態側面
図である。 1、5、7は床タイル、2、6、8、9は溝模様、1
3、15、17、19は床表面被覆材、20はルータ
機、22は床タイル、28は切削工具、Aは溝模様であ
る。
Claims (3)
- 【請求項1】制御パネルから送られる情報に基づき、予
め所定のパターンを切削加工するようにセツトされた彫
刻機を用いて床タイルの表面を削除して、目地の通つた
溝模様を有する床タイルを作成し、該溝模様と床タイル
表面色とが異色になるように着色し、得られた溝模様付
き床タイルを目地を通るように配置することを特徴とす
る所望の床模様を有する床被覆材の形成方法。 - 【請求項2】溝模様に床タイル表面とは異色の着色剤を
塗布または充填して着色する特許請求の範囲第1項に記
載の床被覆材の形成方法。 - 【請求項3】床タイルが表面層と裏面層が各々異色の積
層体で表面層が完全に削除されて溝模様が得られる特許
請求の範囲第1項に記載の床被覆材の形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62099423A JPH0626528B2 (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | 床被覆材の形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62099423A JPH0626528B2 (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | 床被覆材の形成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63264016A JPS63264016A (ja) | 1988-10-31 |
JPH0626528B2 true JPH0626528B2 (ja) | 1994-04-13 |
Family
ID=14247053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62099423A Expired - Fee Related JPH0626528B2 (ja) | 1987-04-21 | 1987-04-21 | 床被覆材の形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0626528B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010062124A3 (ko) * | 2008-11-27 | 2010-08-26 | 엘지이노텍주식회사 | 케이스 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2546575Y2 (ja) * | 1990-03-30 | 1997-09-03 | タキロン株式会社 | 床 材 |
JP5130183B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-01-30 | 国立大学法人横浜国立大学 | 平面充填用の図形ピースおよびその図形ピース組、図形ピース組が適用された平面充填体 |
EP2967275B1 (en) * | 2013-03-14 | 2019-04-10 | Cintas Corporate Services, Inc. | Slip resistant mat with moisture channels |
-
1987
- 1987-04-21 JP JP62099423A patent/JPH0626528B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010062124A3 (ko) * | 2008-11-27 | 2010-08-26 | 엘지이노텍주식회사 | 케이스 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63264016A (ja) | 1988-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7288310B2 (en) | Flooring tile and manufacturing process | |
EP2149652A3 (en) | Floor covering, floor panels, method for their realization | |
US20090142531A1 (en) | Method of Forming Note Pads With Shaped Sides | |
JPH0626528B2 (ja) | 床被覆材の形成方法 | |
MX2007000132A (es) | Sistema de entarimado que tiene sub-paneles con patrones de borde complementarios. | |
US3975983A (en) | Method for engraving graphical representations upon workable materials | |
US20060180039A1 (en) | Wallpaper effect imprinting device and pattern sheet | |
JP2546575Y2 (ja) | 床 材 | |
JP3089781B2 (ja) | エンボス化粧材およびその製造方法 | |
DE463110C (de) | Verfahren zur Herstellung von Mosaiken und Mosaiknachbildungen aus Porzellan | |
CA2290305A1 (en) | Interior wall covering | |
US1531789A (en) | Process of imitating brick in miniature models | |
US3975985A (en) | Master for engraving graphical representations upon workable materials | |
JP2928888B2 (ja) | 化粧シート | |
JPH0478478B2 (ja) | ||
JPS6252190A (ja) | 乱貼り調の窯業系化粧板の製造方法及び装置 | |
JPH0664863U (ja) | 内装材 | |
JP3025672U (ja) | 立体切絵 | |
JPH06155663A (ja) | 立体化粧板 | |
JPH02210098A (ja) | 壁装シート | |
UA149347U (uk) | Спосіб нанесення зображення на гравійовану поверхню | |
JPH0579232B2 (ja) | ||
JPH115286A (ja) | 化粧シート及びその製造方法 | |
JPH02310029A (ja) | 模様付き床板及びその製造方法 | |
JPH01158786U (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |