[go: up one dir, main page]

JPH0625756Y2 - 耐圧管及び耐圧積層管 - Google Patents

耐圧管及び耐圧積層管

Info

Publication number
JPH0625756Y2
JPH0625756Y2 JP1988165170U JP16517088U JPH0625756Y2 JP H0625756 Y2 JPH0625756 Y2 JP H0625756Y2 JP 1988165170 U JP1988165170 U JP 1988165170U JP 16517088 U JP16517088 U JP 16517088U JP H0625756 Y2 JPH0625756 Y2 JP H0625756Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pressure
pipe
resistant
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988165170U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0285087U (ja
Inventor
昭夫 永吉
清治 永吉
Original Assignee
ユーシー産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユーシー産業株式会社 filed Critical ユーシー産業株式会社
Priority to JP1988165170U priority Critical patent/JPH0625756Y2/ja
Publication of JPH0285087U publication Critical patent/JPH0285087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625756Y2 publication Critical patent/JPH0625756Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は地中に埋設される下水管や配電管等としての使
用に適した耐圧管に関するものである。
〔従来の技術〕
従来からこの種の配管には耐圧強度が要求されることか
ら、ヒューム管や鋳鉄管などが使用されているが、重量
が大であるために取扱い難くて施工性が悪いという問題
点がある。
このため、例えば、実開昭61−141889号公報に
記載されているように、合成樹脂製の円筒状管壁の外周
に断面U字状の金属薄板製補強帯板を所定ピッチ毎に螺
施状に巻装、一体化してなる耐圧合成樹脂管が開発され
た。
〔考案が解決しようとする課題〕 しかしながら、この耐圧合成樹脂管によれば、断面U字
状の金属板製補強帯板の両端縁を外方に折り曲げてフラ
ンジ部を形成し、このフランジ部を円筒状の合成樹脂製
管壁内に埋設させて管壁を補強しているために、このフ
ランジ部の形成が困難であるばかりでなく、このような
フランジ部を形成すると彎曲性が阻害されて成形軸に対
する巻回が困難となり、小径管を製造することが困難と
なるのは勿論、大径管を製造するには、その断面U字状
に屈曲した山の高さを大にする必要があるが、その山の
高さが大になればなる程、彎曲し難くなって製造が困難
となるものである。
又、金属薄板製補強帯板の断面形状がフランジの形成に
よって末拡がり状となり、このため、管製造時において
成形軸上に沿って彎曲させると、この補強帯板の両端間
が一層拡がろうとする方向に変形して均一な管を製造す
ることが困難となる。
さらに、螺旋状に巻回した断面U字状の補強帯板の頂面
に土圧等の荷重がかかった場合には前述同様に両端間が
拡がり方向に変形しようとしてフランジ部が合成樹脂製
の管壁に対して食い込みが発生し、該管壁が破損される
虞れがあり、その上、補修作業等においてフランジ部が
存在していない管壁に鶴嘴などが打ち込まれた時には、
管壁が損傷するという問題点があった。
本考案はこのような問題点を解消し得ると共に管同士の
接続が容易に行える耐圧管および耐圧積層管の提供を目
的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本考案の耐圧管は、実施例に
対応する図面に示すように、円筒状の合成樹脂製管壁
(1)内に平帯金属板(2)を対向する側端面同士が接合する
ようにして螺旋状を埋設し、さらに、前記管壁(1)の外
周面に両端縁をフランジレスに形成した断面門形状の金
属製螺旋突条(3)を巻装、一体化すると共に前記金属製
螺旋突条(3)の頂面間に樹脂被覆平帯金属板(4)を対向す
る側端面同士が接合するように螺旋状に巻装、一体化し
て外周面が平坦な外管(6)を形成してなるものである。
又、このような耐圧管の外周に、両端縁をフランジレス
に形成した断面門形状の金属製螺旋突条(3a)を巻装、一
体化して外層管(7)を形成し、該金属製螺旋突条(3a)の
頂面間に樹脂被覆平帯金属板(8)を対向する側端面同士
が接合するように螺旋状に巻装、一体化して耐圧積層管
を構成している。
〔作用〕
円筒状の合成樹脂製管壁(1)内に埋設されている平帯金
属板(2)によって管壁(1)の強度が大きくなり、土圧その
他の外力に対して管壁(1)が損傷するのを防止する。
又、この管壁(1)上に螺旋状に巻装、一体化している金
属製螺旋突条(3)の両内端縁にフランジが形成されてい
ないので、断面門形に容易に成形できるばかりでなく、
その頂部が外径側となるような彎曲を大きい曲げ度で施
すことができると共に彎曲時においても末拡がり状に変
形する虞れもないものであり、従って、小径管であって
も正確且つ容易に成形し得るものである。
さらに、土圧等の荷重に対しても、金属製螺旋突条(3)
及び管壁(1)内に埋設している平帯金属板(2)によって強
固に耐えることができる。
又、この耐圧管の前記金属製螺旋突条(3)の頂面間に樹
脂被覆平帯金属板(4)を対向する側端面同士が接合する
ように螺旋状に巻装、一体化して外周面が平坦な外管
(6)を形成しているので、一定長さの耐圧管同士の継手
が容易となり、さらに、この外管(6)の外周に前記金属
製螺旋突条(3)と同形状ないしは類似した形状の金属製
螺旋突条(3a)を巻装、一体化して外層管(7)を形成する
ことにより、一層大きな強度を有する大径の耐圧管を得
にことができるものである。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面について説明すると、(1)は円筒
形状の管壁で、ポリエチレン等の合成樹脂よりなり、こ
の管壁(1)内には一定幅を有する厚さが0.1〜1.0mm程度
の平帯金属板(2)が、対向する側端面同士を接合するよ
うにして螺旋状に埋設してある。
このような管壁(1)を形成するには、平帯金属板(2)の表
裏面を含む全面に一定厚みを有するポリエチレン等の合
成樹脂被覆層を一体にラミネートしておき、この樹脂被
覆平帯金属板(2)を成形軸(図示せず)上に、先に巻回
した板部の一側端面に次に巻回した板部の他側端面を近
接ないしは接触状態となるように螺施状に巻装すると共
に該合成樹脂被覆層を加熱、溶融させて一体に接着させ
ることにより得ることができ、この際、半溶融状態の同
一材料からなる合成樹脂平帯体を該管壁(1)の週面に螺
旋状に巻層すれば、前記合成樹脂被覆層を溶融させるこ
となくこの半溶融状態の合成樹脂平帯体によって該合成
樹脂被覆層を溶融させ、冷却後には一体化した管壁を形
成することができるものである。
(3)はこの管壁(1)の外周面に一定のピッチでもって螺旋
状に巻着してなる厚さが0.1〜1.0程度の金属製螺旋突条
で、断面門形状に形成されていると共にその頂面(13)の
両端に連なる両側板部(14)(14)の下端はフランジを形成
することなく、直状端部(15)に形成してある。
この金属製螺旋突条(3)はその直状端部(15)を内径側と
なるように円形状に彎曲させながら且つ直状両端部(15)
の端面を螺旋状に巻回した前記平帯金属板(2)の隣接す
る板面上に架設状態にして管壁(1)の外周面に螺旋状に
巻装されてある。
又、この金属製螺旋突条(3)の外周面には管壁(1)の樹脂
材料と同一樹脂からなる被覆層(5)が層着されてある。
このように管壁(1)の外周面に樹脂被覆層(5)を有する金
属製螺施突条(3)を巻装、一体化して耐圧管主体を形成
し、さらに、この耐圧管主体の外周に管壁(1)と同一構
造を有する外管(6)を一体に設けて外周面を平坦面に形
成した耐圧管(A)を構成している。
このような外管(6)は、管壁(1)と同一樹脂を全面的に被
覆(10)してなる平帯金属板(4)を前記金属製螺旋突条(3)
の頂面間に架設し且つ対向する側端面同士が接合するよ
うにして螺旋状に巻装し樹脂同士を溶着一体化させるこ
とによって形成することができる。
第2図は耐圧積層管を示すもので、前記外管(6)を耐圧
管(A)の外周面にさらに両端縁をフランジレスに形成し
た断面門形状の樹脂被覆金属製螺旋突条(3a)を巻装、一
体化すると共に該金属製螺旋突条(3a)の頂面間に樹脂被
覆平帯金属板(8)を、対向する側端面同士が接合するよ
うに螺旋状に巻装一体化することにより外層管(7)を形
成した大径の耐圧積層管としているものである。
このような耐圧積層管としては、その層を増加させるこ
とができる。
即ち、第3図に示すように、第2図における上記耐圧積
層管の外周面に上記同様にして両端縁をフランジレスに
形成した樹脂被覆金属製螺旋突条(3a)を巻装、一体化す
ると共に該金属製螺旋突条(3a)の頂面間に樹脂被覆平帯
金属板(8)を、対向する側端面同士が接合するように螺
旋状に巻装一体化すればよい。
〔考案の効果〕
以上のように本考案の耐圧管によれば、円筒状の合成樹
脂管壁(1)内に平帯金属板(2)を埋設しているので、この
平帯金属板(2)によって管壁(1)の耐圧強度を増大させる
ことができると共に土圧その他の外力に対して管壁(1)
が損傷するのを確実に防止し得るのは勿論、この管壁
(1)上に螺旋状に巻装、一体化している断面門形状の金
属製螺旋突条(3)の両内端縁にはフランジが形成されて
いないので、断面門形に容易に成形できるばかりでな
く、この金属製螺旋突条(3)を容易に且つ大きな彎曲度
でもって螺旋状に曲げることができ、従って、小径の耐
圧管であっても成形できるものであり、その上、彎曲等
においては末拡がり状に変形する虞れもないので精度の
よい耐圧管の構造とすることができる。
さらに、土圧等の荷重に対しても、金属製螺旋突条(3)
及び管壁(1)内に埋設している平帯金属板(2)によって強
固に耐えることができ、長期の使用に供することができ
るものである。
又、この耐圧管の前記金属製螺旋突条(3)の頂面間に樹
脂被覆平帯金属板(4)を対向する側端面同士が接合する
ように螺旋状に巻装、一体化して外周面が平坦な外管
(6)を形成しているので、一定長さの耐圧管の開口端部
同士を接続する場合に、その平坦な外周面にスリーブ等
を被嵌させて継手が容易に行えるものであり、さらに、
この外管(6)の外周に前記金属製螺旋突条(3)と同形状な
いしは類似した形状の金属製螺旋突条(3a)を巻装、一体
化して外層管(7)を形成することによって、一層大きな
耐圧強度を有する大径の耐圧積層管を形成し得るもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は耐圧管の
構造の一部断面図、第2図及び第3図は積層耐圧管の一
部断面図である。 (1)…合成樹脂製管壁、(2)…平帯金属板、(3)(3a)…金
属製螺施突条、(4)…樹脂被覆平帯金属板、(6)…外管、
(7)…外層管、(8)…樹脂被覆平帯金属板。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状の合成樹脂製管壁(1)内に平帯金属
    板(2)を対向する側端面同士が接合するようにして螺旋
    状に埋設すると共に前記管壁(1)の外周面に両端縁をフ
    ランジレスに形成した断面門形状の金属製螺旋突条(3)
    を巻装、一体化し、さらに、前記金属製螺旋突条(3)の
    頂面間に樹脂被覆平帯金属板(4)を対向する側端面同士
    が接合するように螺旋状に巻装、一体化して外周面が平
    坦な外管(6)に形成してなる耐圧管。
  2. 【請求項2】前記請求項に記載の耐圧管の外周に両端
    縁をフランジレスに形成した断面門形状の金属製螺旋突
    条(3a)を巻装、一体化して外層管(7)を形成し、該金属
    製螺旋突条(3a)の頂面間に樹脂被覆平帯金属板(8)を対
    向する側端面同士が接合するように螺旋状に巻装、一体
    化してなる耐圧積層管。
JP1988165170U 1988-12-20 1988-12-20 耐圧管及び耐圧積層管 Expired - Lifetime JPH0625756Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988165170U JPH0625756Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 耐圧管及び耐圧積層管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988165170U JPH0625756Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 耐圧管及び耐圧積層管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285087U JPH0285087U (ja) 1990-07-03
JPH0625756Y2 true JPH0625756Y2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=31451415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988165170U Expired - Lifetime JPH0625756Y2 (ja) 1988-12-20 1988-12-20 耐圧管及び耐圧積層管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625756Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4501512B2 (ja) * 2004-04-12 2010-07-14 東拓工業株式会社 ガスバリア性を有する合成樹脂管
JP2006064173A (ja) * 2004-07-26 2006-03-09 Kanaflex Corporation コルゲート複合管
US7484535B2 (en) * 2005-03-14 2009-02-03 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
US8733405B2 (en) 2005-03-14 2014-05-27 Advanced Drainage Systems, Inc. Corrugated pipe with outer layer
JP2007024228A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Kanaflex Corporation コルゲート複合管
JP6367137B2 (ja) * 2015-02-26 2018-08-01 タイガースポリマー株式会社 可撓性ホース

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4723694U (ja) * 1971-04-07 1972-11-16
JPH0311510Y2 (ja) * 1985-08-09 1991-03-19
JPS62113983A (ja) * 1985-11-09 1987-05-25 金尾 史朗 合成樹脂製管の地中への埋設方法
JPH0247350Y2 (ja) * 1986-04-10 1990-12-12
JPH0347407Y2 (ja) * 1986-10-16 1991-10-09
JPS63146287U (ja) * 1987-03-17 1988-09-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0285087U (ja) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100301348B1 (ko) 내압합성수지관
KR20050062437A (ko) 내압 복합관
WO2011060695A1 (zh) 用于螺旋波纹形塑钢缠绕管的钢带增强复合带材
JPH0625756Y2 (ja) 耐圧管及び耐圧積層管
US5158115A (en) Bellows pipe construction
JPH0626593A (ja) ベローパイプ及びその製造方法
JP4331818B2 (ja) 直管部と湾曲部を有する既設管の更生工法及び帯状体の接続部材
JPH018789Y2 (ja)
JPH0148435B2 (ja)
JPH06294482A (ja) 耐圧管
JP3122115B2 (ja) コルゲート管
JP4495268B2 (ja) ライニング管の接続方法及びライニング管接続部材
JPH05272671A (ja) 補強された合成樹脂製フランジ付管
JPH0535270Y2 (ja)
JPH0444951Y2 (ja)
JPH05322080A (ja) 補強された合成樹脂製フランジ付管
JP2000291838A (ja) 埋設管の更生用テーパ管
JPH0432548Y2 (ja)
JPH087192Y2 (ja) 螺旋管
CN215721710U (zh) 燃气用防腐输送管
JP2016164456A (ja) 管路更生用管及びその製造方法、管路構造
JPH0413152Y2 (ja)
JPH0310465Y2 (ja)
CN220706770U (zh) 一种新型复合缠绕管
JPH0133319Y2 (ja)