[go: up one dir, main page]

JPH0625587B2 - 変速制御装置 - Google Patents

変速制御装置

Info

Publication number
JPH0625587B2
JPH0625587B2 JP4732188A JP4732188A JPH0625587B2 JP H0625587 B2 JPH0625587 B2 JP H0625587B2 JP 4732188 A JP4732188 A JP 4732188A JP 4732188 A JP4732188 A JP 4732188A JP H0625587 B2 JPH0625587 B2 JP H0625587B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
transmission
lever
control unit
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4732188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01220757A (ja
Inventor
純明 印南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP4732188A priority Critical patent/JPH0625587B2/ja
Publication of JPH01220757A publication Critical patent/JPH01220757A/ja
Publication of JPH0625587B2 publication Critical patent/JPH0625587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は変速制御装置に係り、とくにコントロールユニ
ットに設けられている操作レバーを操作すると、このコ
ントロールユニットが発生する電気信号に応じてアクチ
ュエータがトランスミッションを切換えて所定の変速動
作が行なわれるようにした装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、運転者がコントロールユニットの操作レバー
を変速する時間を検出するとともに、この検出に応じて
アクチュエータの作動時間を変更し、操作レバーが急速
に操作された場合には迅速に変速動作が行なわれるよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
車両の後部にエンジンが配されているリヤエンジンバス
においては、運転席に設けられている操作レバーとエン
ジンに連設されているトランスミッションとを長いロッ
ドによって連結し、このロッドを介して操作レバーの運
動をトランスミッションに伝達して変速動作を行なうよ
うにしていた。従ってのこのような構造によれば、長い
ロッドによってレバー操作が重くなる欠点がある。
このような欠点を解消するために、特開昭60−952
45号公報に開示されているように、運転席にコントロ
ールユニットを設け、操作レバーを操作するとコントロ
ールユニットが電気信号を発生するようにし、この電気
信号に応じて車両の後端部に設けられているトランスミ
ッションがアクチュエータによって切換えられるように
したトランスミッションの遠隔操作装置が提案されてい
る。このような装置によれば、操作レバーは単に電気信
号を発生するための動作を行なえばよく、このために操
作レバーの操作が非常に軽くなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこのような遠隔操作装置によれば、トランスミ
ッションはアクチュエータによって作動されるようにな
っているために、人間が操作レバーによって操作する場
合と異なり、作動速度がアクチュエータの作動速度と一
致して一定の速度になってしまう。従って操作レバーを
ゆっくり操作した場合と急速に操作した場合とで、トラ
ンスミッションの変速動作に差を生じなくなる。
なお特開昭60−95245号公報の装置は、エンジン
の回転数によって変速動作の時間を変えるようにしてお
り、操作レバーの操作速度によって変速動作の時間が変
更することはない。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであっ
て、コントロールユニットの操作レバーの操作の速度に
応じて、トランスミッションの変速操作に要する作動時
間が変更されるようにした変速操作装置を提供すること
を目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、コントロールユニットに設けられている操作
レバーを操作すると、トランスミッションに設けられて
いるアクチュエータが前記コントロールユニットからの
電気信号に応じて作動し、所定の変速動作が行なわれる
ようにした装置において、運転者が前記操作レバーを操
作する時間を検出する手段と、前記時間の検出に応じて
前記アクチュエータが変速動作を行なう作動時間を変更
する手段とを設けるようにしたものである。
〔作用〕
従って本発明によれば、検出手段によって運転者が操作
レバーを操作する時間が検出されるとともに、この時間
の検出に応じてアクチュエータが変速操作を行なう時間
を変更することになり、これによって操作レバーの操作
速度に応じた変速動作が行なわれることになる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例に係るバスの変速装置を示す
ものであって、バスの車両の後部に設けられているエン
ジンにはトランスミッション10が連設されており、こ
のトランスミッション10によってエンジンの回転数を
適当な値に変速し、後輪に伝達するようになっている。
そしてトランスミッション10にはエアシリンダから成
るアクチュエータ11が設けられており、このアクチュ
エータ11によって変速動作を行なうようにしている。
アクチュエータ11はエアタンク12と一対の電磁弁1
3、14を介して接続されており、しかもこれら一対の
電磁弁13、14が互いに並列に接続されている。電磁
弁13、14はマイクロコンピュータ15によって制御
されるようになっており、このマイクロコンピュータ1
5の入力側にコントロールユニット16の出力が供給さ
れるようになっている。コントロールユニット16は運
転席に設けられており、その操作レバー17を運転者が
操作して変速動作を行なうようになっている。しかもコ
ントロールユニット16には、操作レバー17の各操作
位置に対応してそれぞれセンサ18が設けられている。
以上のような構成において、コントロールユニット16
のニュートラル位置および各変速位置には上述の如くそ
れぞれレバー17の検出を行なうセンサ18が設けられ
ている。そして第2図に示すように、操作レバー17が
操作されると、ニュートラル位置を通過する時刻がこの
位置のセンサ18によって検出されるとともに、シフト
命令位置を通過する時刻がその後に対応するセンサ18
によって検出される。そして2つの時刻の差から操作レ
バー17の変速操作に要した所要時間の計算が行なわれ
る。この時間の計算に基いて、操作速度が検出されると
ともに、操作速度に応じて一対の電磁弁13、14の選
択が行なわれる。
電磁弁13は排気径が小さな値に設定されており、通常
の変速操作の場合に用いられる。これに対して電磁弁1
4は排気径が大きくなっており、急速な変速動作の場合
に用いられるようになっている。すなわちマイクロコン
ピュータ15は操作レバー17の操作速度に応じて一対
の電磁弁13、14の内の一方を選択することになり、
選択された電磁弁13、14を通してエアタンク12か
らアクチュエータ11に圧縮空気が供給されるようにな
り、これによってトランスミッション10の変速動作が
行なわれることになる。
このように本実施例に係る変速装置において、操作レバ
ー17の操作速度は、コントロールユニット16に内蔵
されているセンサ18によって検出されるようになって
おり、ニュートラル位置からシフト命令位置までを通過
する時間で検出するようにしている。そしてこの時間か
ら急操作と普通操作の2段階に分け、シフトユニットの
電磁弁13、14の排気径を選択するようにしている。
従って急操作時には早く変速動作が行なわれることにな
り、変速タイムラグを改善して操作レバー17の操作か
らトランスミッション10のシフトの完了までの待ち時
間を短縮することが可能になる。なお排気径が大きな電
磁弁14が選択された場合においても、トランスミッシ
ョン10のシンクロナイザへの影響をなくす速度に設定
されているために、トランスミッション10に悪影響を
及ぼすことはない。
第3図および第4図は変形例の電磁弁を示すものであっ
て、ここでは単一の電磁弁にコイルを付加することによ
って、その排気径を変更するようにしたものである。す
なわちケーシング20内に空気通路21が設けられてい
る弁座ブロック22が固着されており、このブロック2
2の空気通路21の開閉をプランジャ23によって行な
うようになっている。プランジャ23は電磁コイル24
によって駆動されるようになっており、しかもばね25
によって閉じる方向に付勢されている。
弁座ブロツク22の下側には制御用ブロック27が設け
られており、その中心部には小さな直径の小孔28が設
けられている。また制御用ブロック27の外周側には上
面35から下面36に連通している縦溝29が設けられ
ている。さらにこの制御用ブロック27は電磁コイル3
0によって上下方向に移動されるようになっており、コ
イル30が駆動されると制御用ブロック27はばね33
に抗して上方へ移動されるようにしている。
このような電磁弁において、コイル24が励磁されると
コイルばね25に抗してプランジャ23が上方へ移動さ
れ、弁座ブロック22の空気通路21が開放されること
になる。従って供給孔31から排気孔32に空気が流れ
ることになる。
このときに第3図に示すように電磁コイル30が消磁し
ている場合には、制御用ブロック27はばね33によっ
て下方に移動されており、弁座ブロック22の大きな空
気通路21を通して流動してきた空気はこのブロック2
7の小孔28および縦溝29を通して排気孔32側に流
れるようになっており、大きな排気径をもつことにな
る。従ってこの場合には変速動作が迅速に行なわれるこ
とになる。
これに対して電磁コイル30が励磁された場合には、コ
イルばね33に抗して制御用ブロック27が上方へ移動
されることになり、この制御用ブロック27の上面が弁
座ブロック22の下面に接触する。従ってこの場合には
制御用ブロック27の小孔28のみを通して空気が下方
へ流れるようになり、縦溝29による空気の流動が停止
される。従ってこの場合には排気径が小さな電磁弁とし
て作用することになる。従って電磁コイル30を励磁す
ることによって、トランスミッションの変速操作を通常
のゆっくりした速度で行なうことが可能になる。
〔応用例〕
以上本発明を図示の一実施例および変形例につき述べた
が、本発明は上記実施例によって限定されることなく、
本発明の技術的思想に基いて各種の変更が可能である。
例えば上記実施例においては、トランスミッションの変
速動作を2段階の速度に分けて行なうようにしている
が、3段階以上の速度に分けて行なうようにすることも
可能である。
〔発明の効果〕
以上のように本発明は、運転者が操作レバーを操作する
時間を検出するとともに、アクチュエータがこの時間の
検出に応じて変速動作を行なう作動時間を変更するよう
にしたものである。従ってこのような装置によれば、操
作レバーを急速に操作することによってトランスミッシ
ョンの変速動作に要する時間を短縮することが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る変速制御装置のブロッ
ク図、第2図は同装置の動作を示すフローチャート、第
3図は変形例の電磁弁の縦断面図、第4図は同要部分解
斜視図である。 なお図面に用いた符号において、 10……トランスミッション 11……アクチュエータ(エアシリンダ) 12……エアタンク 13……電磁弁(排気径小) 14……電磁弁(排気径大) 15……マイクロコンピュータ 16……コントロールユニット 17……操作レバー 18……センサ である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コントロールユニットに設けられている操
    作レバーを操作すると、トランスミッションに設けられ
    ているアクチュエータが前記コントロールユニットから
    の電気信号に応じて作動し、所定の変速動作が行なわれ
    るようにした装置において、運転者が前記操作レバーを
    操作する時間を検出する手段と、前記時間の検出に応じ
    て前記アクチュエータが変速動作を行なう作動時間を変
    更する手段とを設けるようにしたことを特徴とする変速
    制御装置。
JP4732188A 1988-02-29 1988-02-29 変速制御装置 Expired - Lifetime JPH0625587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4732188A JPH0625587B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 変速制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4732188A JPH0625587B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01220757A JPH01220757A (ja) 1989-09-04
JPH0625587B2 true JPH0625587B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=12772006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4732188A Expired - Lifetime JPH0625587B2 (ja) 1988-02-29 1988-02-29 変速制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625587B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4622053B2 (ja) * 2000-06-29 2011-02-02 いすゞ自動車株式会社 変速機のシフトアシスト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01220757A (ja) 1989-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671705A (en) Control system for two opposed solenoid-type electromagnetic valve
CN101657660A (zh) 档位切换装置
CN106015549B (zh) 换档操作装置、控制装置、电控换档系统和控制方法
CN100400825C (zh) 发动机的进气装置
US5090270A (en) Control system for automatic transmission
JPH0625587B2 (ja) 変速制御装置
JPS58141909A (ja) ショックアブソーバ制御装置
JPS59194104A (ja) 流体圧アクチエ−タ装置
JP4518498B2 (ja) クラッチの接続制御装置
JPH01108420A (ja) クラッチ操作装置
JPS6256655A (ja) 変速機の変速制御装置
JPH0675864U (ja) 車両用自動変速装置
JP2007078100A (ja) クラッチの接続制御装置及び接続制御方法
KR100200104B1 (ko) 공압 작동식 변속 제어장치 및 그 방법
JPS6383440A (ja) 変速操作装置
JP2592619B2 (ja) クラッチ操作装置
JP2627414B2 (ja) クラッチ操作装置
JPH0527736Y2 (ja)
JPH0542279Y2 (ja)
JPH0637235Y2 (ja) トランスミッションの変速制御装置
KR0140745B1 (ko) 전자 쉬프트 장치
JP2668753B2 (ja) 産業車両の荷役制御方法
KR100267322B1 (ko) 자동 변속기용 킥다운 브레이크 제어장치
JPS6280147A (ja) 自動車のブレ−キ制御装置
JPS63115954A (ja) エンジンオ−バ−ラン防止装置