[go: up one dir, main page]

JPH06253514A - 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子 - Google Patents

自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子

Info

Publication number
JPH06253514A
JPH06253514A JP5035013A JP3501393A JPH06253514A JP H06253514 A JPH06253514 A JP H06253514A JP 5035013 A JP5035013 A JP 5035013A JP 3501393 A JP3501393 A JP 3501393A JP H06253514 A JPH06253514 A JP H06253514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
permanent magnet
core
rotor core
locking portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5035013A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Tamura
輝雄 田村
Yasushi Morimoto
康司 守本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5035013A priority Critical patent/JPH06253514A/ja
Publication of JPH06253514A publication Critical patent/JPH06253514A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor And Converter Starters (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は自己始動形永久磁石式同期電動機の
回転子において、コアをスキューさせて積層した回転子
鉄心と永久磁石との固定を強固で確実に行うことを目的
とする。 【構成】 回転子鉄心の外周に磁石粉末を加熱圧縮成型
して永久磁石を形成するとともに、両者の間に係止部を
設けた構成とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般産業用その他に使用
される自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子の構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】自己始動形永久磁石式同期電動機は定速
度運転性及び高効率・高力率の観点から従来より広く使
用されており、その回転子の構造についても様々な検討
がなされてきている。
【0003】従来の回転子の構成の一事例を図4を用い
て説明する。図4は回転子の軸と直角方向の縦断面図で
あり、1はコアをスキューさせて積層した回転子鉄心で
ある。2は回転子鉄心1と一体でダイカスト成型された
始動用2次導体であり、回転子鉄心1の両端では短絡環
(図示せず)を形成している。3は円筒状の永久磁石で
あり、回転子鉄心1に接着剤で固定されている。
【0004】以上のように構成された回転子を有する自
己始動形永久磁石式同期電動機の作動について説明す
る。
【0005】固定子の電機子巻線(図示せず)に交流電
源が印加されると回転磁界が発生し、この磁束が回転子
の始動用2次導体2に鎖交することにより導体内に誘導
電流が流れ、前記回転磁界と作用してトルクを生じて回
転し始める。すなわち本電動機は誘導電動機として始動
する。
【0006】続いて回転数が同期速度近くに達すると、
回転子は永久磁石3の作る磁極によって同期速度に引込
まれ、以後は電源周波数に同期した同期運転を行うこと
となる。
【0007】本同期電動機は永久磁石3の発生する磁束
があるために励磁電力は不要となって、高い効率及び力
率が得られるとともに、負荷変動があっても回転数は常
に電源周波数に同期した定速度運転ができる等の秀れた
利点を有する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記した
構成では、永久磁石3の回転子鉄心1への固定は接着剤
のみに依存しているため、接着剤の劣化又は接着剤塗布
作業不良等により接着力が低下し、特に衝撃負荷或いは
過負荷が繰返しかかるような場合には永久磁石3が空転
したりがたつきが生じたりする恐れがあり、信頼性に不
安が生じる。
【0009】そこで上記問題点を解決するための一案と
して回転子鉄心1のコア外周に突起を設けて係止部と
し、且つ永久磁石3の内周にそれに嵌合する溝を設けて
係合できるようにし、その上で接着剤を使用して固定す
れば、永久磁石3の固定に対する信頼性を向上できると
考えられる。
【0010】しかしながら、回転子鉄心1のコアは、始
動時のトルク脈動や騒音振動を抑制するためにスキュー
して積層してあるため、上記したような係止部もスキュ
ーして形成されることとなる。従ってこれに嵌合させる
ための永久磁石3の内周の溝もスキューさせる必要があ
るが、永久磁石3の内周の溝を前記係止部に隙間なく嵌
合できるように成型することは困難であり、また永久磁
石3を回転子鉄心1に嵌め込んでいくことも作業上非常
にむつかしい。これらを容易なものにしようとすれば、
永久磁石3の内周の溝を回転子鉄心1の係止部に比べて
十分大きくすればよいが、両者の隙間が大きくなり係止
部はあっても実質的には接着剤だけの固定となってしま
い、その劣化によりがたつきが発生する可能性がある。
従ってコアをスキュー積層した回転子鉄心1と永久磁石
3との固定は接着剤の接着力だけに依存せざるを得ない
現状にある。
【0011】本発明は上記に鑑み、スキュー積層した回
転子鉄心と永久磁石との間に係止部を設け且つ永久磁石
を変えることにより、接着剤を使用せずに強固で確実な
固定ができるような構成を提供しようとするものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明の回転子は、コアをスキューさせて積層し、且
つ始動2次導体を配設してなる回転子鉄心と、前記回転
子鉄心の外周に磁石粉末を加熱圧縮成型して円筒状に形
成させた永久磁石とよりなるものであって、前記回転子
鉄心と永久磁石との間に係止部を設けた構成としたもの
である。
【0013】
【作用】本発明は上記した構成であるため、回転子鉄心
と永久磁石との間に係止部が設けられていて、永久磁石
は回転子鉄心の外周に加熱圧縮成型により係止部に密着
して形成されているため、係止部のがたつきがなく、ま
た接着剤も不要となるのでその劣化による固定力の低下
といった問題もなくなり、強固で確実な固定ができて回
転子の信頼性を向上させることができる。
【0014】
【実施例】以下本発明の第1の実施例の回転子につい
て、図1を用いて説明する。
【0015】図1は本発明の回転子の軸と直角方向の縦
断面図である。前述した従来例と基本的な構成部品及び
作動は同様であり、従来例を示す図4と同一部品には同
一の番号をつけてあり、重複する部分の説明は省略す
る。
【0016】図1において、4はコアの外周に設けた係
止部である。コアはスキューに積層されるので、係止部
4もスキューした形で形成される。永久磁石3は回転子
鉄心1の外周に磁石粉末を加熱圧縮成型して構成されて
いる。
【0017】従って永久磁石3の内周はコアの係止部4
に密着して形成されているため、隙間やがたつきのない
係止部ができる。また接着剤を使用していないので、そ
の劣化による固定力の低下という不安も除去される。
【0018】以上のように本発明の回転子は永久磁石3
の空転やがたつきの発生の恐れのない強固で確実な固定
を行うことができる回転子の信頼性を向上させることが
できる。
【0019】なお図1ではコアの外周に突起を設けて係
止部4としたが、これを溝に変えても同様の効果を得ら
れることは言うまでもない。
【0020】図2は第2の実施例を示すが、ここではコ
アの外周に部分的に平面部を設けて係止部4としてお
り、その効果は第一の実施例と同様である。
【0021】図3は第3の実施例を示すもので、回転子
の軸方向の縦断面図であるが、この場合は、回転方向に
対する係止部に加えて、コア外周に円周方向の凹状の係
止部4′を設け、永久磁石3が運転中に軸方向のがたつ
きやずれを発生しないように、より強固な固定を図った
ものである。
【0022】以上述べてきたように本発明の回転子は永
久磁石3が回転子鉄心2と係止部4で密着して形成され
るとともに、接着剤も不要となるので、その劣化による
固定力の低下の不安もなくなり、強固で確実な固定がで
きて回転子の信頼性を向上させることが可能となる。
【0023】
【発明の効果】以上のように本発明は、コアをスキュー
させて積層し、且つ始動用2次導体を配設してなる回転
子鉄心と、前記回転子鉄心の外周に磁石粉末を加熱圧縮
成型して円筒状に形成させた永久磁石よりなるものであ
って、前記回転子鉄心と永久磁石との間に係止部を設け
た構成としているため、永久磁石は強固で確実な固定が
でき回転子の信頼性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す回転子の軸と直角
方向の縦断面図
【図2】本発明の第2の実施例を示す回転子の軸と直角
方向の縦断面図
【図3】本発明の第3の実施例を示す回転子の軸方向の
縦断面図
【図4】従来の回転子の軸と直角方向の軸と直角方向の
縦断面図
【符号の説明】
1 回転子鉄心 2 始動用2次導体 3 永久磁石 4,4′ 係止部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コアをスキューさせて積層し、且つ始動
    用2次導体を配設してなる回転子鉄心と、前記回転子鉄
    心の外周に磁石粉末を加熱圧縮成型して円筒状に形成さ
    せた永久磁石とよりなるものであって、前記回転子鉄心
    と永久磁石との間に係止部を設けたことを特徴とする自
    己始動形永久磁石式同期電動機の回転子。
JP5035013A 1993-02-24 1993-02-24 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子 Pending JPH06253514A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5035013A JPH06253514A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5035013A JPH06253514A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06253514A true JPH06253514A (ja) 1994-09-09

Family

ID=12430195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5035013A Pending JPH06253514A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06253514A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430262B1 (ko) * 1996-03-15 2004-07-30 엘지전자 주식회사 센서없는무정류자직류전동기
JP2007330030A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Jtekt Corp ロータのリング磁石固定構造及び電動パワーステアリング用モータ
JP2017123711A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 ミネベアミツミ株式会社 ロータ及びそのロータを使用したモータ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100430262B1 (ko) * 1996-03-15 2004-07-30 엘지전자 주식회사 센서없는무정류자직류전동기
JP2007330030A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Jtekt Corp ロータのリング磁石固定構造及び電動パワーステアリング用モータ
JP2017123711A (ja) * 2016-01-05 2017-07-13 ミネベアミツミ株式会社 ロータ及びそのロータを使用したモータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6034459A (en) Permanent magnet type dynamo electric machine and electric vehicle using the same
CN100536288C (zh) 永久磁铁同步电动机
US7514833B2 (en) Axial gap permanent-magnet machine with reluctance poles and PM element covers
JP5167855B2 (ja) 電動機固定子の固定方法
WO2017183162A1 (ja) 電動機および空気調和機
US6703744B2 (en) Generator-motor for vehicle
JP6832935B2 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2007124755A (ja) ハイブリッド励磁回転電機、及びハイブリッド励磁回転電機を備えた車両
CN101630887B (zh) 永久磁铁同步电动机
JP2003032936A (ja) 電動機
JP6545393B2 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
JP2003032978A (ja) 回転電機
JP6545387B2 (ja) コンシクエントポール型の回転子、電動機および空気調和機
CN116134707A (zh) 电动机
EP1744437B1 (en) Self magnetizing motor and stator thereof
JPWO2022019074A5 (ja)
WO2007123057A1 (ja) モータ
JP2003032921A (ja) 電動機
JP2013207946A (ja) 回転電機
JP2000316241A (ja) 永久磁石埋め込み式モータ
JP3635912B2 (ja) 永久磁石式回転電機
JPH05122877A (ja) 永久磁石式同期電動機の回転子
JP4206611B2 (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機
JPH06253514A (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子
JPH06133513A (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機の回転子