JPH0625017U - バックドアのロック構造 - Google Patents
バックドアのロック構造Info
- Publication number
- JPH0625017U JPH0625017U JP6860392U JP6860392U JPH0625017U JP H0625017 U JPH0625017 U JP H0625017U JP 6860392 U JP6860392 U JP 6860392U JP 6860392 U JP6860392 U JP 6860392U JP H0625017 U JPH0625017 U JP H0625017U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- back door
- striker
- lock
- vehicle body
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】本考案の目的は、自動車等の車両が傾いた状態
であっても、バックドアを破壊することなく開閉出来る
ようにすることにある。 【構成】バックドア4のロック6の前側に、前方に開い
ているガイド7を配置し、車両が傾いて背面開口部が変
形してバックドア4と該開口部との相対位置がずれても
該ガイド7が車体側のストライカ5に当接することによ
り、バックドア4の位置修正を行なう。
であっても、バックドアを破壊することなく開閉出来る
ようにすることにある。 【構成】バックドア4のロック6の前側に、前方に開い
ているガイド7を配置し、車両が傾いて背面開口部が変
形してバックドア4と該開口部との相対位置がずれても
該ガイド7が車体側のストライカ5に当接することによ
り、バックドア4の位置修正を行なう。
Description
【0001】
本考案は例えばワンボックスタイプの自動車等の車両の車体の背面に上縁を枢 着されているバックドアのロック構造に関するものである。
【0002】
図4に示すようなワンボックスタイプの自動車(1) の車体(2) の背面開口部(3 ) にはバックドア(4) がその上縁を枢着されているが、該バックドア(4) の下縁 には車体(2) 側のストライカ(5) に係合するロック(6) が取付けられている。
【0003】
従来ではこのようなバックドア(4) を有する車両(1) が縁石等に乗り上げて傾 いた時、車体(2) の開口部(3) が変形し、バックドア(4) をこの状態で開閉した 時、バックドア(4) を閉めることが出来なくなり、更にバックドア(4) のロック (6) が破壊されたり、バックドア(4) の内周縁に取付けられているウェザストリ ップが破れたりすると云う問題点がある。
【0004】
本考案は上記従来の課題を解決するための手段として、車体(2) の背面開口部 (3) に上縁を枢着されているバックドア(4) の下縁に取付けられ、車体(2) 側の ストライカ(5) に係合するロック(6) のストライカ溝(6B)開口部の前側に、前方 に向かって開いているガイド(7) を配置したバックドアのロック構造を提供する ものである。
【0005】
車両(1) が縁石等に乗り上げて傾いた状態でバックドア(4) を開きそして閉め る場合、バックドア(4) の下縁に取付けられているロック(6) のストライカ溝(6 B)の開口部の前側に配置され前方に向かって開いているガイド(7) が車体(2) 側 のストライカ(5) に当接し、それによってバックドア(4) は車体(2) の開口部(3 ) に対する位置ずれを修正されつゝ閉まり、それとともにストライカ(5) は該ガ イド(7) によってロック(6) のストライカ溝(6B)に嵌入し係合する。
【0006】
本考案を図1〜図3に示す一実施例によって説明すれば、図4に示すようなワ ンボックスタイプの自動車(1) の車体(2) の背面開口部(3) にはバックドア(4) が上縁を枢着されることによって取付けられており、該バックドア(4) の下縁に は図1に示すようなロック(6) が取付けられている。
【0007】 該ロック(6) は車体(2) 側のストライカ(5) が嵌入するストライカ溝(6B)を前 面から設けたハウジング(6A)と、該ハウジング(6A)内に収納されロック側に弾性 的に付勢されているフック(6C)とからなる。 該ロック(6) のハウジング(6A)のストライカ溝(6B)開口部の前側には、ブラケ ット(7C)を介してガイド(7) が配置されている。該ガイド(7) は左右一対のガイ ド片(7A,7B) からなり、該ガイド片(7A,7B) は前方に向かって開くような内側斜 面(7D,7E) を有し、該ブラケット(7C)はボルト(8,8) によってバックドア(4) の 下縁に止着されている。
【0008】 上記構成において、自動車(1) が縁石等に乗り上げて傾いた時には車体(2) の 開口部(3) が変形する。この状態でバックドア(4) を開くと、該バックドア(4) は該開口部(3) に対して位置ずれを生ずる。 したがってバックドア(4) を再び閉めようとすると図2に示すようにロック(6 ) と車体(2) 側のストライカ(5) との相対位置がずれている。しかし図3に示す ように該ストライカ(5) がガイド(7) のガイド片(7B)の内側斜面(7E)に当接して バックドア(4) は図3矢印方向に押されて移動し位置修正され、その上でストラ イカ(5) はロック(6) のストライカ溝(6B)に嵌入してフック(6C)と係合する。
【0009】
【考案の効果】 したがって本考案においては、車両の車体が傾いた状態であっても、バックド アが破壊されることもなく開閉される。
図1〜図3は本考案の一実施例を示すものである。
【図1】ロック部分斜視図
【図2】ロック部分平面図
【図3】バックドア位置停止状態のロック部分平面図
【図4】自動車斜視図
1 自動車(車両) 2 車体 3 背面開校部 4 バックドア 5 ストライカ 6 ロック 6B ストライカ溝 7 ガイド 7A,7B ガイド片
Claims (1)
- 【請求項1】車体の背面開口部に上縁を枢着されている
バックドアの下縁に取付けられ、車体側のストライカに
係合するロックのストライカ溝開口部の前側に、前方に
向かって開いているガイドを配置したことを特徴とする
バックドアのロック構造
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6860392U JPH0625017U (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | バックドアのロック構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6860392U JPH0625017U (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | バックドアのロック構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625017U true JPH0625017U (ja) | 1994-04-05 |
Family
ID=13378531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6860392U Pending JPH0625017U (ja) | 1992-09-04 | 1992-09-04 | バックドアのロック構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0625017U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100837983B1 (ko) * | 2006-11-29 | 2008-06-13 | 기아자동차주식회사 | 테일게이트 잠금장치 |
KR101404252B1 (ko) * | 2013-07-26 | 2014-06-05 | 쌍용자동차 주식회사 | 자동차용 테일게이트 스트라이커 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0243865A (ja) * | 1988-08-03 | 1990-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通話転送装置 |
-
1992
- 1992-09-04 JP JP6860392U patent/JPH0625017U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0243865A (ja) * | 1988-08-03 | 1990-02-14 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 通話転送装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100837983B1 (ko) * | 2006-11-29 | 2008-06-13 | 기아자동차주식회사 | 테일게이트 잠금장치 |
KR101404252B1 (ko) * | 2013-07-26 | 2014-06-05 | 쌍용자동차 주식회사 | 자동차용 테일게이트 스트라이커 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH049830Y2 (ja) | ||
JP4133056B2 (ja) | 自動車のバックドア用ストライカカバー | |
JPH0625017U (ja) | バックドアのロック構造 | |
JP3811544B2 (ja) | 蓋のヒンジ装置 | |
JPH0722378Y2 (ja) | キャブオーバ型車両 | |
JPH0122764Y2 (ja) | ||
JP3725757B2 (ja) | 自動車におけるバックドアのロック解除防止機構 | |
JPH0649463Y2 (ja) | 自動車のリッド装置 | |
JP4090818B2 (ja) | 車両における内装部品のポケット構造 | |
JP4389362B2 (ja) | 車両用ティルト式サンルーフ | |
JPH0612988Y2 (ja) | フイラリツド構造 | |
JPH049835Y2 (ja) | ||
JPH0656416U (ja) | 自動車用フードロック装置のがたつき防止構造 | |
JPH0610416Y2 (ja) | 操作レバーとキャップとの嵌合構造 | |
JPH1111152A (ja) | バックドアグリップ | |
JP3737245B2 (ja) | スライドレールのロック装置 | |
JPH0352939Y2 (ja) | ||
JP3400360B2 (ja) | 車両用ドアの開放操作装置 | |
JPH0610024U (ja) | 燃料注入口の開閉蓋 | |
JP3142053B2 (ja) | 車両用ロック装置 | |
JPS6126108Y2 (ja) | ||
JP2002178755A (ja) | 車両の開閉体構造 | |
JPH0248260Y2 (ja) | ||
JPH0346130Y2 (ja) | ||
JPH0517297Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19981027 |