[go: up one dir, main page]

JPH06241550A - 風向調節装置 - Google Patents

風向調節装置

Info

Publication number
JPH06241550A
JPH06241550A JP6009683A JP968394A JPH06241550A JP H06241550 A JPH06241550 A JP H06241550A JP 6009683 A JP6009683 A JP 6009683A JP 968394 A JP968394 A JP 968394A JP H06241550 A JPH06241550 A JP H06241550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind direction
direction adjusting
adjusting device
external force
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6009683A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593049B2 (ja
Inventor
Nam Su Hur
南洙 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH06241550A publication Critical patent/JPH06241550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593049B2 publication Critical patent/JP2593049B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/08Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor
    • B60K11/085Air inlets for cooling; Shutters or blinds therefor with adjustable shutters or blinds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/15Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre with parallel simultaneously tiltable lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1433Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/08Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
    • F24F13/10Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
    • F24F13/14Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
    • F24F13/1426Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means
    • F24F2013/1473Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre characterised by actuating means with cams or levers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/88Optimized components or subsystems, e.g. lighting, actively controlled glasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/87523Rotary valve

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構造が簡単なため占める面積が少なく、部品
数が少ないので作業性を高めると共に、製造コストを節
減させることができる風向調節装置を提供することにあ
る。 【構成】 ルーバに外力が加えられれば、ルーバの回転
と同時に回転部材の復帰部材が回転しながら、膨張スプ
リングの圧縮にて外力が吸収され、モータに外力が伝達
できなくなり、外力除去の際は、膨張スプリングの膨張
で復帰部材が元の位置に復元されるものである。因っ
て、外力付加の際、モータの過負荷を防止し、作動構造
の単純化を成し遂げることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、風向調節装置に係わ
り、特に、モータの正規回転に反する外力が、ブレード
に伝達されるのを遮断することができる、風向調節装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5と図6に示されたところのような、
従来技術の風向調節装置は、モータ51の回転駆動力に
より、リンク52のスライド溝53内に設置された駆動
クランクアーム54が回転し、該アームの上下に接触設
置され弾性部材55により相互連結された、第1及び第
2スライド部材56,57が、前記リンク52と共に上
下直線連動するようになる。
【0003】該リンク52の直線運動は、ブレード58
のシャフト59を回転させて、一定な角度内において、
前記ブレード58を回転させる。この際、ブレード58
に外力が加えられれば、前記シャフト59が回転し、こ
れに従ってリンク52が下部(A方向)に直線運動し、
前記アーム54の両側に位置し、該リンク52に固定連
結された突出部60が、第2スライド部材57を下部
(A方向)に滑り移動させる。
【0004】この際、駆動リンクアーム54の上部に位
置した、第1スライド部材56は、固定されたまま、弾
性部材55が伸びるようになり、ブレード58に対する
外力が、駆動クランクアーム54を回転することができ
なくなり、モータ51の破損を防止することができるの
である。
【0005】更に、前記回転外力が除去されれば、弾性
部材55の復元力によりリンク52が上向けに移動さ
れ、ブレード58を角度調節された、元来の位置に回転
させるようになるのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記に記述された従来
の風向調節装置は、いろいろの部品を通じて回動される
構造にて成されているために、全体的な構造が複雑であ
るのみならず、これらの部品等が占める面積が大きく、
更に、部品数が多いため、因って、作業性が劣ると同時
に製造コストが上昇する問題点がある。
【0007】
【発明の目的】本発明の目的は、構造が簡単なため占め
る面積が少なく、部品数が少ないので作業性を高めると
共に、製造コストを節減させることができる風向調節装
置を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、風向調節ブレードに
回転外力が作用するとしても、駆動モータにその回転外
力が伝達されないようにして、外力による駆動モータの
破損を防止することができる、風向調節装置を提供する
ことにある。
【0009】本発明の、更に他の目的は、風向調節ブレ
ードに作用された回転外力が除去されれば、風向調節ブ
レードが、元来の調節された位置に復元される風向調節
装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】以上の目的を解決するた
めの風向調節装置は、回転駆動力を発生する動力発生手
段と、前記動力発生手段の動力を風向調節手段に伝達
し、該風向調節手段の正規回転に反する外力が、前記風
向調節手段に作用する際、該外力が前記動力発生手段に
伝達されるのを遮断する遮断手段にて成されるものであ
る。
【0011】ひいては、前記遮断手段が外力に伴う風向
調節手段の回転と共に、回転する復帰部材と、該復帰部
材に弾性力を付加する弾性部材にて成されるものであ
る。
【0012】更に、前記復帰部材の回転角度が風向調節
手段の水平線において一側、又は、他側方向へ各々約8
0゜以内なるものである。
【0013】更に、又、前記復帰部材はその断面が、楕
円にて成されるものであり、その長軸方向が前記風向調
節手段の側断面の長軸とほぼ一致なるように成すことで
ある。
【0014】更に、前記弾性部材の弾性力が、前記復帰
部材の回転抵抗力より大きく、前記動力発生手段の回転
駆動力より小さく設定するものである。
【0015】更に、ひいては、前記復帰部材の回転阻止
のためのストッパーが、前記風向調節手段の水平線上に
設置されるものである。
【0016】
【作用】以上のように構成された本発明の風向調節装置
は、動力発生手段が回転する際、風向調節手段と共に連
結された、復帰部材が弾性部材により抑圧されて回転す
ることにより、風向調節手段が所定角度内において回転
するものである。このようになる時、風向調節手段にそ
の回転方向に反する外力が加えられれば、復帰部材が回
転しながら、前記弾性部材が前記外力を吸収するように
なり、前記外力が動力発生手段に伝達されるのを遮断す
るものである。
【0017】更に、前記復帰部材の回転が弾性部材によ
り、復帰され得る角度内において成されるために、外力
が除去されれば復帰部材は、元来の調節位置に旋回する
と同時に、風向調節手段も共に元来の調節位置に復元さ
れるものである。その上、前記復帰部材が許容回転角度
以上に回転しようとする際は、ストッパーがその回転を
阻止するものである。
【0018】
【実施例】図1乃至図3は、本発明の風向調節装置を示
したものであり、本発明の風向調節装置は、吐出部のフ
レーム(図示省略)内側に設置されるルーバ20の回転
軸方向と同一軸線を成す一側に駆動部30を構成させる
ものである。
【0019】前記駆動部30は、ルーバ20の一側に、
図4に図示されたところのような、ブラケット31を取
り付け、ルーバ20の回転軸方向と同一軸線を成すべ
く、駆動モータ32を装着させ、前記ルーバ20と駆動
モータ32間には、駆動モータ32の回転力をルーバ2
0に直接伝達すると同時に、ルーバ20に加えられる外
力が、駆動モータ32に伝達されるのを、防止する遮断
部40を設ける。
【0020】該遮断部40は、円形の胴体に一側へ開口
され、上/下対向する一対の作動室411が形成される
支持部材41を設け、前記作動室411には、外向に軸
受ピン421が立設され、膨張スプリング422にて弾
設される、一対の作動部材42T,42Bを設置する。
膨張スプリング422の弾力は、ルーバ20の回転抵抗
力より大きく、駆動モータ32の回転力より少ない力を
有するものである。
【0021】作動部材42T,42Bが弾設された支持
部材41の開口側には、回転部材43を結合させるもの
である。
【0022】該回転部材43は、その一側中央に復帰部
材431が立設され、他側中央には、回転中心を起点と
して、約160゜に切取った案内ホール433が設けら
れた回転案内板432が一体に形成されるものである。
【0023】前記復帰部材431は、その断面が楕円に
て形成され、その長軸方向をルーバ20の側断面の長軸
方向とほぼ一致させる。
【0024】前記案内ホール433と対向するブラケッ
ト31の内側には、ストッパー44を突設させるように
なる。該ストッパー44は前記案内ホール433の切取
り部中央、即ち、回転案内板432の切取り開始角よ
り、約80゜離れた地点に設けられる。このように結合
が完了された遮断部40は、支持部材41の左側中央に
駆動モータ32の回転軸321を軸設させるようになる
ものであり、回転部材43の回転軸434はルーバ20
の一側に軸設させるようになるものである。
【0025】以上のように結合構成された、本発明の風
向調節装置において、吐出風向の調節のために、駆動モ
ータ32に電源を印加させるようになれば、駆動モータ
の回転軸321に軸設された支持部材41が回転するよ
うになる。
【0026】この時、該支持部材41内の膨張スプリン
グ422が、その膨張力により作動部材42T,42B
にて復帰部材431を掴むようになり、支持部材41が
回転するに従って、復帰部材431が回転部材43と共
に回転するようになる。
【0027】従って、該回転部材43に連結されたルー
バ20が回転するようになる。該ルーバ20の許容回転
範囲は、制御部(図示省略)により駆動モータ32を制
御することにより、定められるものである。
【0028】前記回転中のルーバ20に、ルーバの回転
方向と反対方向の外力が作用するようになれば、回転部
材43が外力と同じ方向に回転するようになる。
【0029】これに従って、復帰部材431が図3に示
されたところのように、反時計方向へ回転することによ
り、復帰部材431のR部位がRRに移動して、作動部
材42Tを上部に押し、復帰部材431のL部位がLL
に移動して、作動部材42Bを下部に押すようになる。
これに反して復帰部材431を時計方向へ回転させる際
には、復帰部材431のR部位がrrに、L部位がll
に移動して、膨張スプリング422を圧縮させるし、復
帰部材431のみが回転するように成す。復帰部材43
1の回動に従って、図2の最初案内板432も回動する
ようになる。該回動の範囲は案内ホール433の、切取
角度に従って決定される。即ち、ストッパー44が案内
ホール433の中央に設置され、ルーバ20が約160
゜以上に回動しないようにして、外力が除去される時、
ルーバ20の復元作用を助ける。
【0030】
【発明の効果】以上において、復帰部材431のみの回
転にて、前記支持部材41が回転できなくなり、外力が
駆動モータ32に伝達できなくなるのである。
【0031】以後ルーバ20の外力が除去されれば、膨
張スプリング422は、作動部材42T,42Bを復帰
部材431側におすようになり、前記復帰部材431が
R−L状態に復元されるように成す。
【0032】以上のことは、ルーバ20一個が作動する
ことを説明したが、図4におけるように、ルーバ20を
複数個設置して作動させることもできる。これは、駆動
モータ32に直接連結される回転部材43と、駆動モー
タ32と連結されなかった回転部材43Aを、継ぎ部材
43Rで各ピン43Pを利用して設置するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の風向調節装置を示した縦断面図であ
る。
【図2】 本発明の風向調節装置の分解斜視図である。
【図3】 図1の線III−IIIに伴う断面図である。
【図4】 本発明の風向調節装置の他の実施例を示した
斜視図である。
【図5】 従来技術の風向調節装置を示した正断面図で
ある。
【図6】 従来技術の風向調節装置を示した側面図であ
る。
【符号の説明】
20 風向調節手段 32 動力発生手段 40 遮断部 44 ストッパー 431 復帰部材

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転駆動力を発生する動力発生手段と、 前記動力発生手段の動力を風向調節手段に伝達し、該風
    向調節手段の正規回転に反する外力が、前記風向調節手
    段に作用する際、該外力が前記動力発生手段に伝達され
    るのを、遮断する遮断手段にて成された風向調節装置に
    おいて、 前記遮断手段が外力に伴う風向調節手段の回転と共に回
    転する復帰部材と、該復帰部材に弾性力を付加する、弾
    性部材にて成されることを特徴とする風向調節装置。
  2. 【請求項2】 前記復帰部材の回転角度が風向調節手段
    の水平線において、一側、又は、他側方向に各々約80
    度以内であることを特徴とする、請求項1記載の風向調
    節装置。
  3. 【請求項3】 前記復帰部材はその断面が楕円にて成さ
    れ、その長軸方向が前記風向調節手段の側断面の長軸と
    ほぼ一致するように成したことを特徴とする、請求項1
    記載の風向調節装置。
  4. 【請求項4】 前記弾性部材の弾性力が、前記復帰部材
    の回転抵抗力より大きく、前記動力発生手段の回転駆動
    力より小さく設定されたことを特徴とする、請求項1記
    載の風向調節装置。
  5. 【請求項5】 前記復帰部材の回転阻止のためのストッ
    パーが、前記風向調節手段の水平線上に設置されている
    ことを特徴とする、請求項2記載の風向調節装置。
  6. 【請求項6】 多数の風向調節手段がリンクに連結さ
    れ、前記リンクの一端は、前記遮断手段に連結され、前
    記リンクの他端は、前記動力発生手段に間接連結された
    風向調節手段の回転板に連結されることを特徴とする、
    請求項1記載の風向調節装置。
JP6009683A 1993-01-30 1994-01-31 風向調節装置 Expired - Lifetime JP2593049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR19931108 1993-01-30
KR930001108 1993-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06241550A true JPH06241550A (ja) 1994-08-30
JP2593049B2 JP2593049B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=19350103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6009683A Expired - Lifetime JP2593049B2 (ja) 1993-01-30 1994-01-31 風向調節装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5449143A (ja)
JP (1) JP2593049B2 (ja)
CN (1) CN1050186C (ja)
DE (1) DE4402546C2 (ja)
FR (1) FR2702575B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150093578A (ko) * 2014-02-07 2015-08-18 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 휨맞물림식 기어장치
WO2020183685A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5704392A (en) * 1995-06-07 1998-01-06 Valve Management Services, Inc. Apparatus for cycling motor-operated valves
US6040668A (en) * 1996-11-14 2000-03-21 Telcom Semiconductor, Inc. Monolithic fan controller
US5984196A (en) * 1997-09-18 1999-11-16 Godsey; Edward L. Thermal rotary vent
US6338677B1 (en) 2000-09-12 2002-01-15 Samuel J White Vent control system
US6692349B1 (en) 2001-06-11 2004-02-17 Fusion Design, Inc. Computer controlled air vent
US20050067600A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Wilfert Russell D. Valve having an actuator that integrates mechanical hard stops
US20080009237A1 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Mouxiong Wu Air vent cover controller & method
US20080218969A1 (en) * 2007-03-09 2008-09-11 Sony Corporation Electronic system with adjustable venting system
GB2518829A (en) 2013-10-01 2015-04-08 Johnson Electric Sa Actuator and Grille Incorporating the Actuator
EP2918937B1 (en) * 2014-03-13 2016-12-28 Enginia S.r.l. Societa' Unipersonale System to fix a motor body to a roll-up shutter
CN104930649B (zh) * 2015-06-02 2017-08-01 广东美的制冷设备有限公司 一种空调导风的监控方法及系统
AU2016204260B2 (en) 2015-06-25 2021-04-08 Hunter Douglas Inc. Shutter assembly with motorized louver drive system
CN104961062A (zh) * 2015-07-10 2015-10-07 陈超 一种旋转保护装置
KR102466274B1 (ko) * 2017-04-28 2022-11-11 삼성전자주식회사 공기조화기

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612323A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Toshiba Corp 半導体装置のアニ−ル方法
JPS63113249A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の風向変更装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR405802A (fr) * 1908-11-23 1910-01-14 Chapuis Et Dornier Soc Dispositif de montage des pignons et roues dentées
FR1047025A (fr) * 1951-12-20 1953-12-10 Dispositif d'accouplement élastique rotatif à limiteur d'effort
DE908688C (de) * 1951-12-25 1954-04-08 Geraetebau Eltville G M B H Federbelastete UEberlastungskupplung
US3361240A (en) * 1966-05-02 1968-01-02 Sahlin Eng Co Inc Slip coupling for motorized valve
US3604458A (en) * 1969-02-13 1971-09-14 Modine Mfg Co Temperature compensating damper structure
US3878696A (en) * 1973-10-15 1975-04-22 Sr Michael Schneider Shock load release clutch
US4347869A (en) * 1979-12-14 1982-09-07 American Standard Inc. Hydraulic valve position control system for regulating smokestack exhaust pressure
US4463930A (en) * 1982-05-20 1984-08-07 Michael Vamvakas Piston-type valve with slip clutch actuated limit switch
US4619437A (en) * 1984-02-17 1986-10-28 Williams William J Adjustable torque limiting valve handle
JPS6162620A (ja) * 1984-09-03 1986-03-31 Kanto Tokushu Seikou Kk たわみ軸継手
US4777870A (en) * 1987-11-02 1988-10-18 Carrier Corporation Adjustable air sweep mechanism for a room air conditioner
US4932809A (en) * 1989-04-21 1990-06-12 Sundstrand Corporation Lost motion splined coupling device
JPH074826Y2 (ja) * 1990-06-22 1995-02-08 孝正 服部 スプリンクラーヘッド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612323A (ja) * 1984-06-14 1986-01-08 Toshiba Corp 半導体装置のアニ−ル方法
JPS63113249A (ja) * 1986-10-30 1988-05-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機の風向変更装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150093578A (ko) * 2014-02-07 2015-08-18 스미도모쥬기가이고교 가부시키가이샤 휨맞물림식 기어장치
WO2020183685A1 (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置
JPWO2020183685A1 (ja) * 2019-03-14 2021-10-14 三菱電機株式会社 空気調和装置の室内機及び空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4402546A1 (de) 1994-08-04
DE4402546C2 (de) 1997-03-20
CN1095151A (zh) 1994-11-16
CN1050186C (zh) 2000-03-08
FR2702575B1 (fr) 1996-02-02
JP2593049B2 (ja) 1997-03-19
FR2702575A1 (fr) 1994-09-16
US5449143A (en) 1995-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06241550A (ja) 風向調節装置
JP2807413B2 (ja) 風向調節装置
US7574827B2 (en) Louver blade positioning device of motorized shutter assembly
CN105378339B (zh) 包括固定支撑件、滑轮、传动带和传动带张紧器的组件
JP2000289431A (ja) ダンパ取付構造及びダンパ取付方法
JP2004134400A (ja) ハウジングに支持されたピボット要素を内蔵する自動車用ランプユニット
JPH01159560A (ja) ルームエアコンディショナの空気掃引機構
RU2082065C1 (ru) Устройство для управления направлением потока воздуха
JPH0751369Y2 (ja) 車両用ベンチレータの開閉装置
CN1039508C (zh) 风向调节装置
JP3438761B2 (ja) 空気調和機の風向調節装置
EP1457721A1 (en) Throttle unit for internal combustion engines
US5639213A (en) Swing structure of electric fan head
JP3243221B2 (ja) ルーバ機構
CN220135706U (zh) 一种面框组件及空调器
KR970005780Y1 (ko) 선풍기의 풍향 조절장치
KR102554595B1 (ko) 차량의 액티브 에어플랩
JPH0718918Y2 (ja) 空調吹出口のフィン連結枠の構造
JPH0452517Y2 (ja)
JPH0740923Y2 (ja) 空調吹出口の構造
JPH062750A (ja) カム装置
JPS6218918Y2 (ja)
JPH0731081Y2 (ja) 車両用風向制御装置
JPS6123241Y2 (ja)
KR20240141418A (ko) 차량용 플랩 자동 고정식 액티브 에어플랩 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961022