[go: up one dir, main page]

JPH06237850A - 敷 物 - Google Patents

敷 物

Info

Publication number
JPH06237850A
JPH06237850A JP3140599A JP14059991A JPH06237850A JP H06237850 A JPH06237850 A JP H06237850A JP 3140599 A JP3140599 A JP 3140599A JP 14059991 A JP14059991 A JP 14059991A JP H06237850 A JPH06237850 A JP H06237850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rug
base
pile
carpet
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3140599A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Miyata
義延 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIYATA SANGYO KK
Original Assignee
MIYATA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIYATA SANGYO KK filed Critical MIYATA SANGYO KK
Priority to JP3140599A priority Critical patent/JPH06237850A/ja
Publication of JPH06237850A publication Critical patent/JPH06237850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carpets (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 敷物全体の通風をよくすると共に洗濯を容易
にしてアレル源となるホコリやダニ類などの残置及び発
生を抑制せんとするものである。 [構成] 敷物用織物の基布10裏面に止着雌部2を構
成し、一方敷物ベ−ス7を合成樹脂製パイル糸4からな
るパイル織物を使用して、且つ当該パイル糸を解毛しな
いでその頭部を溶融小塊化して止着雄部となし、当該雄
部に前記織物の雌部を止着して敷物用織物を敷物ベ−ス
に冠着してなる二層構造の敷物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は屋内で使用するパイル織
物又はパイル編物その他の織物又は編物を使用した敷物
の改良に関するものである。(特にこの種従来の敷物に
おいてはパイル糸の基部や敷物の裏に塵埃がたまりやす
くダニ等のすみかとなりやすく、又通風が悪いばかりで
なく汚れた。)
【0002】
【従来の技術】従来パイル織物地又はパイル編物地を使
用した敷物は、仕上げ加工においてパイル糸の先端部分
を解毛加工するので、パイル糸の基部に潜り込んだ塵埃
は電気掃除機の吸引力によっても完全に取り去ることが
できず、従ってカ−ペットの基布裏面側は勿論のことパ
イル糸の基部はダニ等の棲息場所となり、現在社会問題
となっているアトピ−性皮膚炎のアレル源の一つともな
っていることは周知のことである。特に四季を通じて同
じカ−ペットを使用することが多いから夏場においては
足元が暑ぐるしく又冬季においても室内暖房により暖い
から四季を通じてダニの発生も多いという問題がある。
又この種敷物は、基布が厚く織成されており、又面積も
大であるから汚れた場合の洗濯が難かしく、敷物を汚し
た場合パイル糸の上から拭き取るぐらいがせいぜいで、
パイル糸の基部まで完全に汚れを拭い去ることはできな
かった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
敷物の問題点にかんがみ、敷物表面における通風を特に
良好にして敷物本体をパイル糸の基部まで乾燥しやすく
し、更に敷物本体の洗濯特に丸洗いも極めて容易にして
パイル糸の基部まで常に清潔を保ち塵埃のたまるのを防
ぐと共にダニ等の発生による皮膚炎のアレル源を一掃
し、極めて住み心地のよい屋内用敷物を提供せんとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、パイル織物又
はパイル編物において、特にパイル糸は化学繊維を使用
して織成又は編成し、仕上加工においては、パイル糸が
モノヒラメント又はヒラメントの如何を問わずパイル糸
の解毛加工を行わず、該パイル糸の頭部を熱溶融によっ
て小塊状の止着雄部を形成し、前記構成のパイル織物又
はパイル編物を敷物ベ−スとなし、他方、従来から存在
するパイル織物又はパイル編物を敷物本体とし、その周
縁を前記止着雄部と係合しやすい糸又は生地等で縁取り
するか又は市販の係止具(通称マジックテ−プ……商
標)の雌具を敷物本体の下面周縁又は該本体の下面適宜
個所に固着して止着雌部となし、或は基布裏面には、合
成樹脂でコ−ティングをすることなく織目をそのまま止
着雌部として使用し、前記構成の敷物本体を前記敷物ベ
−スのパイル糸の上に重置すれば、敷物ベ−スのパイル
糸頭部に形成された小塊状の止着雄部は、敷物本体の裏
面に形成された止着雌部に係合して、敷物本体は敷物ベ
−スに着脱自在に冠着する。本発明は以上のように、敷
物ベ−スの上に敷物本体が着脱自在に冠着され且該ベ−
スと該本体との間に空間を有する構成からなることを特
徴とする敷物である。
【0005】次に実施例について図面に従って説明す
る。なお、敷物の大きさ(縦・横の長さ……面積)はそ
の用途により各種製造されるが、本発明は敷物の大きさ
(形状も含む)には左右されるものではない。
【0006】図1、図2は第1実施例における敷物本体
の裏面図で、この実施例は、次の実施例のように敷物本
体を複数のブロックの集合体として構成したものではな
く、一枚の単体としたパイル織物でその基布裏面には柔
軟性のコ−ティング材でコ−ティングした場合で、図1
は敷物本体の周縁に縁取りによって止着雌部(2)を形成
し、図2は敷物本体裏面の四隅に市販の係止雌具(3)
(例えば通称マジックテ−プの雌具)で止着雌部を構成
したものである。そして図3は上記二つの本体を使用し
て敷物を構成した際の断面説明図である。
【0007】次に図4は敷物本体の基布裏面にコ−ティ
ング材を塗布しない場合の裏面図で図5はこの本体を使
用した本願発明敷物の断面説明図である。なお各図中
(1)(1′)は敷物、(2)(2′)は縁取による止着雌
部、(3)(3′)は係止雌具、(4)は敷物本体のパイル糸
で、(5)はコ−ティング材である。又(7)は敷物ベ−ス
で(8)はその基布、(9)はパイル糸で(9′)は止着雄部
(溶解小塊)である。
【0008】敷物本体(1)の基布裏面に柔軟性樹脂(5)
などでコ−ティングしてある場合は、前記のように基布
裏面の周縁を止着雄部(9′)と係合し易い布か糸で縁取
り(2)し(図1)、又市販の係止雌具(3)(通称マジック
テ−プの係止雌具)を使用(図2)して止着雌部(2)を形
成し、これらの敷物本体(1)を敷物ベ−ス(7)上に(詳
しくは敷物ベ−スのパイル糸(9)上に)重置すれば、パ
イル糸(9)の頂部に形成された止着雄部(9′)(溶融小
塊)は敷物本体(1)の縁取りした止着雌部(2)或は係止
雌具(3)に係合止着し、敷物本体(1)と敷物ベ−ス(7)
との間に空間(11)を形成して敷物本体(1)は敷物ベ−
ス(7)に冠着され、然も両者(1)(7)が着脱自在な敷物
が構成される。
【0009】なお、敷物本体(1)の基布裏面にコ−ティ
ング(5)していない場合は当該裏面全体が止着雌部(6)
となって敷物本体(1)が敷物べ−ス(7)に着脱自在に冠
着された構成となる(図4、図5)。当該本体(1)は基布
を薄織とし且つ織目を荒く織った方が本体は基布に冠着
し易いし、又洗濯にも便利である。
【0010】次に第2実施例について説明する。図6は
第2実施例の敷物本体(1′)の裏面説明図で、敷物本体
(1′)を複数の形の異った本体ブロック(12)の集合体
として構成している。止着雌部(2′)又は係止雌具
(3′)は縁取り等実施例1と同様に形成するものとす
る。この本体ブロック(12)は、その形状や色彩或は模
様をことにしたものを組合せて一枚のまとまった敷物本
体(1′)を構成するようにしてある。
【0011】この本体ブロック(12)をべ−ス(7)上に
定められた配置に従って重置し着脱自在に冠着すれば、
予めデザインされた各種の幾何学的模様や風影又は動物
・植物等々好みの色彩及び模様の敷物として構成するこ
とが可能である。
【0012】次に第3実施例について説明すると、前記
第1、2実施例における敷物ベ−ス(7)の素材をすべて
化学繊維糸をもって構成するものである。
【0013】なお、第1・2実施例における敷物本体
(1)(1′)の縁取りによる止着雌部(2)(2′)を形成す
る材料としては、タスラン糸、ル−プヤ−ン、トリコッ
ト生地、ル−プハイル組紐などがあげられる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の敷物は合
成樹脂製パイル糸(9)の上部を熱溶融によって小塊化し
てこれを止着雄部(9′)としたパイル織物を敷物ベ−ス
(7)として使用し、このベ−ス上に基布裏面全体を止着
雌部となし、又当該裏面に前記の手段で、止着雄部
(9′)と係合する止着雌部を構成したパイル織物を敷物
本体として着脱自在に冠着した敷物であるから、敷物ベ
−スと敷物本体との間に、パイル糸(9)によって空間
(11)が生じ通風が良好であり、この良好な通風により
敷物全体が乾燥し易く、従ってダニや細菌の発生繁殖を
防止抑制する効果があり、この効果は近時問題化してい
るアトピ−性皮膚炎のアレル源を絶つという効果を奏す
るものである。
【0015】次に、敷物本体は敷物ベ−スから容易に剥
すことができるから該本体の洗濯も容易であるばかりで
なく敷物ベ−スの掃除・洗濯も極めて容易である。更に
第2実施例のように敷物本体を複数のブロックとして構
成した場合はブロック毎に洗濯が可能であるというメリ
ットがあり、特に汚れた部分(ブロック)のみを敷物ベ
−スから剥離して洗濯できるという利点がある。そして
この実施例の場合は、敷物ベ−スを同一にして敷物本体
の配色やデザイン(特に模様)を好みのものに変更使用可
能という利点もある。
【0016】更に敷物ベ−スを、すべて合成樹脂製とし
た場合は、夏期等湿気の多い季節や暑い季節においては
当該ベ−スのみを敷物として使用することも可能であ
り、洗濯や掃除も容易で、又ダニ等の住みにくい敷物で
これらの害をも防止できる。なお、敷物本体は必ずしも
パイル織物又はパイル編物に限るものではなくその裏面
に止着雌部を構成可能な織物又は編物であれば本発明敷
物の本体たりうること勿論である。そして本願発明は敷
物本体と敷物ベ−スとによって二層に構成されるから、
敷物本体の基布を従来のそれに比して薄く織成しても敷
物としての効用を低下させるものではないから、薄く織
成して取り扱いや洗濯・掃除に便ならしめることができ
るという利点もある。
【0017】
【図面の簡単な説明】
図面はすべて実施例を示すものである。
【図1】基布裏面に柔軟材をもつてコ−ティングした敷
物本体の裏面に縁取りによって止着雌部を形成した状態
を示す説明裏面図。
【図2】裏面に柔軟材をもってコ−ティングした敷物本
体の裏面の四隅に係止雌具をもって止着雌部を形成した
状態を示す説明裏面図。
【図3】図1、図2に示す敷物本体からなる本願発明敷
物のA−A・B−B線断面拡大説明図。
【図4】敷物本体の基布裏面をコ−ティングしない敷物
本体の裏面説明図。
【図5】図4に示す敷物本体を使用した本願発明敷物の
拡大断面説明図
【図6】複数ブロックをもって敷物本体を構成した裏面
説明図で、各ブロック毎の裏面に縁取りをもって止着雌
部を設けた状態を示したのである。
【図7】図6の敷物本体を使用した本発明敷物のC−C
線部断面拡大説明図。
【0018】
【符号の説明】
1、1′ 敷物 2、2′ 縁取り雌部(止着雌部) 3、3′ 係止雌具 4 パイル糸(敷物本体の) 5 コ−ティング材 6 止着雌部(敷物本体基布裏面部全体) 7 敷物ベ−ス 8 敷物ベ−スの基布 9 パイル糸(敷物ベ−スの) 9′ 止着雄部(溶解小塊) 10 敷物本体基布 11 空間 12 本体ブロック 13 本体基布縦糸 14 本体基布横糸 15 ベ−ス基布縦糸 16 ベ−ス基布横糸

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パイル糸を化学繊維となし、当該パイル
    糸の解毛を行わず頭部を熱溶融して小塊化してなるパイ
    ル織物又はパイル編物をもって敷物ベ−スとなし、且つ
    前記パイル糸の頭部小塊を止着雄部とし、他方、パイル
    織物又はパイル編物の基布裏面に止着雌部を形成して敷
    物本体となし、当該本体を前記ベ−スの上に重置し、前
    記止着雄部と止着雌部とによって敷物ベ−スに敷物本体
    を着脱可能に冠着してなることを特徴とする敷物。
  2. 【請求項2】 パイル糸及び基布の縦糸ならびに横糸の
    すべてを化学繊維糸をもって織成してなる敷物ベ−スを
    使用した前記請求項1記載の敷物。
  3. 【請求項3】 敷物本体を複数の小ブロックとして構成
    したことを特徴とする、前記請求項1又は2記載の敷
    物。
  4. 【請求項4】 敷物本体の縁取又は敷物本体下面の一部
    にのみ止着雌部を設けてなる前記請求項1乃至3記載の
    敷物。
  5. 【請求項5】 敷物本体の基布裏面全体を止着雌部とし
    て利用してなる前記請求項1乃至3記載の敷物。
JP3140599A 1991-05-17 1991-05-17 敷 物 Pending JPH06237850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140599A JPH06237850A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 敷 物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3140599A JPH06237850A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 敷 物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06237850A true JPH06237850A (ja) 1994-08-30

Family

ID=15272453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3140599A Pending JPH06237850A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 敷 物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06237850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077553A (ja) * 1995-07-26 1998-03-24 Kuraray Co Ltd 面ファスナー雌材
JP2012110571A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kuraray Fastening Co Ltd 防滑性カーペット
WO2017023594A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Milliken & Company Installation of multi-component floor mat

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855681B2 (ja) * 1976-03-19 1983-12-10 松下電器産業株式会社 マイクロ波回路
JPH0288015A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Shikishima Boseki Kk タイルカーペットの敷設施工方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855681B2 (ja) * 1976-03-19 1983-12-10 松下電器産業株式会社 マイクロ波回路
JPH0288015A (ja) * 1988-09-26 1990-03-28 Shikishima Boseki Kk タイルカーペットの敷設施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077553A (ja) * 1995-07-26 1998-03-24 Kuraray Co Ltd 面ファスナー雌材
JP2012110571A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kuraray Fastening Co Ltd 防滑性カーペット
WO2017023594A1 (en) * 2015-08-05 2017-02-09 Milliken & Company Installation of multi-component floor mat
US11771253B2 (en) 2015-08-05 2023-10-03 Milliken & Company Installation of multi-component floor mat
US11779144B2 (en) 2015-08-05 2023-10-10 Milliken & Company Installation of multi-component floor mat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170150864A1 (en) Cleaning pad
US20070141299A1 (en) Fabrics having stiff fibers and high-absorbable fibers arranged alternatively and mop thereof
KR20080106745A (ko) 스팀 청소기용 패드 및 그 제조방법
JPH06237850A (ja) 敷 物
EP0306313B1 (en) Woven-mat for humid spaces
JP6270357B2 (ja) モップ
US1870275A (en) Seat pad or cushion
US20080189894A1 (en) Knit Cleaning Pad
JP6767094B2 (ja) 洗浄・清掃具
JP3283472B2 (ja) 嵩高織物の製法
JP4780852B2 (ja) 人工芝生用敷物
CN215751166U (zh) 一种防水防油自清洁单面绒科技布
CN217149502U (zh) 单丝长毛圈经编织物
JP4482209B2 (ja) 黒板拭き
JP3121029B2 (ja) 縁帯のない畳の製造方法
JP3055061U (ja) 布団干し用敷布
JP2500904Y2 (ja) 面状ファスナ―
JPH0223234Y2 (ja)
JPS6119259B2 (ja)
JPH0299983U (ja)
JP2597065Y2 (ja) 建具、家具および壁面材
JPH0527514Y2 (ja)
CN108158366A (zh) 一种可组合地毯
CN204570165U (zh) 擦玻璃用高低式珠地网眼布结构
JPS602740A (ja) 織布