JPH0623110Y2 - カラ−テレビジヨン受像機 - Google Patents
カラ−テレビジヨン受像機Info
- Publication number
- JPH0623110Y2 JPH0623110Y2 JP1986013962U JP1396286U JPH0623110Y2 JP H0623110 Y2 JPH0623110 Y2 JP H0623110Y2 JP 1986013962 U JP1986013962 U JP 1986013962U JP 1396286 U JP1396286 U JP 1396286U JP H0623110 Y2 JPH0623110 Y2 JP H0623110Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- video
- circuit
- color killer
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、カラーテレビジョン受像機に関するものであ
る。
る。
(従来の技術) 従来、テレビ信号出力端子付で、かつビデオ入力端子を
有するカラーテレビジョン受像機は、ビデオ信号入力時
で、かつビデオ信号が白黒信号、あるいは無入力時、カ
ラーバースト信号がないため、カラーテレビジョン受像
機内の自動色飽和度調整(ACC)回路が最大ゲインと
なり、テレビ信号のカラー信号が受像画面に出画する、
いわゆるクロストローク現象が発生する。
有するカラーテレビジョン受像機は、ビデオ信号入力時
で、かつビデオ信号が白黒信号、あるいは無入力時、カ
ラーバースト信号がないため、カラーテレビジョン受像
機内の自動色飽和度調整(ACC)回路が最大ゲインと
なり、テレビ信号のカラー信号が受像画面に出画する、
いわゆるクロストローク現象が発生する。
この改善策として、テレビ信号とビデオ信号の切り換え
にダイオード、トランジスタ、またはアナログスイッチ
等のスイッチを直列に2個以上接続することにより、テ
レビ信号の漏れ込みを防ぐ方法がある。またプリントパ
ターンの配置あるいはリード線の配置等の工夫をするこ
とによりテレビ信号の漏れ込みを防ぐようにしている。
にダイオード、トランジスタ、またはアナログスイッチ
等のスイッチを直列に2個以上接続することにより、テ
レビ信号の漏れ込みを防ぐ方法がある。またプリントパ
ターンの配置あるいはリード線の配置等の工夫をするこ
とによりテレビ信号の漏れ込みを防ぐようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) 上記のような方法では回路が複雑となり、部品点数も多
く、原価高になる欠点を有していた。
く、原価高になる欠点を有していた。
本考案の目的は、従来の欠点を解消し、テレビ受像時
と、ビデオ信号入力時のカラーキラー動作レベルを切り
換えることにより、原価を安くクロストーク現象を防止
できるカラーテレビジョン受像機を提供することであ
る。
と、ビデオ信号入力時のカラーキラー動作レベルを切り
換えることにより、原価を安くクロストーク現象を防止
できるカラーテレビジョン受像機を提供することであ
る。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、画像表示装置への接続を、映像中間周波信号
に変換されたテレビジョン信号の入力端子側或いは外部
機器から入力するビデオ信号の入力端子側に切り換える
テレビ/ビデオ切換スイッチと、画像表示装置の色飽和
度を自動的に制御するカラーキラー回路の動作が早くな
るレベルと、遅くなるレベルとに設定される動作レベル
設定回路と、カラーキラー回路への接続を、テレビ/ビ
デオ切換スイッチがビデオ信号の入力端子側に切り換わ
ったときには、カラーキラー回路の動作が早くなるレベ
ル側に、テレビジョン信号の入力端子側に切り換わった
ときには、カラーキラー回路の動作が遅くなるレベル側
に切り換えるカラーキラー動作レベル切換回路とからな
るものである。
に変換されたテレビジョン信号の入力端子側或いは外部
機器から入力するビデオ信号の入力端子側に切り換える
テレビ/ビデオ切換スイッチと、画像表示装置の色飽和
度を自動的に制御するカラーキラー回路の動作が早くな
るレベルと、遅くなるレベルとに設定される動作レベル
設定回路と、カラーキラー回路への接続を、テレビ/ビ
デオ切換スイッチがビデオ信号の入力端子側に切り換わ
ったときには、カラーキラー回路の動作が早くなるレベ
ル側に、テレビジョン信号の入力端子側に切り換わった
ときには、カラーキラー回路の動作が遅くなるレベル側
に切り換えるカラーキラー動作レベル切換回路とからな
るものである。
(作用) 本考案によれば、ビデオ信号入力時に、テレビジョン信
号のカラー信号が画像表示装置の画面に出画するクロス
トーク現象を、簡単な構成の回路で、防止できるもので
ある。
号のカラー信号が画像表示装置の画面に出画するクロス
トーク現象を、簡単な構成の回路で、防止できるもので
ある。
(実施例) 本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。図は本考
案のカラーキラー動作レベル切換回路である。図におい
て、1はテレビ/ビデオ切換付カラーテレビジョンであ
り、2は本考案のカラーキラー動作レベル切換回路であ
る。3はアンテナで受信したテレビ信号を増幅する映像
中間周波増幅回路、4は映像中間周波増幅回路3より出
力されたテレビ信号を検波する検波回路、5は検波回路
4で得られるテレビ信号を外部機器に接続するためのテ
レビ信号出力端子、6はVTR,ビデオディスク等の外
部ビデオ機器を接続するためのビデオ入力端子、7は検
波回路4およびビデオ入力端子6と接続され、検波回路
4より出力されるテレビ信号とビデオ入力端子6より入
力されるビデオ信号を切り換えるテレビ/ビデオ切換ス
イッチである。図はビデオ側に切り換えられている状態
を示す。8はテレビ/ビデオ切換スイッチ7と連動し、
テレビ側のときに+B、ビデオ側のときにアースに接続
されるカラーキラー動作レベル切換スイッチ、9は+B
とアース間に接続され、可変端子9cはカラーキラー回路
10に接続され、カラーキラー動作を決定するカラーキラ
ーボリウムである。11はカラーキラー動作レベル切換ス
イッチ8の端子8cとカラーキラーボリウム9の端子9cに
接続され、カラーキラー動作レベル切換スイッチ8の端
子8cの電圧変化をカラーキラー回路10に伝える抵抗器で
ある。カラーキラー回路10はカラーキラーボリウム9で
決定される動作レベルに応じてカラー出力を零とする。
12はテレビ/ビデオ切換スイッチ7の端子7cと接続さ
れ、バースト信号のレベルに応じて色飽和度を制御する
自動色飽和度調整回路、13は自動色飽和度調整回路12に
接続され、色信号を復調する色復調回路である。14はテ
レビ/ビデオ切換スイッチ7の端子7cに接続され、映像
信号を増幅する映像増幅回路である。
案のカラーキラー動作レベル切換回路である。図におい
て、1はテレビ/ビデオ切換付カラーテレビジョンであ
り、2は本考案のカラーキラー動作レベル切換回路であ
る。3はアンテナで受信したテレビ信号を増幅する映像
中間周波増幅回路、4は映像中間周波増幅回路3より出
力されたテレビ信号を検波する検波回路、5は検波回路
4で得られるテレビ信号を外部機器に接続するためのテ
レビ信号出力端子、6はVTR,ビデオディスク等の外
部ビデオ機器を接続するためのビデオ入力端子、7は検
波回路4およびビデオ入力端子6と接続され、検波回路
4より出力されるテレビ信号とビデオ入力端子6より入
力されるビデオ信号を切り換えるテレビ/ビデオ切換ス
イッチである。図はビデオ側に切り換えられている状態
を示す。8はテレビ/ビデオ切換スイッチ7と連動し、
テレビ側のときに+B、ビデオ側のときにアースに接続
されるカラーキラー動作レベル切換スイッチ、9は+B
とアース間に接続され、可変端子9cはカラーキラー回路
10に接続され、カラーキラー動作を決定するカラーキラ
ーボリウムである。11はカラーキラー動作レベル切換ス
イッチ8の端子8cとカラーキラーボリウム9の端子9cに
接続され、カラーキラー動作レベル切換スイッチ8の端
子8cの電圧変化をカラーキラー回路10に伝える抵抗器で
ある。カラーキラー回路10はカラーキラーボリウム9で
決定される動作レベルに応じてカラー出力を零とする。
12はテレビ/ビデオ切換スイッチ7の端子7cと接続さ
れ、バースト信号のレベルに応じて色飽和度を制御する
自動色飽和度調整回路、13は自動色飽和度調整回路12に
接続され、色信号を復調する色復調回路である。14はテ
レビ/ビデオ切換スイッチ7の端子7cに接続され、映像
信号を増幅する映像増幅回路である。
以上のように構成されたカラーキラー動作レベル切換回
路について、その動作を説明する。
路について、その動作を説明する。
カラーキラーボリウム9は端子9cが端子9a側でカラーキ
ラー動作を遅く(カラーバースト信号が、より小さい側
でカラーキラー動作を作動させ色を消す)するように働
き、カラーキラーボリウム9は適当なカラーバースト信
号のレベルで動作するように設定している。ここで、カ
ラーキラーボリウム9とカラーキラー動作レベル切換ス
イッチ8は抵抗器11を経由して接続されており、カラー
キラー動作レベル切換スイッチ8の端子8a側(テレビ
側)のときは抵抗器11は+Bに接続され、カラーキラー
回路10は抵抗器11できまるレベル分だけカラーキラー動
作を遅らせる、一方カラーキラー動作レベル切換スイッ
チ8が端子8b側(ビデオ側)のときは抵抗器11はアース
に接続され、カラーキラー動作は抵抗器11で決まるレベ
ル分だけカラーキラー動作を早める。カラーキラー動作
レベル切換スイッチ8の端子8a側(テレビ側)でカラー
キラーボリウム9を適切に設定しておてば、ビデオ信号
入力時はカラーキラー動作を早く行なうことができる。
ラー動作を遅く(カラーバースト信号が、より小さい側
でカラーキラー動作を作動させ色を消す)するように働
き、カラーキラーボリウム9は適当なカラーバースト信
号のレベルで動作するように設定している。ここで、カ
ラーキラーボリウム9とカラーキラー動作レベル切換ス
イッチ8は抵抗器11を経由して接続されており、カラー
キラー動作レベル切換スイッチ8の端子8a側(テレビ
側)のときは抵抗器11は+Bに接続され、カラーキラー
回路10は抵抗器11できまるレベル分だけカラーキラー動
作を遅らせる、一方カラーキラー動作レベル切換スイッ
チ8が端子8b側(ビデオ側)のときは抵抗器11はアース
に接続され、カラーキラー動作は抵抗器11で決まるレベ
ル分だけカラーキラー動作を早める。カラーキラー動作
レベル切換スイッチ8の端子8a側(テレビ側)でカラー
キラーボリウム9を適切に設定しておてば、ビデオ信号
入力時はカラーキラー動作を早く行なうことができる。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、ビデオ信号入力
時に、テレビジョン信号のカラー信号が画像表示装置の
画面に出画するクロストーク現象を、簡単な構成の回路
で、防止できるという効果がある。
時に、テレビジョン信号のカラー信号が画像表示装置の
画面に出画するクロストーク現象を、簡単な構成の回路
で、防止できるという効果がある。
図面は本考案の一実施例におけるカラーキラー動作レベ
ル切換回路図である。 1…テレビ/ビデオ切換付カラーテレビジョン、2…カ
ラーキラー動作レベル切換回路、3…映像中間周波増幅
回路、4…検波回路、5…テレビ信号出力端子、6…ビ
デオ入力端子、7…テレビ/ビデオ切換スイッチ、7a,
7b,7c,8a,8b,8c,9a,9b,9c…端子、8…カラーキ
ラー動作レベル切換スイッチ、9…カラーキラーボリウ
ム、10…カラーキラー回路、11…抵抗器、12…自動色飽
和度調整回路、13…色復調回路、14…映像増幅回路。
ル切換回路図である。 1…テレビ/ビデオ切換付カラーテレビジョン、2…カ
ラーキラー動作レベル切換回路、3…映像中間周波増幅
回路、4…検波回路、5…テレビ信号出力端子、6…ビ
デオ入力端子、7…テレビ/ビデオ切換スイッチ、7a,
7b,7c,8a,8b,8c,9a,9b,9c…端子、8…カラーキ
ラー動作レベル切換スイッチ、9…カラーキラーボリウ
ム、10…カラーキラー回路、11…抵抗器、12…自動色飽
和度調整回路、13…色復調回路、14…映像増幅回路。
Claims (1)
- 【請求項1】画像表示装置への接続を、映像中間周波信
号に変換されたテレビジョン信号の入力端子側或いは外
部機器から入力するビデオ信号の入力端子側に切り換え
るテレビ/ビデオ切換スイッチと、 前記画像表示装置の色飽和度を自動的に制御するカラー
キラー回路の動作が早くなるレベルと、遅くなるレベル
とに設定される動作レベル設定回路と、 前記カラーキラー回路への接続を、前記テレビ/ビデオ
切換スイッチが前記ビデオ信号の入力端子側に切り換わ
ったときには、前記カラーキラー回路の動作が早くなる
レベル側に、前記テレビジョン信号の入力端子側に切り
換わったときには、前記カラーキラー回路の動作が遅く
なるレベル側に切り換えるカラーキラー動作レベル切換
回路と が具備されていることを特徴とするカラーテレビジョン
受像機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986013962U JPH0623110Y2 (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | カラ−テレビジヨン受像機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986013962U JPH0623110Y2 (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | カラ−テレビジヨン受像機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62127185U JPS62127185U (ja) | 1987-08-12 |
JPH0623110Y2 true JPH0623110Y2 (ja) | 1994-06-15 |
Family
ID=30803511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986013962U Expired - Lifetime JPH0623110Y2 (ja) | 1986-02-04 | 1986-02-04 | カラ−テレビジヨン受像機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0623110Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6181279U (ja) * | 1984-10-30 | 1986-05-29 |
-
1986
- 1986-02-04 JP JP1986013962U patent/JPH0623110Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62127185U (ja) | 1987-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5852391B2 (ja) | カラ−テレビジョン受像機の色信号処理装置 | |
US3795762A (en) | Plural operating mode television receivers | |
US4096518A (en) | Average beam current limiter | |
US4092667A (en) | Automatic chrominance control and color killer circuits | |
KR850000960B1 (ko) | 색신호 처리회로 | |
JPH0623110Y2 (ja) | カラ−テレビジヨン受像機 | |
US3626089A (en) | Chroma signal processing circuit for a color television receiver | |
US4005262A (en) | Brightness and contrast control for television receiver | |
US3740489A (en) | Horizontal oscillator control for plural operating mode television receivers | |
US4760450A (en) | Limiter circuit for preventing blooming in a video display terminal | |
US3887938A (en) | IC color demodulator with single external picture control | |
US3573354A (en) | Color killer and acc circuits | |
JPS6245755B2 (ja) | ||
JPS5920312B2 (ja) | 走査速度変調回路 | |
US4215363A (en) | Gated, variable-gain amplifier | |
US4962417A (en) | Chroma overload detector using a differential amplifier | |
JPS6320226Y2 (ja) | ||
JP3717965B2 (ja) | 自動映像信号補正回路 | |
KR910005011Y1 (ko) | 텔레비젼의 티브이/비디오 모우드절환시 노이즈제거회로 | |
JP2681975B2 (ja) | クロマ信号処理回路 | |
JP2554670Y2 (ja) | ビデオカメラ | |
KR960008675Y1 (ko) | 티브이/에이브이 절환시 칼라신호 비피에프의 주파수 자동절환회로 | |
JPS62139176U (ja) | ||
JP2515869B2 (ja) | ビデオ信号処理回路 | |
US3555173A (en) | Color killer circuit for television receivers |