[go: up one dir, main page]

JPH0622986U - 夜光塗料付時計 - Google Patents

夜光塗料付時計

Info

Publication number
JPH0622986U
JPH0622986U JP4649692U JP4649692U JPH0622986U JP H0622986 U JPH0622986 U JP H0622986U JP 4649692 U JP4649692 U JP 4649692U JP 4649692 U JP4649692 U JP 4649692U JP H0622986 U JPH0622986 U JP H0622986U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
watch
rays
glass
luminescent
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4649692U
Other languages
English (en)
Inventor
恵一 米沢
晴次 大山
Original Assignee
株式会社精工舎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社精工舎 filed Critical 株式会社精工舎
Priority to JP4649692U priority Critical patent/JPH0622986U/ja
Publication of JPH0622986U publication Critical patent/JPH0622986U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 夜光塗料付時計の発光輝度を低下させること
なく、また、時計の厚みを厚くすることなく、夜光塗料
から発生するX線および低エネルギ制動X線の漏洩を防
止する。 【構成】 時計の前面カバー3が、X線を遮蔽する成分
を含んだ内側ガラス3aと、内側ガラス3aより硬度の
高い外側ガラス3bの2重構造に形成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トラベル時計、ダイバー用腕時計等、暗所における時刻認知に利用 する自発光式の夜光塗料付時計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、文字板または指針に夜光塗料が塗布されている夜光塗料付時計があ るが、この時計の前面カバーは単層のガラスであった。その前面カバーは、SiO2 ,Na2O,K20,Al2O3等を含有する単層ガラスが用いられ、それは、耐擦傷性向上に 主眼が置かれたものが多かった。夜光塗料から発生する放射線は、これらのガラ スによって完全に遮蔽されるが、自然放射線より極く低レベルの低エネルギ制動 X線は時計体外部へ放出され、これらの完全な遮蔽は困難であった。さらに、夜 光塗料中の放射性同位元素の単位面積当たりの密度を大きくすると、これら放射 線の漏洩が増大する傾向にあった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のデザインやさらに点状発光の夜光時計において、放射線保護に対して、 より安全性を高める商品設計をする場合、従来のガラスのみで制動X線を完全に 遮蔽しようとすると、ガラスの板厚が現在の寸法の数倍以上となり、時計全体の 厚みが厚くなり、見栄えも低下し、その結果、夜光塗料付時計の商品価値を低減 させてしまうものとなる。また、放出される制動X線の量を低減するために夜光 塗料中の放射性同位元素の量を少なくすると、発光輝度が低下し、夜光塗料の本 来の機能は発揮できなくなるという問題点を有していた。
【0004】 そこで本考案の目的は、発光輝度を低下させることなく、また、厚みを厚くす ることなく、夜光塗料から発生する低レベルの低エネルギ制動X線の時計からの 漏洩を防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、夜光塗料付時計において、本考案では、放射線、 特にはX線を遮蔽する成分を含んだ内側ガラスと、耐擦傷性の高い外側ガラスと からなる2重構造のカバーガラスが設けてある。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の詳細を添付図面に示した実施例にそって説明する。
【0007】 図1は、本考案を適用した夜光塗料付腕時計の断面図であり、時計ケースは、 胴1と裏蓋2と前面カバー3とで構成されている。この時計ケースの内部には時 計機械体モジュール4が設けてあり、その前面に文字板が配設してある。時計機 械体モジュール4からは、図示しない指針軸が文字板5を貫通しており、その先 端に指針6が圧入されている。
【0008】 文字板5の時刻目盛および指針6には、夜間等の暗所での時刻認知を可能とす るために夜光塗料(図示せず)が塗布されている。夜光塗料の一例としては、発 光物質として硫化亜鉛(ZnS)が、放射線発生物質として数十μキュリーの放射能 を有する147Pmが使用され、両者を適宜のバインダで混練したものを使用した。 この夜光塗料によれば、2次的に発生する制動X線エネルギは数十KeV〜百数十K eVである。
【0009】 前面カバー3は、内側ガラス3aと外側ガラス3bの2重構造のものが採用さ れている。内側ガラス3aは、X線遮蔽能力を有するものであって、X線を遮蔽 または吸収する能力のある Pb,Na,K等の重金属元素を含有しており、さらに具体 的には、SiO2:40〜45wt%,PbO:40〜45wt%,Na2O+K2O:5〜15%の組成のPbO系ガラ スが好適である。
【0010】 一方、外側ガラス3bは、耐擦傷性の高いSiO2,Al2O3を主成分とする、いわゆ るサファイアガラスが使用されている。
【0011】 内側ガラス3aと外側ガラス3bは、この実施例では、紫外線硬化型等の適宜 の接着剤を用いて接合してあるが、必ずしも接合するする必要はなく、単に重ね 合わさった構造でも構わないことは言うまでもないことである。
【0012】 以上のような2重構造の前面カバー3によれば、夜光塗料の発生するX線は勿 論のこと、制動X線も100%遮蔽することが確認された。
【0013】 また、サファイアガラスは、ビッカース硬さがHv1200〜1400で、PbO系ガラス (Hv350〜400)の数倍の硬度を持つため、本考案では、腕時計の実装着テストに おいて、擦傷性能をPbO単独ガラスに比べ、数倍〜十数倍に高めることができた 。
【0014】 この実施例によれば、夜光塗料付時計は、前面カバーの擦傷性能を損なうこと なく、また、時計全体の厚みも従来レベルを維持して、X線の漏洩を防止するこ とができる。また、放射性同位元素の単位面積当たりの密度を大きくした場合に も同様の効果が認められた。
【0015】
【考案の効果】
本考案の構成によれば、夜光塗料付時計において、点状高輝度発光のデザイン が可能になり、また、夜光塗料から放射されるX線および制動X線の漏洩を商品 価値を損なうことなく防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】夜光塗料付時計の断面図
【符号の説明】
3 前面カバー 3a 内側カバー 3b 外側カバー 5 夜光塗料付文字板 6 夜光塗料付指針

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 放射線を発生する夜光塗料が文字板また
    は指針に塗布されている夜光塗料付時計において、 上記時計の前面カバーが放射線を遮蔽する成分を含んだ
    内側ガラスと、この内側ガラスより硬度の高い外側ガラ
    スとからなる2重構造に構成されていることを特徴とす
    る夜光塗料付時計。
JP4649692U 1992-07-03 1992-07-03 夜光塗料付時計 Pending JPH0622986U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4649692U JPH0622986U (ja) 1992-07-03 1992-07-03 夜光塗料付時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4649692U JPH0622986U (ja) 1992-07-03 1992-07-03 夜光塗料付時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622986U true JPH0622986U (ja) 1994-03-25

Family

ID=12748842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4649692U Pending JPH0622986U (ja) 1992-07-03 1992-07-03 夜光塗料付時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622986U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934864A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30
JPS589426A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Sony Corp A/dコンバ−タ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4934864A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30
JPS589426A (ja) * 1981-07-10 1983-01-19 Sony Corp A/dコンバ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BG103954A (en) Neutron-driven element transmuter
US5334847A (en) Composition for radiation shielding
Empl et al. A Fluka study of underground cosmogenic neutron production
US2885561A (en) Luminescent indicating device
Aston et al. Report of the International Committee on Chemical Elements: 1923
Hutchison et al. Radioactivity in everyday life
JPH0622986U (ja) 夜光塗料付時計
JPS54134654A (en) Luminous light source for liquid crystal watches
Metzger Nuclear Resonance Fluorescence in As 75
US2580360A (en) X-ray shield
US3260846A (en) Beta ray light source structure
US4205522A (en) Liquid crystal display device
US20060219956A1 (en) Device and method for generating characteristic radiation or energy
Agrawal et al. Photobiology: historical background, sources, and complications
JPH0584892U (ja) 時計ケース構造
Büyükkasap Chemical effect on L X-ray fluorescence cross-sections of Hg, Pb and Bi compounds
JPS589426B2 (ja) 液晶時計用自発光反射板
KR200383151Y1 (ko) 싸이클로트론실용 차폐도어
Hayakawa et al. Observation of cosmic soft X-rays
US3508057A (en) X-ray sources and methods of making the same
Singh et al. L2 and L3 subshell x-ray fluorescence parameters of 58Ce measured with selective photoionization method
JPS61254880A (ja) 夜光塗料スポツト部のシ−リング方法
Hoffman et al. Photographic Effects Produced by Cadmium and Other Elements Under Neutron Bombardment
Karapetyan Evaluation of Oncological Morbidity in Liquidators of the Chernobyl Accident with Application of Models of Radiation Risk
Silk et al. Effects on dose coefficients for workers of recent changes in internal dosimetry