JPH06223872A - ナトリウム−硫黄電池の陰極室 - Google Patents
ナトリウム−硫黄電池の陰極室Info
- Publication number
- JPH06223872A JPH06223872A JP5031285A JP3128593A JPH06223872A JP H06223872 A JPH06223872 A JP H06223872A JP 5031285 A JP5031285 A JP 5031285A JP 3128593 A JP3128593 A JP 3128593A JP H06223872 A JPH06223872 A JP H06223872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sodium
- solid electrolyte
- electrolyte tube
- cathode
- metal plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N [Na].[S] Chemical compound [Na].[S] BNOODXBBXFZASF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 31
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 claims description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 abstract description 13
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 239000011734 sodium Substances 0.000 abstract description 13
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 2
- 239000006182 cathode active material Substances 0.000 description 9
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical group [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006183 anode active material Substances 0.000 description 1
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 固体電解質管の破損時の安全性が向上できる
ナトリウム−硫黄電池の陰極室を得る。 【構成】 ナトリウムイオン伝導性の固体電解質管1内
の陰極室を陰極蓋3と陰極端子5で密閉し、前記陰極端
子5の内面に棒状の集電端子6を溶接するとともに、こ
の集電端子6に金属板7を螺旋状に巻き付け、この金属
板7の外周面を固体電解質管1の内側面に接触させてな
る。 【効果】 金属板によって固体電解質管の内面に供給さ
れる溶融ナトリウムの量を制限することができるので、
固体電解質管の破損時の溶融ナトリウムと溶融硫黄との
直接反応を最小限にすることができ、安全性を向上させ
ることができる。
ナトリウム−硫黄電池の陰極室を得る。 【構成】 ナトリウムイオン伝導性の固体電解質管1内
の陰極室を陰極蓋3と陰極端子5で密閉し、前記陰極端
子5の内面に棒状の集電端子6を溶接するとともに、こ
の集電端子6に金属板7を螺旋状に巻き付け、この金属
板7の外周面を固体電解質管1の内側面に接触させてな
る。 【効果】 金属板によって固体電解質管の内面に供給さ
れる溶融ナトリウムの量を制限することができるので、
固体電解質管の破損時の溶融ナトリウムと溶融硫黄との
直接反応を最小限にすることができ、安全性を向上させ
ることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はナトリウム−硫黄電池の
陰極室に関するもので、さらに詳しく言えば、固体電解
質管の破損時の安全性が向上できる陰極室の構造に関す
るものである。
陰極室に関するもので、さらに詳しく言えば、固体電解
質管の破損時の安全性が向上できる陰極室の構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ナトリウム−硫黄電池は、ナトリウムイ
オン伝導性の固体電解質管の外部を陽極室とし、内部を
陰極室としたもので、前記陽極室は電槽によって密閉さ
れるとともに、陰極室は陰極蓋と陰極端子で密閉されて
なる。
オン伝導性の固体電解質管の外部を陽極室とし、内部を
陰極室としたもので、前記陽極室は電槽によって密閉さ
れるとともに、陰極室は陰極蓋と陰極端子で密閉されて
なる。
【0003】上記したナトリウム−硫黄電池の陰極室に
は金属繊維が充填され、陰極活物質としての溶融ナトリ
ウムを保持するとともにこの溶融ナトリウムと固体電解
質管の内面との溶融面積を一定にするようにしている。
は金属繊維が充填され、陰極活物質としての溶融ナトリ
ウムを保持するとともにこの溶融ナトリウムと固体電解
質管の内面との溶融面積を一定にするようにしている。
【0004】また、前記陰極蓋に溶接された陰極端子の
内面には集電端子が溶接され、陰極端子を介して外部回
路に接続される。
内面には集電端子が溶接され、陰極端子を介して外部回
路に接続される。
【0005】
【発明が解決しようする課題】上記した従来のナトリウ
ム−硫黄電池の陰極室では、固体電解質管の破損時に陰
極活物質としての溶融ナトリウムと陽極活物質としての
溶融硫黄とが直接反応し、その反応熱によって固体電解
質管の破損や直接反応の領域が拡大するという問題があ
った。
ム−硫黄電池の陰極室では、固体電解質管の破損時に陰
極活物質としての溶融ナトリウムと陽極活物質としての
溶融硫黄とが直接反応し、その反応熱によって固体電解
質管の破損や直接反応の領域が拡大するという問題があ
った。
【0006】このような問題を解決するため、陰極室内
に陰極活物質容器を配し、固体電解質管の内面に供給さ
れる陰極活物質としての溶融ナトリウムを制限するよう
にしたものもあるが、このような陰極室は製造コストが
高くなるため、電池が高価になるという問題や重量効率
が低下するという問題があった。
に陰極活物質容器を配し、固体電解質管の内面に供給さ
れる陰極活物質としての溶融ナトリウムを制限するよう
にしたものもあるが、このような陰極室は製造コストが
高くなるため、電池が高価になるという問題や重量効率
が低下するという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、ナトリウムイオン伝導性の固体電解質管
の内部に陰極室を、外部に陽極室を形成し、前記陰極室
を陰極蓋と陰極端子で密閉するとともに、前記陽極室を
電槽で密閉してなるナトリウム−硫黄電池の陰極室にお
いて、前記陰極端子の内面に棒状の集電端子を溶接する
とともに、この集電端子に金属板を螺旋状に巻き付け、
この金属板の外周面を前記固体電解質管の内側面に接触
させてなることを特徴とするものである。
め、本発明は、ナトリウムイオン伝導性の固体電解質管
の内部に陰極室を、外部に陽極室を形成し、前記陰極室
を陰極蓋と陰極端子で密閉するとともに、前記陽極室を
電槽で密閉してなるナトリウム−硫黄電池の陰極室にお
いて、前記陰極端子の内面に棒状の集電端子を溶接する
とともに、この集電端子に金属板を螺旋状に巻き付け、
この金属板の外周面を前記固体電解質管の内側面に接触
させてなることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】従って、本発明は、金属板を集電端子に螺旋状
に巻き付け、その外周面を固体電解質管の内側面に接触
させているので、固体電解質管の内側面に供給される陰
極活物質としての溶融ナトリウムを制限することができ
る。
に巻き付け、その外周面を固体電解質管の内側面に接触
させているので、固体電解質管の内側面に供給される陰
極活物質としての溶融ナトリウムを制限することができ
る。
【0009】また、本発明は、陰極室内に陰極活物質容
器を挿入するより製造コストを低くすることができる。
器を挿入するより製造コストを低くすることができる。
【0010】
【実施例】図1は、本発明の陰極室を備えたナトリウム
−硫黄電池の縦断面図である。
−硫黄電池の縦断面図である。
【0011】図2は、図1のAA′部の横断面図であ
る。
る。
【0012】本発明の特徴は、ナトリウムイオン伝導性
の固体電解質管1の上端にα−アルミナリング2がガラ
ス半田接合され、このα−アルミナリング2の上面に陰
極蓋3が、下面に陽極蓋4がそれぞれ熱圧接合されると
ともに、前記陰極蓋3には内面に集電端子6が溶接され
た陰極端子5が、前記陽極蓋4には円筒形の硫黄成形体
9が内挿された電槽10が溶接されてなり、前記固体電
解質管1内は陰極活物質としての溶融ナトリウム8を充
填して陰極室とし、前記固体電解質管1と電槽10との
間隙を陽極室とし、前記陰極室内の集電端子6に金属板
7が螺旋状に巻き付けられてなるものである。
の固体電解質管1の上端にα−アルミナリング2がガラ
ス半田接合され、このα−アルミナリング2の上面に陰
極蓋3が、下面に陽極蓋4がそれぞれ熱圧接合されると
ともに、前記陰極蓋3には内面に集電端子6が溶接され
た陰極端子5が、前記陽極蓋4には円筒形の硫黄成形体
9が内挿された電槽10が溶接されてなり、前記固体電
解質管1内は陰極活物質としての溶融ナトリウム8を充
填して陰極室とし、前記固体電解質管1と電槽10との
間隙を陽極室とし、前記陰極室内の集電端子6に金属板
7が螺旋状に巻き付けられてなるものである。
【0013】このような構成のナトリウム−硫黄電池で
は、金属板7の外周面が固体電解質管1の内側面に接触
しているものの、完全に密着することはないので、電池
の温度を作動温度の350℃程度まで上昇させると、陰
極活物質としての溶融ナトリウム8が金属板7の外周面
と固体電解質管1の内側面との間に浸透し、数回の充放
電を反復させることによって固体電解質管1の内面を溶
融ナトリウム8で濡らして溶融ナトリウム8が接触する
固体電解質管1の内面の面積を一定にすることができ
る。
は、金属板7の外周面が固体電解質管1の内側面に接触
しているものの、完全に密着することはないので、電池
の温度を作動温度の350℃程度まで上昇させると、陰
極活物質としての溶融ナトリウム8が金属板7の外周面
と固体電解質管1の内側面との間に浸透し、数回の充放
電を反復させることによって固体電解質管1の内面を溶
融ナトリウム8で濡らして溶融ナトリウム8が接触する
固体電解質管1の内面の面積を一定にすることができ
る。
【0014】また、上記したナトリウム−硫黄電池で
は、固体電解質管1が破損して溶融ナトリウム8と溶融
硫黄とが直接反応しても、固体電解質管1の内側面に接
触している金属板7によって直接反応の領域が拡大する
のを防止することができる。
は、固体電解質管1が破損して溶融ナトリウム8と溶融
硫黄とが直接反応しても、固体電解質管1の内側面に接
触している金属板7によって直接反応の領域が拡大する
のを防止することができる。
【0015】なお、上記金属板7としては、電気抵抗が
小さく、直接反応時の反応熱によって溶融せず、硫化物
を生成しないものがよく、鉄、ステンレス、ニッケル、
タングステン、モリブデンまたはこれらの金属から選択
された金属の合金であることが好ましい。
小さく、直接反応時の反応熱によって溶融せず、硫化物
を生成しないものがよく、鉄、ステンレス、ニッケル、
タングステン、モリブデンまたはこれらの金属から選択
された金属の合金であることが好ましい。
【0016】次に、上記した本発明の陰極室を有する電
池Aとして、金属板7に厚さが0.1mmの鉄板を、集電
端子6に銅棒を用い、互いにねじ止めして集電端子6に
金属板7を螺旋状に巻き付け、金属板7の外周面を固体
電解質管1の内側面に接触させるように配したものを製
作するとともに、電池Bとして陰極室に金属繊維を配し
たものを、電池Cとして陰極室に陰極活物質容器を配し
たものを製作し、350℃でそれぞれの放電特性を調査
したところ、表1のような結果が得られた。
池Aとして、金属板7に厚さが0.1mmの鉄板を、集電
端子6に銅棒を用い、互いにねじ止めして集電端子6に
金属板7を螺旋状に巻き付け、金属板7の外周面を固体
電解質管1の内側面に接触させるように配したものを製
作するとともに、電池Bとして陰極室に金属繊維を配し
たものを、電池Cとして陰極室に陰極活物質容器を配し
たものを製作し、350℃でそれぞれの放電特性を調査
したところ、表1のような結果が得られた。
【0017】
【表1】
【0018 】表1から、電流A、電流Bはどのような放
電率においても40Ah以上の容量が得られることがわ
かる。
電率においても40Ah以上の容量が得られることがわ
かる。
【0019】次に、上記した各電池に対して固体電解質
管1が破損するまで充電電流を流し、破損時の各電池の
温度と温度上昇を調査したところ、表2のような結果が
得られた。
管1が破損するまで充電電流を流し、破損時の各電池の
温度と温度上昇を調査したところ、表2のような結果が
得られた。
【0020】
【表2】
【0021】表2から、電池Aは温度上昇が最も小さい
ことがわかる。また、電池Bは温度上昇によって内圧が
上昇し、破裂に至ってしまった。
ことがわかる。また、電池Bは温度上昇によって内圧が
上昇し、破裂に至ってしまった。
【0022】次に、本発明の陰極室を有する電池Aとし
て、金属板7に厚さが0.1mmの鉄、ステンレス、ニッ
ケル、銅、アルミニウム、タングステン、モリブデン
を、集電端子6に銅棒を用い、互いにねじ止めして集電
端子6に金属板7を螺旋状に巻き付け、金属板7の外周
面を固体電解質管1の内側面に接触させるように配した
ものを製作し、各電池A1,A2,A3,A4,A5,
A6,A7に対して固体電解質管1が破損するまで充電
電流を流し、破損時の各電池の温度と温度上昇を調査し
たところ、表3のような結果が得られた。
て、金属板7に厚さが0.1mmの鉄、ステンレス、ニッ
ケル、銅、アルミニウム、タングステン、モリブデン
を、集電端子6に銅棒を用い、互いにねじ止めして集電
端子6に金属板7を螺旋状に巻き付け、金属板7の外周
面を固体電解質管1の内側面に接触させるように配した
ものを製作し、各電池A1,A2,A3,A4,A5,
A6,A7に対して固体電解質管1が破損するまで充電
電流を流し、破損時の各電池の温度と温度上昇を調査し
たところ、表3のような結果が得られた。
【0023】
【表3】
【0024】表3から、電池A3,A6,A7は温度上
昇がなく、電池A1,A2も温度上昇がきわめて小さい
ことがわかる。これに対し、電池A4は温度上昇が15
0℃であり、解体したところ、銅が硫化銅になり、金属
板7の一部に穴があいていることがわかった。また、電
池A5は温度上昇が450℃であり、それによる内圧上
昇によって電池が破裂したことがわかった。
昇がなく、電池A1,A2も温度上昇がきわめて小さい
ことがわかる。これに対し、電池A4は温度上昇が15
0℃であり、解体したところ、銅が硫化銅になり、金属
板7の一部に穴があいていることがわかった。また、電
池A5は温度上昇が450℃であり、それによる内圧上
昇によって電池が破裂したことがわかった。
【0025】このことから、金属板7の材質としては、
鉄、ステンレス、ニッケル、タングステン、モリブデン
がよく、これらの金属から選択された金属の合金も用い
ることができる。
鉄、ステンレス、ニッケル、タングステン、モリブデン
がよく、これらの金属から選択された金属の合金も用い
ることができる。
【0026】
【発明の効果】上記したとおりであるから、本発明のナ
トリウム−硫黄電池の陰極室は、固体電解質管の破損時
の安全性を向上させることができる。
トリウム−硫黄電池の陰極室は、固体電解質管の破損時
の安全性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の陰極室を備えたナトリウム−硫黄電池
の縦断面図である。
の縦断面図である。
【図2】図1のAA′部の横断面図である。
1 固体電解質管 2 α─アルミナリング 3 陰極蓋 4 陽極蓋 5 陰極端子 6 集電端子 7 金属板 8 溶融ナトリウム
Claims (2)
- 【請求項1】 ナトリウムイオン伝導性の固体電解質管
の内部に陰極室を、外部に陽極室を形成し、前記陰極室
を陰極蓋と陰極端子で密閉するとともに、前記陽極室を
電槽で密閉してなるナトリウム−硫黄電池の陰極室にお
いて、前記陰極端子の内面に棒状の集電端子を溶接する
とともに、この集電端子に金属板を螺旋状に巻き付け、
この金属板の外周面を前記固体電解質管の内側面に接触
させてなることを特徴とするナトリウム−硫黄電池の陰
極室。 - 【請求項2】 金属板が鉄、ステンレス、ニッケル、タ
ングステン、モリブデンまたは前記金属から選択された
金属の合金であることを特徴とする請求項第1項記載の
ナトリウム−硫黄電池陰極室。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5031285A JPH06223872A (ja) | 1993-01-26 | 1993-01-26 | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5031285A JPH06223872A (ja) | 1993-01-26 | 1993-01-26 | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06223872A true JPH06223872A (ja) | 1994-08-12 |
Family
ID=12327045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5031285A Pending JPH06223872A (ja) | 1993-01-26 | 1993-01-26 | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06223872A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015536533A (ja) * | 2012-10-16 | 2015-12-21 | アンブリ・インコーポレイテッド | 電気化学エネルギー蓄積デバイスおよびハウジング |
US10181800B1 (en) | 2015-03-02 | 2019-01-15 | Ambri Inc. | Power conversion systems for energy storage devices |
US10270139B1 (en) | 2013-03-14 | 2019-04-23 | Ambri Inc. | Systems and methods for recycling electrochemical energy storage devices |
US10297870B2 (en) | 2013-05-23 | 2019-05-21 | Ambri Inc. | Voltage-enhanced energy storage devices |
US10541451B2 (en) | 2012-10-18 | 2020-01-21 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US10637015B2 (en) | 2015-03-05 | 2020-04-28 | Ambri Inc. | Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices |
US11211641B2 (en) | 2012-10-18 | 2021-12-28 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11387497B2 (en) | 2012-10-18 | 2022-07-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11411254B2 (en) | 2017-04-07 | 2022-08-09 | Ambri Inc. | Molten salt battery with solid metal cathode |
US11721841B2 (en) | 2012-10-18 | 2023-08-08 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11909004B2 (en) | 2013-10-16 | 2024-02-20 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11929466B2 (en) | 2016-09-07 | 2024-03-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US12142735B1 (en) | 2013-11-01 | 2024-11-12 | Ambri, Inc. | Thermal management of liquid metal batteries |
US12224447B2 (en) | 2018-12-17 | 2025-02-11 | Ambri Inc. | High temperature energy storage systems and methods |
-
1993
- 1993-01-26 JP JP5031285A patent/JPH06223872A/ja active Pending
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10608212B2 (en) | 2012-10-16 | 2020-03-31 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices and housings |
JP2015536533A (ja) * | 2012-10-16 | 2015-12-21 | アンブリ・インコーポレイテッド | 電気化学エネルギー蓄積デバイスおよびハウジング |
EP2909875B1 (en) * | 2012-10-16 | 2020-06-17 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices and housings |
US11721841B2 (en) | 2012-10-18 | 2023-08-08 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11196091B2 (en) | 2012-10-18 | 2021-12-07 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11611112B2 (en) | 2012-10-18 | 2023-03-21 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11387497B2 (en) | 2012-10-18 | 2022-07-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11211641B2 (en) | 2012-10-18 | 2021-12-28 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US10541451B2 (en) | 2012-10-18 | 2020-01-21 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US10270139B1 (en) | 2013-03-14 | 2019-04-23 | Ambri Inc. | Systems and methods for recycling electrochemical energy storage devices |
US10297870B2 (en) | 2013-05-23 | 2019-05-21 | Ambri Inc. | Voltage-enhanced energy storage devices |
US11909004B2 (en) | 2013-10-16 | 2024-02-20 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US12142735B1 (en) | 2013-11-01 | 2024-11-12 | Ambri, Inc. | Thermal management of liquid metal batteries |
US10566662B1 (en) | 2015-03-02 | 2020-02-18 | Ambri Inc. | Power conversion systems for energy storage devices |
US10181800B1 (en) | 2015-03-02 | 2019-01-15 | Ambri Inc. | Power conversion systems for energy storage devices |
US10637015B2 (en) | 2015-03-05 | 2020-04-28 | Ambri Inc. | Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices |
US11289759B2 (en) | 2015-03-05 | 2022-03-29 | Ambri, Inc. | Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices |
US11840487B2 (en) | 2015-03-05 | 2023-12-12 | Ambri, Inc. | Ceramic materials and seals for high temperature reactive material devices |
US11929466B2 (en) | 2016-09-07 | 2024-03-12 | Ambri Inc. | Electrochemical energy storage devices |
US11411254B2 (en) | 2017-04-07 | 2022-08-09 | Ambri Inc. | Molten salt battery with solid metal cathode |
US12224447B2 (en) | 2018-12-17 | 2025-02-11 | Ambri Inc. | High temperature energy storage systems and methods |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06223872A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JPH1083805A (ja) | 円筒形電気化学電池 | |
US3960596A (en) | Battery casing and hermetically sealed sodium-sulfur battery | |
CN209843832U (zh) | 一种液态金属电池 | |
JPH0345868B2 (ja) | ||
JPH09161837A (ja) | 円筒型電池 | |
JP3193319B2 (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
CN1267098A (zh) | 具有涡卷状电极体的碱性蓄电池 | |
JPH06223873A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JPH06243895A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JP2697313B2 (ja) | 円筒形電池 | |
JPH06243893A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JPH05121064A (ja) | 円筒形電池 | |
JPH08171931A (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
JP3395942B2 (ja) | 巻回構造の電極体を有する電池 | |
JPH06243894A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JPH0541214A (ja) | 密閉形二次電池 | |
JPH06243892A (ja) | ナトリウム−硫黄電池の陰極室 | |
JP4366541B2 (ja) | オキシハライド−リチウム電池 | |
JPH06349461A (ja) | アルカリ蓄電池 | |
JPH1064551A (ja) | 無機非水溶媒電池 | |
JPH0329884Y2 (ja) | ||
JP4104692B2 (ja) | オキシハライド−リチウム電池 | |
JPS6039774A (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
JPH07320776A (ja) | ナトリウム−硫黄電池 |