JPH062136B2 - 骨に着床する個々の移植歯及びそのような移植歯に用いる締付け工具 - Google Patents
骨に着床する個々の移植歯及びそのような移植歯に用いる締付け工具Info
- Publication number
- JPH062136B2 JPH062136B2 JP2132758A JP13275890A JPH062136B2 JP H062136 B2 JPH062136 B2 JP H062136B2 JP 2132758 A JP2132758 A JP 2132758A JP 13275890 A JP13275890 A JP 13275890A JP H062136 B2 JPH062136 B2 JP H062136B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spacer sleeve
- base
- wrench
- substructure
- individual
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000007943 implant Substances 0.000 title claims description 32
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 title claims description 4
- 238000002513 implantation Methods 0.000 title description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 72
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 abstract description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 abstract 1
- CGMRCMMOCQYHAD-UHFFFAOYSA-J dicalcium hydroxide phosphate Chemical compound [OH-].[Ca++].[Ca++].[O-]P([O-])([O-])=O CGMRCMMOCQYHAD-UHFFFAOYSA-J 0.000 abstract 1
- 210000002105 tongue Anatomy 0.000 abstract 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 abstract 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 4
- 235000004072 Ocimum sanctum Nutrition 0.000 description 1
- 240000002837 Ocimum tenuiflorum Species 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0066—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with positioning means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0068—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with an additional screw
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0089—Implanting tools or instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0054—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers having a cylindrical implant connecting part
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0063—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with an internal sleeve
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61C—DENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
- A61C8/00—Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
- A61C8/0048—Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
- A61C8/005—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
- A61C8/0069—Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Dental Prosthetics (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Slide Fasteners, Snap Fasteners, And Hook Fasteners (AREA)
- Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、義歯取付け具及びねじ接合によつて基礎構造
体に間接的に接合できる金属製移植合釘を有し、前記移
植合釘が中心ぎめカラー部を設けた金属製スペーサ・ス
リーブを有し、前記スペーサ・スリーブが基礎構造体の
冠状開放端にねじ込まれて基礎構造体の上縁に肩部で当
接し、スペーサ・スリーブ内には移植合釘がねじ込まれ
る、ぴつたりはまる義歯用の骨に着床する個々の移植歯
に関するものであり、また同時にそのような個々の移植
歯に用いる締付け工具にも関する。
体に間接的に接合できる金属製移植合釘を有し、前記移
植合釘が中心ぎめカラー部を設けた金属製スペーサ・ス
リーブを有し、前記スペーサ・スリーブが基礎構造体の
冠状開放端にねじ込まれて基礎構造体の上縁に肩部で当
接し、スペーサ・スリーブ内には移植合釘がねじ込まれ
る、ぴつたりはまる義歯用の骨に着床する個々の移植歯
に関するものであり、また同時にそのような個々の移植
歯に用いる締付け工具にも関する。
(従来技術) 上記種類の及び、例えばヨーロツパ特許第216,931号に
述べられたような骨に着床する移植体は、実際に満足な
ものとわかつた。しかしながら、個々の移植歯として用
いられたとき、移植体及び義歯が一緒に結合されない限
りは基礎構造体に対する回転又はねじれに対して確実に
固定することは不可能であるという困難が生じ、そのこ
とは、例えば義歯又は移植合釘のその後の移動の場合
に、場合によつては破損を引起すという問題につなが
る。
述べられたような骨に着床する移植体は、実際に満足な
ものとわかつた。しかしながら、個々の移植歯として用
いられたとき、移植体及び義歯が一緒に結合されない限
りは基礎構造体に対する回転又はねじれに対して確実に
固定することは不可能であるという困難が生じ、そのこ
とは、例えば義歯又は移植合釘のその後の移動の場合
に、場合によつては破損を引起すという問題につなが
る。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の課題は、前述の種類の移植体で、確実、簡単
で、必要ならば取りはずし可能な、基礎構造体に対する
ねじれに対して義歯を確実に固定することのできる骨に
着床する個々の移植体を提供することである。
で、必要ならば取りはずし可能な、基礎構造体に対する
ねじれに対して義歯を確実に固定することのできる骨に
着床する個々の移植体を提供することである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、この課題は、スペーサ・スリーブが、
外側挿入ねじ山によつて基礎構造体内にねじ込み可能な
スペーサ・スリーブ基部及び基礎構造体の上縁に対して
支持するための肩部を設けられ、基礎構造体より上に突
出するスペーサ・スリーブ基部の上部周縁に設けられた
対応する外側ねじ山の、挿入ねじ山よりずつと小さいピ
ツチをもつ内側係止ねじ山によつてねじ込み可能な環状
ナツトのようなスペーサ・スリーブ頂部を有すること、
基礎構造体内へねじ込まれた後のねじれ、及び基礎構造
体の上縁への前記肩部の押しつけによる、スペーサ・ス
リーブ基部に対するスペーサ・スリーブ頂部のねじれに
対して、係止作用によつて前記スペーサ・スリーブ基部
を同時に固定するための工具取付け手段が、スペーサ・
スリーブ基部の上端部とスペーサ・スリーブ頂部の上端
面とに設けられていることによつて解決される。
外側挿入ねじ山によつて基礎構造体内にねじ込み可能な
スペーサ・スリーブ基部及び基礎構造体の上縁に対して
支持するための肩部を設けられ、基礎構造体より上に突
出するスペーサ・スリーブ基部の上部周縁に設けられた
対応する外側ねじ山の、挿入ねじ山よりずつと小さいピ
ツチをもつ内側係止ねじ山によつてねじ込み可能な環状
ナツトのようなスペーサ・スリーブ頂部を有すること、
基礎構造体内へねじ込まれた後のねじれ、及び基礎構造
体の上縁への前記肩部の押しつけによる、スペーサ・ス
リーブ基部に対するスペーサ・スリーブ頂部のねじれに
対して、係止作用によつて前記スペーサ・スリーブ基部
を同時に固定するための工具取付け手段が、スペーサ・
スリーブ基部の上端部とスペーサ・スリーブ頂部の上端
面とに設けられていることによつて解決される。
スペーサ・スリーブ基部の上端面に設けられた工具取付
け手段は、直径方向に延びる取付けウエブを有すること
ができる。
け手段は、直径方向に延びる取付けウエブを有すること
ができる。
本発明の他の一実施態様によれば、スペーサ・スリーブ
頂部の上端面に設けられた工具取付け手段は、少くとも
2個の直径方向に対向する取付け溝を有する。
頂部の上端面に設けられた工具取付け手段は、少くとも
2個の直径方向に対向する取付け溝を有する。
本発明の他の一実施態様によれば、移植合釘を受入れる
ためのスペーサ・スリーブの内部孔は、その上縁近くに
締付け工具取付け用中心ぎめねじ山を有している。
ためのスペーサ・スリーブの内部孔は、その上縁近くに
締付け工具取付け用中心ぎめねじ山を有している。
本発明はまた、基礎構造体内にねじ込まれた、スペーサ
・スリーブ基部とスペーサ・スリーブ頂部からなる挿入
体をさらに締付けるために、本発明による種類の個々の
移植歯とともに使用する締付け工具も提案し、前記工具
は、外側の頂部レンチ及び内側の基部レンチが、頂部レ
ンチが基部レンチの位置より高い位置に配置されるよう
に、スペーサ・スリーブ基部の内部孔に挿入される突出
した中央ロツドのわずかに上方部分の周りに設けられ、
頂部レンチが、スペーサ・スリーブ頂部の上端面に設け
られた工具取付け手段に嵌合する形状を、基部レンチ
が、スペーサ・スリーブ基部の上端面に設けられた工具
取付け手段に嵌合する形状を有し、かつ頂部レンチが、
基部レンチに対して回転可能であることによつて特徴づ
けられる。
・スリーブ基部とスペーサ・スリーブ頂部からなる挿入
体をさらに締付けるために、本発明による種類の個々の
移植歯とともに使用する締付け工具も提案し、前記工具
は、外側の頂部レンチ及び内側の基部レンチが、頂部レ
ンチが基部レンチの位置より高い位置に配置されるよう
に、スペーサ・スリーブ基部の内部孔に挿入される突出
した中央ロツドのわずかに上方部分の周りに設けられ、
頂部レンチが、スペーサ・スリーブ頂部の上端面に設け
られた工具取付け手段に嵌合する形状を、基部レンチ
が、スペーサ・スリーブ基部の上端面に設けられた工具
取付け手段に嵌合する形状を有し、かつ頂部レンチが、
基部レンチに対して回転可能であることによつて特徴づ
けられる。
本発明によれば、同心的に基部レンチと頂部レンチとを
貫通して突出した前記中央ロツドの先端部が、スペーサ
・スリーブ基部の中心ぎめねじ山に螺合する中心ぎめね
じであることが可能である。
貫通して突出した前記中央ロツドの先端部が、スペーサ
・スリーブ基部の中心ぎめねじ山に螺合する中心ぎめね
じであることが可能である。
本発明による種類の締付け工具の場合には、本発明は、
中心ぎめねじがローレツト付き頭部によつて操作される
ことを場合によつては提案する。
中心ぎめねじがローレツト付き頭部によつて操作される
ことを場合によつては提案する。
最後に、本発明による締付け工具の場合には、基部レン
チ及び頂部レンチは、それらの相対回転の軸とほぼ直角
に延びる固定レバーを備えることができる。
チ及び頂部レンチは、それらの相対回転の軸とほぼ直角
に延びる固定レバーを備えることができる。
本発明は、個々の移植歯の場合にスペーサ・スリーブ、
いわゆる挿入体が好ましくはチタン製であり、特許請求
の範囲に記載のように二つの部分でつくられることで回
転を固定又は防止することが可能であるという驚くべき
発見に基いている。基礎構造体の上部環状肩部に肩部で
係合する環状ナツトのようなスペーサ・スリーブ頂部
は、非常に浅いピツチをもつた係止ねじ山によつてスペ
ーサ・スリーブ基部に対して回転可能であるか、又はス
ペーサ・スリーブ基部に対してねじ止めできる要領でつ
くられている。二つの部分からなるスペーサ・スリーブ
が基礎構造体内にねじ込まれるとすぐに、環状ナツトの
ようなスペーサ・スリーブ頂部の肩部が基礎構造体の上
縁に対して相当な力で押付けられ、スペーサ・スリーブ
基部に対して係止されるように、スペーサ・スリーブ基
部に関して例えば30゜までスペーサ・スリーブ頂部の
回転を容易にする。このことは、個々の移植歯の確実な
係止につながる。
いわゆる挿入体が好ましくはチタン製であり、特許請求
の範囲に記載のように二つの部分でつくられることで回
転を固定又は防止することが可能であるという驚くべき
発見に基いている。基礎構造体の上部環状肩部に肩部で
係合する環状ナツトのようなスペーサ・スリーブ頂部
は、非常に浅いピツチをもつた係止ねじ山によつてスペ
ーサ・スリーブ基部に対して回転可能であるか、又はス
ペーサ・スリーブ基部に対してねじ止めできる要領でつ
くられている。二つの部分からなるスペーサ・スリーブ
が基礎構造体内にねじ込まれるとすぐに、環状ナツトの
ようなスペーサ・スリーブ頂部の肩部が基礎構造体の上
縁に対して相当な力で押付けられ、スペーサ・スリーブ
基部に対して係止されるように、スペーサ・スリーブ基
部に関して例えば30゜までスペーサ・スリーブ頂部の
回転を容易にする。このことは、個々の移植歯の確実な
係止につながる。
本発明は、複数の実施態様及び添付の図面に関して以下
に一層詳しく述べられる。
に一層詳しく述べられる。
(実施例) 第1図から判断できるように、ここに示された実施態様
の個々の移植歯は、公知の種類の、例えばヒドロキシル
・アパタイト被覆されたチタンの基礎構造体10を有
し、この基礎構造体10内にはスペーサ・スリーブ基部
12がねじ込まれ、基部12にはスペーサ・スリーブ頂
部14がねじ込まれている。スペーサ・スリーブ頂部1
4は、肩部15で基礎構造体10の上縁に係合する。移
植合釘16は、スペーサ・スリーブ基部の内部孔に挿入
される。スペーサ・スリーブ基部12は、係止ねじ山1
8の非常に浅いピツチよりずつと急なピツチの挿入ねじ
山17によつて基礎構造体10内にねじ込まれ、前記係
止ねじ山18は、スペーサ・スリーブ基部12とスペー
サ・スリーブ頂部14との間に設けられている。義歯用
取付けピン20は、移植合釘16にしつかりと連結され
る。
の個々の移植歯は、公知の種類の、例えばヒドロキシル
・アパタイト被覆されたチタンの基礎構造体10を有
し、この基礎構造体10内にはスペーサ・スリーブ基部
12がねじ込まれ、基部12にはスペーサ・スリーブ頂
部14がねじ込まれている。スペーサ・スリーブ頂部1
4は、肩部15で基礎構造体10の上縁に係合する。移
植合釘16は、スペーサ・スリーブ基部の内部孔に挿入
される。スペーサ・スリーブ基部12は、係止ねじ山1
8の非常に浅いピツチよりずつと急なピツチの挿入ねじ
山17によつて基礎構造体10内にねじ込まれ、前記係
止ねじ山18は、スペーサ・スリーブ基部12とスペー
サ・スリーブ頂部14との間に設けられている。義歯用
取付けピン20は、移植合釘16にしつかりと連結され
る。
第1図はまた、スペーサ・スリーブ基部12の上部端面
には、後で述べるように、工具取付け用の直径方向に向
いた取付けウエブ22が設けられ、一方、義歯に面した
スペーサ・スリーブ頂部14の端面には、同じ目的用の
取付け溝24が設けられていることを示している。これ
と関連して、第2図は、互に90゜の角度で配置された4
個の取付け溝24を示しており、これらは全体で工具取
付け手段を形成する。第3図は、上に述べられた事実を
さらに図解するのに役立つ。
には、後で述べるように、工具取付け用の直径方向に向
いた取付けウエブ22が設けられ、一方、義歯に面した
スペーサ・スリーブ頂部14の端面には、同じ目的用の
取付け溝24が設けられていることを示している。これ
と関連して、第2図は、互に90゜の角度で配置された4
個の取付け溝24を示しており、これらは全体で工具取
付け手段を形成する。第3図は、上に述べられた事実を
さらに図解するのに役立つ。
第4図の実施態様は、この場合スペーサ・スリーブ基部
12の内部孔上部域に、後で述べるように、中心ぎめね
じ山26が設けられていることが、第1図ないし第3図
の実施態様と異つている。
12の内部孔上部域に、後で述べるように、中心ぎめね
じ山26が設けられていることが、第1図ないし第3図
の実施態様と異つている。
第5図は、本発明による締付け工具が、ここに示された
実施態様では、工具使用時にスペーサ・スリーブ基部1
2の内部孔の中心ぎめねじ山26内にねじ込まれるよう
になつている中心ぎめねじ30に固く連結されるローレ
ツト付き頭部28を有することを示している。基部レン
チ32は、スペーサ・スリーブ基部12の取付けウエブ
22と補合し、一方頂部レンチ34は、スペーサ・スリ
ーブ頂部14の取付け溝24と補合する。
実施態様では、工具使用時にスペーサ・スリーブ基部1
2の内部孔の中心ぎめねじ山26内にねじ込まれるよう
になつている中心ぎめねじ30に固く連結されるローレ
ツト付き頭部28を有することを示している。基部レン
チ32は、スペーサ・スリーブ基部12の取付けウエブ
22と補合し、一方頂部レンチ34は、スペーサ・スリ
ーブ頂部14の取付け溝24と補合する。
本発明では、又は個々の移植歯締付けを行うときは、次
のような手順が採用される。まず、両方ともチタンでつ
くられたスペーサ・スリーブ基部12とスペーサ・スリ
ーブ頂部14とからなるねじ込み挿入体が、常法で基礎
構造体10内にねじ込まれる。肩部15が基礎構造体1
0の上縁に係合するとすぐ、移植体の阻止又は回転防止
が、次のように起こる。中心ぎめねじ30によつて、基
部レンチ32が取付けウエブ22と係合し、頂部レンチ
34が取付け溝24と係合するまで、締付け工具が中心
ぎめねじ山26内にねじ込まれる。好ましくは二つのレ
ンチの回転軸と直角に延びるように配置された小さなレ
バー36,38によつて、スペーサ・スリーブ基部12
は回転に対して固定されるが、スペーサ・スリーブ頂部
14は、スペーサ・スリーブ基部に対して30゜又は半回
転まで回転できる。したがつて差のあるねじ山によつ
て、スペーサ・スリーブ頂部14はスペーサ・スリーブ
基部12に対して固定され、頂部14の肩部15は基礎
構造体と係合する。
のような手順が採用される。まず、両方ともチタンでつ
くられたスペーサ・スリーブ基部12とスペーサ・スリ
ーブ頂部14とからなるねじ込み挿入体が、常法で基礎
構造体10内にねじ込まれる。肩部15が基礎構造体1
0の上縁に係合するとすぐ、移植体の阻止又は回転防止
が、次のように起こる。中心ぎめねじ30によつて、基
部レンチ32が取付けウエブ22と係合し、頂部レンチ
34が取付け溝24と係合するまで、締付け工具が中心
ぎめねじ山26内にねじ込まれる。好ましくは二つのレ
ンチの回転軸と直角に延びるように配置された小さなレ
バー36,38によつて、スペーサ・スリーブ基部12
は回転に対して固定されるが、スペーサ・スリーブ頂部
14は、スペーサ・スリーブ基部に対して30゜又は半回
転まで回転できる。したがつて差のあるねじ山によつ
て、スペーサ・スリーブ頂部14はスペーサ・スリーブ
基部12に対して固定され、頂部14の肩部15は基礎
構造体と係合する。
スペーサ・スリーブ基部12の工具取付け手段である取
付けウエブの構造はまた、移植合釘16がこの時点で上
述の固定後にスペーサ・スリーブ内に挿入、例えばねじ
込みされるとすると、取付けウエブ22の下での係合が
可能という利点を有している。この方法で、スペーサ・
スリーブは、移植合釘16の破損の後でも、個々の移植
歯が顎から基礎構造体10をはずすことなしに修理でき
るように、基礎構造体からはずすことができる。
付けウエブの構造はまた、移植合釘16がこの時点で上
述の固定後にスペーサ・スリーブ内に挿入、例えばねじ
込みされるとすると、取付けウエブ22の下での係合が
可能という利点を有している。この方法で、スペーサ・
スリーブは、移植合釘16の破損の後でも、個々の移植
歯が顎から基礎構造体10をはずすことなしに修理でき
るように、基礎構造体からはずすことができる。
本明細書、図面及び特許請求の範囲に開示された本発明
の特徴は、単独又は組合わせの形で本発明のいろいろな
実施態様に本質的なものである。
の特徴は、単独又は組合わせの形で本発明のいろいろな
実施態様に本質的なものである。
第1図は、本発明による個々の移植歯の第1実施態様を
中心長手方向軸で切つた断面図、第2図は、第1図の個
々の移植体のスペーサ・スリーブ及び移植合釘を、合わ
せられる義歯の方向から見た平面図、第3図は、第2図
の線III−IIIに沿つた断面図、第4図は、本発明による
個々の移植歯の第2の実施態様の第1図と対応する図、
第5図は、第4図に示された種類の個々の移植歯の場合
に用いる締付け工具を中央長手方向軸で切つた断面図で
ある。 10:基礎構造体、 12:スペーサ・スリーブ基部、
14:スペーサ・スリーブ頂部、 15:肩部、 16:移植合釘、 17:挿入ねじ山、 18:係止ねじ山、 20:義歯用取付ピン、 22:取付けウエブ、 24:取付け溝、 26:中心ぎめねじ山、 28:ローレツト付き頭部、 30:中心ぎめねじ、 32:基部レンチ、 34:頂部レンチ、 34,36:レバー
中心長手方向軸で切つた断面図、第2図は、第1図の個
々の移植体のスペーサ・スリーブ及び移植合釘を、合わ
せられる義歯の方向から見た平面図、第3図は、第2図
の線III−IIIに沿つた断面図、第4図は、本発明による
個々の移植歯の第2の実施態様の第1図と対応する図、
第5図は、第4図に示された種類の個々の移植歯の場合
に用いる締付け工具を中央長手方向軸で切つた断面図で
ある。 10:基礎構造体、 12:スペーサ・スリーブ基部、
14:スペーサ・スリーブ頂部、 15:肩部、 16:移植合釘、 17:挿入ねじ山、 18:係止ねじ山、 20:義歯用取付ピン、 22:取付けウエブ、 24:取付け溝、 26:中心ぎめねじ山、 28:ローレツト付き頭部、 30:中心ぎめねじ、 32:基部レンチ、 34:頂部レンチ、 34,36:レバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (74)上記1名の代理人 弁理士 八木田 茂 (外3名 ) (72)発明者 ヴアルター・デュル ドイツ連邦共和国.7537・レムシンゲン・ パノラマシュトラーセ.5 (72)発明者 アクセル・キルシユ ドイツ連邦共和国.7024・フイルダースタ ツト.タルシユトラーセ.23 審査官 鈴木 寛治
Claims (8)
- 【請求項1】義歯用固定手段が義歯取付け具及びねじ接
合によつて基礎構造体に間接的に接続できる金属製移植
合釘を有し、前記移植合釘が中心ぎめカラー部を設けた
金属製スペーサ・スリーブを有し、前記スペーサ・スリ
ーブが基礎構造体の冠状開放端にねじ込まれて基礎構造
体の上縁に肩部で当接し、スペーサ・スリーブ内には移
植合釘がねじ込まれる、ぴつたりはまる義歯用の骨に着
床する個々の移植歯において、スペーサ・スリーブが、
外側挿入ねじ山(17)によつて前記基礎構造体(1
0)内にねじ込み可能なスペーサ・スリーブ基部(1
2)、及び前記基礎構造体(10)の上縁に対して支持
するための肩部(15)を設けられ、基礎構造体(1
0)より上に突出する前記スペーサ・スリーブ基部(1
2)の上部周縁に設けられた対応する外側ねじ山の、挿
入ねじ山(17)よりずつと小さいピツチをもつ内側係
止ねじ山(18)によつてねじ込み可能な環状ナツトの
ようなスペーサ・スリーブ頂部(14)を有すること、
前記基礎構造体(10)内へねじ込まれた後のねじれ、
及び前記基礎構造体(10)の上縁への前記肩部(1
5)の押しつけによる、前記スペーサ・スリーブ基部
(12)に対するスペーサ・スリーブ頂部(14)のね
じれに対して、係止作用によつて前記スペーサ・スリー
ブ基部(12)を同時に固定するための工具取付け手段
(22,24)が、前記スペーサ・スリーブ基部(1
2)の上端面と前記スペーサ・スリーブ頂部(14)の
上端面とに設けられていることを特徴とする個々の移植
歯。 - 【請求項2】前記スペーサ・スリーブ基部(12)の上
端面に設けられた工具取付け手段が、直径方向に延びる
取付けウエブ(22)を有することを特徴とする請求項
1記載の個々の移植歯。 - 【請求項3】前記スペーサ・スリーブ頂部(14)の上
端面に設けられた工具取付け手段が、少なくとも2個の
直径方向に対向する取付け溝(24)を有することを特
徴とする請求項1記載の個々の移植歯。 - 【請求項4】前記移植合釘(16)を受入れるためのス
ペーサ・スリーブ基部(12)の内部孔が、その上縁近
くに締付け工具取付け用中心決めねじ山(26)を備え
ていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1
項に記載の個々の移植歯。 - 【請求項5】外側の頂部レンチ(34)及び内側の基部
レンチ(32)が、頂部レンチ(34)が基部レンチ
(32)の位置より高い位置に配置されるように、前記
スペーサ・スリーブ基部(12)の内部孔に挿入される
突出した中央ロツドのわずかに上方部分の周りに設けら
れ、頂部レンチ(34)が、前記スペーサ・スリーブ頂
部(14)の上端面に設けられた工具取付け手段(2
4)に嵌合する形状を、基部レンチ(32)が、前記ス
ペーサ・スリーブ基部(12)の上端面に設けられた工
具取付け手段(22)に嵌合する形状を有し、かつ頂部
レンチ(34)が、基部レンチ(32)に対して回転可
能であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか
1項に記載の個々の移植歯に用いる締付け工具。 - 【請求項6】同心的に基部レンチ(32)と頂部レンチ
(34)とを貫通して突出した前記中央ロツドの先端部
が、前記スペーサ・スリーブ基部(12)の中心ぎめね
じ山(26)に螺合する中心ぎめねじ(30)であるこ
とを特徴とする請求項5記載の個々の移植歯に用いる締
付け工具。 - 【請求項7】前記中心ぎめねじ(30)が、ローレツト
付き頭部(28)によつて操作されることを特徴とする
請求項6記載の個々の移植歯に用いる締付け工具。 - 【請求項8】前記基部レンチ(32)及び前記頂部レン
チ(34)が、両者の相対回転の軸とほぼ直角に延びる
固定レバー(36,38)を備えていることを特徴とす
る請求項5ないし7のいずれか1項に記載の個々の移植
歯に用いる締付け工具。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3917690A DE3917690A1 (de) | 1989-05-31 | 1989-05-31 | Enossales einzelzahnimplantat sowie konterwerkzeug zur verwendung bei einem derartigen implantat |
DE3917690.8 | 1989-05-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0390144A JPH0390144A (ja) | 1991-04-16 |
JPH062136B2 true JPH062136B2 (ja) | 1994-01-12 |
Family
ID=6381754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2132758A Expired - Lifetime JPH062136B2 (ja) | 1989-05-31 | 1990-05-24 | 骨に着床する個々の移植歯及びそのような移植歯に用いる締付け工具 |
Country Status (16)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5026285A (ja) |
EP (1) | EP0400224B1 (ja) |
JP (1) | JPH062136B2 (ja) |
KR (1) | KR900017551A (ja) |
CN (1) | CN1026060C (ja) |
AT (1) | ATE94364T1 (ja) |
AU (1) | AU625565B2 (ja) |
CA (1) | CA2010383C (ja) |
DD (1) | DD294860A5 (ja) |
DE (3) | DE3917690A1 (ja) |
ES (1) | ES2044073T3 (ja) |
HK (1) | HK142993A (ja) |
HU (1) | HUT55212A (ja) |
IL (1) | IL92564A (ja) |
RU (1) | RU2088171C1 (ja) |
ZA (1) | ZA904146B (ja) |
Families Citing this family (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE465701B (sv) * | 1989-12-22 | 1991-10-21 | Sjoeding John Ab | Anordning vid tandimplantat innefattande en laasskruv |
DE4028857A1 (de) * | 1990-09-08 | 1992-03-12 | Eberle Medizintech Elemente | Enossales implantat fuer einen festsitzenden zahnersatz |
DE4028856C1 (en) * | 1990-09-08 | 1992-06-17 | Eberle Medizintechnische Elemente Gmbh, 7131 Wurmberg, De | Implant for fixed replacement of tooth - comprises metal spacing sleeve upper and lower sections into which implant post is screwed and fixing head is associated with plastic element |
IL99411A (en) * | 1990-09-08 | 1996-01-19 | Eberle Medizintech Elemente | Anus implant of a single tooth with torsional delay |
DE4113411C2 (de) * | 1991-04-20 | 1994-01-20 | Eberle Medizintech Elemente | Mit Außenschraubgewinde versehener Körper |
GB9124417D0 (en) * | 1991-11-16 | 1992-01-08 | Rosa Michael F | Universal joint for dental abutment implant |
DE9202656U1 (de) * | 1992-02-29 | 1992-04-23 | ZL Microdent-Attachment GmbH, 5805 Breckerfeld | Imlantataufbau |
US5316476B1 (en) * | 1992-06-19 | 1996-06-18 | Jack T Krauser | Dental implant with a longitudinally grooved cylindrical surface |
DE4224785C2 (de) * | 1992-07-27 | 1997-04-30 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Zahnimplantat für einen festsitzenden Zahnersatz sowie Einsetzwerkzeug |
US5437550A (en) * | 1993-02-11 | 1995-08-01 | Implant Innovations, Inc. | Method and means for affixing a component to a dental implant |
US5692904A (en) * | 1993-02-11 | 1997-12-02 | Implant Innovations, Inc. | Method and means for affixing a component to a dental implant |
US5322443A (en) * | 1993-02-11 | 1994-06-21 | Implant Innovations, Inc. | Method and means for affixing a component to a dental implant |
EP0629384B1 (de) * | 1993-06-14 | 1996-11-27 | Institut Straumann Ag | Vorrichtung zur Befestigung eines künstlichen Zahnersatzes an einem Kieferknochen |
DE4342058A1 (de) * | 1993-12-09 | 1995-06-22 | Eberle Medizintech Elemente | Enossales Einzelzahnimplantat |
US5582299A (en) * | 1994-03-01 | 1996-12-10 | Implant Innovations, Inc. | Dental implant packaging |
DE4415670A1 (de) * | 1994-05-04 | 1995-11-09 | Degussa | Abformkappe für Dentalimplantate |
EP0707835B1 (de) | 1994-10-17 | 2000-03-08 | Degussa-Hüls Aktiengesellschaft | Zweiphasiges Zahnimplantat |
DE19509762A1 (de) * | 1995-03-17 | 1996-09-26 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Einzelzahnimplantat mit Distanzhülse |
ES2122801T3 (es) * | 1995-03-20 | 1998-12-16 | Straumann Inst Ag | Disposicion de union de un implante dental y una pieza secundaria conica. |
ATE359037T1 (de) * | 1995-05-25 | 2007-05-15 | Implant Innovations Inc | Verdrehsicheres verbindungselement |
US5829977A (en) * | 1995-05-25 | 1998-11-03 | Implant Innovations, Inc. | Two-piece dental abutment |
US5989026A (en) * | 1995-05-25 | 1999-11-23 | Implant Innovations, Inc. | Ceramic two-piece dental abutment |
US5725375A (en) * | 1995-05-25 | 1998-03-10 | Implant Innovations, Inc. | Anti-rotational connecting mechanism |
AU1702097A (en) * | 1995-09-06 | 1997-03-27 | Imz Fertigungs- Und Vertriebsgesellschaft Fur Dentale Technologie Mbh | Endosseus single-tooth implant |
DE19534979C1 (de) * | 1995-09-20 | 1997-01-09 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Einzelzahnimplantat mit Verdrehsicherung |
US5904483A (en) | 1995-11-17 | 1999-05-18 | Wade; Curtis K. | Dental implant systems and methods |
ATE182769T1 (de) * | 1995-12-04 | 1999-08-15 | Straumann Inst Ag | Einheilkappe für ein dentalimplantat |
JP3881025B2 (ja) * | 1996-01-18 | 2007-02-14 | インプラント・イノヴェーションズ・インコーポレーテッド | 低摩擦のねじ式歯科用インプラント |
ES2265155T3 (es) * | 1996-02-02 | 2007-02-01 | Implant Innovations, Inc. | Sistema de perfil de emergencia que tiene en combinacion un soporte de curacion y una corona de impresion. |
EP0811358A1 (de) * | 1996-06-06 | 1997-12-10 | Institut Straumann AG | Demontierbares Eindrehwerkzeug zur chirurgischen Implantatinsertion |
DE19633570C1 (de) * | 1996-08-21 | 1998-01-02 | Imz Fertigung Vertrieb | Enossales Einzelzahnimplantat mit Verdrehsicherung und Stanzwerkzeug sowie Positionierhilfe zur Fertigstellung eines solchen Einzelzahnimplantats |
US6164969A (en) * | 1997-03-21 | 2000-12-26 | Dinkelacker; Wolfgang | Dental implant |
WO1998042273A1 (de) | 1997-03-21 | 1998-10-01 | Wolfgang Dinkelacker | Zahnimplantat |
US6203323B1 (en) | 1998-04-08 | 2001-03-20 | Implant Innovations, Inc. | Implant delivery system |
AR012383A1 (es) * | 1997-04-09 | 2000-10-18 | Implant Innovations Inc | Sistema de colocacion de implante. |
US6619958B2 (en) | 1997-04-09 | 2003-09-16 | Implant Innovations, Inc. | Implant delivery system |
WO1999008618A1 (de) | 1997-08-13 | 1999-02-25 | Imz Fertigungs- Und Vertriebsgesellschaft Für Dentale Technologie Mbh | Implantateinsatz zum fördern des wachstums der gingiva |
US6086371A (en) * | 1998-02-05 | 2000-07-11 | Sulzer Orthopedics Inc. | Dental implant delivery system having driver mount with removable flange |
US6076660A (en) * | 1998-02-05 | 2000-06-20 | Sulzer Calcitek Inc. | Vial for dental implant delivery system |
US5961330A (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-05 | Sulzer Calcitek Inc. | Vial for dental implant delivery system |
US6159010A (en) * | 1998-04-23 | 2000-12-12 | Implant Innovations, Inc. | Fenestrated dental coping |
US6168435B1 (en) | 1998-10-26 | 2001-01-02 | Implant Innovations, Inc. | Ceramic dental abutments with a metallic core |
EP1229853B1 (en) | 1999-11-10 | 2006-08-30 | Implant Innovations, Inc. | Healing components for use in taking impressions |
US6790040B2 (en) | 1999-11-10 | 2004-09-14 | Implant Innovations, Inc. | Healing components for use in taking impressions and methods for making the same |
US6416324B1 (en) | 1999-12-10 | 2002-07-09 | Sulzer Dental Inc. | One step dental implant delivery system |
US6247933B1 (en) | 1999-12-10 | 2001-06-19 | Sulzer Dental Inc. | Dental implant delivery system |
US6206696B1 (en) | 1999-12-10 | 2001-03-27 | Sulzer Calcitek Inc. | Driver tool for one step implant delivery system |
WO2001050977A1 (de) * | 2000-01-13 | 2001-07-19 | Robert Laux | Aufbaupfosten und befestigungseinrichtung für die zahnprothetik bzw. implantologie |
EP1118312A3 (en) | 2000-01-18 | 2003-04-02 | Implant Innovations, Inc. | Preparation coping for creating an accurate permanent post to support a final prosthesis and method for creating the same |
US6431867B1 (en) | 2000-04-18 | 2002-08-13 | Glenn Gittelson | Dental implant system |
DE10019338B4 (de) * | 2000-04-19 | 2007-06-06 | Heraeus Kulzer Gmbh | Implantat |
US6769913B2 (en) | 2000-08-30 | 2004-08-03 | Nobel Biocare Ab | Impression cap |
US6350126B1 (en) * | 2000-09-01 | 2002-02-26 | Ricardo Levisman | Bone implant |
FR2820632A1 (fr) * | 2001-02-15 | 2002-08-16 | Philippe Segal | Moyen de retention corono-radiculaire d'une prothese fixee |
FR2811882B1 (fr) * | 2001-03-07 | 2005-06-17 | Gilbert Ouaknine | Implant prothetique |
DE10129684B4 (de) * | 2001-06-22 | 2004-06-17 | Robert Laux | Zahn- oder Kiefersegment auf einem Basisträger |
US7160109B2 (en) * | 2001-09-17 | 2007-01-09 | Sulzer Dental Inc. | Torque limiting implant drive system |
US7137816B2 (en) * | 2001-09-17 | 2006-11-21 | Zimmer Dental Inc. | Impression post and temporary abutment and method of making dental restoration |
US20040038179A1 (en) * | 2001-12-07 | 2004-02-26 | Ajay Kumar | Healing abutment |
US6951462B2 (en) * | 2002-06-04 | 2005-10-04 | Zimmer Dental Inc. | Dental tool with rententive feature |
IL158789A (en) | 2002-11-13 | 2009-11-18 | Biomet 3I Llc | Dental implant system |
AU2003300196B2 (en) * | 2003-01-03 | 2009-03-12 | Nobel Biocare Services Ag | Dental implant system |
US20060127849A1 (en) * | 2004-12-15 | 2006-06-15 | Ricardo Levisman | Dental implant system |
US7850452B2 (en) * | 2005-04-27 | 2010-12-14 | Biomet 3I, Llc | Pre-stressed implant component and assembly |
CN101437465B (zh) * | 2006-05-04 | 2013-06-19 | 诺贝尔生物服务公司 | 一种用于在骨组织中固定牙植入物的装置 |
US20090246732A1 (en) * | 2006-12-20 | 2009-10-01 | Creasman Susan M | Dental tool |
US8182266B2 (en) * | 2006-12-20 | 2012-05-22 | Creasman Susan M | Dental tool |
JP5143474B2 (ja) * | 2007-05-17 | 2013-02-13 | 株式会社ジーシー | フィクスチャー用収納容器 |
US7632095B2 (en) * | 2007-08-13 | 2009-12-15 | Biomet 3I, Inc. | Method for forming a dental prosthesis |
US8033826B2 (en) | 2007-11-15 | 2011-10-11 | Biomet 3I, Llc | Two-piece dental abutment system |
GB0807113D0 (en) * | 2008-04-18 | 2008-05-21 | Neoss Ltd | Locking ring |
GB0807118D0 (en) * | 2008-04-18 | 2008-05-21 | Neoss Ltd | Spacer element |
EP2361587A1 (en) * | 2010-02-26 | 2011-08-31 | Nobel Biocare Services AG | Attachment member and a dental restoration |
EP2618774B1 (en) | 2010-09-23 | 2017-11-15 | Biomet 3i, LLC | Dental abutment system |
CN101947139B (zh) * | 2010-10-21 | 2013-10-23 | 赵大国 | 一种仿生牙种植体及其基台和子根 |
EP3777760B1 (en) | 2011-05-16 | 2024-06-19 | Biomet 3I, LLC | Temporary abutment cap with informational markers |
US9925024B2 (en) | 2011-06-28 | 2018-03-27 | Biomet 3I, Llc | Dental implant and abutment tools |
DE202012103424U1 (de) | 2011-12-09 | 2013-03-11 | Epiphanostics GmbH | Enossales Einzelzahnimplantat |
US20150182311A1 (en) * | 2012-05-02 | 2015-07-02 | Reza Rahgozar | Oval platform dental implant system and its components |
EP2666437A1 (de) * | 2012-05-21 | 2013-11-27 | Bächler, Jürg | Retentionseinsatz und Verbindungsvorrichtung für dentale Applikationen |
US9839496B2 (en) | 2013-02-19 | 2017-12-12 | Biomet 3I, Llc | Patient-specific dental prosthesis and gingival contouring developed by predictive modeling |
AU2014366007B2 (en) | 2013-12-17 | 2019-09-26 | Epiphanostics GmbH | Enossal single tooth implant |
WO2015094699A1 (en) | 2013-12-20 | 2015-06-25 | Biomet 3I, Llc | Dental system for developing custom prostheses through scanning of coded members |
KR20170088871A (ko) | 2014-11-06 | 2017-08-02 | 에피파노스틱스 게엠베하 | 에노살 단일 치아 임플란트 |
US10426580B2 (en) * | 2015-01-21 | 2019-10-01 | Kwang Seob Kim | Implant unit |
EP3095409A1 (de) | 2015-05-21 | 2016-11-23 | Epiphanostics GmbH | Insertionsset für ein enossales einzelzahnimplantat |
US11786343B2 (en) | 2020-07-09 | 2023-10-17 | Southern Implants (Pty) Ltd | Dental implants with stepped threads and systems and methods for making the same |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2734249A1 (de) * | 1977-07-29 | 1979-02-08 | Bayer Ag | Oberschenkelhalsprothese |
DE3531389A1 (de) * | 1985-09-03 | 1987-03-05 | Kirsch Axel | Enossales implantat |
JPS62164451A (ja) * | 1986-01-14 | 1987-07-21 | ホ−ヤ株式会社 | 人工歯根 |
SE456216B (sv) * | 1987-04-22 | 1988-09-19 | Astra Meditec Ab | Verktyg for en protesdel |
-
1989
- 1989-05-31 DE DE3917690A patent/DE3917690A1/de active Granted
- 1989-12-04 EP EP89250105A patent/EP0400224B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-04 AT AT89250105T patent/ATE94364T1/de not_active IP Right Cessation
- 1989-12-04 DE DE89250105T patent/DE58905639D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-04 CA CA002010383A patent/CA2010383C/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-12-04 ES ES89250105T patent/ES2044073T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1989-12-06 IL IL92564A patent/IL92564A/xx not_active IP Right Cessation
-
1990
- 1990-02-14 KR KR1019900001814A patent/KR900017551A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-02-20 RU SU904743093A patent/RU2088171C1/ru active
- 1990-03-07 AU AU50777/90A patent/AU625565B2/en not_active Ceased
- 1990-03-08 HU HU901359A patent/HUT55212A/hu unknown
- 1990-04-18 US US07/510,861 patent/US5026285A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-10 CN CN90102736A patent/CN1026060C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-24 JP JP2132758A patent/JPH062136B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-30 ZA ZA904146A patent/ZA904146B/xx unknown
- 1990-05-31 DD DD90341198A patent/DD294860A5/de not_active IP Right Cessation
- 1990-09-08 DE DE4028855A patent/DE4028855A1/de active Granted
-
1993
- 1993-12-30 HK HK1429/93A patent/HK142993A/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DD294860A5 (de) | 1991-10-17 |
DE3917690C2 (ja) | 1991-06-13 |
DE3917690A1 (de) | 1990-12-13 |
IL92564A0 (en) | 1990-08-31 |
IL92564A (en) | 1993-07-08 |
DE58905639D1 (de) | 1993-10-21 |
ZA904146B (en) | 1991-03-27 |
JPH0390144A (ja) | 1991-04-16 |
KR900017551A (ko) | 1990-12-19 |
AU625565B2 (en) | 1992-07-16 |
EP0400224A3 (de) | 1991-01-16 |
HK142993A (en) | 1994-01-07 |
CN1047617A (zh) | 1990-12-12 |
RU2088171C1 (ru) | 1997-08-27 |
EP0400224A2 (de) | 1990-12-05 |
ATE94364T1 (de) | 1993-10-15 |
CN1026060C (zh) | 1994-10-05 |
CA2010383A1 (en) | 1990-11-30 |
DE4028855A1 (de) | 1992-03-12 |
AU5077790A (en) | 1990-12-06 |
HUT55212A (en) | 1991-05-28 |
ES2044073T3 (es) | 1994-01-01 |
HU901359D0 (en) | 1990-05-28 |
CA2010383C (en) | 1997-08-05 |
EP0400224B1 (de) | 1993-09-15 |
US5026285A (en) | 1991-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH062136B2 (ja) | 骨に着床する個々の移植歯及びそのような移植歯に用いる締付け工具 | |
JP3001300B2 (ja) | 骨に取付ける単一歯植込み部材 | |
US4934935A (en) | Dental prostheses | |
AU2007200634B2 (en) | Implant | |
US4995810A (en) | Tool for a prosthetic part | |
US5564922A (en) | Universal joint for dental abutment implant | |
US9931182B2 (en) | Dental implant system | |
JP3151728B2 (ja) | 触覚フィードバックを有する歯科用インプラント・アッセンブリー | |
US4793808A (en) | Enossal implant | |
EP0688193B1 (en) | Dental anchor assembly | |
KR100298157B1 (ko) | 치아보철물제조를위한치아용조립체및그제조방법 | |
US6951461B2 (en) | Universal implant | |
JP2500978B2 (ja) | インプラント | |
US20170086951A1 (en) | Dental Implant | |
US20070059666A1 (en) | Dental implant system | |
JPH01151453A (ja) | 義歯用調節可能支持体 | |
AU2002249391A1 (en) | Implant | |
JPH08508923A (ja) | 歯のインプラント用のスペーサ部材 | |
EP0323421B2 (en) | Spacer for dental implants | |
MXPA02010238A (es) | Implante. | |
JPH06205795A (ja) | 骨組織内に固定するためのアンカ要素 | |
CN117500453B (zh) | 用于螺纹附接的牙科假体的全方向多单元基台系统 | |
US20010018176A1 (en) | Fixture, prosthesis anchoring device and prosthesis | |
JP2003052720A (ja) | 歯科用インプラント及びそのシステム | |
US5622499A (en) | Method of manufacturing a dental abutment |