JPH0620497Y2 - 足関節ブレース - Google Patents
足関節ブレースInfo
- Publication number
- JPH0620497Y2 JPH0620497Y2 JP1992014137U JP1413792U JPH0620497Y2 JP H0620497 Y2 JPH0620497 Y2 JP H0620497Y2 JP 1992014137 U JP1992014137 U JP 1992014137U JP 1413792 U JP1413792 U JP 1413792U JP H0620497 Y2 JPH0620497 Y2 JP H0620497Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ankle
- brace
- guard body
- ankle joint
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000003423 ankle Anatomy 0.000 title claims description 8
- 210000000544 articulatio talocruralis Anatomy 0.000 claims description 13
- 244000309466 calf Species 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 206010060820 Joint injury Diseases 0.000 description 1
- 206010024453 Ligament sprain Diseases 0.000 description 1
- 208000010040 Sprains and Strains Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 210000001361 achilles tendon Anatomy 0.000 description 1
- 208000022542 ankle injury Diseases 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000004899 motility Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 210000004233 talus Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/01—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
- A61F5/0102—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
- A61F5/0127—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations for the feet
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F5/00—Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
- A61F5/01—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces
- A61F5/0102—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations
- A61F5/0104—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation
- A61F5/0111—Orthopaedic devices, e.g. long-term immobilising or pressure directing devices for treating broken or deformed bones such as splints, casts or braces specially adapted for correcting deformities of the limbs or for supporting them; Ortheses, e.g. with articulations without articulation for the feet or ankles
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nursing (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は足関節ブレース、更に詳
細には捻挫等の足首損傷の予防、治療、再発防止のため
に足関節に装着使用されるブレースに関する。
細には捻挫等の足首損傷の予防、治療、再発防止のため
に足関節に装着使用されるブレースに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、斯かる足関節ブレースは、一般に
はほぼふくらはぎより下方の下腿部内・外両側から固定
保護する一対のガード体と踵あぶみ体とから構成せら
れ、適宜ストラップ等によりふくらはぎ対応部を緊縛固
定して用いられていた。
はほぼふくらはぎより下方の下腿部内・外両側から固定
保護する一対のガード体と踵あぶみ体とから構成せら
れ、適宜ストラップ等によりふくらはぎ対応部を緊縛固
定して用いられていた。
【0003】
【考案が解決しようする課題】而して、従来の足関節ブ
レースは、その装着時ガード体が、当該下腿部の内・外
両側に露出している状態となっていたため、当該露出ガ
ード体との接触により他人や自分自身を傷つけるおそれ
が避けられず、特に斯かる危険性はスポーツのプレー中
に顕著であり、事実上プレーヤーは装着し得なかったの
が実状であった。
レースは、その装着時ガード体が、当該下腿部の内・外
両側に露出している状態となっていたため、当該露出ガ
ード体との接触により他人や自分自身を傷つけるおそれ
が避けられず、特に斯かる危険性はスポーツのプレー中
に顕著であり、事実上プレーヤーは装着し得なかったの
が実状であった。
【0004】また、従来の足関節ブレースは、その装着
固定をストラップのみで行なうものであったため、全面
的な密着作用が得られず装着フィット性に欠けるという
欠点があった。
固定をストラップのみで行なうものであったため、全面
的な密着作用が得られず装着フィット性に欠けるという
欠点があった。
【0005】そこで、本考案者は斯かる従来足関節ブレ
ースの諸問題を解決すべく種々検討を重ねた結果、所謂
足関節サポーター型の本考案足関節ブレースを案出した
ものである。
ースの諸問題を解決すべく種々検討を重ねた結果、所謂
足関節サポーター型の本考案足関節ブレースを案出した
ものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案は外装
被覆体内側面の踝対応部より下方位に一対の連結プレー
トを面ファスナーにより着脱自在に取り付けると共に、
該各連結プレートにガード体下部を回動自在に枢支連結
したことを特徴とする足関節ブレースである。
被覆体内側面の踝対応部より下方位に一対の連結プレー
トを面ファスナーにより着脱自在に取り付けると共に、
該各連結プレートにガード体下部を回動自在に枢支連結
したことを特徴とする足関節ブレースである。
【0007】
【実施例】以下一実施例を示す図面と共に本考案を更に
説明する。
説明する。
【0008】1は外装被覆体で、後述のガード体5を外
側から被覆固定するものである。この外装被覆体1の素
材は具体的種類の如何を問わないが、クッション性及び
ほど良い伸縮性を有するものが好ましい。
側から被覆固定するものである。この外装被覆体1の素
材は具体的種類の如何を問わないが、クッション性及び
ほど良い伸縮性を有するものが好ましい。
【0009】また、外装被覆体1の形状としては、ガー
ド体5全体を露出することなく被覆し得るものであれ
ば、その具体的形状の如何を問わないが、例えば図1に
示す如く足先部を切除したブーツ型とすると共に、その
後背部を縦長に切開して、上下2区分片を有する重ね合
せ止着片部11a,b;12a,bを左右に形成し、面
ファスナーにより相互止脱自在な構成とするのが、足関
節への装着性及びヒールロック固定性に優れ、特に好ま
しい。
ド体5全体を露出することなく被覆し得るものであれ
ば、その具体的形状の如何を問わないが、例えば図1に
示す如く足先部を切除したブーツ型とすると共に、その
後背部を縦長に切開して、上下2区分片を有する重ね合
せ止着片部11a,b;12a,bを左右に形成し、面
ファスナーにより相互止脱自在な構成とするのが、足関
節への装着性及びヒールロック固定性に優れ、特に好ま
しい。
【0010】13はヒールロック用生地補強部で、装着
時踵よりやや前方の足裏部から踝下部を経由してアキレ
ス腱部にかけて巻回当接するように外装被覆体1内側面
に、非伸縮性部材地片を縫着等の手段により積層形成さ
れているものであり、これにより外装被覆体1自体によ
る所謂テーピングのヒールロック作用が強化され、より
強固な保持固定作用が得られる。
時踵よりやや前方の足裏部から踝下部を経由してアキレ
ス腱部にかけて巻回当接するように外装被覆体1内側面
に、非伸縮性部材地片を縫着等の手段により積層形成さ
れているものであり、これにより外装被覆体1自体によ
る所謂テーピングのヒールロック作用が強化され、より
強固な保持固定作用が得られる。
【0011】14はガート体位置ズレ防止用面ファスナ
ー部で、外装被覆体1の内側面の上部に一対形成せら
れ、後述のガード体5の外側面上部に形成された面ファ
スナー部51と着脱自在となっている。
ー部で、外装被覆体1の内側面の上部に一対形成せら
れ、後述のガード体5の外側面上部に形成された面ファ
スナー部51と着脱自在となっている。
【0012】2,3はフィギア8用ストラップで、所謂
テーピングのフィギア8作用を奏すると共に、ガート体
5の固定機能をも併せ有するものである。
テーピングのフィギア8作用を奏すると共に、ガート体
5の固定機能をも併せ有するものである。
【0013】このフィギア8用ストラップ2,3は独立
した2本のストラップによりX字状に交差構成しても良
いが、略X字状に一体成形した伸縮性ベルト片より構成
し、下方端2a,3aを足の内・外両側下部から足甲部
に対応する外装被覆体1内側面に縫合等の手段により固
着すると共に、上方端2b,3bを面ファスナーにより
相互止脱自在とするのが装着性に優れ、特に有利であ
る。
した2本のストラップによりX字状に交差構成しても良
いが、略X字状に一体成形した伸縮性ベルト片より構成
し、下方端2a,3aを足の内・外両側下部から足甲部
に対応する外装被覆体1内側面に縫合等の手段により固
着すると共に、上方端2b,3bを面ファスナーにより
相互止脱自在とするのが装着性に優れ、特に有利であ
る。
【0014】4は2枚の連結プレートで、外装被覆体1
の内側面の踝対応部より下方位に面ファスナー41によ
り対向的に一対着脱自在に取り付けられている。ここに
外装被覆体1の面ファスナー部はやや広範囲に形成する
のが足(脚)の大小等に応じてガート体5の位置合せが
可能となり有利であり、またこの面ファスナー部を前述
のヒールロック用生地補強部13と兼用せしめれば、製
造工程上より簡便である。尚、連結プレート4は剛性乃
至半剛性のものであれば合成樹脂等その材質の如何を問
わない。
の内側面の踝対応部より下方位に面ファスナー41によ
り対向的に一対着脱自在に取り付けられている。ここに
外装被覆体1の面ファスナー部はやや広範囲に形成する
のが足(脚)の大小等に応じてガート体5の位置合せが
可能となり有利であり、またこの面ファスナー部を前述
のヒールロック用生地補強部13と兼用せしめれば、製
造工程上より簡便である。尚、連結プレート4は剛性乃
至半剛性のものであれば合成樹脂等その材質の如何を問
わない。
【0015】5は2本のガード体で、その下部が前記一
対の連結プレート4の上部に、それぞれ軸ピン6により
回動自在に対向枢支連結せられている。このガード体5
の形状はふくらはぎより下方の下腿部内・外両側面の形
状に対応したやや湾曲内面を有する板体とすると共に、
踝対応部に切除孔52を形設するのが装着フィット性に
優れ、好ましい。
対の連結プレート4の上部に、それぞれ軸ピン6により
回動自在に対向枢支連結せられている。このガード体5
の形状はふくらはぎより下方の下腿部内・外両側面の形
状に対応したやや湾曲内面を有する板体とすると共に、
踝対応部に切除孔52を形設するのが装着フィット性に
優れ、好ましい。
【0016】尚、ガード体5の材質も剛性乃至半剛性の
ものであれば合成樹脂等その如何を問わないが、その内
面に更にパット部材層を形成せしめるのが、より装着安
全性に優れたブレースを得る上で有利である。
ものであれば合成樹脂等その如何を問わないが、その内
面に更にパット部材層を形成せしめるのが、より装着安
全性に優れたブレースを得る上で有利である。
【0017】
【作用】本考案は以上の如く構成されているので、単に
足袋をはくと同様な操作で極めて容易かつ確実に足関節
に装着することができ、しかもガード体5は露出するこ
となく、かつ外装被覆体1により装着部への全面的な密
着作用が得られる。
足袋をはくと同様な操作で極めて容易かつ確実に足関節
に装着することができ、しかもガード体5は露出するこ
となく、かつ外装被覆体1により装着部への全面的な密
着作用が得られる。
【0018】また、ガード体5が外装被覆体1に直接固
定されているものではなく、連結プレート4を介して回
動自在に枢支連結されているため、足首の底屈及び背屈
運動に何ら支障はない。
定されているものではなく、連結プレート4を介して回
動自在に枢支連結されているため、足首の底屈及び背屈
運動に何ら支障はない。
【0019】
【考案の効果】以上従って、本考案によれば危険なガー
ド体5が露出しないため、極めて安全性に優れると共
に、足首の運動性に何ら支障がない結果、特にスポーツ
プレーヤー用ブレースとして好適である。
ド体5が露出しないため、極めて安全性に優れると共
に、足首の運動性に何ら支障がない結果、特にスポーツ
プレーヤー用ブレースとして好適である。
【0020】しかも、本考案は外装被覆体自体で、ガー
ド体5とも足関節部全体を被覆固定するものであるた
め、ガード体を従来のそれに比し薄く構成しても充分な
固定力が得られると共に、装着操作性及び装着フィット
性に優れるものである。
ド体5とも足関節部全体を被覆固定するものであるた
め、ガード体を従来のそれに比し薄く構成しても充分な
固定力が得られると共に、装着操作性及び装着フィット
性に優れるものである。
【0021】また、外装被覆体としてフィギア8用スト
ラップを備えたものを用いれば、距骨の前方引出防止効
果が得られ、特に有利である。
ラップを備えたものを用いれば、距骨の前方引出防止効
果が得られ、特に有利である。
【図1】本考案足関節ブレースの斜視説明図。
【図2】A−A線拡大断面説明図。
【図3】B−B線拡大断面説明図。
【図4】本考案足関節ブレースの背面説明図。
【図5】本考案の外装被覆体のみの背面説明図。
【図6】本考案足関節ブレース装着時に於けるフィギア
8用ストラップの着用状態を示す説明図。
8用ストラップの着用状態を示す説明図。
Claims (2)
- 【請求項1】 外装被覆体内側面の踝対応部より下方位
に一対の連結プレートを面ファスナーにより着脱自在に
取り付けると共に、該各連結プレートにガード体下部を
回動自在に枢支連結したことを特徴とする足関節ブレー
ス。 - 【請求項2】 外装被覆体がフィギア8用ストラップを
備えたものであることを特徴とする請求項1記載の足関
節ブレース。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992014137U JPH0620497Y2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | 足関節ブレース |
US07/935,928 US5271418A (en) | 1992-03-17 | 1992-08-27 | Brace for ankle joint |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992014137U JPH0620497Y2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | 足関節ブレース |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0574513U JPH0574513U (ja) | 1993-10-12 |
JPH0620497Y2 true JPH0620497Y2 (ja) | 1994-06-01 |
Family
ID=11852761
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992014137U Expired - Lifetime JPH0620497Y2 (ja) | 1992-03-17 | 1992-03-17 | 足関節ブレース |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5271418A (ja) |
JP (1) | JPH0620497Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236811A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Alcare Co Ltd | 足関節サポーター |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3559305B2 (ja) * | 1994-03-14 | 2004-09-02 | 株式会社竹虎 | 膝関節用サポータ |
US5810754A (en) * | 1997-02-14 | 1998-09-22 | Kenosh; Michael J. | Ankle orthotic |
DE19951990C1 (de) * | 1999-10-28 | 2001-01-25 | Antonio Alfieri | Knöchelschutz |
US20100280516A1 (en) * | 2009-04-30 | 2010-11-04 | Jeffrey Taylor | Accessory Device for an Orthopedic Fixator |
DE102012010240B4 (de) * | 2012-05-24 | 2014-07-24 | Medi Gmbh & Co. Kg | Sprunggelenkorthese |
US20140345162A1 (en) * | 2013-05-22 | 2014-11-27 | Henry Mitchell | Footwear system |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1381290A (en) * | 1920-09-30 | 1921-06-14 | Jr Richard A Diadul | Orthopedic appliance |
US4517968A (en) * | 1983-04-13 | 1985-05-21 | United States Manufacturing Company | Composite orthosis for ankle sprains and the like |
USRE33395E (en) * | 1983-04-14 | 1990-10-23 | Ankle brace | |
US4572169A (en) * | 1984-04-03 | 1986-02-25 | Kenneth D. Driver | Removable lower leg brace |
US4665904A (en) * | 1985-06-19 | 1987-05-19 | Max Lerman | Circular hinge for orthotic braces |
US4719926A (en) * | 1986-02-28 | 1988-01-19 | Nelson Ronald E | Hinged foot and ankle brace |
CH678808A5 (ja) * | 1989-08-03 | 1991-11-15 | Max Amrein | |
US5069202A (en) * | 1990-11-05 | 1991-12-03 | Prock Steven D | Ankle brace |
-
1992
- 1992-03-17 JP JP1992014137U patent/JPH0620497Y2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1992-08-27 US US07/935,928 patent/US5271418A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004236811A (ja) * | 2003-02-05 | 2004-08-26 | Alcare Co Ltd | 足関節サポーター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0574513U (ja) | 1993-10-12 |
US5271418A (en) | 1993-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5507720A (en) | Shin and ankle protector | |
CA2250229C (en) | Orthopedic cast walker boot | |
US5109613A (en) | Shoe with integral ankle support | |
US5139479A (en) | Ankle sleeve | |
US5050620A (en) | Ankle brace | |
AU2003245500B2 (en) | Nonbulky ankle brace for use with footwear | |
US4982733A (en) | S T S (sub-talar stabilizer) ankle brace | |
US3786804A (en) | Hinged knee brace having torque pads for producing inward support pressure | |
US4756026A (en) | Limb protector | |
US6065152A (en) | Athletic shin guard | |
US4665904A (en) | Circular hinge for orthotic braces | |
CA2397552C (en) | Orthopedic ankle brace | |
US7993295B2 (en) | Ankle brace | |
JPH07503879A (ja) | 整形外科用の足首用装具 | |
JPH04220253A (ja) | くるぶしサポ−タ | |
CN101237912A (zh) | 护胫 | |
US3515136A (en) | Ankle support | |
JPH0620497Y2 (ja) | 足関節ブレース | |
JP2008125534A (ja) | 装具 | |
US3407811A (en) | Ankle support | |
EP0329815B1 (en) | A patella brace | |
US7101346B1 (en) | Dynamic response ankle-foot orthosis with joint | |
JPH04120719U (ja) | 足関節用装具 | |
JPH11342143A (ja) | 足首保護具 | |
JP2001170094A (ja) | 足関節装具 |