JPH0619742U - 細い血管にもうてる太い点滴針 - Google Patents
細い血管にもうてる太い点滴針Info
- Publication number
- JPH0619742U JPH0619742U JP4456991U JP4456991U JPH0619742U JP H0619742 U JPH0619742 U JP H0619742U JP 4456991 U JP4456991 U JP 4456991U JP 4456991 U JP4456991 U JP 4456991U JP H0619742 U JPH0619742 U JP H0619742U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drip needle
- blood vessel
- needle
- thin blood
- drip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 より断面の広い点滴針を容易に患者に注入す
る。 【構成】 断面が楕円形である形状記憶合金製の点滴針
である。
る。 【構成】 断面が楕円形である形状記憶合金製の点滴針
である。
Description
【考案の詳細な説明】 本考案は老人や点滴常習者で血管の細くなってしまった患者に対してより 水平断面積の大きい点滴針が注入しやすくなるようにするためのものです。
従来の点滴針はその水平断面は円形で、素材も形状記憶合金ではなかった 。だから、患者の血管の太さにあわせた直径の点滴針を使用するしかありません でした。ようするに血管の細い患者に対しては水平断面積の小さい点滴針しか使 用できなかった。しかし、これではレントゲン撮影用造影剤等のように粘度の高 い液体をその指定時間以内に患者の体内に注入することは困難な場合があります 。レントゲン撮影用造影剤のなかには指定時間以内に患者の体内に注入しないと 正確なレントゲン撮影ができないものも多くあります。この問題を解決するため には少しでも水平断面積の大きい点滴針を使用する事です。
一般に外周の長さが同じ円と楕円ではその面積は円の方が大きくなります 。
本考案はある一定温度で点滴針の水平断面の形状が楕円形から円形に変化 する形状記憶合金で造り、針先は常温時水平断面の楕円形の長軸の先端が針の尖 先になるようにカットした点滴針です。
本考案では点滴針注入前と後で針の水平断面積が変化するため、老人、点 滴常習者等血管の細くなった患者にたいして従来より水平断面の広い点滴針を容 易に患者に注入できます。これによってレントゲン撮影用造影剤等粘度の高い液 体でもスムーズに点滴する事を可能にします。
第1図は水平断面図 第2図は正面図 第3図は側面図 第1図〜第3図は常温時の形状変化していない状態 第4図は水平断面図 第5図は正面図 第6図は側面図 第4図〜第6図はある一定温度において形状変化した状
態
態
Claims (1)
- 本考案は形状記憶合金製である事を特徴とする医療用の
点滴針である。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4456991U JPH0619742U (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 細い血管にもうてる太い点滴針 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4456991U JPH0619742U (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 細い血管にもうてる太い点滴針 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0619742U true JPH0619742U (ja) | 1994-03-15 |
Family
ID=12695137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4456991U Pending JPH0619742U (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 細い血管にもうてる太い点滴針 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0619742U (ja) |
-
1991
- 1991-03-29 JP JP4456991U patent/JPH0619742U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5207658A (en) | Prick resistant medical needle for intravenous injections | |
JP4083425B2 (ja) | 液体注入針および液体注入装置 | |
JP5815181B2 (ja) | 注入ラインのプライミングを示すための装置 | |
US3552394A (en) | One-piece multiple hypodermic syringe arrangement | |
JPS6077766A (ja) | 腹腔内インスリン投薬装置 | |
JP2002511318A (ja) | 注射器アセンブリ | |
CA2102423A1 (en) | Hypodermic needles | |
KR20080014702A (ko) | 유치카테터, 중공 바늘, 및 유치바늘 조립체 | |
EP0441863A1 (en) | EXTERNAL GUIDE WIRE. | |
JPH10511029A (ja) | カテーテル | |
JPS60227769A (ja) | 一定分量の液体を貯蔵する装置および方法並びにこれに使用する注射器 | |
JPS6060858A (ja) | フラツシユバツク指示システム | |
US20210016058A1 (en) | Indwelling venous cannula | |
JP4166915B2 (ja) | 針アセンブリ用中実鈍針 | |
US20020124905A1 (en) | Multi-dose vial holder | |
JP4153736B2 (ja) | 注射針 | |
JP3100401B2 (ja) | 注射針 | |
JPH0619742U (ja) | 細い血管にもうてる太い点滴針 | |
JPS63501405A (ja) | 注射薬液注入口 | |
JP2008200528A (ja) | 注射針 | |
US7670312B2 (en) | Sensor system including a port body | |
JPH063613Y2 (ja) | 体内埋め込みリザーバー | |
JPS6124279Y2 (ja) | ||
JPH03295566A (ja) | 穿刺針 | |
JP3013771U (ja) | 医療用中空針 |