JPH0619551U - 補助持ち手 - Google Patents
補助持ち手Info
- Publication number
- JPH0619551U JPH0619551U JP3923492U JP3923492U JPH0619551U JP H0619551 U JPH0619551 U JP H0619551U JP 3923492 U JP3923492 U JP 3923492U JP 3923492 U JP3923492 U JP 3923492U JP H0619551 U JPH0619551 U JP H0619551U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- bag
- auxiliary handle
- shopping bag
- shopping
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 持つ人の手に痛みを与えずに買物袋等を持つ
ことができる補助持ち手を提供することを目的とする。 【構成】 可撓性のある帯状部2と、この帯状部の両端
に設けられ、取手付の買物袋7の取手8を保持するクリ
ップ金具3とを有することを特徴とする。
ことができる補助持ち手を提供することを目的とする。 【構成】 可撓性のある帯状部2と、この帯状部の両端
に設けられ、取手付の買物袋7の取手8を保持するクリ
ップ金具3とを有することを特徴とする。
Description
【0001】
この考案は、例えば買物袋のような取手の付いた包袋を持ち運ぶための補助持 ち手に関する。
【0002】
従来から、買物袋等には持ち運びに便利なように取手が取り付けられている。 取手は、ビニール製の袋の場合は袋部分と一体に形成されており、紙製の袋の場 合は袋部分より強度のある紙、あるいはプラスチックにより別体に形成され、袋 部分に接着固定されている。
【0003】
しかしながら、上述した従来の買物袋は、取手の部分の長さが短いために肩に かけて運ぶことができない。また、取手が細い場合が多く、特にビニール製の買 物袋の場合には内容物が多くなるとその重量によって取手部分が細くまとまって しまい、持つ人の手に食い込んで痛みを感じさせるという問題がある。
【0004】
この考案は、上述した従来技術の課題に鑑みてなされたものであり、買い物袋 を肩にかけて運ぶことができ、かつ、手で持ち運ぶ場合にも持つ人の手に痛みを 与えずに買物袋等を持つことができる補助持ち手を提供することを目的とする。
【0005】
この考案にかかる補助持ち手は、可撓性のある帯状部と、この帯状部の両端に 設けられ、取手付包袋の取手を保持する保持手段とを有することを特徴とする。
【0006】
以下、この考案の実施例を説明する。図1及び図2は、実施例にかかる補助持 ち手を示し、図1は平面図、図2は一部拡大側面図である。
【0007】 補助持ち手1は、可撓性のある帯状部2と、その両端に取り付けられた保持手 段としてのクリップ金具3,3とから構成されている。帯状部1の大きさは、人 の肩の厚さに合わせて長手方向が約20cm、幅が約3cmであり、その材質は ベルト等に用いられる厚布である。
【0008】 クリップ金具3は、リング状の取り付け部4と、この取り付け部4に対して回 転自在に固定された鈎状のフック部5とから構成され、フック部5には板状の外 れ止め金具6が設けられている。
【0009】 帯状部2の両端は、クリップ金具3の取り付け部4内を通して折り返され、図 2に破線で示した折り返し部分を縫い付けることによりクリップ金具3と接続さ れている。
【0010】 単一の買い物袋を持ち運ぶ場合には、図3に示すように両端のクリップ金具3 ,3に買物袋7の取手8,8を係止させる。これにより、買い物袋がショルダー バッグ状となり、帯状部2を握り、あるいは帯状部2を肩にかけて持ち運ぶこと ができる。
【0011】 また、複数の買物袋を運ぶ場合には、図3で示した方法と同様に各買い物袋の 取手をそれぞれ異なる側のクリップ金具に係止させる方法と、よりそれぞれの買 い物袋の取手をまとめて図4に示すように片側づつのクリップ金具3,3に係止 させる方法とがある。いずれの場合にも、帯状部2を肩にかけて運ぶことができ る。なお、図4の方法で持ち運ぶ場合には、買い物袋7,7が体の前後に位置す るように肩にかけるため、買い物袋がずれ落ちないように体の前後の袋の重量の バランスが極度に片寄らないように留意する必要がある。
【0012】 帯状部2は、買物袋の重量がかかっても所定の幅を保つため、肩や手に痛みを 与えることなく持ち運ぶことが可能となる。
【0013】
以上説明したように、この考案の補助持ち手を利用することにより、買物袋を 肩にかけて運ぶことができ、かつ、手で持ち運ぶ場合にも取手が手に食い込まず 、手に痛みを感じさせずに買物袋を持ち運ぶことができる。また、複数の買物袋 をまとめて持ち運ぶのにも便利である。
【図1】 この考案の実施例にかかる補助持ち手の平面
図である。
図である。
【図2】 図1に示した補助持ち手の一部拡大側面図で
ある。
ある。
【図3】 実施例の補助持ち手の使用態様を示す説明図
である。
である。
【図4】 実施例の補助持ち手の他の使用態様を示す説
明図である。
明図である。
1…補助持ち手 2…帯状部 3…クリップ金具
Claims (1)
- 【請求項1】可撓性のある帯状部と、前記帯状部の両端
に設けられ、取手付包袋の取手を保持する保持手段とを
有することを特徴とする補助持ち手。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3923492U JPH0619551U (ja) | 1992-05-18 | 1992-05-18 | 補助持ち手 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3923492U JPH0619551U (ja) | 1992-05-18 | 1992-05-18 | 補助持ち手 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0619551U true JPH0619551U (ja) | 1994-03-15 |
Family
ID=12547441
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3923492U Pending JPH0619551U (ja) | 1992-05-18 | 1992-05-18 | 補助持ち手 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0619551U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012183243A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Eitesu Linkage Kk | 鞄用着脱式持ち手 |
JP2013189257A (ja) * | 2013-06-19 | 2013-09-26 | Makoto Fujinami | クリップ用保持具 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56102051A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-15 | Siemens Ag | Plasma display unit |
JPS60132445A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-15 | Fujitsu Ltd | 非同期デ−タ端末収容装置 |
-
1992
- 1992-05-18 JP JP3923492U patent/JPH0619551U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56102051A (en) * | 1979-12-28 | 1981-08-15 | Siemens Ag | Plasma display unit |
JPS60132445A (ja) * | 1983-12-21 | 1985-07-15 | Fujitsu Ltd | 非同期デ−タ端末収容装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012183243A (ja) * | 2011-03-08 | 2012-09-27 | Eitesu Linkage Kk | 鞄用着脱式持ち手 |
JP2013189257A (ja) * | 2013-06-19 | 2013-09-26 | Makoto Fujinami | クリップ用保持具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5738401A (en) | Palm-protector: hand grip for shopping bags and packages | |
US20030131447A1 (en) | Bag grip for carrying multiple plastic bags | |
JP2007524433A (ja) | ショッピングバッグ取っ手 | |
US5938256A (en) | Bottle carrier apparatus | |
JPH0619551U (ja) | 補助持ち手 | |
US20030009847A1 (en) | Luggage handle wrap | |
JP4047157B2 (ja) | 荷物吊り用ベルトを有する手動で推進させる車両 | |
JP3054324U (ja) | 袋用補助具 | |
JP3010439U (ja) | 小型鞄 | |
JPH07308218A (ja) | 手荷物用提げ手 | |
JP3006248U (ja) | 柄を固定しないバック | |
JP3022268U (ja) | バッグ | |
JP3006096U (ja) | 紙バッグ・ポリバッグ用手指保護把手 | |
JP3083854U (ja) | 買物袋の手提げ用補助具 | |
JP3006095U (ja) | 紙バッグ・ポリバッグ用手指保護把手 | |
JPH0631526U (ja) | ハンドバック等を保持出来る保持具付きリストバンド | |
JP3013172U (ja) | 着脱型背負い専用ベルト | |
JP3036705U (ja) | 手提げ袋用補助取っ手 | |
JPH0624518U (ja) | 手提げ袋 | |
JPH10215939A (ja) | 手提げ袋用ホルダー | |
JPH0223160Y2 (ja) | ||
JP3075176U (ja) | 袋持ち運び用補助具 | |
JPH0542914Y2 (ja) | ||
JP2505548Y2 (ja) | 毛髪結束具 | |
JP2007000587A (ja) | 携帯用の手荷物携行補助ストラップベルト及び使用方法 |