[go: up one dir, main page]

JPH06185643A - 逆止弁 - Google Patents

逆止弁

Info

Publication number
JPH06185643A
JPH06185643A JP35511592A JP35511592A JPH06185643A JP H06185643 A JPH06185643 A JP H06185643A JP 35511592 A JP35511592 A JP 35511592A JP 35511592 A JP35511592 A JP 35511592A JP H06185643 A JPH06185643 A JP H06185643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
outlet
inlet
spherical
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP35511592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2916733B2 (ja
Inventor
Tadashi Koike
正 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP4355115A priority Critical patent/JP2916733B2/ja
Publication of JPH06185643A publication Critical patent/JPH06185643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916733B2 publication Critical patent/JP2916733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リブの摩耗を軽減できると共に、素早く開閉
弁できる逆止弁を得ること。 【構成】 入口3と弁室4と出口5とを上下方向に並べ
て形成する。入口と弁室との間に形成した弁座7に離着
座する球形弁体を金属殻から成る中空フロ―ト8で形成
する。中空フロ―トを弁座方向に案内するリブ9を弁室
内壁に複数個形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液体配管に取り付けて、
液体の一方向の流れは許すが、その逆方向の流れは止め
る逆止弁に関し、特に、弁座に離着座する弁体を球形に
形成したものに関する。球形弁体を用いた逆止弁では、
球形弁体が転動し易いので弁座に着座する位置に案内す
ると共に、球形弁体と弁室内壁との間に液体が通過する
通路を形成しなければならない。
【0002】
【従来の技術】従来の球形弁体を用いた逆止弁は、弁ケ
―シングで水平方向に開口した入口と弁室と出口とを形
成し、入口と弁室の間に弁座を設け、弁座に離着座する
球形弁体を弁室に配置し、弁室内壁に複数のリブを形成
していた。この例が特公昭48−27644号公報に示
されている。球形弁体はリブの内面によって弁座方向に
案内されると共に、液体はリブの間の通路を通って流れ
ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この場合、球形弁体は
その重量が重いので、加えて、球形弁体はその外表面全
体が接触面になるが、弁室内壁はリブの内面だけが接触
面になるので、リブが摩耗し、特に弁体が自重で下方に
変位するので、下方に位置するリブの内面の摩耗が著し
く進み、球形弁体の案内が悪くなる問題があった。ま
た、球形弁体はその重量が重いから変位し難く、入口側
と出口側の圧力差が小さいときには開閉弁に遅れを生じ
る問題があった。
【0004】従って本発明の技術的課題は、リブの摩耗
を軽減できると共に素早く開閉弁できる逆止弁を得るこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、弁ケ―シング
で入口と弁室と出口とを形成し、入口と弁室の間に弁座
を設け、弁座に離着座する球形弁体を弁室に配置し、球
形弁体を弁座に案内する複数のリブを弁室内壁に設けた
ものにおいて、入口と弁室と出口とを上下方向に並べて
形成し、球形弁体を金属殻から成る中空フロ―トで形成
したことを特徴とするものである。
【0006】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
中空フロ―トで形成した球形弁体は、その重量を従来の
ものよりも軽く作ることができると共に、リブと平行に
上下方向に変位するので、リブの摩耗を軽減できる。ま
た、球形弁体はその重量が軽いので変位し易くなり、素
早く開閉弁できる。
【0007】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。弁ケ―シングは入口側部材1と出
口側部材2をガスケットを介在してねじ結合して作る。
入口側部材1に垂直方向に開口した入口3を形成し、出
口側部材2に垂直方向に開口した弁室4及び出口5を形
成する。入口3と出口5には配管に連結するためのねじ
を形成する。入口側部材1の内端側の弁口6を囲んで環
状の溝を形成し、その溝に弁座7を嵌め込む。弁室4内
にステンレス鋼薄板で中空に作った球形弁体としての中
空フロ―ト8を自由状態で配置する。
【0008】弁室4の内壁に中空フロ―ト8を弁座7方
向に案内する4個のリブ9を設ける。リブ9の内面は同
心円上に形成し、その同心円の直径は中空フロ―ト8の
直径よりも少し大きくして中空フロ―ト8が緩く摺接す
るようにする。中空フロ―ト8はリブ9の内面によって
弁座7方向に案内されると共に、液体はリブ9の間の通
路を通って流れることができる。
【0009】弁室4に形成した段部11にばね受け12
を当てて配置する。ばね受け12は中央に孔13を開
け、またその周囲に孔14を複数個開ける。中央の孔1
3の縁は入口3側に向かって曲げ、この曲がった角と中
空フロ―ト8との間に中空フロ―ト8を弁座7方向に付
勢するコイルばね15を配置する。
【0010】入口3側の液体の圧力が出口5側よりも高
ければ、中空フロ―ト8はコイルばね15を圧縮して出
口5側に変位し、弁座7から離座して弁口6を開ける。
入口3の液体はリブ9の間の通路を通り、ばね受け12
の孔13,14を通って出口5に流れる。出口5側の液
体の圧力が入口3側よりも高くなれば、中空フロ―ト8
は浮力及び流体圧力とコイルばね15の作用によって、
リブ9に案内されながら入口3側に変位し、弁座7に着
座して完全閉弁し、逆流を防止する。
【0011】
【発明の効果】本発明は下記の特有の効果を生じる。上
記のように本発明によれば、リブの摩耗を軽減できると
共に素早く開閉弁できる逆止弁を得ることができる。中
空フロ―トで形成した球形弁体は、その浮力も加わって
弁座に着座するので、閉弁がより確実になり、漏れを生
じることがなくなる。球形弁体を合成樹脂で作って重量
を軽減したものでは高温高圧の液体系に用いることがで
きない。本発明は球形弁体を金属殻からなる中空フロ―
トで作っているので、高温高圧の液体系にも用いること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の逆止弁の断面図である。
【符号の説明】
1 入口側部材 2 出口側部材 3 入口 4 弁室 5 出口 7 弁座 8 中空フロ―ト 9 リブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁ケ―シングで入口と弁室と出口とを形
    成し、入口と弁室の間に弁座を設け、弁座に離着座する
    球形弁体を弁室に配置し、球形弁体を弁座に案内する複
    数のリブを弁室内壁に設けたものにおいて、入口と弁室
    と出口とを上下方向に並べて形成し、球形弁体を金属殻
    から成る中空フロ―トで形成したことを特徴とする逆止
    弁。
JP4355115A 1992-12-16 1992-12-16 液体用逆止弁 Expired - Fee Related JP2916733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355115A JP2916733B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 液体用逆止弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4355115A JP2916733B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 液体用逆止弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06185643A true JPH06185643A (ja) 1994-07-08
JP2916733B2 JP2916733B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=18442028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4355115A Expired - Fee Related JP2916733B2 (ja) 1992-12-16 1992-12-16 液体用逆止弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916733B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1691118A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-16 National-Oilwell, L.P. Valve, pump assembly and method for constructing a valve

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649466A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Tlv Co Ltd Nonreturn air valve
JPH04101078U (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 日本ゼオン株式会社 医療用弁装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649466A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Tlv Co Ltd Nonreturn air valve
JPH04101078U (ja) * 1991-01-31 1992-09-01 日本ゼオン株式会社 医療用弁装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1691118A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-16 National-Oilwell, L.P. Valve, pump assembly and method for constructing a valve
US7350534B2 (en) 2005-02-14 2008-04-01 National-Oilwell Varco, L.P. Hollow ball valve assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JP2916733B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3631891A (en) Silent valve
JP2007078190A (ja) 流体制御バルブ
US7175157B2 (en) Fluid controller
JP3657878B2 (ja) ダイヤフラム型電磁弁
WO2018193774A1 (ja) 環状弁及び環状弁用弁体
JPH06185643A (ja) 逆止弁
JP2916732B2 (ja) 液体用逆止弁
JP3863550B1 (ja) ウエハー形直動式バルブ
JPH10288266A (ja) ばね付勢逆止弁
US4809736A (en) Piston structure for pressure reducing valve
JPH10288265A (ja) ばね付勢逆止弁
US2217842A (en) Valve structure
US5156182A (en) Top-entry check valve with pin fasteners
US5191913A (en) Top-entry check valve with pin fasteners
JP2699027B2 (ja) ケ―ジ弁
JP4249321B2 (ja) ばね付勢ディスク型逆止弁
KR20100083779A (ko) 배압대응형 밸브
JPH08178109A (ja) ソレノイド駆動ダイヤフラムバルブ構造
JP2595218Y2 (ja) 水道用減圧弁
JPH10288268A (ja) ばね付勢ディスク式逆止弁
JP2000179719A (ja) ばね付勢ディスク型逆止弁
JPH0325482Y2 (ja)
US2638306A (en) Diaphragm valve
JP6342054B1 (ja) 環状弁
US625520A (en) sauer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100423

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110423

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees