[go: up one dir, main page]

JPH0616737B2 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH0616737B2
JPH0616737B2 JP61182134A JP18213486A JPH0616737B2 JP H0616737 B2 JPH0616737 B2 JP H0616737B2 JP 61182134 A JP61182134 A JP 61182134A JP 18213486 A JP18213486 A JP 18213486A JP H0616737 B2 JPH0616737 B2 JP H0616737B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pan
surface member
inner lid
sensitive device
rice cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61182134A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338418A (ja
Inventor
省二 下野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61182134A priority Critical patent/JPH0616737B2/ja
Publication of JPS6338418A publication Critical patent/JPS6338418A/ja
Publication of JPH0616737B2 publication Critical patent/JPH0616737B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、炊飯器に関し、特に炊飯器における外蓋の下
面部材の温度を感知する感熱装置の取付装置に関するも
のである。
従来の技術 従来のこの種の感熱装置の取付装置は、例えば第2図に
示すような構造になっていた。すなわち、鍋21と、こ
の鍋21の開口部22を覆う内蓋23と、この内蓋23を
覆う外蓋24とを備え、前記外蓋24の下面部材25の
上方に当接する感熱装置26の取付位置と、内蓋23に
設けた蒸気孔27とは対応していなかった。
発明が解決しようとする問題点 このような構造のものでは、鍋21内の温度がある一定
の温度に達しても、鍋21の開口段部22を内蓋23で覆
っているため、内蓋23の上方は鍋21内の温度に対
し、比較的低温であり、また蒸気孔27の上部周囲は蒸
気の排出により比較的鍋21内の温度と類似している
が、蒸気孔27の位置は感熱装置26に対応していない
ため、感熱装置26は、下面部材25の温度が一定温度
に達した後、温度感知することになり、その結果、鍋2
1内の温度が下面部材25に、すなわち鍋21内の温度
が感熱装置26に正確に、かつ敏速に伝わらないという
問題点があった。
本発明はこのような問題点を解決した炊飯器を提供する
ことを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、内蓋に設けた蒸
気孔の上部周囲に対応する位置に、外蓋の下方を覆う下
面部材の上方に当接して下面部材温度を感知する感熱装
置を取付けたものである。
作 用 上記構成によれば、感熱装置の取付位置が内蓋に設けた
蒸気孔の位置に対応しているため、鍋内温度は発生する
蒸気により下面部材を介してすぐに感熱装置に伝わるた
め、下面部材全体の温度に達するのを待つ必要はなく、
正確に、かつ敏速に鍋内温度を感知することができるも
のである。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。第1図において、1は炊飯器本体で、この本体1内
には鍋2が着脱自在に設けられ、かつこの鍋2は開口段
部を有している。前記本体1の上端片側にはヒンジ部4
が設けられ、かつこのヒンジ部4に対応する位置にはフ
ック受け部5が設けられている。6は前記ヒンジ部4に
一端が回動自在に軸支された外蓋で、この外蓋6のヒン
ジ部4と対応する他端にはフック部7が設けられ、かつ
このフック部7はフック受け部5に係合可能に構成され
ている。8は鍋2の開口段部3に載置されて鍋2の開口
部を覆う内蓋で、この内蓋8の中央部と外蓋6の中央部
は連結棒9により着脱自在に連結されている。10は弾
力性を有するゴムで、このゴム10は前記外蓋6から内
蓋8を離す方向に付勢し、かつフック部7とフック受け
部5が係合状態の時、内蓋8の周縁部11を鍋2の開口
段部3に押圧して密接状態となるようにしている。また
前記内蓋8はフック部7とフック受け部5が係合状態、
すなわち、外蓋6を閉じた状態において、中央部に上方
へ突出した突部12と、この突部12より低い外周低部
13と、この外周低部13と前記突部12間を結ぶ斜面
14とを有し、かつこの斜面14には蒸気孔15が複数
個設けられている。また前記外蓋6には下方を覆う下面
部材16が設けられ、かつこの下面部材16の上方には
感熱装置17が当接するように設置されている。またこ
の感熱装置17は前記内蓋8の蒸気孔15の上部周囲に
対応する位置に設けられている。
上記構成において炊飯を行なうと、鍋2内の温度上昇に
伴って発生する蒸気は内蓋8の蒸気孔15より排出され、
かつ排出された蒸気は下面部材16に当接する。そして下
面部材16は蒸気の熱により加熱され、かつこの熱は即
座に感熱装置17へと伝えられるものである。
発明の効果 以上のように本発明の感熱装置の取付装置によれば、外
蓋の下方を覆う下面部材の上方に当接して下面部材温度
を感知する感熱装置を、内蓋に設けた蒸気孔の上部周囲
に対応する位置に取付けているため、感熱装置は鍋内温
度を正確に、かつ敏速に感知することができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器の上部断面図、
第2図は従来の炊飯器を示す上部断面図である。 2……鍋、3……開口段部、6……外蓋、8……内蓋、
15……蒸気孔、16……下面部材、17……感熱装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鍋と、この鍋の開口段部に載置されて鍋の
    開口部を覆う内蓋と、この内蓋を覆う外蓋とを備え、前
    記外蓋の下方を覆う下面部材の上方に当接して下面部材
    温度を感知する感熱装置を、前記内蓋に設けた蒸気孔の
    上部周囲に対応する位置に取付けた炊飯器。
JP61182134A 1986-08-01 1986-08-01 炊飯器 Expired - Lifetime JPH0616737B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182134A JPH0616737B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61182134A JPH0616737B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338418A JPS6338418A (ja) 1988-02-19
JPH0616737B2 true JPH0616737B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=16112929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61182134A Expired - Lifetime JPH0616737B2 (ja) 1986-08-01 1986-08-01 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616737B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435327Y1 (ja) * 1964-10-08 1968-03-07
JPS5975212U (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 シャープ株式会社 炊飯器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338418A (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0616737B2 (ja) 炊飯器
JPH062615Y2 (ja) 電気炊飯器
JPH0740994B2 (ja) 炊飯器
CN218105647U (zh) 机头组件和空气炸锅
JPH10229944A (ja) ホットプレート
JPH0519407B2 (ja)
JP2000116509A (ja) 炊飯器
JPS5921686Y2 (ja) 炊飯器
JPH0445640Y2 (ja)
JPH049947Y2 (ja)
JPS62161316A (ja) 加熱調理器の熱感知装置
JPS5942974Y2 (ja) 調理器
JPH0852067A (ja) 炊飯器
JPS5836339Y2 (ja) 電気調理器
JPS6327621Y2 (ja)
JPS6112009Y2 (ja)
JPH05161538A (ja) 電気加熱調理器
JPH08187165A (ja) 炊飯器
JPS5856570Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6041871Y2 (ja) ジヤ−
JPS636007B2 (ja)
JPS589686Y2 (ja) 電気調理器の鍋位置規制装置
JP3643701B2 (ja) 電気湯沸かし器
JPH0126969Y2 (ja)
JPS6020966Y2 (ja) 圧力調理器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term